[過去ログ] 【福岡】体重40キロの大型犬逃げ出す、襲われた女性重傷 5時間半後に捕獲 (545レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(10): 幽斎 ★@転載禁止 2014/05/29(木) 15:13:17.20 ID:???0 AAS
体重40キロの大型犬、女性襲う 5時間半後に捕獲
外部リンク[html]:www.asahi.com
画像リンク
28日午後7時20分ごろ、北九州市小倉南区舞ケ丘5丁目の民家の車庫付近で、
この家に住む会社員女性(61)が突然、大型犬に襲われた。
福岡県警によると、女性は腕や腹などをかまれ、左手を骨折する重傷を負った。
小倉南署によると、犬は雄のバーニーズマウンテンドッグで、
体長約130センチ、体重約40キロ。近くの民家の室内で飼われていたが、
何らかの原因で屋外に出ていたという。飼い主は署の調べに対し
「帰宅したらいなくなっていた」と説明したという。署は、屋外に出た経路や飼い主の過失の有無などを調べる方針。
現場は民家が立ち並ぶ住宅街。犬は女性を襲った後、行方が分からなくなっていたが、
署員18人で捜索。約5時間半後に現場から約200メートルの地点で捕獲され、飼い主に戻された。
バーニーズマウンテンドッグはスイス原産の大型犬。
従順な性格とされ、古くは農場などで飼われていた。
福岡県内では今年2月にも朝倉市の河川敷で、
リード(引き綱)が外されていたバーニーズマウンテンドッグが小学生ら3人にかみつく事故があった。
419(2): 名無しさん@0新周年@転載禁止 2014/06/01(日) 00:57:37.14 ID:r/TYnbJK0(1)調 AAS
なんで飼い主に戻されるの?
普通襲った犬は保健所送り→殺処分で
飼い主も処罰されるんじゃないの?
420: 名無しさん@0新周年@転載禁止 2014/06/01(日) 00:59:14.34 ID:VbpCScqz0(1)調 AAS
>>419
>>149
421: 名無しさん@0新周年@転載禁止 2014/06/01(日) 01:00:41.96 ID:Ucz1oYFq0(1)調 AAS
暑くてストレスが溜まっていたんだろうな
422: 名無しさん@0新周年@転載禁止 2014/06/01(日) 01:08:48.42 ID:5oXVCKS0O携(1)調 AAS
大型犬や狩猟犬は必ず警察に届け出しつつ、
インターネットで誰でもどこに住んでるか確認出来るようにし、
一年に一回、私の家ではこのように飼育しています、
というのが分かる写真を提出させるべき。
殺人マシーンをこそこそ飼って人様に迷惑かけんじゃねーよバカが
423: 名無しさん@0新周年@転載禁止 2014/06/01(日) 01:10:36.09 ID:8blxXGgM0(1)調 AAS
>>361
ゆとりは悩み事も持てず幸せそうw
ただ、皆が君みたいに単細胞じゃあないのさ。
424(2): 名無しさん@0新周年@転載禁止 2014/06/01(日) 01:14:00.96 ID:zkg3uR6o0(1)調 AAS
なんで犬って襲うんだろ?
425: 名無しさん@0新周年@転載禁止 2014/06/01(日) 01:44:04.23 ID:jrRzOTvS0(1)調 AAS
>>419
アメリカのドラマの見過ぎ
426: 名無しさん@0新周年@転載禁止 2014/06/01(日) 02:26:36.07 ID:FWPdLeOG0(2/2)調 AAS
この犬は殺処分されるよ。
427: 名無しさん@0新周年@転載禁止 2014/06/01(日) 02:28:09.19 ID:tTdZFm+W0(1)調 AAS
福岡で大型犬放し飼いにしてるってのは部落に決まってる。
428: 名無しさん@0新周年@転載禁止 2014/06/01(日) 02:59:24.34 ID:P1Sfg1vm0(1)調 AAS
>>424
身の危険を感じたときに襲うんだよ。
犬にとって人間って、もの凄く怖い存在だから。
429: 名無しさん@0新周年@転載禁止 2014/06/01(日) 03:32:05.88 ID:bZI/gM3C0(1/2)調 AAS
地元のTVで流れるのはまだ分かるが、どうしてyahooトップだったんだろうな
人間同士の酷い事件の方が毎日起こっているというのに
430: 名無しさん@0新周年@転載禁止 2014/06/01(日) 03:44:40.32 ID:oQkH41/zi(1)調 AAS
>>424
原種である狼は人間を強く恐れていて気配を感じると逃げるので襲われることは滅多にない。
犬は狼から長い時間を掛けて性質が改変され、人間を恐れるという本能が破壊されているので
何かの拍子に割と容易に人間を襲うようになる。
431(1): 名無しさん@0新周年@転載禁止 2014/06/01(日) 05:47:56.09 ID:JsbMFlOi0(1)調 AAS
最近の自称ネトウヨは犬嫌いが多いね。
おうちで猫可愛がってる派が主流?ユウちゃんみたいに。
ネットでは硬派だけど。
太平洋戦争で勲章をもらったのも、ビンラーディン暗殺作戦に
シールズと参加したのも犬なのに。
こんな犬を自分もコントロールしてみたいとか憧れないの?
