[過去ログ] 【経済】富士通、ISPのニフティを売却へ 会員減少で業績低迷 (725レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
549: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 13:45:25.14 ID:JG5L6yBn0(1)調 AAS
>>347
>>537
本日、当社連結子会社の事業売却に関する一部報道がありましたが、当社が発表したものではありません。
様々な可能性を検討しておりますが、『売却する手続きに入った』事実はありません。

<意訳>
当社はまだ事実を発表していない。
様々な可能性を検討しておりますが、売却先を探している段階なので未だ売却手続きには入っていない。

報道を否定しているわけではないな(暗に認めている?)
550: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 13:45:34.39 ID:YYZbugrp0(1)調 AAS
ずっとニフティで愛着があるけど、サービスが弱いんだよね、ここは
魅力的なものが何もない上に、ちょっとしたもので金を取ろうとする
551
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 13:46:41.03 ID:q+U18TER0(2/2)調 AAS
朝鮮シナがかかわる会社なら
他に移すしかないかー
ネット初めてからずーっとニフティだったんだが
552: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 13:47:34.01 ID:bvTcnfhC0(1)調 AAS
レンタルサーバやってるとこのメアド借りるとすれば何処がオススメ?
553: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 13:47:45.61 ID:L/HvuGCo0(1)調 AAS
ニフのサポは良かったのにな
ダイヤルアップにadslで終わってしまったんだな
554: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 13:49:17.58 ID:JDD9I0qC0(1)調 AAS
niftyには特に不満はないんだけど
家計を助けるためにasahiネットに乗り換えます。
売却ニュースが出た今がちょうどいい時期だ。
555
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 13:50:39.81 ID:Uc8gnTL10(1)調 AAS
藤原が就職した途端これかw
556: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 13:52:48.61 ID:WXu6z8y00(1)調 AAS
>>10
常駐してたいくつかのスレッドだけで、2GBくらいある。全体だとBDXLでも無理だと思う。
557: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 13:56:13.66 ID:okgjRVaQ0(2/2)調 AAS
携帯スマホの国内生産拠点とりあえず1つにしただけ修理は2拠点のまま
消費税もどんどん上がりそうやしニフティもセットにして最終決断急げ
558: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 13:56:16.97 ID:dDDU+TOZ0(3/3)調 AAS
>>522
ホントに色々勉強させてもらったわ

分からんながらも必死でコマンド覚えて初めて投稿した時の興奮
マニアックな趣味でリアルで語り合う友なんて見つけられなかったのに
そこにはいっぱい人がいて、自分なんてまだまだヒヨッ子だと思い知らされた時の感動

初めてニフティーに繋いだ書院がまだ物置にあるわ
フロッピーにまだログが残ってるはずだけど今読んだら恥ずかしいだろうな

今はメアドのみの契約だけどnifty.comを残してほしい
559: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 13:56:21.83 ID:WlxQudd80(2/2)調 AAS
ニフティの人、慌てて動かない方が良いよ。
利用していた平成電電、禿の所に吸収されたんだが
平成電電時代の格安値でADSL50Mが利用出来ている。
今はジッと待つべし。
560: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 13:56:30.20 ID:+9SkaFRw0(1/2)調 AAS
>>551
私もそう。
ネットを始めてからずっとニフティ。

中韓がらみが買収するなら解約するよ。
561: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 13:57:02.64 ID:QjcCHi27O携(6/6)調 AAS
>>555
えっ、藤原がついに就職?
562: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 14:01:50.18 ID:yqmVfP0/0(2/2)調 AAS
俺は現在biglobeだけど売却後、特に変化はないな
ADSL5Mだから変わりようもないんだろうけど
筒井康隆が朝日新聞で連載してた「朝のガスパール」ってメタ小説が
ニフティサーブのフォーラムでの当該作品の反応と連動していて
小説内でフォーラムの反応を紹介する構成で作品を進行していたのが斬新だったなあ
アンチがAAで核爆弾を投下したりして2ch並のカオス状態だったw
563: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 14:04:49.50 ID:d63XD62W0(2/2)調 AAS
アスキーネットは無残に散ったが、朝日ネットは残っているという奇跡
564: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 14:10:18.04 ID:DhpeFcUo0(1)調 AAS
パソコン通信の時に暴利食いすぎだったなここ
565: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 14:10:41.04 ID:cv1PP3kK0(1)調 AAS
昔はこのISPは早いとかあったが差別化が難しくなったからな。
566: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 14:14:37.36 ID:tB0C2FBa0(1)調 AAS
>>191
今はむしろ、ISP事業より、DPZの方が価値がある。
567: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 14:18:40.44 ID:huqnrAX80(1)調 AAS
アキバのT−ZONEで、ボーナス全部つぎ込んで買ったTHINKPAD535で
NIFTYデビューして以来の付き合い

