[過去ログ] 【社会】大飯原発3・4号機の再稼働差し止め命じる−福井地裁 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
681: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:46:42.35 ID:nkNntBWo0(1)調 AAS
元大飯原発従事者が行き着く先
動画リンク[YouTube]

682: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:46:51.55 ID:qbx0MgDN0(4/4)調 AAS
福井県が爆発したら京都が死の街になるからなぁ。

それって日本の死だろ。
683: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:46:54.17 ID:7ndKoqZF0(4/5)調 AAS
3トンのクレーンが原子炉に落ちてどうしようもない状態になって、担当者が自殺しただっけ?
クレーン装置を引き上げると燃料棒がチュドーン。先に燃料棒を抜こうとするとクレーンが邪魔でチュドーンw
またそーゆー自体が起こっても何ら不思議ではないからなぁ
684: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:46:58.08 ID:A0W/BgPn0(11/12)調 AAS
>>667
反原発今までで何回負けたと
思ってるかw
685: 馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo 2014/05/21(水) 17:46:59.86 ID:ta1FhaC10(4/9)調 AAS
>>662
損したギャンブラーが取り返そうとして

さらに深みにはまって破滅していく姿にそっくりだな

できないことは認めるべき。日本の科学には再起不能な

リスクがある高度なテクノロジーを扱うだけの道徳、倫理に欠けている

道徳、倫理の前提のない科学は悪魔の技だ。
686: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:47:13.72 ID:4mx1Re3o0(1/3)調 AAS
半径500km圏内の全住民の同意は最低限必要だな。全財産を失い生命の危険に晒される大被害を受けるんだから。
687: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:47:29.15 ID:rzY31ZV80(2/2)調 AAS
福井は海と山に囲まれたところ

道路が少ないため、災害が起きると完全に孤立するんだが

3.11大震災のあと、道路の増設はしたのか?
688
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:47:40.09 ID:5p0vN/Hj0(1)調 AAS
もう少しマシな理由が無いのかね…
裁判所はアホの巣窟だな
689
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:47:45.85 ID:4PFnC+ic0(7/12)調 AAS
>>665
そうかねえ俺はプレート性だけでも太平洋側は駄目だと思うけどねえ
地震そのもので配管耐えられない可能性高いんじゃね?
あと全電源喪失に対する対策全然だし
福島の反省するならヘリで電源空輸できる体制くらいないと駄目だろ

あと肺がんってそれ原因何想定してんの?火発?
690: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:48:07.03 ID:eztVpDSA0(1)調 AAS
福島のセシウム放出量は18.1京ベクレル
チェルノブイリは10.5京ベクレル
691: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:48:15.78 ID:rP1PDXUG0(10/12)調 AAS
>>673
まあ頑張って働いても東電社員ってだけで白い目で見られるからな
東電社員と元東電社員の財産を全部没収して住民の賠償に当てればいい。

足りなければそれで終わり。原発を受け入れた現地民、首長にも責任はある
692: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:48:58.67 ID:EpGij3aX0(4/7)調 AAS
つーかこんな判決がそのまま通ってしまったら
ごく一部の人間が反対しただけでなんでも潰せることになってしまって
民主主義も社会も崩壊する。
確実に高裁でひっくり返るだろう。
693: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:49:00.20 ID:/Kk7Oxg90(9/11)調 AAS
俺は原発再稼働はどうでもいい
ただ東京の電気代は適正価格にすべきだと思う
(事故処理代も電気代に上乗せする)
694
(3): 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:49:16.15 ID:adAoRLl40(33/48)調 AAS
>>678
じゃあ石炭火力で肺がん死だしたり炭鉱事故で落盤事故起こしたら
当然死刑でいいよね。
安全ならそうするはずだよね。
>>689
pm2.5ってしってる?ニュースくらい見なよ。あれ発がん性物質だよ
695
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:49:25.71 ID:BJ0vfHLl0(34/46)調 AAS
>>680
経産省も政府も石炭発電を押してるぜwww

政府:石炭火力発電所、推進にゴーサイン2013/5/17
外部リンク[html]:www.j-cast.com
政府は、石炭火力発電所の新増設を事実上認めないこれまでの政策を転換し、石炭火発推進に大きくハンドルを切った
従来の火発と比べ、CO2排出量は2割減り、酸性雨の原因となる硫黄酸化物も95%以上除去できる

