[過去ログ] 【政治】消費税30%にしないと 「国の借金減らすには」試算 財政制度等審議会 ★4 [14/04/28] (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
748: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:07:52.52 ID:45/DWDij0(16/29)調 AAS
>>740
別に、おれは国T以外のことも言ったつもりだけどな

それなら、もっと国Tの素質をあげろ

年金問題はキャリア以外の公務員の質が低かったことに起因するだろ
749: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:07:55.90 ID:xXpEhluZ0(14/19)調 AAS
官僚が経済をどうこうしようっていうのが大間違い
新自由主義の時代でこれがわからない奴が官僚になってるんだから
もう支離滅裂なんだよ
750: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:09:08.49 ID:nkbZoFAp0(2/6)調 AAS
先ずは民間の納税者に謝れよ
横領してすいませんってなwww
まぁ犯罪者なんだがな
751: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:09:23.97 ID:0tLKx3Yj0(1/4)調 AAS
税金泥棒だらけになったら
いったいどこから泥棒するのかね

公務員は奉仕が基本だからな
税金泥棒はチョンと同じでたかり窃盗が基本だろうがな
752: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:09:23.87 ID:/MWIKweC0(2/12)調 AAS
私、子供の頃から思っていたけど国民(特に低所得者層に)お金を配り過ぎ。
子供心に思ったもん、親切すぎるって。
それが更に拡大加速して、財政赤字が増えるの当たり前。この国は金を配る
ためにある国か?って思うほど。やりすぎもいいとこ。過剰な金配りと過剰な
免除をなんとかしなきゃね。
753: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:09:43.37 ID:eK7Y3alX0(6/8)調 AAS
まあまともな政党選ばないとダメだろな
特に財政や税制について
自民は終わってる
754: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:09:52.29 ID:fhl8QuJS0(23/37)調 AAS
日本人はこれでやっと主権者国民、とか民主主義、とかの恐ろしさを実感することになるから、
自業自得ってことで今から猛勉強するしかないよ
755
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:09:59.79 ID:VkCy7cQY0(2/4)調 AAS
要するに、母屋(一般会計)ではおかゆ食って、辛抱しようとけちけち節約しておるのに、
離れ座敷(特別会計)で子供がすき焼き食っておる、そういう状況が実際行われておるんです。
本当に私はそういう感じを持っておるんです。 -- 塩川正十郎(財務大臣)
756: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:10:21.60 ID:kcrHtwkY0(1)調 AAS
そうだな。
いまの政府が作る憲法などお話しにならないし、
公共放送や公共警備などまったくのお笑い。

米国か韓国の属国になるのもイイかもな。
757: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:10:24.46 ID:fXwk8woi0(1/3)調 AAS
政府の失政が原因だろ
こういうのは官僚様お得意の「自己責任」じゃないのか?
758
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:10:27.46 ID:45/DWDij0(17/29)調 AAS
>>746
だからどう、寄生してるの?
あんた具体的に言えるの?

そうやって表面的にイメージ的言って
公務員を叩いていたなら
馬鹿コウムインガーと変わらんぞ
759: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:10:35.42 ID:NCBiOBrAO携(1)調 AAS
国の借金なんて言ってまだ国民を騙すのかよ。
財務官僚の悪意には怒りを超して殺意すら感じる。
760: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:10:54.94 ID:8AhRpFnR0(19/25)調 AAS
有能な(はずの)官僚様がどんだけエリート意識や権力に乗じて無駄遣いしてきたと思ってんだよ
霞ヶ関は不祥事無駄使い製造機

どんだけ有能な人材を霞が関に一極集中したって、無駄遣いが止まらないし
戦争なんかしたところで霞ヶ関に飛行機一機突っ込まれたらもう日本中機能停止だ
761: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:11:33.25 ID:5lBLlvkQ0(32/36)調 AAS
オラの政令指定都市では、ハコモノを30%削減する大号令が出た
古いヤツは潰しておしまい
これが正しい、、安倍も30%カットくらいヤレやダメ親父
762: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:11:59.98 ID:CcX6gBTI0(1)調 AAS
銀行や消費者金融での
公務員の与信能力はずば抜けて高い
毎年当たり前のように40兆円以上の
赤字を垂れ流す公僕とは信じられんほど高い
763
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:12:02.91 ID:fhl8QuJS0(24/37)調 AAS
>>758
マジで過去レス読むのも嫌がるような低能怠け者とは話したくない
あっちいけ
764: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:12:10.14 ID:JgZfeVSd0(1)調 AAS
社会保障制度もまともじゃないのに、これ以上はお断り
地方公務員を、パートにして、国家公務員を給料半額にして
外国人の生保を止めて、乗り切れ
765: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:12:12.91 ID:hGHzNDjG0(1)調 AAS
とりあえず公務員の給料を一律50%減らしてから言え
766
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:12:21.78 ID:DtxJjUkk0(17/24)調 AAS
そうそう、日本は資産も持ってるから大丈夫とかいうアホな言い分もあるよね
それはつまりお前が自分の預貯金をすべて日本政府に差し出すってことと同じことなんだけど
そりゃお前は資産も預貯金もないからいいかもしれんが、資産や預貯金のあるやつは完全に人生狂うだろと

