[過去ログ] 【アベノミクス】給料上がらないのに食料価格高騰−悲惨指数上昇★2 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
82
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 04:12:20.93 ID:EyYPFCL/0(1/3)調 AAS
派遣が増えるのは別に構わんが
多重派遣ばかりになっているので、
元請けが賃金を上げても労働者に行き着く
前に途中の中抜きで賃金上昇分が抜かれて
労働者まで賃金上昇が行き着かない。

多重派遣の中抜き企業は
儲けの事しか考えていないブラック
ばかりだから、百害あって一利無し。

多重派遣禁止にすれば、
労働者の給料は上がると思うよ。

逆に言えば、多重派遣が横行している中
幾ら元請けが賃金を上げても意味が無い。
中抜きの生産性の全くない
一部の派遣会社が儲けるだけ。
122: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 04:22:59.32 ID:EyYPFCL/0(2/3)調 AAS
>>102
中抜き企業は派遣会社だから、
その派遣会社の給料も良くは無い。
中抜き派遣会社の社長などの
一部が儲けているだけ。

儲けているなら、そこの社長になれば
良いって言う話ではなく
経済にとってあまり良くないシステム
だから言っている。
151: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 04:35:35.88 ID:EyYPFCL/0(3/3)調 AAS
多重派遣の悪い所は
小さな派遣会社同士がお互いに生き残る為
多重派遣をするって所。
本来は派遣会社同士が条件を競い合い
切磋琢磨するのが正しい競争だが、

お互いにお金を得て生き残りたいが為
中抜きを派遣会社間でしあうって事。

だから、多重派遣構造が何層も重なり
酷い所だと10層とかになる。
これって9つの中抜きがされるって事。

また中抜き派遣だから、
別に派遣社員を多く抱える必要も無く
小さな派遣会社が乱立する事になる。
これは流石に異常で良い事では無い。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s