石炭火力の最大の利点は1キロワット時当たり約4円という発電コストの安さ。東日本大震災以降、電力各社は供給確保のためLNGと石油の火発を拡大させたが、
LNGの発電単価は石炭の2倍超の11円、石油は4倍の16円
696
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:49:28.38 ID:UDDQP5c00(3/5)調 AAS
電気料金の値上げ これが裁判官の心象を悪くしたのは間違いないだろ
697
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:49:36.29 ID:rP1PDXUG0(11/12)調 AAS
>>678
たとえ作っても当時の人間は裁けないよ
法律の原則として、遡って適用することはできない
698
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:49:49.73 ID:GI8+s8KR0(3/12)調 AAS
>>688
今すぐ福島元に戻せるなら明日でも再稼動できると思うよ?
で、できるの?
699: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:49:56.94 ID:cxQkM/Q20(1)調 AAS
再稼働差し止めして新しい原発を作るのかな
700: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:50:09.02 ID:r49RpP3O0(1/13)調 AAS
放射脳左翼が調子づくな
701
(1): 馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo 2014/05/21(水) 17:50:12.75 ID:ta1FhaC10(5/9)調 AAS
福島はすぐに炉に海水ぶちこんでおけばよかった

それができなったのが日本の科学の程度を表している。

科学の大前提の道徳や倫理観が欠落しているマッドサイエンスの国

洋服だけ来た土人、それが日本。
702
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:50:13.06 ID:4PFnC+ic0(8/12)調 AAS
>>694
ああ、古い炉の話してるんだ
もういいよ
703: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:50:25.33 ID:bNg16uGR0(4/5)調 AAS
大飯は津波・耐震・排気フィルター・2本目の避難路・活断層調査
なにひとつ完成できていないのに再稼動はやっぱだめ
さっさと終わらせてから再稼動しろよ
704: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:50:28.38 ID:A932fRJf0(1/14)調 AAS
GJ
705
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:50:57.20 ID:uW8xN0240(2/2)調 AAS
高裁も地裁判決支持するだろ
まともな人間なら今の日本で原発再稼働とかありえないし
706
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:51:11.65 ID:m615pmV60(29/35)調 AAS
石炭発電で毎年1万人が肺がんというが
それ車の排気ガスじゃねえ?

交通事故で毎年多くの人が亡くなっているがそれはどうなのよ?
車は無くすべき?
707: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:51:11.80 ID:b/ca1E0D0(1/7)調 AAS
まあ当然の判決だわな。
「地元自治体の同意」が再稼動の条件である限り、
どこまでが地元なのかっては当然考えられなきゃならん。
250キロ以内ってのは驚いたけど。
708: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:51:14.96 ID:/Kk7Oxg90(10/11)調 AAS
>>698
安全だと言ってる人は全員フクイチに強制移動させるとか
709: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:51:34.70 ID:BkZck6Sz0(10/19)調 AAS
>>688
おまいごときより頭ええに決まってるw
710
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:51:56.88 ID:adAoRLl40(34/48)調 AAS
>>695
だから止めないとな。石炭村が動き出した。
>>706
放射脳理論だとなくすべきだろう。
711: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:52:05.19 ID:rP1PDXUG0(12/12)調 AAS
>>696
電気料金値上げはないわな

東電社員の給料10分の1にして辞めさせず強制労働させて、財産全部売り、それで足りないならサラ金から借り、なおかつ足りなければ値上げしてもいいが
712: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:52:07.69 ID:GI8+s8KR0(4/12)調 AAS
>>697
別に遡及法しろなんていわないよ?
でも再稼動するならそれぐらいの法律の担保は当たり前だろ?
その上で再稼動する覚悟あって再稼動するんだよな、って
713
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:52:12.95 ID:G3JrQRGF0(1)調 AA×

714
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:52:17.99 ID:BJ0vfHLl0(35/46)調 AAS
>pm2.5ってしってる?ニュースくらい見なよ。あれ発がん性物質だよ
pm2,5 は全産業が関係する話だし・・・バーカwww

