[過去ログ] 【政治】児童ポルノ 単純所持罰則へ、アニメと漫画除外で与野党合意★3 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
860(7): 名無しさん@13周年 2014/05/24(土) 21:24:32.53 ID:8IFLof9b0(5/6)調 AAS
表現の自由は関係ないの
そもそもロリレイプコミックはマスターベーションの道具以上の意図を持って
作られてないから表現の自由で保護されなければならないような意見や主張など
含有してないの
だから表現の自由を持ち出して二次ヲタのズリネタを守ることは出来ないの
分かったな
871: 名無しさん@13周年 2014/05/24(土) 21:27:04.36 ID:+0yqhLzV0(21/27)調 AAS
>>860
なら二次三次関係なくエロ本AVの類は全て発禁だな
874: 名無しさん@13周年 2014/05/24(土) 21:28:10.13 ID:k7dPbTxjO携(31/37)調 AAS
>>860
さっきも言ったのに…
15レスしかないってばよ
876: ■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ 2014/05/24(土) 21:29:52.42 ID:E4S+/6kX0(8/23)調 AAS
>>860
ならば、暴力表現も禁止だな。
バカな論調を張るな、無能論者。
961(2): 青識亜論 ◆GJwX8m7K0g 2014/05/24(土) 22:22:43.72 ID:C8ybePu60(15/15)調 AAS
>>698
まあ、いったん研究調査の条項が削れたという意味では「遠のいた」と表現しても許されるのではないかと思う。
もちろん、ご指摘のように社会法益による規制にスライドしようという動きは依然としてあるわけで、楽観視はできないが。
>>717
伊藤氏の補足意見だったと記憶するが。
アメリカ流のハードコアポルノ基準を裁判所が採用してくれていれば、
少なくとも松文館裁判で出版社が負けることはなかっただろうにと思う。
>>860
>表現の自由で保護されなければならないような意見や主張など含有してないの
表現の自由というのは、権力者や多数者が好ましくないと判断するようなものであっても、
自らの信念や欲望を表現することは、表現することにとどまる限りにおいて、自由であるという考え方だ。
権力者や多数者が表現の価値を判定するのは、
そのこと自体が表現の自由という理念に対する冒涜であると知るべきだ。
968: 名無しさん@13周年 2014/05/24(土) 22:31:51.95 ID:i99iJ9iT0(7/8)調 AAS
>>961
>>860ももう寝ちまったみたいだぜw
やっぱ早寝早起きが健康にいいのさw
985(1): イモー虫 [age] 2014/05/24(土) 22:56:52.82 ID:69wAAQ2JO携(25/28)調 AAS
>>860
成長記録も児童ポルノだが、親はみんなロリコンなのか?www
>>797
?????
本人および関係者の証言が児童ポルノではない確たる証拠なの?一体いつから日本は人治国家になったんですかね
司法判断も本人及び関係者以外の証言(客観性)すら無いみたいだし、なぜ信用出来るのか
年齢を上にサバ読んでAVに出たやつもいるしね
986: 名無しさん@13周年 2014/05/24(土) 22:59:07.77 ID:i99iJ9iT0(8/8)調 AAS
>>985
>>860は寝ちまったみたいだぜw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.084s