日本政府は破綻しないよ(日本国民の生活は破綻するけど)

結局こんなアホな理屈なんだわな
767: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:12:43.05 ID:/MWIKweC0(3/12)調 AAS
一言でいえば、払う税金より受益の方が大きい国民がほとんどだから。
更に払うどころか受ける一方だけの人も相当数いるから(過去には納税者だったが
年金受給者である老人含む)。それに尽きるのに他に理由を見つけようとしてる
皆に呆れるなw
768: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:13:06.51 ID:sCxushop0(2/4)調 AAS
>749
日本の今の官僚がおかしくなってるのは同意だが

言葉に踊らされるな
新自由主義なんてほんとにはないんだよ 
769: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:13:15.16 ID:f6TiKn//0(1)調 AAS
よーし 借金なくなるまで全ての公務員だの議員だの官僚だのの
給与全部カット財産ボッシュートで現物支給を含む新しい
生活保護モデルの実験台になってもらおう YES!
優秀なとてつもなく優秀な彼ら彼女らなら問題なく完遂できるでしょう
優秀なんだから happy! 
770: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:13:16.38 ID:45/DWDij0(18/29)調 AAS
751 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 05:09:23.97 ID:0tLKx3Yj0
税金泥棒だらけになったら
いったいどこから泥棒するのかね

公務員は奉仕が基本だからな
税金泥棒はチョンと同じでたかり窃盗が基本だろうがな

こういう極論をかますことしか言えないのが
馬鹿コウムインガーのクオリティー
771: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:13:45.81 ID:o8siY1B00(1)調 AAS
X国の借金
○政府の借金
772
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:14:08.55 ID:gvwGZnTh0(1)調 AAS
日銀が買い取った分をチャラにすれば良いんじゃね。
773: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:14:09.42 ID:h9Ym0Bil0(4/11)調 AAS
ちょっと前まで公務員は貧しくてボロイ官舎に住んでたんだよ
だから、バブルに浮かれて民間の人間は、公務員を馬鹿にしてた奴がたんといたんだよ
それが不愉快だ、と民間企業の親父が言ってた、自分がいいところに住んでて申し訳ないと
叩きやすいところを叩くのは醜悪だ
でも、今は民間のほうがきついな
何故、協力しないのか、方法論的個人主義か
774: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:14:29.01 ID:8AhRpFnR0(20/25)調 AAS
今の官僚がおかしいんじゃなくてもう100年おかしいんだよ(笑)

いや、明治の初期から薩摩閥と長州閥のどうでもいい派閥争いに興じてきた売国奴しかいなかったがなw
775: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:14:55.97 ID:js6VtT3Q0(1)調 AAS
これ以上の増税は国民生活に支障をきたすレベル
それをするぐらいなら移民政策で税金徴収のパイ生地大きくする方がいい
776
(2): 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:14:59.27 ID:49wZ5Wzs0(32/38)調 AAS
>>755
徳川時代からずっとけちけち倹約主義なのね江 ミ'ω ` ミ

寛政の改革、天保の改革……成功したためしがない。
777
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:15:49.46 ID:/GYH2r7i0(4/8)調 AAS
だいたいね
消費税は「社会保障」を目的に引き上げてるのが一応の建前だ
少なくとも政府はそう言ってる訳さ

なんて国の借金の穴埋めがメインになってんだい?
消費税が30%まで上がったら、日本社会は全員ハッピーになるとでも言うのかね?
778
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:15:54.74 ID:fbuGixds0(1/4)調 AAS
議論するまでも無い。
官僚と公務員の給料下げたら、それで済む。

反対はただの頭の悪い抵抗。
779: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:16:01.22 ID:DtxJjUkk0(18/24)調 AAS
生活保護 3兆円
公務員 30兆円

民間では稼げない人たちのセーフティネット
それが公務員
広義の生活保護
780: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:16:02.26 ID:JJsv6prW0(1)調 AAS
高齢者の安楽死を認めろ
これだけで国の借金が大分減るだろ
要介護老人を無駄に生かしていることこそ
税金の無駄だ
消費税の利率も減らす事も出来るだろ
781: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:16:06.55 ID:5lBLlvkQ0(33/36)調 AAS
日本政府が終戦後にやった事は大増税ww
焼け野原になって、明日の食い物にも困ってる庶民に、衝撃的な大増税ww