Q. 微小粒子状物質(PM2.5)は、どのようにして発生しますか。
A. 微小粒子状物質(PM2.5)には、物の燃焼などによって直接排出されるもの(一次生成)
と、環境大気中での化学反応により生成されたもの(二次生成)とがあります。
一次生成粒子の発生源としては、ボイラーや焼却炉などばい煙を発生する施設、
コークス炉や鉱物堆積場など粉じん(細かいちり)を発生する施設、自動車、船舶、
航空機などのほか、土壌、海洋、火山など自然由来のものや越境汚染による影響もあり
ます。また家庭内でも、喫煙や調理、ストーブなどから発生します。
二次生成粒子は、火力発電所、工場・事業所、自動車、船舶、航空機、家庭などの
燃料燃焼によって排出される硫黄酸化物(SOx)や窒素酸化物(NOx)、燃料燃焼施設の
ほかに溶剤・塗料の使用時や石油取扱施設からの蒸発、森林などから排出される揮発性
有機化合物(VOC)等のガス状物質が、大気中で光やオゾンと反応して生成されます。
715
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:52:18.76 ID:9+0Bb8k80(19/26)調 AAS
>>694
日本の石炭火力からそういうのは出ない
716: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:52:33.66 ID:nQi9O3Kw0(1)調 AAS
地裁クオリティ
717: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:52:33.30 ID:TLZQxzXm0(2/6)調 AAS
>>650
>だからそういってるんだよ。石炭村が動き出している。そして
>肺がんが増えるようになる。

お前のお里の中国ではそうらしいけど、ここ日本だから。
718: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:52:37.10 ID:W4cZRi0G0(1)調 AAS
地裁の判決は覆される法則w
719: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:52:49.65 ID:hWnL68Tx0(3/5)調 AAS
つまりは、

「原発事故が起きた時に原発敷地から許可なく逃亡した作業員は現場で銃殺」

というような法律を作ってでもおかない限り原発は運転できないということだ。
そんな法律はもちろん憲法に違反しており、結論として、
「原発の再稼動はもはや不可能」ということだ。
720: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:52:50.72 ID:bNg16uGR0(5/5)調 AAS
冷却機能の欠陥を裁判で認定したのは大きい
だから関電は再稼動するなら数千億円かかってもさっさと直せ
721: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:52:53.69 ID:A932fRJf0(2/14)調 AAS
こんなもん動かしたらあかんで。
すぐ近くに京都があるんどすえ
722
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:53:00.36 ID:4PFnC+ic0(9/12)調 AAS
今石炭火発の話してる人は超臨界、超超臨界、石炭ガス化コンバインドサイクル
想定した話してるんで古い火発はそういった環境性能高いものに作り直そうって
考えの人多いから
723: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:53:30.32 ID:LGUAYHaK0(1)調 AAS
なんでもいいから
全国の原発ぶん回してくれよ

それだけで日経2万超えるんだからさ
頼むよ〜〜
724: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:53:34.30 ID:0CKrntOf0(2/5)調 AAS
>>169
>>151
>事故が起きてからじゃ間に合わないから、250km圏内が了承しないなら動かすなということ

警戒区域30kmなのに、30km圏内の自治体は立地自治体と同じ権利を持ってなかったからな。画期的な判決だと思う。

なにせ国はこの問題から逃げ回ってきたのもある。
725: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:53:35.26 ID:BJ0vfHLl0(36/46)調 AAS
>だから止めないとな。石炭村が動き出した。
>だから止めないとな。石炭村が動き出した。
>だから止めないとな。石炭村が動き出した。

