[過去ログ] 【経済】富士通、ISPのニフティを売却へ 会員減少で業績低迷 (725レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
359: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 10:22:19.93 ID:RekMWVRf0(2/4)調 AAS
売却するときの価値に影響するからな。
株価が上がっちゃったんで、交渉は難航するかもねw。
沈静化を待つしかなくなったんじゃねw。
360(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 10:22:47.15 ID:CEucJDIV0(7/9)調 AAS
>>354 >>356 >>358
現段階で、富士通として「当社が発表したものでは無い」と言明してるわけだから
わざわざ代表取締役名で言明したわけだから、それ以上でもそれ以下でもない
361: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 10:28:36.33 ID:cFQKwRgt0(3/4)調 AAS
「売却する手続きに入った」事実を否定しただけで、
売却の検討、交渉は否定していない。まあそういうことだな。
362: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 10:28:43.97 ID:RekMWVRf0(3/4)調 AAS
どこの会社で、対外文書を代表取締役以外の人間が発表するところがあるんだよw。
対外的に、会社を代表するから代表取締役なわけでw。
363(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 10:28:52.69 ID:/sYGZzN70(1)調 AAS
え、Nifty売却なの? 未だ会員なんだが……
しかし時代を感じるなあ。
昔は通信といえばNiftyServe、くらいの勢いだったのに。
364: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 10:29:42.84 ID:J/xR1/KV0(1)調 AAS
懐かしいなまだあったんだ
俺もネットやりはじめの時は入ってた
365: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 10:30:15.93 ID:1snERsdO0(4/5)調 AAS
ニフティドメインで空きドメインをさがしたらすんなりあった。そりゃそうだ自分の屋号なんかうちしかないからあたりまえ。名前だけだとなかった。業種でも手遅れ。でもつなぐとあいてた。comで十分jpもあるが高い
366: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 10:31:05.41 ID:CEucJDIV0(8/9)調 AAS
ストップ高なんかなりっこないんだよ。嘘記事書いて株価操作してるんじゃないのか?
367: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 10:31:09.15 ID:D3ILALjU0(1)調 AAS
懐かしいな
368(3): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 10:32:37.69 ID:TptObcymO携(3/3)調 AAS
フォーラム良かったな、専門家学者が居た、
ハビタットも面白かったが、段々人が来なくなったな。
369: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 10:33:50.04 ID:CKJssUhs0(1/13)調 AAS
>>363
PC-VANも忘れないであげてください
370: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 10:34:08.58 ID:z5JG0T9g0(1)調 AAS
NiftyServeは完全にひろゆきに潰されたね。
371(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 10:34:56.32 ID:zY8gwYDf0(1/2)調 AAS
ニフティのログインIDとパスワードがパソコン通信時代から全く変えてねえや
これで覚えてしまっていて今更変えれない
372(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 10:35:54.72 ID:YSGd3wtB0(1/2)調 AAS
俺いまだにニフのイーアク回線使ってるぞ。12Mで月2000円ちょい
不便に感じたことはない
373: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 10:36:17.31 ID:DAP6LyFP0(1)調 AAS
>>368
ひろゆきに潰されたなあ。。。
過去ログみたいなものが非常に便利だった
下手に投稿すると常連に袋にされるからROM一辺倒だったが
374: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 10:37:07.15 ID:xArzCMIn0(1)調 AAS
>>137
ケーブルテレビって意味だと思うよ。
ISDNはケーブルテレビじゃないよね?
だから、ISDNからケーブルテレビのインターネット接続サービスに変えたって意味にしか取れないんだけど、間違ってますか?
375: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 10:37:07.72 ID:JLBmB+zMO携(1)調 AAS
>>371
同じく。
376: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 10:37:16.28 ID:/i5Bfu5DO携(1/2)調 AAS
早く株価を2100に戻してくれ。もうホルドするの嫌だわ。
377: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 10:37:16.58 ID:KUFLrZEw0(1)調 AAS
>>266
中原工場??
