[過去ログ] 【社会】ブラック企業の定義、学生と企業に差異 企業側は残業時間100〜230時間、学生は40〜60時間が最多 80時間は過労死ライン (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
509
(3): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 21:01:22.81 ID:+gIbDiRmO携(1/2)調 AAS
日本よりGDPが多いスウェーデン。
スウェーデンでは法律で1年に最低25日の有給休暇が保障されています。
40日以上の有給休暇がある人もいます。
スウェーデンで有給休暇をとると、給料の他に会社から"Semestertillagg"と呼ばれるお小遣いをもらうことが出来ます
(法律で定められています)。
法律で6,7,8月には続けて4週間の休暇を取る権利が保障されています。
スウェーデンでは6月から8月の間に長い休みを取る人が多く、皆この長いお休みを心の糧に日々働いているのです。
出産のために出産予定日の60日前から産休をとることが出来ます。
産休の間はお給料の80パーセントがForsakringskassan(社会保険局のようなもの)から支給されます。
519: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 21:02:57.96 ID:6bGaCkZK0(8/13)調 AAS
>>509
スウェーデンは武器商人だから利益率が高いんだよw
あと、就労人口中40%が公務員だからw

社会主義国家なんじゃないかねーと思うけど。

日本も戦車とか戦闘機とか売れば良いんだよw 儲かるよwww
558: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 21:09:00.59 ID:pwvpvYj00(4/5)調 AAS
>>504
そりゃそうだなw
戦争に負けてすら、戦前からメンタリティが何も変わってないのが何よりの証拠w

安倍ちょんが多民族国家にしてくれるまで変わらないと思うよw

>>509
てょんみたいなこと言ってるなよw
法律を当たり前に守ったら優良ですかwさすがに犯罪が前提の国の人は言うことが違うなww
616: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 21:20:27.23 ID:FDavwvEwO携(2/4)調 AAS
>>509
で、税金は何割支払うの?
サラリーマンの所得税は5割くらい?
消費税は?25%?

可処分所得は収入の何割あるの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.094s*