外部リンク[html]:www.gizmodo.jp
432: 名無しさん@0新周年@転載禁止 2014/06/01(日) 06:10:10.00 ID:EmkSxNdd0(1/2)調 AAS
動物好きは猫も犬も好きなのが、
一般的。
猫大好き、犬大嫌い、というのはちゃっと理解し難い。
特定の動物を偏愛するのもサイコパスの特徴らしい。
433: 名無しさん@0新周年@転載禁止 2014/06/01(日) 06:33:11.32 ID:EmkSxNdd0(2/2)調 AAS
でも、特定の犬種に関しては
一般家庭の飼育を制限するとか、
訓練を義務化するなどした方が良いかもしれない。
土佐犬やピットブルはイギリスでは
飼育禁止になってるはず。
ピットブルは中型犬だけどね。
434(1): 名無しさん@0新周年@転載禁止 2014/06/01(日) 08:01:13.38 ID:5Oc7W1790(1/2)調 AAS
うちは超大型犬を仔犬の頃
ドッグトレーナーに家に来てもらって躾をしたよ
まあ家庭教師のようなもの
先生が帰るといつもより悪さをしたもんだ
今は天使のような怪獣になりました
435(1): 名無しさん@0新周年@転載禁止 2014/06/01(日) 11:21:10.84 ID:D8S8MQPI0(1)調 AAS
犬に最も有効なのは口に頭を突っ込むこと
頭を突っ込んで中から食いやぶる
これで大抵の奴はうごけなくなる
436: 名無しさん@0新周年@転載禁止 2014/06/01(日) 11:22:06.04 ID:VMLXQoeY0(1)調 AAS
福岡にはタラはいなかったか
437: 名無しさん@0新周年@転載禁止 2014/06/01(日) 11:23:38.96 ID:Q2reqd1H0(1/2)調 AAS
>>435
もしかしてムチャゴロウさん?
438: 名無しさん@0新周年@転載禁止 2014/06/01(日) 11:27:52.00 ID:W/mri64A0(1)調 AAS
アメリカのにゃんこ派遣するべし
439(1): 名無しさん@0新周年@転載禁止 2014/06/01(日) 11:30:32.42 ID:0jFoYQOL0(1)調 AAS
>>393
お前みたいなゴミは、それこそ誰からも嫌われてるから安心しろw
440: 名無しさん@0新周年@転載禁止 2014/06/01(日) 11:34:26.35 ID:2UBrkV3K0(1)調 AAS
こういうのって腹減ってる時なら食っちゃうのかな?
441(1): 名無しさん@0新周年@転載禁止 2014/06/01(日) 11:37:17.14 ID:F+ThTjs00(1)調 AAS
中型 大型犬は最低40分の散歩1日2回しないとストレスで目つきが変わります
体力が有り余ってるとどんな犬も凶暴化します
それを実行できなかったり読み取れなければ飼ってはいけません。
とくに走る散歩は大事です 自転車で並走散歩が有効
中型犬も大型犬も30分ぐらい駆け足で平気で走りますので
日々体力を消費する散歩を欠かさないでいればとても従順ですよ
凶暴な犬は大小変わらずすべて人間の飼いかたに問題があります。
442: 名無しさん@0新周年@転載禁止 2014/06/01(日) 11:37:40.75 ID:Ie+coPe30(1)調 AAS
ウチの近所の豪邸にもリード外して散歩
させてるバカがいる。お犬様が十字路で
飛び出して偶々通りかかった車に轢かれ
そうになってた。運転手がリードを付け
て下さいと落ち着いた口調で諭したら、
逆ギレして物凄い剣幕で何か怒鳴ってる
のを見た。金だけは唸る程有りそうだが
古くからの住民ではないから地主じゃな
いし、やっぱりその筋の方なのか…
443: 名無しさん@0新周年@転載禁止 2014/06/01(日) 11:40:15.63 ID:2iXQ3dz30(1)調 AAS
うちの子は悪くない。
鎖が悪い。
とか言ってんだろうな。
444: 名無しさん@0新周年@転載禁止 2014/06/01(日) 11:44:35.66 ID:xVjmvhBQ0(1)調 AAS
バーニーズマウンテンドッグで検索・・・
どんな獰猛な犬かと思ったらえらく可愛い。
画像リンク
445: 名無しさん@0新周年@転載禁止 2014/06/01(日) 11:55:46.81 ID:Q2reqd1H0(2/2)調 AAS
サイズに関係なくノーリードの運動はダメだわ。
薄暗い早朝、飼い主は原付、川の土手をノーリードでドーベルマンを走らせてた。
近所にシェパード、グレートデン、ドーベルマン他を飼ってるオヤジが居て、
土手を走るドーベルマンに反応して飼い犬たちが吠えて困ってた。
土手に丸太を置いてやったら、原付きが川に落ちてたw
446(1): 名無しさん@0新周年@転載禁止 2014/06/01(日) 12:02:27.77 ID:kVebLAkP0(1/4)調 AAS
>>439
猫が嫌いと言われるとエラく
ムキになるんだな。
庭を荒らされるから、外飼いの猫は
嫌い、という人がいても不思議じゃない。
447: 名無しさん@0新周年@転載禁止 2014/06/01(日) 12:23:59.32 ID:Nv7VhnUn0(1)調 AAS
犬って本当にこわいよね。
448: 名無しさん@0新周年@転載禁止 2014/06/01(日) 12:33:39.05 ID:kVebLAkP0(2/4)調 AAS
人間が一番怖いけどね。
特にいかれた奴。
449: 名無しさん@0新周年@転載禁止 2014/06/01(日) 13:14:18.48 ID:SsazlCYU0(1)調 AAS
舌をつかむと犬は何もできなくなるってキートン先生が言ってた
襲ってくる犬の舌を確実につかむってかなり難しい気がするけどね!