普通、社員だったら「川崎工場」か「川工」と言うよな?
378: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 10:37:28.41 ID:/iBpTOxO0(1)調 AAS
>>25
自分も一番そこが気になる。。。
379: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 10:37:48.22 ID:cFQKwRgt0(4/4)調 AAS
>>368
子供の時、ハビタットに未来を感じて憧れて、大人になって晴れてTownsを買って
ハビタットに入会したら人っ子一人居ないゴーストタウンだった。未来は滅亡していた。
380(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 10:38:22.45 ID:CKJssUhs0(2/13)調 AAS
>>368
衰退期に入れ替わるように2ちゃんが出来て
暫くの間はそこに移ってたけどね
今はアホしか居ないけどw
381(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 10:38:29.66 ID:jj8AEHxd0(1)調 AAS
>>372
2chの規制はどうだった?ジェンヌの発狂とか巻き込まれなかった?
382(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 10:38:35.57 ID:QjcCHi27O携(3/6)調 AAS
>>347
とは言うものの、こんな記事が出る時点でそう遠くない未来には事実になるだろうな
383(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 10:40:39.22 ID:Ln4wDaK+0(1)調 AAS
>>380
専門家はどこにいったんだろう…
Twitter、フェイスブック、ブログかな
384: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 10:40:56.05 ID:CKJssUhs0(3/13)調 AAS
>>382
インサイダーがらみで予防線張ったんだろう
385(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 10:41:08.32 ID:jqewbgX+0(3/4)調 AAS
>>360
だから報道の真偽に関係ない声明だって言ってるだろ。
飛ばしかどうかはこれから分ることだろ。
386: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 10:42:49.05 ID:JN6tGF1u0(1/2)調 AAS
キチガイが一人いますね
387: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 10:43:04.11 ID:YSGd3wtB0(2/2)調 AAS
>>381
長い規制で2週間くらいだったと思う
発狂は知らんから覚えてないや
388: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 10:43:31.97 ID:Ok+X3e7X0(1)調 AAS
技術がないというか、
例えば、低コストで高速通信を支える努力とインフラ整備を常に行って
安く提供できる所しか残らんだろ。
個人的には固定IPになってしまうがi-revo以上の光に対応したプロバイダはない
389: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 10:43:52.35 ID:AqV+bBVS0(1)調 AAS
alt.binaries.*とかがfeedできた時代もあったなぁw
390(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 10:44:06.80 ID:CEucJDIV0(9/9)調 AAS
>>385
だから報道の真偽に関係ない声明だって言ってるだろ
↑
何言ってるの?富士通が会社名で報道を否定してるわけですが。
つまり記事は「偽」だとしてるわけなんですがね。
391: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 10:44:29.99 ID:1t5Mgixh0(1)調 AAS
しかし、売り時わかったらんね〜
392: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 10:44:40.10 ID:CKJssUhs0(4/13)調 AAS
>>383
そんなところだね
初期の2ちゃんは本当に驚くような知識量の人が多数居たので
その筋の情報交換はすごく機能していた
393: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 10:45:54.51 ID:TZnZ9Sn90(1)調 AAS
>>25
昔と比べてあんま面白く無いから
消えてもいいわデリポ
内輪ウケネタ大杉
394: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 10:45:56.63 ID:ef+Xf2Ro0(1/10)調 AAS
ネットに初めて接続したのが今から約20年前だったな。
最初は渋谷にあるリムネットと言う会社だった記憶がある。
リムネットがニフティーに買収されたんだっけ??