今の豊かな日本で大増税なんて朝飯前だろ? 最低・・死ねよ腐れ政治家と官僚
官僚は前例が大好きだから、大増税しか頭にないよ
782
(2): 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:16:07.39 ID:45/DWDij0(19/29)調 AAS
>>763
まーた過去レスで逃げる
お前の過去レスを読むほど暇ではねーんだよ

今、お前が具体的なことを言えばいーんだ

ほんと政治化ガーとか、コウムインガーは
卑劣ですぐ逃げる

おまえら公務員叩くまえに
お前らの、その性格をなんとかしろ
783: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:16:24.72 ID:0n92/GV60(1/8)調 AAS
公務員の給料は最低賃金による時給計算のみで手当て廃止
交通費は支給無し
ボーナスも当然無し
これで来年からやりゃいいよ
784: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:16:27.05 ID:xXpEhluZ0(15/19)調 AAS
日銀が株を買って益が出たって、それも税金で買ってるんだから
意味ないんじゃないの?
借金も減ってねーしw
いらんことすんなっつーんだよ
785: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:16:31.58 ID:JUq8Rcc/0(1/5)調 AAS
消費税を納めているのは、消費者じゃない。
中小の生産者が、値引き交渉で肩代わりさせられている。
このままでは、大多数の中小零細企業がつぶれる。
結果、大多数の国民が貧困化する。
786
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:16:52.78 ID:0YHdgsG+0(1)調 AAS
>>734
対内債務は過去の財政不均衡によって生じるものだから、年数%資産税をして解消すればいいです。
それに仮に誰かが日本国債を購入しなくなったという事は、景気回復など日本国債より有利な投資先が見つかったという事なので税収増に繋がります。
787
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:17:26.91 ID:/MWIKweC0(4/12)調 AAS
昔は赤字国債なんて発行しなくてもやれてたらしいね。
赤字国債発行して、公共事業をしたのはまだ仕方なかったにしても
社会保障がドンドン増えていって、それを増えるがママに配りまくって
その結果がこの赤字だよね。特に年金、次に医療が問題。
年金は少しずつ減らすことが決定してるが(モデルケースの厚生年金で
10年後には5万下がるようになっている)老人医療費の自己負担を早急に
皆と同じ3割にすべき。なぜ特例をいつまで続けてるのか。
788: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:18:07.03 ID:BgU/QNiJ0(1/2)調 AAS
そこまで国の危機が迫ってるんならもうあれだな、公務員の給料を最低賃金まで落とす必要があるだろう
789
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:18:07.44 ID:fbuGixds0(2/4)調 AAS
>>782
理解する頭がないから、反対るすんだろ。
つまりお前に説明するのは無駄ということだ。
一生反対してろ。

はい、終わり。
790
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:18:08.69 ID:fhl8QuJS0(25/37)調 AAS
>>776
倹約は得意だけど、改革が苦手だからじゃないの?
倹約には限界があるし、そこを超えたら無駄を生む仕組みそのものを改革するしかないのに
それがどうしても出来ない。とか。
負う傷が半端じゃないから躊躇ってしまうのかも。日本人はヌルいから。
791: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:18:14.42 ID:y28ulERF0(1)調 AAS
>>782
もう一時間もレスしてるんだから暇なんだろ
数分我慢して過去ログ読めよ
専ブラなら相手のIDをクリック、タップするか抽出するだけですぐ読めるはず
792
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:18:32.54 ID:h9Ym0Bil0(5/11)調 AAS
>>766
じゃー、資産を外国に持っていけばいいじゃん
日本はかなり自由だぞ
もっていけないんだろ、日本が安全だと分かってるからそういってるんだろ
責任を持って海外で資産を運用すればいい
それこそ、自立した個人wだ
793: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:18:34.86 ID:ymyyCnhf0(1/2)調 AAS
50年後はおそらく人口の20%が中国系になってるだろうから
中国からの援助が見込める
なんとか日本民族も生存できるだろう
とにかく頑張るしかない
794: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:18:40.94 ID:3bCEIVQb0(1)調 AAS
300万円で十分

それでも絶対に人手不足にはならないと
断言できる
今500万円もらってる人間でも
公務員になれるなら300万で喜んでなる
795
(3): 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:18:45.98 ID:45/DWDij0(20/29)調 AAS
>>778
給料さげて人材があつまらなかったら
もっと非効率、停滞、コスト上昇を招くだけなんですけど

馬鹿ですか?コウムインガーさんは
796: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:19:07.91 ID:49wZ5Wzs0(33/38)調 AAS
>>772
日銀保有分の国債はチャラ同然 ( 利息を払わないですむ ) ですが。