などとキチガイは意味不明な供述をしてる 薬飲めよw
726: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:53:40.73 ID:4+Ds+zeM0(1/2)調 AAS
浜岡再稼動されそうになったら俺も訴えるわ
事故ったらわりとマジでしゃれにならんし
727: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:53:46.17 ID:s+mv86Vk0(1)調 AAS
ゆとり世代が社会的に現役になってしまった・・・・終わりだわ
728: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:53:50.71 ID:eEwmeclQi(1)調 AAS
原発ネタがホットだな
美味しんぼGJ
729: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:53:55.49 ID:/XScHkmT0(1)調 AAS
自分でケツも拭けないくせに原発は安上がりだなんて言うキチガイが減ることを願う
判決は素晴らしい
730
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:53:59.33 ID:/Kk7Oxg90(11/11)調 AAS
実際フクイチの原発処理費用を電気代に上乗せさせたらいくらになるのか
その辺発表して欲しい
本来ならそうしないといけないんだから
731: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:54:28.81 ID:q/XjJCS60(1/3)調 AAS
再稼働だ再稼働だ喚くなら第一段階として政府事故調の吉田調書を公開しなさいw
732
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:54:35.01 ID:adAoRLl40(35/48)調 AAS
>>702
古い?なんで?ユーロだって新型導入しているのにさ。
お前日本の技術が世界一とか根拠のないホルホルしてるみたいだけど
ヨーロッパと大差あるわけないだろ。
>>714
石炭火力でわざわざ増やそうとするのがお前ら放射脳だよ。
>>715
その根拠は?
733: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:54:44.83 ID:b/ca1E0D0(2/7)調 AAS
先日の、電力会社の所員が逃げ出してたって記事も判決に影響を与えたのかな。
別の話ではあるが、ちょっとまともな脳みそを持ってれば、さすがに待ったをかけるよね。
734
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:54:57.09 ID:q184CBNf0(1)調 AAS
>>623
>大飯原発再稼働差し止めで日本国民の民意を思い知っただろう

アホかこいつw
今まで何十件もあった同種の裁判で
初めて差し止め命令があっただけで国民の民意とかwww
自分に都合のいい判決が出た時だけ
それが国民の民意にしちゃうって
左翼って本当おめでたい頭してるなw

こんなの普通に考えて高裁でひっくり返されるよ
これまでの同種の判決見てたら当たり前www
735
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:55:11.48 ID:IGyXlziM0(1)調 AAS
ありえねーだろこのマジキチ判決w
736
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:55:11.50 ID:riVm/5Ph0(2/2)調 AAS
>>694
原発は技術革新が進んで石炭火力は何十年も技術が止まっていると思ってる馬鹿?
737: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:55:24.10 ID:tjnvXYw+0(1)調 AAS
地裁だしな
裁判官が「異例の判決!」で注目を浴びたい症候群はいつものこと
738: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:55:24.50 ID:LqGmUqTh0(2/2)調 AAS
裁判官もビビったのかもしれんな
一方は金、もう一方は命がかかってるからな
739: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:55:36.97 ID:A932fRJf0(3/14)調 AAS
所詮、幸福の科学信者の知能はこの程度である。
大川バカボンのモノマネでも見て喜んでいるのが身の丈にあってるんだよw
740: 馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo 2014/05/21(水) 17:55:42.92 ID:ta1FhaC10(6/9)調 AAS
>>710
がんの主要因は発がん物質じゃなく

ミトコンドリアの異常が主要因と数年前に解明されている

最近、不要とされてきた盲腸(虫垂)が必要な体内器官だと判明したが

いまだに発現性物質が主要因で発がんするなんて言ってるのは

盲腸は必要ないからきっとけというのと同じwwwwwwwwwwwwwwwwww
741: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:56:02.58 ID:TLZQxzXm0(3/6)調 AAS
>>697
「人道に反する罪」は、時効もなければ遡及もやりほうだい
742: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:56:27.62 ID:GI8+s8KR0(5/12)調 AAS
>>735
推進派が本気見せて今すぐ福島を元に戻せばいいだけだしな
そうすれば明日にも再稼動が可能なのになぜしないんだろう
743: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:56:31.11 ID:YoS+42yn0(1)調 AAS
こういう裁判を裁判員制度で問うべきだろ
殺人事件なんてグロいだけで誰も得をしないだろ

司法制度がおかしい
744: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:56:32.22 ID:NeRsodXw0(1)調 AAS
「爆破弁」だの「プルトニウムは重くて飛ばない」だの、
自称他称`専門家´どもの“科学的”判断なんて利権ムラの教義に過ぎないからな。

非専門家というか第3者の純粋素朴な『そんな前提条件はおかしいなぁ。
絵に描いた餅じゃねぇの?』って問い掛けに対し、
『無知ども風情が疑問ごときオコガマシイ。
この想定以上の事は考えるのも無駄!』って体育会系精神論で原発強行されて、
人災爆発&電力会社勝ち逃げも困るしな。