昔のことで忘れちゃった。
まだブログと言う言葉がなかった時代に、ニフティーでホームページ作って
写真UPして海外の友人に公開してわ。
今でいうブログだけどね。
ずっと同じメールアドレス20年間使ってるけど、そろそろ契約解除するかな。
年賀状には同じアドレス20年間載せ続けてたんだけど。
通ってた学校がなくなるような寂しさがあるな。
最初買ったパソコンは、マックので40万位したわ。秋葉原の三井物産系の販売店で買った。
395: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 10:46:39.16 ID:bat5Pn7Qi(2/2)調 AAS
そう言えば出井時代にソニーがニフティ買うなんて
記事が日経に出たこともあったね。
396: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 10:47:25.70 ID:q9AgDbNG0(1)調 AAS
糞のOCNから移る先が見つからない
少し高くてもいいから安定したプロバイダーありませんかエロい人?
397: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 10:47:30.55 ID:zlV5ljqT0(1)調 AAS
口座振替は200円+税の手数料 とか言い出したからなぁ
398: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 10:47:52.60 ID:FOcfiCeV0(1)調 AAS
ふじつうってまだあったのかwwww
399(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 10:49:20.53 ID:G5EhC+0mO携(1/5)調 AAS
楽天のバイダ気になってる
400: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 10:49:48.27 ID:F2GdG4PT0(1)調 AAS
nifty安全カードを作るとポイントも溜まって便利です
401: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 10:50:06.06 ID:JheoLgiY0(1/8)調 AAS
exciteさんはいい加減クレカ無しで契約させてください。
402: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 10:51:00.32 ID:T7mrVHQH0(1)調 AAS
富士通なんて、もう終わりだな。
403: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 10:51:10.65 ID:+fL8ILVZ0(1)調 AAS
ニフマネからネットに移行して馴染めずに離れたわ
今でもメアドだけ使ってるけど
日記フォーラムや気ままに映画フォーラム?の人たち元気ですかー?
404(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 10:52:26.44 ID:JheoLgiY0(2/8)調 AAS
>>399
やめとけ 上流が糞回線だから品質が悪い。
ExciteにASAHIネットさんいい加減クレカ以外で支払わせてくれませんか?新規だけ合算認めてるっぽいけど乗り換えも認めよう。
405: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 10:52:32.31 ID:r/fLy7fx0(1/3)調 AAS
@nifは前世紀から使ってるが、オフショアとかドメイン登録とか
長期間利用するサービスでコロコロ返られない所は全部@nifのメールで登録してるから
無くなると大変、というかマジでどうしよう orz
まぁ、まだ潰れると決まった訳じゃないが
昔、朝日とNTT系列の会社がやってた
一生使えるメールアドレスの anet.ne.jp が潰れた時も
複数の海外のゲームサーバの登録に使ってたから変更が大変だった
垢ハックや乗っ取りを防ぐため、メアドを簡単に変えられないサービスも有ったから
一番困ったのは電話対応(当然現地語)の所だったな orz
406: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 10:52:46.74 ID:TYazSq5k0(1)調 AAS
ニフティーのブログサービスは、まったく向上も改善もないし、
いい技術者もおらず改善のしようがなかったんだろうなと思う。
一時期やたらyahooを意識し出したあたりからニフティーは終わったなと思ったw
407(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 10:54:06.79 ID:fLhYp7yr0(1/2)調 AAS
telnet接続してfax送信とかnifty4uでメールのメインに使ってた時期もあったけど今は月200円契約でメールの中継だけさせてもらってる。
自前の適当なドメインからでもsendmailのSMTP-AUTHですなおにsubmitionできるのがよろしい。
パソコンにFreeBSDを入れたらまず最初にniftyのftp代行でnetscape落としてたな。Win3.1じゃインターネット接続ソフトに金がかかりすぎるころ。
408: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 10:55:10.89 ID:JheoLgiY0(3/8)調 AAS
ADSLみたいにハゲとNTT系だけ残る形になってしまうん…
409(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 10:56:17.25 ID:ef+Xf2Ro0(2/10)調 AAS
>>407
ネットスケイプは俺も使ってたな。
それしか選択がなかった。
410: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 10:57:21.70 ID:G5EhC+0mO携(2/5)調 AAS
>>404
まじか
ニフの回線には不満がないが。孫は高いし。
411(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 10:59:44.77 ID:F6Lvqjii0(1)調 AAS
ニフティと取引あるけど、ここの社員ってよくも悪くも
「ニフティは別」って思ってるんだよな。