政府が日銀に利息を払う → 日銀の利益となる
→ 日銀は政府の子会社なので、余った利益は政府に納入される。

払った利息を取り返せる ( 日銀の経費分が引かれる ) ので、
いつまでもいくらでも借りていられる ミ ' ω`ミ
797: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:19:15.33 ID:0tLKx3Yj0(2/4)調 AAS
今日の工作員は公務員かww
798: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:19:29.03 ID:n9tC+CPh0(1)調 AAS
ふざけるな。
消費税30%になったら亡命するから。
799
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:19:36.94 ID:5lBLlvkQ0(34/36)調 AAS
>X国の借金
>○政府の借金

コレはバカな麻生が言っていたけどさ〜最後は増税しか言わないチンカスじゃん
意味あるの??ww

>>786
>日本国債より有利な投資先が見つかったという事
アホですか?海外に逃げられたら一貫のオワリ だ
800: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:19:52.99 ID:8AhRpFnR0(21/25)調 AAS
戦時中からずっとだよ

末端の庶民には限界ギリギリの生活を強いて、財産も没収しながら
霞ヶ関の官僚はたらふく飲み食いしてぶくぶく太ってた
配給品は優先的に横流しして身内に配り、懐に入れてきた

霞ヶ関の官僚が私腹を肥やしたり馬鹿馬鹿しい派閥利権争いに
興じていなければ太平洋戦争でも善戦できた可能性もあると指摘されている
801: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:20:06.98 ID:eK7Y3alX0(7/8)調 AAS
テレビは相当日本人を白痴にしてきたなと感じる
もっと国の問題を語る番組をやるべきだろ
802: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:20:27.00 ID:0n92/GV60(2/8)調 AAS
>>787
大日本帝国時代かつ第一次世界大戦終了してからしばらくくらいまでな話もちだしても昔すぎる・・・
803
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:20:38.34 ID:fbuGixds0(3/4)調 AAS
>>795
役所に無能しか居ないの知っているから。
お前のような無能ばかりな。

はい、終わり。
804: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:20:39.83 ID:nkbZoFAp0(3/6)調 AAS
税金で養ってやってるのに
上から目線の書き込みはよくないな
感謝しなさい
805: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:21:10.25 ID:sBla1ULB0(1)調 AAS
よく考えたら国の借金は政府の借金なんだから
それを返済するのに国民の税金を上げて何とかしようというのは
随分と図々しい考えですな
806
(2): 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:21:36.29 ID:/GYH2r7i0(5/8)調 AAS
>>776
なら、民間並みに給与を調整しても文句ないよね?
その分予算を緩めにすれば、仕事についてはケチケチしなくて済むよ

>>795
高給は幹部だけでいいよ。
下っ端は中小民間並みで十分では?
807: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:22:07.13 ID:qapQX6bvO携(1)調 AAS
スレタイに悪意を感じるな。
記事ちゃんと読めば書いてあるけど、
「消費税だけで何とかしようとした場合は」
30%以上にする必要がある、って話なのだが。
808: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:22:31.86 ID:fhl8QuJS0(26/37)調 AAS
でもお前らだって仲間内では気を使い合って仲良くするだろ?
間違ってると思うことがあっても、仲間から孤立することを恐れて飲み込んでしまうだろ?
官僚や政治家もそうなんだよな。官僚同士、政治家同士、かばいあって仲良き事は美しき哉。

それを何十年も続けた結果が今だよ。
どうやって国民の方に顔を強制的に向けさせるか。
809: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:22:38.80 ID:x3nBU8L+0(1)調 AAS
預金封鎖して借金ゼロにして社会保障ゼロにして
消費税なしにしてほしい。

ジジババは死ね
810
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:22:45.04 ID:/MWIKweC0(5/12)調 AAS
みんな人のせいにしないで現実をみるべき。私らが使ったお金。
主に今の老人と団塊のために前からそして今後も更に使われるね。
選挙対策の政策で旨い汁を吸って来た国民と政策を立ち上げた人の
責任だわなんとかしてくださいなw
811: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:22:46.19 ID:ynnPibGG0(2/4)調 AAS
今の日本は早く寿命がきて死んだ奴が勝ち。
古い家のローンを払わされる若者達は海外に逃避した方がいい。
日本で今起きていることの一つは、地方が所有している山や川に入山料や
入場料を設定していること。
これは日本が税の二重取り、三重取りの方向に向っているということ。
通常の道路を歩行するのに道路使用料を払わされたり、海岸や砂浜への立ち入りに
料金が設定されていくのは遠い未来のことではないと思う。
812: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:22:47.26 ID:xXpEhluZ0(16/19)調 AAS
ジムになってこういうスレが賑わってきたな
いいことだ
シロアリの用心棒みたいな西村はさっさと処刑すべき
813: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:22:47.82 ID:Yjuhio7g0(1)調 AAS
もしも公務員の年齢条項を取り払ったら
地方なんて倍率1万倍は超える
全盛期のテレビ局、出版社ですら相手にならない
みんななりたい公務員
輪廻転生したら公務員
ドラゴンボール7つ集めて公務員
814
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:22:55.24 ID:45/DWDij0(21/29)調 AAS
>>789
そういうレッテル貼りしかできねーの馬鹿コウムインガーは

