[過去ログ] 【中国】 習近平体制の転覆狙う動き・・・人民解放軍関係者 「軍や警察の『影の軍団』が動いている」 (490レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(26): 影のたけし軍団ρ ★ 2014/05/14(水) 14:25:14.55 ID:???0 AAS
中国の暴走が止まらない。ベトナムと領有権を争う、南シナ海のパラセル(中国名・西沙)諸島の周辺海域で、強引に石油掘削を始めたうえ、
中止を求めるベトナム船に中国公船が何度も体当たりするなど、暴力的行為を繰り返しているのだ。12日には、中国公船の放水攻撃に、ベトナム船も放水で反撃した。
ASEAN(東南アジア諸国連合)など、国際社会が猛反発する異常行動の背景には、
習近平国家主席が直面する体制危機があった。ジャーナリストの加賀孝英氏が緊急リポートした。
「今回の掘削強行や公船による体当たりは、現場の軍部らが、習氏率いる中国政府を無視して、独断専行、
暴走したとみられている」「直後にみせた政府や軍部の狼狽(ろうばい)ぶりは異常だ。何かが起こっている」
旧知の外事警察関係者はそうもらした。
中国の常軌を逸した凶行に対し、日米両国が非難しただけでなく、ASEAN諸国も11日、
ミャンマーの首都ネピドーで首脳会議を開き、名指しは避けながらも「緊張を一段と高めるような行動を控えるよう要請する」と、中国を牽制(けんせい)した。
当たり前だ。ベトナムが公開した映像は、中国に「気は確かか!」と怒鳴りたくなるほどひどい。
同海域では、中国側の約80隻と、ベトナム側の約30隻が対峙しているが、掘削中止を求めるベトナム船に対し、
中国公船は放水を加えただけでなく、船舶の急所といえる横っ腹に体当たり攻撃まで繰り返していた。死者が出なかったことが不思議なくらいだ。
自国の権益拡大、領土・領海の拡張のためなら国際法も平気で無視する。
「ベトナム側が180回以上、衝突してきた」などと、デタラメな言い訳をしても恥じない。こんな中国の暴挙は断固許してはならない。
だが、驚かないでいただきたい。仰天情報がある。
今回の暴挙には、習体制転覆を狙う動きが関連しているという。以下、複数の中国政府や人民解放軍関係者らから得た情報だ。冷静に判断していただきたい。
「中国政府や公安当局は、習氏と側近らの暗殺テロ情報におびえている。
背後には、習体制転覆を狙う一派が絡んでいる。事実、これまで習氏には暗殺未遂事件が何度かあり、身辺警護を強化している」
外部リンク[htm]:www.zakzak.co.jp
>>2
2(4): 影のたけし軍団ρ ★ 2014/05/14(水) 14:25:27.44 ID:???0 AAS
「薄煕来・元重慶市党委書記(収賄罪などで無期懲役確定)や、汚職容疑で『5月初めには逮捕』といわれた
周永康・元共産党政治局常務委員につながる筋だ。軍や警察の『影の軍団』が動いている」
その軍団が、習氏に公然と牙を剥いたという。情報はこうだ。
「周氏の逮捕は、習政権が“公約”した腐敗撲滅の象徴だ。できなければ習政権は終わる。
ところが、ここにきて党や軍の幹部らが『周逮捕阻止』に公然と動き始めた。
『(周氏に近い)江沢民元国家主席が裏で糸を引いているのでは』とささやかれている。このままでは習氏は危ない」
実は、周氏は「中国の石油業界の大ボス」と「公安(警察)部門のドン」という2つの顔を持つ。
今回のパラセル諸島周辺海域での暴走は、突然の石油堀削をきっかけに始まった。一連の出来事は、すべてリンクしている可能性が極めて高いのだ。
日本の公安関係者がいう。
「世界中で、中国の工作員による活動が異常なほど活発化している。
日本にも約5万人の工作員がおり、やはり動きが激しくなっている。習体制の危機で何が起こるか想像もつかない」
安倍晋三首相が、集団的自衛権の行使容認を進めているのは、ある程度、こうした情報を得ているからだ。
さらなる中国情報の収集と分析強化が必要だ。一瞬たりとも、警戒を怠ってはならない。
3(1): 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 14:25:45.42 ID:tHqhUCOm0(1)調 AAS
>>1
お前のことだ氏ねよ
4(1): 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 14:25:50.86 ID:8aeKxeVv0(1)調 AAS
>>1
お前か
5: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 14:26:01.60 ID:FSeZaiGk0(1)調 AAS
禿の軍団
6: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 14:26:05.78 ID:V4AsHIJs0(1/2)調 AAS
四人組、文化大革命、楽しそうw
7: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 14:26:16.51 ID:3iyVFXYGi(1)調 AAS
シナッコロとチョンコロには困ったもんだな
8: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 14:26:24.92 ID:e5pNcW6P0(1)調 AAS
長い手か プーチンの真似か 無理だな
9(2): 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 14:26:53.28 ID:uxWRIJgB0(1)調 AAS
>12日には、中国公船の放水攻撃に、ベトナム船も放水で反撃した。
これなんて水掛け論?