それがうまく働けばデイリーポータルみたいにオンリーワンになれるんだろうが、
普通にヤフーなんかと競ってる部門の人も「うちは別」
と思い過ぎてて、業界動向にうとい人が多かった。
うちはメーカーの子会社たからキリッっていうのが消えなかったのかなあ
412: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 11:00:20.61 ID:CKJssUhs0(5/13)調 AAS
ISPに乗り入れることなくそのまま消えたパソコン通信サービスも懐かしい
日本航空が当時の予約システム鯖を使ってやってたの知らない人多いでしょうな
ちなみに、アクセスポイントは都道府県単位にある全国区サービスで会員でした
413: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 11:00:23.31 ID:Pup9iXvD0(1/3)調 AAS
>>50 の人気に/log
414: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 11:00:39.32 ID:xzy+r/EC0(1)調 AAS
宝クジとかガチャとか入会してすぐしか当たらないんだが。。それ以降は当たらないようになってるならそう言ってくれ
415: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 11:00:45.83 ID:zi9VMuJo0(1)調 AAS
ニフの次はソネだなw
416: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 11:00:48.62 ID:ef+Xf2Ro0(3/10)調 AAS
そもそもポータルサイトなんてもの自体要らないからな。
俺の今住んでる国だと、電話会社でネット回線の契約しか出来ないよ。
ポータルサイトなんてものはない。
メールアドレスもみんな無料のしかない。
皆GMAILかYAHOOか現地に無料の使ってる。
ニフティーはメアドだけ維持するために毎月金払ってるが。
417: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 11:01:12.19 ID:2MmjZqbO0(1)調 AAS
大昔一次二次とか言ってたがバックボーン持ちしか生き残れない時代はもうすぐか
418: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 11:02:56.26 ID:a+2P9cgz0(1/2)調 AAS
22年前にとったIDをずっと使ってるよ。
まぁ、なくなりさえしなきゃ、べつに運営が不治痛だろうがどこだろうがどうでもいいわ。
419(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 11:03:17.16 ID:KJn7hmzbi(1)調 AAS
おろろいた。ISP経由でないとネット楽しめないと思っているア○が
こんなにいようとは・・。ポケットWIFIを手に入れれば即日開店!
メールはフリーメール。3000えん弱でウルトラWIFI3Gで
高速通信。時代はLTE
420: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 11:03:20.87 ID:ef+Xf2Ro0(4/10)調 AAS
今日NIFTYもEXCITEもストップ高だよ。
市場からは好感されたとい言うことだろうね。
昔SONETとNIFTYが合併すると言う話があった。
421: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 11:05:51.08 ID:FtQi8fiT0(1)調 AAS
うちのWiMAXさんnifty契約なんですがどうなるんだろ
422: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 11:05:56.58 ID:2HIaU0RT0(1/3)調 AAS
>>419
ポケットWiFiなんか切れまくりじゃないか。
使い物にならん。
あんなので満足している奴は1200ボーで喜んでいるカス。
423: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 11:06:09.47 ID:JheoLgiY0(4/8)調 AAS
>>347
日経で飛ばしの場合はあとから正式発表とか多いからなぁ。
424: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 11:07:11.32 ID:qAM+xF7K0(1)調 AAS
ニフティって会員数減少してたんだ知らなかった
ISPのなかでは勝ち組だと思ってたのに・・・
425: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 11:07:12.74 ID:lpJ9Xuas0(1)調 AAS
全く使ってないけど月210円払ってるな。
昔からの継続だから今は存在しない従量コースで
パソコン通信時代のアルファベット3桁+数字桁のIDのまんまだ。
426: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 11:07:28.36 ID:5avl/N/z0(1)調 AAS
まいった〜20年ぐらいメアド使ってるのに…
仕事も兼用だし…他探さないと
427(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 11:07:56.69 ID:4epuCaLW0(1/3)調 AAS
JALNETね。
つかいずらかった。コマンド打ちこんで予約、あれはおそらく代理店などと同じシステムだったかも。
今ではあり得ないと思うけど乗客名簿らしきものまで見えた。
眺めていたら小渕恵三の名前があった。
428: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 11:08:43.31 ID:G5EhC+0mO携(3/5)調 AAS
常時接続必須ソフトとか
あんだよwifiじゃあなあ
429(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 11:08:50.12 ID:ef+Xf2Ro0(5/10)調 AAS
ベッコウアメもまだあるんだよね。
帰国して浅草歩いてたら、ベッコウアメの広告流れてた。
昔の社長は東京電機大卒の東芝社員だったが、今でもそうかな?