それなら、お前のレス番を貼って行けよ読んでやるから

ほんと卑劣で怠惰
これがコウムインガー

こいつらの方を改革した方が世の中よくなるわ

>>795
文書も読め、法律もわかり、事務もでき、会議の司会進行もでき
地方においては座談会や、町作り、消防団

ただ、人を集めればできるってもんじゃねーぞ
馬鹿コウムインガー
815
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:23:24.98 ID:3vXpusaY0(1/9)調 AAS
日本人が頭良すぎるのがネックだね
革命はより最悪の結果になるのが分かるし
他の政党指示もろくな結果にならないのが分かる
地獄と分かっても自民党が一番マシな地獄なので
どんな試算でも従うしかない

まぁ中世と罵られようが日本人の美徳とは圧政に耐え忍ぶことにこそあるから
働けど働けど我が暮らし楽にならずじつと手を見る
が日本人の美しさじゃない?

資本主義が行き詰まるのは世界中同じことだけど
地獄にじっと耐えられる感性と諦観を持つのは日本民族だけだと考えれば
強ち悪い政策とも言えない
みんな地獄に居れば耐えられるよ
どんな重税でも
816: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:23:27.96 ID:rrJyzxsO0(1)調 AAS
そんなことするより
もう父さん万歳でいいよ
借金させてるやつらが結局困るだけだけどなw
でもまぁいままでそいつらは十分儲けたんだからもういいだろ
817: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:23:42.26 ID:+6jsDl7w0(1/2)調 AAS
仕事は楽で、給料は多い

民主主義では当たり前のことだ
ぬはははははは
818: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:24:10.23 ID:QXDPCQZtO携(1)調 AAS
もう自爆攻撃はテロじゃなくてジハードだな(笑)
819: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:24:11.25 ID:DtxJjUkk0(19/24)調 AAS
>>792
>じゃー、資産を外国に持っていけばいいじゃん

「じゃー」で、始まってんのにその後ぜんぜん関係ねえ話すんなよ
資産を外国に持ってって何が「いいじゃん」なんだよ?
アスペにも程度ってもんがあるだろ
820: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:24:27.53 ID:kVbdNVAq0(14/19)調 AAS
>>641
数字の誤解ですが、貴方の給料を100%(是で2倍)
にしないと50%でも合いませんよ

国民年金ですら毎年500〜1000円上げてます
これ契約時に60からくれると云う法律ならその
該当の人には60歳から支給しなければ詐欺ですよね
今度は65歳まで年金払って貰って70歳から支給
なんて話してるんですよ
煙草きらいな人もいるだろうけど民主で税金がいきなり
100円以上上がりましたね<是どこへ消えてるんですか?
吸ってる人は吸っていますよ 美味しいのでしょう
聞いてみたらセブンスターを『いこい』『わかば』『えこー』
というのにしても愛煙家はいるのです<しらべたらこの安い
カス煙草でさえ260円するんですって
おかしいんだ、増税分どこに消えたんだよチョン安倍?
821: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:24:33.84 ID:0n92/GV60(3/8)調 AAS
とりあえず65歳以上全員死刑にして財産を国庫に没収すりゃ手っ取り早い
822: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:24:40.39 ID:kFL39qj/0(1)調 AAS
どのみちあと10年しないうちにハイパーインフレになるんだ
823: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:24:40.89 ID:fbuGixds0(4/4)調 AAS
>>814
過去にさんざ説明されているのに、まだ説明求める。
姑息で頭が悪い。
これが公務員脳。
つまりお前に説明するのは無駄ということだ。
一生反対してろ。