450: 名無しさん@0新周年@転載禁止 2014/06/01(日) 13:36:36.23 ID:bZI/gM3C0(2/2)調 AAS
やっぱ昼間は牧場に働きに行かせないとな
人間だって引き籠もりこじらすとおかしくなるんだから
451: 名無しさん@0新周年@転載禁止 2014/06/01(日) 15:05:50.44 ID:kVebLAkP0(3/4)調 AAS
バーニーズは山岳救助犬だよ。
452: 名無しさん@0新周年@転載禁止 2014/06/01(日) 17:39:38.69 ID:Ur6RJm8x0(2/3)調 AAS
みんなイライラして、カルシウムが足りないんじゃない?
画像リンク
453: 名無しさん@0新周年@転載禁止 2014/06/01(日) 17:54:18.24 ID:xCvZcFzR0(1/4)調 AAS
>>431
おまえが自分で述べてるように、イヌ=人殺し用の生物兵器 イヌを好む=野蛮人。
すなわち、イヌの好き嫌いの問題ではなく、危険害悪凶器の社会からの排除及び規制の必要性の問題。
454: 名無しさん@0新周年@転載禁止 2014/06/01(日) 18:01:56.55 ID:kVebLAkP0(4/4)調 AAS
危険人物も監視のうえ、場合により
排除しろ。
455: 名無しさん@0新周年@転載禁止 2014/06/01(日) 18:03:40.76 ID:tPf0AcRs0(1)調 AAS
前大型犬に襲われそうになったときバックを顔?鼻目掛けて振り落としてヒールを目ん玉に突き刺してやった
唸りながら突進してきて怖かった
小型も大型も関係なく犬は嫌いになった
456(1): 名無しさん@0新周年@転載禁止 2014/06/01(日) 18:05:44.33 ID:xCvZcFzR0(2/4)調 AAS
>>434
暴力団の組長が、先輩暴力団先生に頼んで組員をシツケしてもらいました。
これで社会への犯罪を防せげますので安心して下さいと言われてお前は信頼してやるのか?
>>441
イヌ飼いは、息を吐くように嘘を吐く。
犬種によって性格の違いを作り出した のではなかったのかよ。二枚舌だな。
兇悪な性格の犬ばっかり掛け合わせて兇悪な性格のが生まれてくる確率を上げた
犬種が闘犬だな。制御不能の凶悪性は遺伝が大いに影響してるじゃんか。
457: 名無しさん@0新周年@転載禁止 2014/06/01(日) 18:10:00.92 ID:cUQ0KaT90(1)調 AAS
カリカリして、イライラしてる
制御不能なサイコパス人間も
社会的脅威。
458(1): 名無しさん@0新周年@転載禁止 2014/06/01(日) 22:03:13.00 ID:5Oc7W1790(2/2)調 AAS
>>456
糞ヤー公より犬のほうが社会性が身に付くんだ
糞虫のお前には理解不能だろうがな(笑)
459(1): 名無しさん@0新周年@転載禁止 2014/06/01(日) 22:23:44.65 ID:b65wbkZY0(1/2)調 AAS
素晴らしい猫を掛け合わせて、
警察猫、麻薬探知猫、盲導猫、介助猫、災害救助猫を作出して。
460: 名無しさん@0新周年@転載禁止 2014/06/01(日) 22:37:52.86 ID:xCvZcFzR0(3/4)調 AAS
>>458
お前はまず自分が社会性のない思考と発言をしてることが理解できてないだろ。
シツケという曖昧でランダムなものを人に信頼しろと一方的に押し付けること自体が
その社会性のない暴力団のようなやり方なんだよ。
動物が人間の社会を理解できるて社会性を身に付けるって漫画の中と現実の区別も
ついてない状態だわな。
461: 名無しさん@0新周年@転載禁止 2014/06/01(日) 22:41:38.96 ID:ApVZVGcf0(1)調 AAS
>>313
人でも動物でも闘いに勝つすべがある。
素人は知らんからそう思うのは無理ないwwww
462(2): 名無しさん@0新周年@転載禁止 2014/06/01(日) 22:48:31.93 ID:b65wbkZY0(2/2)調 AAS
犬飼う時には、社会性を身につける
訓練をする。人間の側で暮らす為の
ルールを身につけさせるため。
それが不十分だとこんな問題行動を
起こす。
猫でもある程度しつけは必要。
無闇に外に出ないよう、室内でくらさせるしつけは自分も猫にした。
463: 名無しさん@0新周年@転載禁止 2014/06/01(日) 22:51:07.57 ID:Ur6RJm8x0(3/3)調 AAS
こいつも危険害悪凶器なのか?