きちんと安全対策を万全充実させた上で慎重に再開させろや。

フクイチを振り返れば、
言葉だけの安全第一の一斉唱和と、
見掛けスッキリピカピカの4S、5Sで自己大満足。
実質的な過酷災害防止能力を企画も立案も検討も実施も評価も反省も出来ずに、
未だに泥縄と先送りの毎日だ。

電力会社は全社揚げて、すべからく本質的安全対策を充実させろや!
745
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:56:37.48 ID:BJ0vfHLl0(37/46)調 AAS
日本の石炭火力、活用のとき ― ドイツの経験を参考に
外部リンク:www.gepr.org
現在の日本の石炭発電から出る有害物質は欧米と比較して20分の1程度

中国などとは比較にならないほど環境負荷は少ない
746: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:56:46.72 ID:eqqVf4+f0(1)調 AAS
アホか、さっさと原発動かせよ馬鹿野郎
747
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:56:51.23 ID:pqHYnDlz0(1)調 AAS
今夏、西日本でブラックアウトが起きるから
原発反対派も少しは大人しくなるよ。
748: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:56:51.54 ID:adAoRLl40(36/48)調 AAS
>>722
だからさそれで完全に封鎖できるって根拠は?
お前全然示さないじゃん。要するにお前は石炭村の御用工作員なんだよ。
ドイツの新型だって別に完全にクリーンじゃないんだけど
749: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:56:53.09 ID:r49RpP3O0(2/13)調 AAS
裁判官が放射脳の可能性は??
750: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:57:07.97 ID:m615pmV60(30/35)調 AAS
>>732
自民党に言えよ(笑。
751: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:57:09.41 ID:4PFnC+ic0(10/12)調 AAS
>>732
まだ新型への更新進んでないでしょ?
むしろガスの割合増えてるくらいじゃね?
752: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:57:18.47 ID:BkZck6Sz0(11/19)調 AAS
最高裁判事は次の選挙のリコール対象者じゃなかったら法務省の介入だろう
三権分立など行政が阻害している
753: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:57:19.93 ID:b/ca1E0D0(3/7)調 AAS
原発がなくても夏は越せるってばれちゃったもんね
754
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:57:31.64 ID:FRceCG4E0(1/2)調 AAS
でも中国韓国の原発には反対しない放射脳

どこの国がバックに付いているんだろうね「住民や市民団体」には
755: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:57:32.43 ID:vfP6ubiD0(17/18)調 AAS
250km圏内ってのは
フクイチの原子力規制委が「250km圏内は危険」と明言してるからこれが根拠
なんとも当然な判決だが、再稼働にひた走る現政権の影響下でよくまともな判決を出してくれた

ここでブレーキかからなかったら、間違いなく原発再稼働が全国に広がってた
756: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:57:34.52 ID:8X5Jrpri0(1)調 AAS
高裁で覆って再稼働は裁判所のお墨付きだと騒ぐのかな
757: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:57:41.00 ID:7ndKoqZF0(5/5)調 AAS
福井は過疎ってるから原発の代わりの産業がないと食っていけなくなるw
原発以外の発電所を設けてやればいいじゃん
滋賀と福井はよく似た土地柄だわな 妙に過疎っているというか
758: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:58:07.94 ID:jTMyvIR+0(1)調 AAS
>>705
極左のキチガイははよクタバレ
759: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:58:10.88 ID:vnjbUKYV0(1/6)調 AAS
中核派歓喜
760
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:58:23.68 ID:wUiJm1bk0(5/7)調 AAS
>>701
これもいろいろあるんですよ

まず、海水をくみあげる訓練なんかしていない
から、どこから取水するか設定がない。

実際、岸壁から海面まで落差があったため
海から汲み上げができなかった。

結果的には、そこらの溝とかにたまってた
津波の海水を注入したんだよ
761
(1): 関西人 2014/05/21(水) 17:58:25.92 ID:CgWL8g/k0(1)調 AAS
日本破滅への秒読み 地獄の門が開こうとしてるな サヨク満足か?
762
(1): 川内原発の怖さも 2014/05/21(水) 17:58:32.11 ID:m+eAy6du0(1)調 AAS
九州の川内原発が再稼働すれば、これが推進派の突破口になる。

