[過去ログ]
【社会】ブラック企業の定義、学生と企業に差異 企業側は残業時間100〜230時間、学生は40〜60時間が最多 80時間は過労死ライン (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
404
:
名無しさん@13周年
2014/05/07(水) 20:24:50.09
ID:UYlE4kwM0(7/7)
調
AA×
>>382
[
240
|
320
|
480
|600|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
404: 名無しさん@13周年 [] 2014/05/07(水) 20:24:50.09 ID:UYlE4kwM0 >>382 マネジメント層が無能だとそういう火消しが必要になるんだよ そもそも火は起こさないのが前提なんだから 貴重な人材を火消し仕事に追いやるのは莫大な損失 一人あたりの労働時間が多い業界ほど技術者の能力が低いってのは定説だしな 余裕が無い職場では絶対効率よく動くことは不可能だから、まともに仕事の フレームワークを作る時間も無い職場はバケツで水を運んで火を消してる様なもん http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399454644/404
マネジメント層が無能だとそういう火消しが必要になるんだよ そもそも火は起こさないのが前提なんだから 貴重な人材を火消し仕事に追いやるのは莫大な損失 一人あたりの労働時間が多い業界ほど技術者の能力が低いってのは定説だしな 余裕が無い職場では絶対効率よく動くことは不可能だからまともに仕事の フレームワークを作る時間も無い職場はバケツで水を運んで火を消してる様なもん
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 597 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
1.060s*