外部リンク[html]:www.police.pref.wakayama.lg.jp
464: 名無しさん@0新周年@転載禁止 2014/06/01(日) 22:57:29.30 ID:xCvZcFzR0(4/4)調 AAS
>>462
その論法は成立しない。
問題が起これば、まだ十分でなかったからであるとずっと言い訳し続けれるじゃん。
原子力みたいに。
どこかでラインを引いて、これで十分だと思いますという宣言をさせて判定しないと
勝負にならない。で、警察犬の訓練で合格してる反町夫妻のイヌとかチャンピオンイヌとかも
人を襲って噛んでる。それが現実だよ。
465(2): 名無しさん@0新周年@転載禁止 2014/06/01(日) 23:07:27.73 ID:rH3d3+7l0(1/2)調 AAS
完璧ではなくても、しつけや訓練は
したほうがしないより良いだろう。
失敗例だけをあげつらい、成功例に聞く耳もたない論法は異常。
多くの警察犬や盲導犬が活躍してる
現実がある。
466: 名無しさん@0新周年@転載禁止 2014/06/01(日) 23:07:48.48 ID:MGpT/ooB0(1)調 AAS
首輪して、鎖でつないでも、柵をして飼っても、
脱走するときはするんだよ。仕方ねぇーわ
467: 名無しさん@0新周年@転載禁止 2014/06/01(日) 23:09:06.02 ID:rH3d3+7l0(2/2)調 AAS
大体犬の飼育経験もないのに、犬を語るのも矛盾してる。
468: 名無しさん@0新周年@転載禁止 2014/06/01(日) 23:13:41.90 ID:fKd98ciq0(1)調 AAS
>>462
ネトウヨの言うことにしては珍しく同意
しばしば日本の無法きわまるペット法制が話題になるが(つい最近規制法が出来たね)
外国じゃ勿論、飼い主に課される責任は重いしそれを担保するペットショップ側の
規制もしっかりしてる。子どもには売らない、とかなw
469: 名無しさん@0新周年@転載禁止 2014/06/01(日) 23:15:33.65 ID:uxEj6T5l0(1)調 AAS
温厚な犬が人を襲うなんて早々あるもんじゃ無い。飼い主に虐待されたか、被害者が攻撃したんだろ。
何て馬鹿なことほざく奴もいるが、普段繋がれた犬が解放されると興奮状態になって攻撃性が増す。
元々狩猟本能があるから、小さかったりビビって逃げようとすると襲われんだ。
犬飼うならこういうことをしっかり意識して飼え。
470(1): 名無しさん@0新周年@転載禁止 2014/06/01(日) 23:15:49.70 ID:q61ymuF90(1)調 AAS
人間だってキレるときはあんだろ
ふだんどんだけ従順でおとなしくて利口だがマヌケで愛想がいい犬でも
キレて本能が現れるときはあるんだよ
そのトリガは犬の基準だから、人間にゃわかんねーよ
だから俺は散歩でハーネスとリードは絶対外さないし
子犬のときからそう躾けておけば、本犬も家の外へ出るときはそんなもんだと思ってるから
何の問題もない
ドッグラン以外の場所でリードを外すほうが想像つかんわ
471: 名無しさん@0新周年@転載禁止 2014/06/01(日) 23:16:08.33 ID:35HRXV8a0(1)調 AAS
大型犬なんてなんで飼うの?
そりゃ修羅の国の番犬は普通サイズじゃまったく役に立たないんだろうが
472: 名無しさん@0新周年@転載禁止 2014/06/01(日) 23:24:36.66 ID:iQRlPVR40(1)調 AAS
犬って本当に飼い主の前では大人しいんだよな・・・
飼い主以外に多少イヤな事をされても耐えてみせる
飼い主の目が届かなくなった途端別モンに変わる
473: 名無しさん@0新周年@転載禁止 2014/06/01(日) 23:27:29.82 ID:jMCu5qGg0(1)調 AAS
また福岡か
474: 名無しさん@0新周年@転載禁止 2014/06/01(日) 23:28:50.39 ID:S95JRPmb0(1)調 AAS
また修羅
475: 名無しさん@0新周年@転載禁止 2014/06/01(日) 23:30:34.55 ID:e7N9eTNO0(1)調 AAS
>>7
噛んでるニュース見てそれかよ。
犬好きって頭おかしい。
476(1): 名無しさん@0新周年@転載禁止 2014/06/01(日) 23:47:28.92 ID:ahRJCTr80(1)調 AAS
俺が小学生の時だけど、クラスの奴が帰り道に飼い犬に襲われて死んだよ。
聞くところ内蔵のみ綺麗に食われて、首から腰に掛けてはアバラ骨と背骨のみになったらしい。
死体の第一発見者がこれまた同級生というのだから凄い。因みに小六の時で
被害者は男、第一八発見者は女二人・・・。
477: 名無しさん@0新周年@転載禁止 2014/06/01(日) 23:50:49.03 ID:AXA9Ev/b0(1)調 AAS
ノーリードは絶対だめ
あと可哀想で叩けないとか動物虐待とか騒ぐ奴いるけど、殴ってでも従わせれない奴は犬飼うな
飼い主は噛まれたくらいで怯むな、家の中での順位分からせるまで好き勝手させるな
あいつらは自分にとって上か、下か、しか無いんだから飼い主が下に見られないようにしろ
最後にとにかく触ってあげろ、散歩と同じくらいかそれ以上に重要だ
散歩と触ってかまってあげる、これだけで躾がなってなくて悪戯する奴でも本気では噛んでこないはず
478: 名無しさん@0新周年@転載禁止 2014/06/02(月) 00:23:01.23 ID:jJf91QQX0(1)調 AAS
またシューランドか
シューランドは犬放し飼いで噛みつき事件、飲酒運転事件がひきもきらないな。
479: 名無しさん@0新周年@転載禁止 2014/06/02(月) 00:24:37.24 ID:2xw1I28J0(1)調 AAS
>>476
飼い主は判明したの?その後どうなった?