川内原発は、火山も怖いが、偏西風も海流もすべて、
東の本州を包みこむ位置にあることが深刻だ。

福島原発で放出した放射性物質の8〜9割が東の太平洋上へ流れてさへ
現状の規模の被害だ。もう、逃げ場はなくなる。
763: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:58:38.94 ID:A932fRJf0(4/14)調 AAS
推進派は、汚染水飲んでこいよ。
体にいいんだろ?w
764: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:58:41.42 ID:R/CIpseL0(1)調 AAS
そも日本に原発立てることが間違いだったんだよ
765: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:58:41.80 ID:fiaG245O0(1)調 AAS
うーん、原発推進で事故前に回帰しそうなところに待ったをかけるのを評価したいものの
電気代も馬鹿にならないしでなんとも
766: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:58:58.76 ID:BkZck6Sz0(12/19)調 AAS
>>734
その判決理由と裁判官の名前を教えなさい
767
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:58:59.32 ID:0CKrntOf0(3/5)調 AAS
>>730
使用済み核燃料の処分費用、廃炉費用、電源三法による交付金、福島の事故原因を地震とした時の安全確保の費用などだけでも
完全に原発は高コストになるよ。

核燃料サイクル詐欺で安く見せてるだけ
768: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:58:59.55 ID:6lOBlAZZ0(1)調 AAS
>>734
民意は変わったんだよ
3.11以降
お前はバカだから気付いてないだけW
769
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:59:14.76 ID:Wojp9H0H0(1)調 AAS
この判決は影響が大きいぞー
770
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:59:16.96 ID:BJ0vfHLl0(38/46)調 AAS
■安倍総理が石炭発電に舵を切った−

安倍首相は、石炭やレアアースなどの資源開発に向けて日本の投資を促すことなど新たな経済協力の枠組みについて、モンゴルと合意した。
外部リンク[html]:www.asahi.com

モンゴルは莫大な石炭が取れるが、販売ルートが中国しか無い為に国際市場価格の半額で売っている。
日本が国際市場価格で購入しても、発電コストは原発よりも安く、電気料金は下がる。
中国を牽制できて、日本はコストの安い電気を得る。
安倍総理は戦略的に脱原発&中国を牽制する。この一石二鳥政策を応援しよう!!
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
771: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:59:17.82 ID:r49RpP3O0(3/13)調 AAS
石炭火力wwww
 
放射脳がボタ山で掘るのか??www
 
 
一人も死者を出してない原発が危険なら、
乗り物は全部禁止だな
自転車も含めて
772: 馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo 2014/05/21(水) 17:59:22.11 ID:ta1FhaC10(7/9)調 AAS
PM2.5の原因が石炭ってww

給油時の蒸発ガソリンが原因で話も合ったのよなあwwwwwwwwwww

決めつけ力がすごいwwwwwwwwwww
773
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:59:37.75 ID:q/XjJCS60(2/3)調 AAS
>>754
そうやって何でも中韓に絡めれば正当性が増すとでも思ってるの?w
774: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:59:50.63 ID:m615pmV60(31/35)調 AAS
再稼動反対者にはそりゃ色々いるだろうけど
稼動賛成派にも色んな思惑とか無いと言えるのかね?
775: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:59:56.22 ID:uiAeDUg80(1/2)調 AAS
産業を縮小したら良いんだよ
先進国であることに固執するのがそもそもの間違い
776
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 17:59:58.85 ID:x2Aje6/W0(1)調 AAS
大飯原発はベント装置がそもそも無いからな。(不要だという人もいるけどさw)

