[過去ログ] 【政治】消費税30%にしないと 「国の借金減らすには」試算 財政制度等審議会 ★4 [14/04/28] (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
350(1): 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 03:33:37.24 ID:meZiv4mX0(1/5)調 AAS
移住を考えるならカナダやオーストラリア、NZあたりがいい
このへんは先進国のインフラがあって資源国で環境もいい
ゆったりと生活できる
豊かな生活じゃないと嫌なんだ〜いって奴がアメリカでいい
373(1): 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 03:37:53.84 ID:meZiv4mX0(2/5)調 AAS
>>367
デフレはもう終わってる
今はスタグフレーションの時代
481(3): 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 04:02:14.49 ID:meZiv4mX0(3/5)調 AAS
国の借金と国民の資産は表裏一体の関係
国が借金を減らせば国民の資産も減るってことでつまり景気は悪化する
景気が悪化するってのが何かリアリティーをもって実感できない奴が
多数派だから増税に反対する声があんまり無いのだと思う
街の灯は消えて娯楽は無くなりみんな寂しい生活をするようになって
初めて間違いに気付くのさ
豊かな生活が生み出していたものは沢山あった
501(2): 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 04:07:50.33 ID:meZiv4mX0(4/5)調 AAS
欧州の国は税金が高いが福祉は充実していて
一見凄く良い国に見えるが、しかし街を歩いてみれば何か寒々しくて賑がない
あの辺の国々にはアメリカや日本にあるような娯楽が全然少ない
財政を健全化してそういう寂しい国を目指すんだーって話なら
あまり賛成する気にはなれない
645: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 04:40:56.66 ID:meZiv4mX0(5/5)調 AAS
>>558
例えばゲーム業界はどうなんだろうね
日本もちょっと前までは世界に冠たるゲーム大国だったのだが
今ではもう最先端のソフトは殆ど作ってない
でもアメリカはまだゲームが売れてて洋ゲーだけは進化を続けてる
もし日本が財政健全化等と言わず消費を続けていたのなら、
若年層はもう少し豊かでゲームを買う余力も生まれゲーム業界は
ここまで衰退はしなかったのかもしれない
日本が財政健全化等と言って貧しくなったおかげでゲーム業界は廃れ
ゲーム開発技術は他国から置いてきぼり
更に今後もっと増税されれば、ゲーム業界だけではなくて、
例えば外食や小売、携帯スマホに家電、自動車などどんどん廃れて
最新トレンドから置いてきぼりにされる業界が増えるよ
「貧しくなる」というのは単に貯蓄が減るとかって話ではなく
競争力の低下、技術力の低下を伴うもの
つまり国力が減るということ
それは安倍が目指す「日本を取り戻す」とは逆の方向性ではないかと
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.233s*