480: 名無しさん@0新周年@転載禁止 2014/06/02(月) 00:31:40.48 ID:9BC0Bkys0(1)調 AAS
>>465
おいおいw正気かよ。小学生の算数のテストじゃないんだぞ。人が死んだり一生残る
傷を負わされるんだぞ。
失敗例は無視するのか。それなら全て完璧になってしまうだろ。どんな理屈だよw
>>470
この事件は自宅からいつの間にかイヌが脱走して人を襲ったんだよ。
481: 名無しさん@0新周年@転載禁止 2014/06/02(月) 00:33:27.19 ID:Q5FC84m+0(1)調 AAS
飼い主が殴りかかったのと同じだからな
立派な傷害事件ですわ
482: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/02(月) 04:11:27.38 ID:UE4DODR20(1)調 AAS
犬はまあ好きだが犬飼ってる人間は嫌い
483: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/02(月) 06:00:02.35 ID:izkCsgyI0(1)調 AAS
>>465
いつの時代?どこの地域?
484: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/02(月) 06:11:17.29 ID:DaFhhleA0(1)調 AAS
俺様は人間嫌いで犬大好きさ
485: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/02(月) 06:11:29.81 ID:c1FiGV8C0(1/3)調 AAS
ユウちゃんが、
自分はサイコパスだから、平気で嘘をつき、他者に罪をなすりつけても、罪悪感を持たない、
と言ってたな。
486: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/02(月) 06:17:37.27 ID:wpCyRISx0(1)調 AAS
ネコが体当たりしないのか?
487: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/02(月) 06:20:09.39 ID:51PRdIo80(1)調 AAS
馬鹿は犬飼うな!
488: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/02(月) 06:24:12.15 ID:VVPimOqu0(1)調 AAS
こういう奴にかぎって大型犬飼うよな・・・
489: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/02(月) 06:57:05.91 ID:c1FiGV8C0(2/3)調 AAS
警察犬が家庭犬に向いているとも
いえない。
襲撃訓練する場合もあるからね。
盲導犬と警察犬の訓練は違うし。
490: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/02(月) 07:24:13.42 ID:0Z/CVGSIO携(1)調 AAS
>>446
単純だなぁ
庭付きの家を持っている人が嫌いなんだよ
今の世の中、猫好きは、猫を家から出さないよ
491: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/02(月) 07:53:03.38 ID:c1FiGV8C0(3/3)調 AAS
一部の都会ではそうだけど、
郊外ではそうでもないよ。
それこそ無責任な飼い主は、自分の
猫が夜外にででることを知らない。
492: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/02(月) 07:55:17.15 ID:QjlmoAb50(1)調 AAS
バニたんは優しいんだがなあ・・・
493: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/02(月) 09:10:09.66 ID:8DjYfYRz0(1)調 AAS
ネコでもこんな奴いるぞ。
【海外】怒った猫、飼い主一家の「身柄拘束」 オレゴン州
1 :非常勤φ ★@転載禁止:2014/03/12(水) 14:41:42.78 ID:???0【3月12日 AFP】米オレゴン(Oregon)州で9日、怒り狂った体重10キロのネコが飼い主の一家をアパートの一室に閉じ込めるという騒動があった。
オレゴン州ポートランド(Portland)に住むリー・パーマー(Lee Palmer)さんが飼っている
ラックス(Lux)という名の4歳になる雄のヒマラヤンが、パーマーさんの生後7か月になる
息子に襲い掛かったため、パーマーさんはラックスを蹴った。
これがラックスの怒りの火に油を注いだため、パーマーさんは赤ちゃんら家族とともに
寝室に逃げ込み、警察に通報する羽目になった。
地元紙オレゴニアン(Oregonian)が入手したパーマーさんの緊急通報の音声によると、
パーマーさんは「飼いネコにベッドルームに閉じ込められた。ドアの前に居座って、外に
出してくれない」と救援を求めた。
「ネコを蹴飛ばしたら、あいつ、おかしくなったんです。とてつもなく凶暴になった」と説明した。
「聞こえます?」というパーマーさんの声と共に、怒り狂うネコの鳴き声が聞こえていた。
対応した女性オペレーターは落ち着いた声で「ええ、聞こえます」と答えた。