はい、終わり。
824: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:24:46.86 ID:eaDU4FgM0(2/2)調 AAS
役所脳の恐怖
825: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:24:52.08 ID:JUq8Rcc/0(2/5)調 AAS
公務員といっても、ピンきりでしょ?
大阪の事例でもあったけど、バスの運転手の年収が、1千万とか、
ごみの収集員が800万とか、民間とかけ離れている。
仕事内容のランク付けを厳格に行うべきでは?
826
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:25:24.53 ID:/MWIKweC0(6/12)調 AAS
だいたい厚生省の社会保障費の推移をみたら、国民所得は6倍になり
1人あたりに使われる社会保障費は30倍になってるんだよ?
社会保障費が増え過ぎなんだって。主に年金、次に医療。
つまり長生きするようになり、これらが掛かってしまったということなんだが
老人の人口割合が少なく、寿命も長くない時代のままを今も続けてるのがそもそも
の問題なんだよ。せめて老人医療費自己負担をどんな反発があろうが3割にするのが
早急にやらなきゃならない課題。
827: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:25:26.78 ID:Oa03ACS+0(1)調 AAS
>>738
対外資産による所得が円高圧力になって貿易競争力を阻害していますね。
仮に経常赤字で対外資産が減っていったとしても、円安になって貿易競争力が回復していきますね。
828: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:25:28.43 ID:sCxushop0(3/4)調 AAS
>795
笑かすなよ
一丁前に給料分働いているものいいすんな
一部の例外除いてな
しかも査定は どこ向いてるほうがよくなるか? 腐ってるんだよ糞官僚は  
829: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:25:49.66 ID:v7Ci+0DMO携(1)調 AAS
消費税上げる必要性が無いのにwww
都合良い事ばかり言って国民を騙してるの知ってる人何人居るのか!無駄な使い方止めれば解決出来ていく!

今回の増税分の収入5兆円の使途も社会保障と言っていたが実際は違う使われ方になっている

また一律にかけてる時点で日本は既に終わった国
830: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:25:53.45 ID:+6jsDl7w0(2/2)調 AAS
しっとるけ?
公務員の東南アジア旅行は、ろりぼぼ格安買いまくり
ぬははははは
831: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:26:00.23 ID:nkbZoFAp0(4/6)調 AAS
国民にたかる
古事記www
832
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:26:07.69 ID:fhl8QuJS0(27/37)調 AAS
>>815
二行目以下は頭の良さか??
言い訳上手も頭がいいって言うんなら当てはまるなw
そういう考え方してると、仮に立ち上がる者が出た場合、叩くんじゃないの?( ´_ゝ`)
833: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:26:21.61 ID:MeRRjTo70(1)調 AAS
  ∧_∧
 ( ´∀`) お金刷ればいいんじゃないモナ?
 (    )
 | |  |
 (__)_)
834: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:26:27.16 ID:8AhRpFnR0(22/25)調 AAS
敗けてる戦争中に配給品を懐に入れてきた霞が関の官僚が
財政危機だからと言って懐に入れないともう言えないよ

霞ヶ関はもう解体するしかない
道州制にして、糞官僚をがのさばった道州を夕張化させなければいけない
霞ヶ関の官僚に任せていたら日本全体が地盤沈下するよ
835: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:26:35.14 ID:49wZ5Wzs0(34/38)調 AAS
>>790
賢いとされてる人が実は漢字を識ってるだけの三流文士で、
道徳 ( 儒教道徳 ) を振り回してるだけだからぢゃないの ミ ' ω`ミ

金は天下の回り持ち……循環ってことを考えないようで。
すーぐ誰かが取ってる、取ってると言い立てる。
取ってもいいから速く回せ、回せー ミ ' ω`ミノ

そりゃ需要がなけりゃ、生産できないわなあ ( 採算が合わん )。
836
(3): 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:26:40.27 ID:45/DWDij0(22/29)調 AAS
>>803

こういうレッテル貼り言えない馬鹿コウムインガー

>>806
複雑な仕事は、幹部だけで回らないんですが
幹部は、所詮、調整役

優秀な部下がいて、組織が回るの
世間知らずのコウムインガーさん
837: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:26:45.00 ID:3vXpusaY0(2/9)調 AAS
福祉ななんだ言ってもこれから姥捨てが復活するのは目に見えてるし
その上で重税がかせられるよ
838
(1): 名無しさん@13周年 [age] 2014/04/29(火) 05:27:29.96 ID:/XUlqBrc0(1/3)調 AAS
消費税上げたぶんだけ公務員給与も上げるんだもんなぁー、キリがないというか
味を占めた振込め詐欺行政だよなw、こんな破綻してる財政は、公務員ボーナス、退職金、共済年金廃止が当然
839: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:27:49.64 ID:DtxJjUkk0(20/24)調 AAS
「これは政府の借金であり、国民の借金ではないんです。だから安心してください」
「ちなみに返済するのは国民の税金です」