10(1): 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 14:26:57.41 ID:MN3mZe4B0(1)調 AAS
服部半蔵が大暴れするんですね
11: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 14:27:06.88 ID:OJ34sN7f0(1)調 AAS
だから船で攻撃してるのか
転覆だけに(ドヤッ
12(1): 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 14:27:48.11 ID:YXjRY4Dc0(1)調 AAS
中国も八か国くらいに分裂してしまうのかね
たとえ、民主化しても大きな韓国になってしまうだけだが
13: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 14:27:50.94 ID:wnxQ0J1o0(1)調 AAS
千葉真一が活躍すんのか
14: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 14:27:53.33 ID:nGZd5Z+x0(1)調 AAS
とりあえず
自国民一億人ほど得意の虐殺をしろよ
15: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 14:28:03.08 ID:V4AsHIJs0(2/2)調 AAS
ソニー千葉
16: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 14:28:06.38 ID:2gyQjMpo0(1)調 AAS
サニー千葉か
17: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 14:28:16.45 ID:KOXIUdku0(1)調 AAS
周りは勝手に巨大な勢力があるかのように思い込んでくれるのに
自分から私兵の寄せ集めだと暴露してくれるんだからスゴイ
18: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 14:28:40.49 ID:lI4tcUeM0(1)調 AAS
ついに、ついに影のたけし軍団が・・・
19: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 14:28:45.50 ID:36ePoRSh0(1)調 AAS
>>1
影のたけし軍団が満面の笑みを浮かべてスレ立てした姿が見える
20: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 14:29:29.84 ID:Ppw6B3Kg0(1)調 AAS
うそくせえ
21: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 14:29:45.00 ID:CKPIyW5E0(1)調 AAS
★部数が激減してた「スピリッツ」→美味しんぼ効果で売り切れ続出
福島市内などの書店やコンビニエンスストアなどでは軒並み、12日発売号が売り切れた。
県庁近くの西沢書店大町店では前日までに購入予約が相次ぎ、12日昼までに完売した。
同書店の担当者は「話題になっていることもあり、すぐに売り切れた」と話した。
22: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 14:29:48.39 ID:sb7WwzYW0(1)調 AAS
サニー千葉か
23: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 14:30:26.87 ID:moKnaHn90(1)調 AAS
ほっときゃ勝手に自壊してくれそうだなw
日本がやる事は火の粉が飛び移らないよう用心するだけ
24: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 14:30:36.97 ID:qyfWu7sR0(1)調 AAS
習の権力基盤は太子党だけだからね
コキントウ前主席の共産党青年団系とはもともと仲良くなかったが
腐敗撲滅の仮定で江沢民の上海閥まで敵に回しちゃったから
25(2): 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 14:30:41.16 ID:KS1H8aR40(1)調 AAS
影の軍団=千葉真一というレスはほとんどがおっさんによるもの
26: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 14:30:44.28 ID:xeK0943l0(1)調 AAS
いやな渡世だなァ
27(1): 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 14:31:44.14 ID:Jm3GIbp10(1)調 AAS
北朝鮮の崩壊も起こらない。
ソフトバンクの破綻も起こらない。
中国だって大丈夫だろう。
28: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 14:31:55.65 ID:o86ZieX30(1/2)調 AAS
70年代とかは、みんな人民服着てて
一枚岩で気持ち悪いぐらい統制とれてる国家って
勝手にイメージをつくってた。
実像はねずみランドやドラえもんのパクリが横行したり
毒野菜が流通してるインチキ恐怖の完璧支配だったもんな。。
29(3): 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 14:32:08.83 ID:M0JU/PQv0(1)調 AAS
仮にクーデターが成功して軍部が実権握っちゃったらどうなるのさ?
30: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 14:32:12.38 ID:zOtm7LqmO携(1)調 AAS
裏柳生のことか
31(1): 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 14:32:15.10 ID:9xpW9db30(1)調 AAS
>今回の掘削強行や公船による体当たりは、現場の軍部らが、習氏率いる中国政府を無視して、独断専行、暴走したとみられている
あのね、内ゲバと見せながら、確実に海洋資源を奪うということは考えられないのか。なにが起きているにせよ、主権は1ミリもわたしてはならないである。
竹島もそうだ。
32: 出雲犬族@目指せ小説家 ◆iDqnNoVELU 2014/05/14(水) 14:32:24.64 ID:C+KxDuAt0(1/2)調 AAS
.
U ・ω・) ここ最近の日本政府の動きも
中国で戦争が始まるのを見越しての動きだし。
U ・ω・) 中国内戦が始まれば、日本は一次二次三次産業全部、特需だなぁ〜。
33: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 14:32:48.63 ID:Z2ZCC4A60(1)調 AAS
社会主義の独裁国家では、党・軍・情報機関の3つを掌握した者が権力を
握ることができる。太子党のボンボンだから党は問題ないとしても、他の
2つを掌握できてないのかも。党のトップがバリバリの革命闘士だった長老達
の時代は党=軍で問題なかったのかもしれないが
34(1): 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 14:32:52.85 ID:Z67i5NBP0(1)調 AAS
残念だがこういう話が実際に起こったことはあまりない
35: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水) 14:33:10.85 ID:v554mbWi0(1)調 AAS
>一連の出来事は、すべてリンクしている可能性が極めて高いのだ。
ナ、ナンダッテー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 455 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.396s*