また、半島先端にあるから、福島みたいな状況になったら手のほどこしようがない。

もの凄く危険だと思うんだけどね。最近深海魚もやたら上がっているし、大地震があるんじゃないの?
777
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 18:00:08.15 ID:GI8+s8KR0(6/12)調 AAS
>>761
だからそういうならまずその地獄真っ最中の福島を今すぐ元に戻せばいいだけなんだが
そうすれば明日のでも再稼動できるよ?ウヨサヨ関係ないよね?なぜしないの?
778: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 18:00:10.82 ID:adAoRLl40(37/48)調 AAS
>>736
石炭火力のどの辺がすごいのか知りたいんだけどソースは?
ヨーロッパでも肺がん死が石炭の大気汚染のせいだと指摘されているんだけどさ
日本がそれよりも段違いに優れているとか思い込めるお前の頭がおめでたいよ。
>>745
でたよ。電気事業連合会の資料そのまま信じている。
じゃあ原発のコストが一番安いというのも認めろよなこのアホ助

外部リンク[html]:www.fepc.or.jp
779
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 18:00:13.74 ID:vnjbUKYV0(2/6)調 AAS
電力会社の体制については色々不満もあるが
電気は必要だし節電とか死ね

ばか左翼死ね
780: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 18:00:28.94 ID:LsELGaWp0(1/3)調 AAS
>>769
ラスボスもんじゅも止めんといかん!
781
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 18:00:44.66 ID:9+0Bb8k80(20/26)調 AAS
石炭火力の煙はキレイ!
外部リンク[html]:www.jpower.co.jp
782: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 18:00:48.24 ID:A932fRJf0(5/14)調 AAS
>>767
さらに事故ったときの備えとしての積立金または保険料が必要だよね、本当は。
これ入れると、とんでもなく高コストになってしまう。

つまり事故ったときは知らん、という前提でのコスト試算。
783
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 18:00:58.16 ID:4PFnC+ic0(11/12)調 AAS
>>762
川内、玄海、泊が稼働できたから浜岡も稼動しようってキチガイが産まれない事を祈るばかりです
784: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 18:01:00.32 ID:BJ0vfHLl0(39/46)調 AAS
■安倍総理が石炭発電に舵を切った−

安倍首相は、石炭やレアアースなどの資源開発に向けて日本の投資を促すことなど新たな経済協力の枠組みについて、モンゴルと合意した。
外部リンク[html]:www.asahi.com

モンゴルは莫大な石炭が取れるが、販売ルートが中国しか無い為に国際市場価格の半額で売っている。
日本が国際市場価格で購入しても、発電コストは原発よりも安く、電気料金は下がる。
中国を牽制できて、日本はコストの安い電気を得る。
安倍総理は戦略的に脱原発&中国を牽制する。この一石二鳥政策を応援しよう!!
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
785
(3): 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 18:01:21.28 ID:h4AcN/lD0(1)調 AAS
関西電力の株主だけど運転の差し止めを求めた住民達を相手に損害賠償請求を
求めたら上訴審で原告が負けた場合は補償して貰えるの?
786: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 18:01:36.88 ID:pUTScULw0(1)調 AAS
原発は動かさないと本当に日本終わると思うんだけど。
動かして事故っても日本終わるけどw
787: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 18:01:42.51 ID:q/XjJCS60(3/3)調 AAS
ここで原発動かせ動かせと喚いてる方々はさ、まずは福島へ作業に行きなよw
原発大好きなら当然だろ?
788
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 18:01:50.34 ID:7I84kG0Z0(1)調 AAS
>>777
爆弾でぶち壊された物をすぐ簡単に直せと?
789: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 18:02:03.52 ID:BJ0vfHLl0(40/46)調 AAS
>>785
やれよ
790
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 18:02:03.61 ID:r49RpP3O0(4/13)調 AAS
>>773
いや、アンタらの扇動をしてるのが中韓なのは明らかだからw
放射脳がキチガイすぎて気がつかないだけだからw
 
 
 
 
この判決の最悪なとこは、日本人の利益より、中韓や極左の利益を優先したところ
戦後最悪の国益に反する判決
791: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 18:02:12.71 ID:A932fRJf0(6/14)調 AAS
>>785
無理に決まってんだろ。
少しは頭使え。
幸福の科学信者。
792: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 18:02:28.48 ID:EpGij3aX0(5/7)調 AAS
>>713
高裁でひっくりかえるだろうけど、とにかく極左とか狂信者とかが
国と国民に莫大な損害をもたらしていることに変わりない。
早く治安維持法を復活させてアカ狩りを再開してほしい。
793: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 18:02:32.51 ID:BkZck6Sz0(13/19)調 AAS
石炭関連株は買いで間違いないなw