パーマーさん宅に到着した警察がイヌ捕獲用の輪なわでラックスの身柄を確保し、
騒動は一件落着した。
パーマーさんは、今後のラックスの処遇について「検討中だ」と述べ、「絶対に息子のそばに
近寄らないよう、しっかり見張っているつもりだ」と語っている。(c)AFP
外部リンク:s2ch.nonip.info
494: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/02(月) 12:23:44.67 ID:VE1Ak7t90(1)調 AAS
大型犬が逃げたすほどのドッグファイトか
495: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/02(月) 23:06:06.27 ID:Dk/oePKq0(1)調 AAS
画像リンク
外部リンク:goo.gl
ここが現場
とにかくこれを見てください。
外部リンク:ameblo.jp
とんでもないことになっています。
496: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/02(月) 23:07:10.96 ID:Rdvbrjt50(1)調 AAS
近所にバーニーズ2匹飼ってる家あるわ
たしかにでかい
497: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/02(月) 23:39:22.43 ID:x9JU4lT30(1)調 AAS
>>1
いやそこは福岡とは普通いわない場所
498(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/03(火) 06:24:26.80 ID:GKaEaqJ/0(1/2)調 AAS
バーニーズ
ピレニーズ
newファンドランド
どれが一番優しいかな
大型犬買ってみたいんだけど
499(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/03(火) 14:16:42.32 ID:uK+WXxRx0(1)調 AAS
>>498
穏やかさは飼い主によるところが一番大きいけど、
ニューファン>>>>バーニーズ>ピレだと思う
共通してメスのが体も小さいし大人しい
500(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/03(火) 18:30:22.26 ID:JVXBwKIu0(1)調 AAS
犬はちゃんとしつけてやれば従順で大人しい
襲うのは本能だからな
人間がしつけないと ある意味犬も被害者
501: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/03(火) 18:33:15.35 ID:71clAkhQO携(1)調 AAS
セントバーナードがいいぞ
よくアニメに出てくるじゃん
502: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/03(火) 18:34:08.42 ID:lbXYbo9M0(1)調 AAS
>>7
愛情を注ぐのは結構だが
所詮畜生だということを忘れてはいけない
503(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/03(火) 18:52:09.77 ID:mh30VS310(1)調 AAS
>>500
つまり、ほとんどの飼い主はまともな躾できないんだから
犬は有害動物であり飼ってはいけないってことだな。
まともな躾出来る人の方が稀だからな。
犬を甘やかす奴ばっかりで。
504: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/03(火) 18:52:19.38 ID:jpcb0Uz40(1/2)調 AAS
咬むような犬じゃない犬が咬むんだから咬まない犬は存在しないってことだな
505(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/03(火) 19:08:21.75 ID:355iolvn0(1/5)調 AAS
猫もこんなんだよ。
猫が凶暴になり、家族を威嚇します
飼っている猫がときどき凶暴になるので困っています。
猫はロシアンブルーのメス3歳。不妊手術済み。病気・怪我等は今までありません。
小柄な体格。性格は繊細・神経質です。なんでもない物音に鋭く反応したり、
膝に乗っているときでも、人が少しでも動くと文句の声を上げたりします。
室内飼いで外には出していません。ただし、もともと外の世界への興味が強いらしく、
折あらば脱走しようとしています。実際に脱走したので家族総出で探した事もあります。
飼っている猫はこの一匹のみです。
ここ一ヶ月前ほどから、ふとしたはずみで突然激怒し人を威嚇するようになりました。
いったん激怒すると全く人を寄せ付けない状態になり、
少しでもこちらが近づいたり、動いたりすると
ウーと唸ったりシャーという威嚇の声を上げます。
外部リンク[html]:okwave.jp
506(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/03(火) 19:11:14.87 ID:355iolvn0(2/5)調 AAS
⋟⋟505
>いま現在は一室に隔離しています。捕まえるまでがまた一苦労で、
家人が足に怪我を負うこともありました。
猫の凶暴ぶりに家族一同不安を抱き、また戸惑っています
この猫ちゃんにはどう対処する?