なんで安心していいんだよww
840
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:27:57.29 ID:D3c6ddqJ0(1)調 AAS
国家公務員だって残業ガーとか言いながら
欧米の大学院で2年間勉強させてもらえるんだぜ
無料どころか給料付で!
841: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:28:23.14 ID:BgU/QNiJ0(2/2)調 AAS
国が完全にヤクザw
842: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:28:24.49 ID:/MWIKweC0(7/12)調 AAS
団塊の世代が年金を受けるようになり、医療介護受けるようになったら、今でも
足りない金が更に足りなくなるのは必至。
どっちみち20パーセントにはなるだろうね、焼け石に水でそれでも全然足りない
状態だろうけれども。ホントやだ、このバラマキの国。
足りないなら足りないようにやればいいのに、選挙で勝つために上手い事言わなきゃ
ならないから。納税者以外選挙権無しにするとか何とかしなきゃマズイんでないの?
843
(2): 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:28:35.31 ID:kVbdNVAq0(15/19)調 AAS
近所の公務員を殺していこう
単純に是しかない
やらないのなら国民が殺るんだ
国民が全員経済鬼平になって
すぐ殺していけばいい(家族も<遺族年金出るから)
殺しましょう
844: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:28:49.17 ID:YakpGFNmO携(1)調 AAS
ウクライナに1500億円支援する金があるのに 国がそんなに困ってるわけないだろ
845
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:29:01.43 ID:VkCy7cQY0(3/4)調 AAS
正直、顔を出してる人には追求が無理なこともあるような気がする
顔を出して発言すれば、仕事を失うリスクも、事件に巻き込まれるリスクもある

2ちゃんねるのような匿名、暇人、烏合の衆は貴重だよ
846
(3): 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:29:12.48 ID:/GYH2r7i0(6/8)調 AAS
というかさー
公務員議論を差し置くとしても
消費税30%にしたくらいで、この国の借金が返せると思うかい?

歳入が増えたら、税金を国内外にばらまいておかわりを要求するだけでしょ
節約したら来季予算が減るというのが役人の基本的な考え方
断言できるが、消費税30%になっても国の借金は増え続ける。完済とか絶対にない。
847: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:29:22.66 ID:0n92/GV60(4/8)調 AAS
>>838
共済年金は厚生年金とくっつけようとしてる
現状で大赤字だからね・・・・
848: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:29:24.15 ID:xXpEhluZ0(17/19)調 AAS
消費税やっても税収は増えないんだよw
849: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:29:58.65 ID:nTvlShAE0(1)調 AAS
>>799
円安になって対外競争力が回復するので税収が増えます。
外貨準備もあります。
850: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:30:10.86 ID:3vXpusaY0(3/9)調 AAS
>>832
過去のあらゆる例を見ても立ち上がる者とやらは庶民をさらなる地獄に叩き落とす詐欺師か煽動者だから
そりゃ叩かれるよ
重要なのは最悪の未来のうちそれでもマシな選択をすることだから
今よりも良い未来なんて無いから
どうましな地獄を生き抜くかを考えないと
851: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:30:18.46 ID:45/DWDij0(23/29)調 AAS
>>840
残業と勉強は別だろ

843 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 05:28:35.31 ID:kVbdNVAq0近所の公務員を殺していこう
単純に是しかない
やらないのなら国民が殺るんだ
国民が全員経済鬼平になって
すぐ殺していけばいい(家族も<遺族年金出るから)
殺しましょう

こういうことを言う奴がコウムインガーなんだぜ
推してレベルが分かる
852: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:30:27.30 ID:F1eZuu2T0(1)調 AAS
一番無駄なNHKを潰すことからはじめようか
853: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:30:37.61 ID:/MWIKweC0(8/12)調 AAS
>>843
それって通報されないの?
854: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:30:40.28 ID:eRiaVeep0(9/10)調 AAS
安倍はもう退場して貰った方がいい。やり方が姑息過ぎる。

早く辞めて、嫁と韓国旅行にでも行けばいい。鳩山夫妻の中国旅行みたいに。
それでも首相でいるよりは日本人に害は少ない
855: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:30:54.39 ID:GUm7FflO0(1)調 AAS
共済年金は厚生年金+企業年金(基金、給付、確拠)
の広辞苑級の分厚さ
こんなの明日から国民年金と同額でいいよ
国が赤字なのに3階建て年金とかフザケすぎだから
856
(2): 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:31:14.23 ID:49wZ5Wzs0(35/38)調 AAS
>>806
なぜ民間の給与水準を上げようとせず、公務員の給与を下げたがるのかが解らん。
俺は民間人だが、公務員の給与を下げたいとはおもわんぞ。
他人の給料が下がるのを見るより、
自分の給料が上がる方がうれしいぢゃん [\]_ミ'ω ` ミ ♪-
857: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:31:31.11 ID:fhl8QuJS0(28/37)調 AAS
>>845
ほぼ同意w
台湾の学生みたいなのもアリかな
高みの見物の愚民がバッシングしなけりゃの話だけど
なにしろ日本もアジア、やっぱ個人の英雄みたいなのは無理。
集団でやるのが合ってる。
858
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:31:46.85 ID:c7uyC9wy0(1)調 AAS
公務員時給800円でやらせろよ