430: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 11:09:08.07 ID:7LL54qMi0(1)調 AAS
ビックローブに続いてニフティまでもひとつの時代の終わりか
431(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 11:09:17.15 ID:Ev4v//FQ0(1)調 AAS
うちのプロバイダniftyだけど、どうなんの・・?
値上げするのか?
432(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 11:09:28.51 ID:fLhYp7yr0(2/2)調 AAS
>>409
テキストブラウザのlynxも使ったけど絵が出るnetscapeはやっぱ別格だった。
433: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 11:09:39.07 ID:A48Zv+l80(1)調 AAS
>>222
まだそのCD持ってるわ
434: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 11:10:46.50 ID:2HIaU0RT0(2/3)調 AAS
>>432
金出して買ったよな
435(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 11:12:31.50 ID:CKJssUhs0(6/13)調 AAS
>>427
でも、当時は一般が自宅のパソコンから直接予約入れられるのは画期的だったんだよな
436: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 11:13:36.98 ID:DHDeyfYW0(1/2)調 AAS
フレッツADSLのIP電話番号割引って覚えてる?
電話を全く使わなかったら電話番号を回収したい。
お値段は割り引いたままで良いから…そんなメールが届いたことがある。
437: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 11:14:03.45 ID:ihj71g1i0(1)調 AAS
ニフティサーブからずっと使ってるわ
まあ、3年前からウェブメールだけの契約だけど
438: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 11:15:09.44 ID:/orQTQqw0(1/2)調 AAS
で、買うところあるのか?
携帯電話系?電力会社系?NTT系?
439: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 11:15:58.46 ID:o4vv9hJK0(1)調 AAS
>>159
ちょー懐かしい(w
440: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 11:16:01.56 ID:ouunYem+i(1)調 AAS
おまいらと、どこかで会ってないか?
こんだけ同窓生がいると。
441: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 11:16:36.83 ID:FZUq/MB70(1)調 AAS
プロバはJ:COMが必至すぎる
442: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 11:19:08.84 ID:5WBN4SoQ0(1)調 AAS
メールが問題、ニフティのメールでいろんな所に登録してるから変更が大変。
それさえなければ、簡単に替わるのだが。
443: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 11:19:40.73 ID:r/fLy7fx0(2/3)調 AAS
身売りされて逆引きがinfoweb.ne.jpのドメインじゃなくなるって事は
銀行やWebMoneyのドメインロック(IPロック)を外しておかないと
ログイン出来なくなるって事なんだよな
いくつ有ったかな、ドメインロックのサービス orz
444: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 11:19:48.03 ID:zyqX8/TL0(1)調 AAS
日商(N)岩井(I)富士通(F)
445: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 11:20:45.28 ID:nGFpmpWq0(2/2)調 AAS
>>429
今はエロサイト御用達だろ。
446: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 11:21:38.35 ID:4epuCaLW0(2/3)調 AAS
>>435
そうね。
国鉄の鉄道情報システムとか。
売り上げが設備費用をまかなえたかどうか。アクセスポイント用意するのも大変だったと思う。
447: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 11:22:36.89 ID:1+LasQtH0(1)調 AAS
昔は公開設定になっていたら会員IDで名前がわかったなーw
祭りになったJOYの名前(旧姓)がわかったのもそれだし
448(2): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 11:22:45.70 ID:CKJssUhs0(7/13)調 AAS
初期の頃のモデム(1200bps)の通信速度
テキストを読み込んだ場合、音読は無理だけど黙読では余裕で追えた
449: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 11:22:53.42 ID:eddsFJ6v0(1)調 AAS
30年近く持ったんだな。感慨深い。
450: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 11:23:56.98 ID:i8mDcEwz0(1)調 AAS
ハゲがおんどれらを襲う
451: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 11:24:59.86 ID:esmeW+xl0(1)調 AAS
NIFTY。。なつかしい PC−VANとともに。。
452: 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) 2014/04/10(木) 11:27:17.35 ID:hv+bFxHH0(1)調 AAS
買うとしたらどこが買うの?