507: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/03(火) 19:13:05.05 ID:355iolvn0(3/5)調 AAS
>>506
>>505
508: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/03(火) 19:13:30.08 ID:GW+Uvf0E0(1)調 AAS
>>503
正解。
動物の飼育は免許制にしたほうがいい。
もっとも、小型犬は猫より弱いから小型犬の飼育は
猫以下の軽量免許でいいけどね。
509: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/03(火) 19:19:11.70 ID:QrqRmQ9y0(1)調 AAS
犬は害獣
510: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/03(火) 19:20:13.91 ID:355iolvn0(4/5)調 AAS
外部リンク[html]:oshiete.goo.ne.jp
>猫が凶暴になり、困っています。
質問者:yuzu2007
投稿日時:2012/09/12 09:29
8ヶ月のスコティッシュの男の子を飼っています。
先日、この子が何かこそこそ口にくわえて走って行ったので見てみたら、ブラッシングした時に取れた毛の固まりでした。
食べそうでしたので、それを取ったところ、唸り出し凄い勢いで本気で引っ掻いてきました。
こら!と怒ったところ、今度は手のひらに噛み付き、逃げたら追い掛けられ、後ろから何度も引っ掻かれて、体中血だらけになりました。
その日はきっとお気に入りの物を取られて怒ったんだろうと解釈しました。
でも次の日は甘えて来たので抱っこしたところゴロゴロ言っていたので、安心してしばらくして降ろしたところ、私の目を見るなりまた唸り出し
、飛びかかろうとしてきました。
更に今日はご飯をあげようと猫を横切った瞬間に、シャー!とされしばらく唸り、飛びかかろうとしました。主人が止めに入ってくれたので、
攻撃には至りませんでしたが、猫が怒る原因も分からず、いつスイッチが入るか分からないので、何をするにもビクビクしてしまいます。
511: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/03(火) 19:24:03.40 ID:355iolvn0(5/5)調 AAS
【米国】可愛さに騙されないで…家族3人を病院送りにした猫(写真あり)[4/19]
1 :キャプテンシステムρφ ★@転載禁止:2014/04/19(土) 15:39:32.63 ID:???0そのキュートなネクタイにだまされないでください。
この凶暴な猫は家族3人を病院送りにしたのですから。
カリフォルニア州で火曜日、飼い猫による攻撃を受けたとして家族3人が病院に運ばれるという事件が起こりました。
「攻撃的な猫ではなかったんです。
でも突然、襲いかかってきたんです。」
動物管理局が閉まった後だったため、消防署がこの事態に対応したとのことです。
「被害者の一人には顔に引っかき傷があった。
猫が実際にそこまで飛び上がったのでしょう。」
消防士は被害者を病院に搬送し、また消防車に積んでいた器具を使って猫を捕まえることに成功したそうです。
今後、猫をどうするかは家族は語っていません。
画像リンク
外部リンク[html]:www.huffingtonpost.com
2chスレ:newsplus
512: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/03(火) 19:41:46.35 ID:5nXE8Lgd0(1)調 AAS
大人しいラブラドールにじゃれつかれたことがあるが犬は人見て飛びかかるぞ
513(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/03(火) 19:43:11.36 ID:Nc5xjqLe0(1)調 AAS
ID:355iolvn0
犬が人を半殺しにしたというニュースなのに猫も危険とばかりに連投しだす馬鹿
犬ヲタはこういうキチガイばっかり
514: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/03(火) 19:49:51.28 ID:Tvdtsy6t0(1)調 AAS
犬好きで犬を飼ってる人ってさ、
犬を首輪につないだり去勢したりする行為がものすごく残虐で可哀想なことだと思ったりはしないの?
515: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/03(火) 19:54:31.25 ID:jpcb0Uz40(2/2)調 AAS
よく子供虐待でペット以下の扱いとかニュースで言っているけど
ペットを家族と思っている奴からすると滑稽だろうな
516: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/03(火) 20:22:15.43 ID:kpTCjEnV0(1/3)調 AAS
>>513
基地外同士だな。
517: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/03(火) 20:38:37.61 ID:1GSkJ9kA0(1)調 AAS
花王不買!
518: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/03(火) 21:01:57.42 ID:9lN4Xt2U0(1)調 AAS
>>500
こういう思い込みが一番危険。
どんなに大人しく従順に見える犬でも、人間には全く理解不能なタイミングで狩猟スイッチが入る事がある。
あと、飼い主がいる時といない時とでは犬の性格というか態度が違う場合が多い。
とうぜん飼い主がいない時にどうであるかは飼い主には分からない。
519: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/03(火) 21:12:10.77 ID:xc2PiUQW0(1)調 AAS
犬は朝鮮人の扱いと一緒だ。怒鳴りつけ 命令し 体で判らせろ。
繰り返し訓練せよ。
520(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/03(火) 21:15:56.82 ID:kpTCjEnV0(2/3)調 AAS
この事例はかつて雷が鳴ってパニックになったことがあるんだから、
留守中はバリケンに入れて、施錠し、家にも戸締まりをして、どんなことをしても出られないように処置すべきだった。
かわいそうに見えるが、自分のすみかでも、狭い穴蔵なんかのほうが安心するから、バリケンに閉じ込めるのもありだと思う。
それから、犬は一匹でいつも長時間留守番してたのかな。
留守がちの家は基本的に犬を飼うに適さないと思う。
しつけ以前の問題。
521: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/03(火) 21:24:23.97 ID:zaic/lTp0(1)調 AAS
当時カミナリは確かに鳴っていた。だが音は小さくTVを付けてたら気付かない程度だった
あの程度で本当に驚いたらパニック障害レベル
522: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/03(火) 21:37:12.04 ID:kpTCjEnV0(3/3)調 AAS
近所の人?犬と人間の聴覚は違う。
また雷を恐れるのであって、音を恐れるというわけでもないんじゃね。
雷を怖がる犬は多いよ。
遺伝子にインプットされてるのかな。
523: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/03(火) 22:33:21.64 ID:duUqTOs30(1)調 AAS