また書くがこの判決の論理性の高さは最高裁でも覆せない
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
794
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 18:02:33.53 ID:adAoRLl40(38/48)調 AAS
>>770
どうしようもないな安倍は。さらに大気汚染が深刻化する
そもそもモンゴルの炭鉱はウランが混入しているだろう
これを賛美するネトウヨ、放射脳って救いがたい。
>>781
お前は電気事業連合会の資料信じるの?
じゃあ原発のコストは安いよな
外部リンク[html]:www.fepc.or.jp
795: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 18:02:37.92 ID:53W4/mfl0(1)調 AAS
「安全対策に問題がある」と判断されたんだから関西電力はちゃんとやれよ

いまどき大地震発生を予測していないとか関西電力は馬鹿だろ
796
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 18:02:38.97 ID:0CKrntOf0(4/5)調 AAS
石油火力を石炭火力にしただけで年間1750億円コスト削減できるのに、石油をやめないんだよなw

石油は高く、原子力は安く見せるのが電力会社の経営のコツw
797: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 18:02:43.87 ID:4mx1Re3o0(2/3)調 AAS
ていうか原発が一番電気代高いんだけど。インチキ会計で安く見せてるだけなのは常識だが?
798
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 18:02:44.29 ID:b/ca1E0D0(4/7)調 AAS
原発推進派がきちっとすればいいだけの話なんだよね。
何が起きても大丈夫な安全設備を整える、
250キロ圏内全ての自治体の同意を取り付ける、
これだけでいいのにね。
やることをちゃんとやらないのが悪いんじゃないの?
799: 馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo 2014/05/21(水) 18:02:46.01 ID:ta1FhaC10(8/9)調 AAS
>>760

独裁国家の軍隊でそのいいわけをしてみろ

命がないぞwwwwwwwwwwwwww

実際、軍の運用でしてなかったとか、予想できなかったの言い訳は

一切通用しない。それは無能の勲章だからな

戦争にあるのは勝つか、負けるかだ。

その程度の倫理観や道徳観で扱える代物じゃないね
800: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 18:02:51.36 ID:4IgIfpc50(1)調 AAS
強制力無さそうだけどな
高裁で覆って左遷されるんじゃないこいつ
801: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 18:02:59.00 ID:Ez76ZLve0(1)調 AAS
なんたって地裁の判決だからなwww
東京地裁なんか、あの小田急線の高架工事裁判で現在供用中にも関わらず
高架部分の使用差し止めの判決をだしてるからねぇw
この判決が万が一確定したら、小田急線は和泉多摩川〜経堂間が当分運行停止
になるところだったが、あっさり高裁で覆ってそのまま原告敗訴で確定。
今回もそうなるよw
802: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 18:03:01.83 ID:Zl9M+/6I0(3/4)調 AAS
>>769
まあ福島事故以降特別に再稼働されたのはここだけだから
そもそも動かしてねーよという話で規制委員会の審査通してから再稼働することになる
大飯以外で同種の判決出るとは予想しづらい
803
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 18:03:09.57 ID:gW0s10nU0(1)調 AAS
 
つーかさ、原発事故る可能性とシーレーン有事はどっちの可能性がデカイかね?
燃料をじゃんじゃん輸入している現状ではシーレーンの安全確保が出来ないとあっという間に干上がるよ
ぶっちゃけもう一つ原発事故が起こるより酷い状況になると思う
 
804
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 18:03:27.11 ID:n5CD26mQ0(1)調 AAS
【速報】福島、公式にチェルノブイリ超え認定 米政府当局発表★4
2chスレ:poverty
805: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 18:03:32.79 ID:YTNWzvnJ0(1)調 AAS
ここはガチで即止めた方がいい。浜岡はもっとやばいけど。

京都や琵琶湖が死ぬ。関西終了だわ。
806: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 18:03:50.17 ID:u5BNJGad0(3/4)調 AAS
>>776
そこで述べられている発電コストと実際のコストは違うってことを理解しよう。
807: 名無しさん@13周年 2014/05/21(水) 18:03:51.58 ID:ovPNpDzr0(1)調 AAS
直ちに控訴するよね
1-
あと 194 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s