453: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 11:27:59.85 ID:6dmAjJ+I0(1)調 AAS
中村さん元気かな
454(2): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 11:28:04.57 ID:2HIaU0RT0(3/3)調 AAS
お前ら、おっさんばっかりだな。
さぼってないで仕事しろよ。
455(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 11:28:12.80 ID:LILNKmZf0(1)調 AAS
天狗の社員様は慌ててるのかな。
何処にも通用しなさそうな人たちばかりだからなぁ。
456: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 11:29:48.73 ID:/orQTQqw0(2/2)調 AAS
うちはいつの間にかOCNになっていた
457: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 11:30:46.07 ID:3nkoDZAO0(1)調 AAS
>>454
命令するな
458(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 11:35:55.35 ID:ef+Xf2Ro0(6/10)調 AAS
>>448
自分が最初使ってたモデムはスピードは600台だった記憶がある。
640か680だっけかな?
兎に角遅かった。
最初はネットはメールだけだったけど。
459: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 11:38:26.48 ID:Pup9iXvD0(2/3)調 AAS
>>454
ネットをチェックする簡単なお仕事ですが、何か?
460: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 11:40:17.07 ID:JqziOTy10(1)調 AAS
キャッシュバックどうなる。これがなかったら最初から入らなかったが。
461(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 11:40:19.89 ID:a+2P9cgz0(2/2)調 AAS
>>448,458
俺なんか、その糞重いモデムで、必死でエロ画像落としてたわ
一つ落とすのに数分で、解凍して開くまでがまた遅くてなぁ
糞画像だった時の腹立たしさときたらもう。。。
462: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 11:41:26.15 ID:4epuCaLW0(3/3)調 AAS
アウトドアのパソ通はカプラー、赤外線、ISDN公衆電話。
モデムは1200bps、シャープのノートワーブロのスロットイン型専用モデム。
463: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 11:43:13.18 ID:2nhrErW90(1)調 AAS
>>455
てかここのレスの何割かはその社員様と協力会社の方々かと
まさに同窓会
464: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 11:43:59.08 ID:jqewbgX+0(4/4)調 AAS
>>390
おまえ頭悪い子だねえ。手続きという言葉の解釈が違うだけだろ。
新聞記事の方は売却先の検討のことを手続き表現してるが
富士通のは売却先決定後のことを手続きとしてまだそこまでに
至ってないと言ってるだけ。売却先検討自体は認めてるだろ。
言ってることは新聞記事と概ね同じ。おまえ読解力ゼロだな。
465: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 11:44:19.74 ID:rvn7Y+e70(1)調 AAS
>>71
このスレ一番の低脳
466: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 11:46:05.18 ID:zY8gwYDf0(2/2)調 AAS
ATZ
OK
ATDT0
467: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 11:46:42.62 ID:ef+Xf2Ro0(7/10)調 AAS
モデムの速度が上がってきてから、ナップスターとかベアシェアが出来て
音楽沢山落としまくったな。
全部保存してたの消えちゃったけど。
ナップスターはあり難かったわ。
468: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 11:47:54.20 ID:A3Kq9vFL0(1)調 AAS
≫1
朝鮮系には売るなよ…。
469: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 11:48:19.45 ID:yFW/AeBi0(1/2)調 AAS
名前が良くない
470: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 11:50:41.73 ID:CKJssUhs0(8/13)調 AAS