襲われ詐欺やると儲かるかもな
身体に生肉忍ばせてうろついてみようか
524: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/03(火) 22:49:04.54 ID:GKaEaqJ/0(2/2)調 AAS
>>499
ありがとう
525: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/03(火) 23:39:00.44 ID:q8EHkjS90(1)調 AAS
>>520
そうそう。安全確保とシツケとは全然話しの次元が違う。
526(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/04(水) 00:55:49.61 ID:auGeK4RY0(1)調 AAS
>>459
盲動猫、介助猫、災害救助猫…相当大きな猫を準備しなきゃだな
527: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/04(水) 05:23:54.89 ID:6MCcDEfa0(1/2)調 AAS
共働きで忙しい家なんかは、絶対
犬を飼ってはいけない。
一人ぼっちの長時間の留守番は群れで暮らすことが基本の犬には虐待にあたる。
またヨーロッパ原産の犬は、人間と作業するために改良された犬が多いから、人間の側にいて、指示を待つような性質のものが多い。
こういう犬を外に繋ぎっぱなしにするから、無駄吠えとかの問題行動を
おこす。
自宅警備員のニートの方が寧ろリア充より犬を飼うのに適してるんだよ。
忙しい一人暮らしが動物飼うなら
まだ猫のほうが向いてる。
ただし外に出さないのが上下だけど。
528: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/04(水) 05:26:32.81 ID:6MCcDEfa0(2/2)調 AAS
上下→条件
529: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/04(水) 12:12:17.82 ID:9wAWNlpz0(1)調 AAS
>>188
確かにそれも有るが、
犬の習性も知らずに逆に犬好きオーラを出すやつは、
犬側の『こいつ気に食わねえ』オーラが読めない。
犬の警戒心はオーラwwwと違って行動で分かりやすい。
530: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/04(水) 12:19:09.93 ID:lSXFQLI2O携(1)調 AAS
>>526
ひょうとかチーターとか位になるよね…
531: 相場師 </b>◆lXlHlH1WM2 <b>@転載は禁止 2014/06/04(水) 12:29:57.46 ID:WiqHJn+h0(1)調 AAS
猫も本当に怒らせると、向こうから追っかけてきて襲われるよな
532: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/04(水) 13:13:17.17 ID:cXuKA0Tl0(1)調 AAS
>>50
ワラタ
533: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/04(水) 18:47:48.57 ID:YKL9KTsqO携(1)調 AAS
>>50
少しワラタ
534: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/04(水) 19:31:14.04 ID:MXHsqXL50(1)調 AAS
福岡万個の底意地の悪さは異常
535: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/04(水) 19:44:39.75 ID:6midT2zg0(1)調 AAS
うちの子2人分の体重とかw
536: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/04(水) 19:50:31.12 ID:PrJr/uWnI(1)調 AAS
さっさと殺せよ、こんな犬
537: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/04(水) 19:58:14.44 ID:oSs1YaEDO携(1)調 AAS
バーニーズ動物病院で見た。後ろ姿だったから最初本当に熊かと思って、先生すげぇ熊も診察するんだって感心しながらよくよく見たら犬だった。
538: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/04(水) 20:01:32.76 ID:/xemCdVT0(1)調 AAS
昔、防波堤に釣りに行ったら野犬10頭ぐらいに囲まれた時があったな。
玉網振り回して追っ払ったのはいい思い出。
539: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/04(水) 21:58:56.63 ID:TPZkh3EA0(1)調 AAS
俺が知ってるバーニーズは50kg
赤目で唸るので犬に見えなかった
540: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/05(木) 17:39:26.03 ID:Onoen8fS0(1)調 AAS
ドッグラン利用してると、ろくに躾されてない大型犬の飼い主はクズが多い。
541: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/05(木) 19:22:51.75 ID:rbLGsVw50(1)調 AAS
否定しないけど、中大型エリアに子供と小型犬入れる人もアレだと思う
542: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/06(金) 05:04:28.49 ID:xeKRhW7D0(1)調 AAS
ドッグラン利用してると、大型犬ほど躾されているのがわかる。
543: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/06(金) 09:35:51.02 ID:pObSRWjfO携(1)調 AAS
飼い主は漏れの虎に襲われるの刑で。
親が精神異常ヒステリーで子供に逃げ場がない場合、
子供が助けを求められるシステムが必要。
そもそも知的しょうがいのない脳発達しょうがいヒステリー母親がなぜいるかと言えば、
父親がヒステリー暴力のため、まともな嫁は逃げて来ないから。
脳発達遅れの母親は、典型的に自分の言われたことを何年何十年と子供に当たり続け、
何の脈絡もなくやることなすこと子供に罵声を浴びせ、
ひたすら夫や近所、親戚に子供が殴られたり虐められるよう怒らせて歩く。
こんなキチガイ親が実際にいるのだからおぞましい話だ。
私も殴られたり熱湯浴びたり風呂に沈められながら今までよく殺されずに生きて来たと感心している。
しかしそれを父親に仕向けたのは母親。
このような知的しょうがいのない精神しょうがい親から子供を救うシステムを一日も早く構築して欲しいと思う。
544: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/06(金) 10:02:47.06 ID:EpzwX/hlO携(1)調 AAS
こんなデカイ犬室内で飼ってたら犬のストレス半端ないだろうな 外出たら暴れたくて自制がきかなくなったんだろ
545: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/06(金) 10:06:19.03 ID:uk1enQx30(1)調 AAS
修羅の国では犬にも注意するの当たり前なんでしょ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.483s*