一番無駄なのが人件費

民間じゃつとまらないから誰も辞めない
859: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:32:20.51 ID:fXwk8woi0(2/3)調 AAS
>>777
実際は改革と称して削ってるけどねw
860: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:32:22.97 ID:3/08S+KL0(1)調 AAS
外国がヨダレ垂らして買ってくれる物作るか
経済植民地でも作らない限り、この生活水準と
飽食、文句ばっかりで働かない国民だらけの国が
経済破綻に向かうのは必然。
861: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:32:27.10 ID:BQGAbLP30(1)調 AAS
>>810
資産税をすれば世代間格差も緩和できますね。
862
(2): 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:32:31.13 ID:EfBCd1yh0(1/4)調 AAS
>>826
それはみんな分かってるんだが、若者の投票率が低いから実行できない、声を上げられない。
選挙に負けることをやる政治家なんてどこにもいない。

政治家が反発を跳ね除けてでもやるのは、勝ち取った後に選挙等で協力してくれる団体等がバックにいるから。
社会保障費削減については、勝ち取るメリットが皆無だからな。
863: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:32:34.13 ID:45/DWDij0(24/29)調 AAS
>>846
直接日銀借り入制度をひいて

マネー過剰供給による物価高や
労働意欲の減退が生じた場合
お金を返していくいくシステムを構築していったら
いいんじゃない
864: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:33:13.20 ID:61MZMvwc0(1)調 AAS
>>10
>>239
そうそう、「借りてるのは国民だから問題ない」とか言ってる奴らばかりだったな
結局嘘つきの知ったかのゴミしかいないんだろうな
865: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:33:18.71 ID:f3WGemuo0(1)調 AAS
お金が一部にしか回らない業界の存在
貯蓄など流動性もなく固定された状態が多くては消費税を上げようが無駄
もちろん異常といえる程、公務員の給料高もそう
866
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:34:27.43 ID:JUq8Rcc/0(3/5)調 AAS
公務員給与に年間30兆円使っている。
消費税の税収は年間10兆円。
つまり、公務員の給料を1/3にすれば、消費税が不要になる。
867: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:34:33.09 ID:QADr6IK50(1)調 AAS
おまいらまだ若いなら、英語くらい勉強しとけ
稼いだ金で移住考えた方がいいぞ
868
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:34:47.10 ID:A91xnA7e0(2/6)調 AAS
>>836

今はノンキャリも本当に馬鹿が増えた。つーか、昔にも増して
特権さん(笑)へのルサンチマンが強まってるwww

俺の親父が某省官僚だったが、笑い話多いよ。
869: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:35:01.41 ID:h9Ym0Bil0(6/11)調 AAS
>>856
叩きやすいからだろ、反撃してこないし
870
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:35:06.97 ID:/hofYJyZ0(1/2)調 AAS
消費税30%は天文学的数字だな。こんなことを計画している段階で日本は終わっているな。
もう破綻でいいよ。一回チャラにして再スタートしたほうが早い。
871: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:35:10.38 ID:FaXjxtEq0(1)調 AAS
>>1

財務相即ち財務省の諮問機関だな。財務省にとって都合のいい意見を出してくれる連中ばかり
集めたのだろう。国の借金ではなくて政府の借金だ。国・・というから国民は「大変だ。返さ
なきゃ」となる。

麻生太郎は以前、「国の借金と言ったって、右のポケットから左のポケットへ移すようなもん
だ」と言ってた。これは正しい見方だ。

消費税30%と大きく言って5%ほどにバーゲンするつもりだろう。15%が財務省の目標税率だ。
消費増税はいかん。GDPを大きくすれば税収入は増加する。日本はアメリカと同じ内需大国
だ。給料(収入)を上げて消費を増やせ。財務省は逆のことばかりやってる。
872: 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:35:10.53 ID:45/DWDij0(25/29)調 AAS
>>858
おまえら、まずコウムインガーが
法律読んで、事務や事務局をし、社会奉仕を
時給800円でしてから言え
873
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/29(火) 05:35:14.60 ID:0uMy2c8o0(1)調 AAS
公務員にはこう言えばいい
「年俸を280万円にするか、500万円でワタミで働くか」

99%は留まるね。280でも公務員はおいしすぎる
874: 843 2014/04/29(火) 05:35:28.96 ID:kVbdNVAq0(16/19)調 AAS
極端な事いいましたが
これもできないのなら
税金をボイコットするんです
サラリーマンも確定申告制を選択出来るようにして
税金払わなければいいんです。
日本は前科さえなければ簡単に銃た刀が合法で持てます
警察や税務署が取り立てににきたら近所で集まりこいつ
らを全員殺しましょう 近所の人は見ない事にして下さい
これまず近所の在日シナチョンを殺すのから始めないとね
1-
あと 127 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.236s*