>>461
4分程度のMP3ひとつ落とすのに7時間かかったわ(当然、テレホーダイ利用)
そして朝に通信エラーで落とせてないこともあるというw
471: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 11:52:08.81 ID:r/fLy7fx0(3/3)調 AAS
この際、メールアドレスが継続して使えるなら
運営母体はハゲでもダニでもホリエモンでも何でも構わんと思えてきたw
472: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 11:52:22.51 ID:xjnfzQ0y0(1/2)調 AAS
身内がメアドだけまだつこてる
どこ資本になるんだろうな
473: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 11:52:42.55 ID:ANjUtf9O0(1)調 AAS
>>219
ていうか、日商岩井が主導して、富士通と…だから「ニフてぃー」だよな
474: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 11:52:53.44 ID:6Qbnl0XV0(1)調 AAS
パソ通時代から20年近く御世話になってます。
−− メールが1通届いています(未読分1通) −−
↑
これ、嬉しかったですねぇ。スパムなんて無かったし。
ニフティは「売却『手続きに入った事実はない」って言ってますが、さてどうなるやら。
/e
475: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 11:53:35.57 ID:0RJYXUGw0(1)調 AAS
niftyメールだけはダイアルアップ契約で残してたのに
売却先によっては解約かな。
476: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 11:54:01.01 ID:ef+Xf2Ro0(8/10)調 AAS
俺20年前からネットしてたから、かなり早い時期にネット経験したが
2ch初めてやったのは13年前位だったな。
調べ物しててヒットしたから覗いたら、罵倒中傷のオンパレードで
キチガイしかいないのか?と思った。
最初怖くって見てるだけで、書き込みなんか出来なかったわ。
今は日本語恋しさと、トレードしてる時暇だから書き込んでるけど。
477: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 11:54:06.81 ID:I817Iym10(1)調 AAS
IT関連は日本じゃそろそろ斜陽かな
TPPで外国の安いところがどんどん国内に参入してくるはず
インド等のアジア諸国と比べても圧倒的に技術力が勝っているわけではないしな
478: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 11:55:01.37 ID:6g27+Dj10(1)調 AAS
よくわからない話が多いが
なんか興味ぶかいな。
479: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 11:55:13.04 ID:yFW/AeBi0(2/2)調 AAS
ニフw
480: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 11:55:29.20 ID:vTRh5OBD0(1)調 AAS
so-netの方が先だと思ってた
サポセンの質やら何もかもniftyの方が上なのに残念だ
481(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 12:04:52.97 ID:dDDU+TOZ0(2/3)調 AAS
ニフティサーブの時代にオボちゃん問題があったら
きっと自分は一言も書けないでロム専だったろうな
482: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 12:09:45.88 ID:/68bNlQ20(2/3)調 AAS
ネットの為に、ISDNに変えて、調子こいて使ってたら、
10万越えの請求書が、niftyからきてびびったww
2chのせいなんだけどね。
483(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 12:12:27.11 ID:/68bNlQ20(3/3)調 AAS
482だけど、、電話代だった。すまそ。
484(2): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 12:14:10.65 ID:l0th2hA60(1)調 AAS
ispの意味がいまだに分からん
NTTに払うだけでいいだろ
485(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 12:17:32.15 ID:CKJssUhs0(9/13)調 AAS
>>483
ISDN回線のネット利用分は基本料金内ですんでたんじゃない?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 240 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s