時代だねえ、終わっちゃうのかあ
会議室でお世話になった方々は元気なんだろうか
568: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 14:19:55.07 ID:PVggfUY/0(1/2)調 AAS
biglobeかったファンドに買ってもらって統合したらいいんじゃね
569: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 14:21:27.70 ID:ryjYp2cHO携(1/5)調 AAS
ニフティは役目を終えたね。
良く持ったと思うよ。
570: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 14:22:16.16 ID:0y72HQqU0(1)調 AAS
既に、テレホの時代からパッとしなかったもんなあw
571: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 14:24:12.21 ID:miR1/99ri(1)調 AAS
アルファベット3文字+数字5桁@nifty.comのメアドが捨てるに捨てられず
毎月360円上納しつづけてる。
572: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 14:27:14.18 ID:d5Pq0fnY0(1)調 AAS
ニフはwinny使ってた時に回線絞られて速攻切ったわ。
15年使ってたけど。
まあ結局p2pは卒業しちゃったけどな。
573: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 14:27:41.03 ID:G5EhC+0mO携(5/5)調 AAS
メールだけなら200円だが360円?
574: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 14:38:05.73 ID:4Pamq15a0(1)調 AAS
8年前くらいにwinny制限を食らって切ったなー
575
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 14:39:24.88 ID:GgjBbFhx0(1)調 AAS
ISPっていまどこが人気なんだろう?
総加入数自体減ってるのかね
576
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 14:44:51.48 ID:ryjYp2cHO携(2/5)調 AAS
>>575
お家騒動別に2ちゃんですら、一時期のパワーがないからね。
炎上を逆手に取る手法もあるけど、そんなのは長続きしない。
ニフティ、mixiが瀕死。
チャットブログサイトも金を集められないで絶滅寸前。
時代とは言っても寂しいね。
577: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 14:49:35.18 ID:gJKRrsKn0(1)調 AAS
最終的にはメールアドレスを提供するだけの会社になるかもな
578
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 14:55:39.59 ID:dc0g2v1+0(3/5)調 AAS
NIF内のメールはデフォルトで開封確認が出来てよかった。
相手が開封してなけりゃ取り消せたのもメリット。何度か取り消したっけ。
579
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 14:59:23.51 ID:gbgnQJ0q0(1)調 AAS
なつかしいなnif
ときメモにはまった先輩に、検証中の攻略スレを何ページも印刷させられたわ
580: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 15:04:31.97 ID:XYAsl26H0(1)調 AAS
うちもニフティだけど、1IDで4種類のメアドが持てるのが便利。
581: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 15:06:27.27 ID:b1sRwX7b0(1/2)調 AAS
/hello
582: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 15:11:42.91 ID:dc0g2v1+0(4/5)調 AAS
大晦日にはCBで、誰が0時ピッタリにあけおめ出せるか競ったりした。
年が変わる瞬間は激混みで遅延が発生するからそれを見越して「あけおめ」
583
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 15:14:26.38 ID:CKJssUhs0(13/13)調 AAS
>>578
パソ通メールは送った相手が開封(つまり、読んだ)したかどうかや
そのメールが保存されたか削除されたか、その時間までもがこちら側から確認できたんだよね
送ったメールが開封されること無く削除されていて凹んだことあるけどw
584: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 15:14:41.50 ID:ef+Xf2Ro0(10/10)調 AAS
NIFTY一応ストップ高で引けたが弱いなw
明日GDぽい。
40過ぎると、色々なお別れがあって寂しいな。
せめて俺が生きてる内は、NIFTY.COMは続けてくれよ。
解約しちゃうかも知れないけど。
585: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 15:15:09.58 ID:nW763/As0(1)調 AAS
よし、合併してニフティローブだ!
586: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 15:15:53.63 ID:1snERsdO0(5/5)調 AAS
会員数が不倫登録会員数とほぼ同じか。こんな国でもどっかの市長発言は叩かれるんだな。
587
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 15:20:16.15 ID:xgYQ+GkW0(1)調 AAS
『ニフティサーブへようこそ』
588: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 15:36:13.06 ID:WF+ijOsx0(1)調 AAS
身売りはいいけど無くさないでくれ。
ほとんどのWeb会員はNIFTYのメアドで登録してるから。
589: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 15:52:50.38 ID:+9SkaFRw0(2/2)調 AAS
>>587
懐かしいなあー。
590: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 15:54:42.08 ID:oCD2CuoE0(1)調 AAS
個人メールを覗いてるようなISPじゃ会員も逃げるだろw
591: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 15:59:21.24 ID:jDI5d7ej0(1)調 AAS
9801VMでWTERMと2400bpsのモデムと電話線でやってたころが懐かしい。
ファイラーはFDね^^
592: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 16:02:09.17 ID:JzZdsstb0(1)調 AAS
ソフティかヤフティになるのか
593: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 16:25:40.10 ID:LGpVNWa30(5/5)調 AAS
>>526
日本産業パートナーズならK関係よりマシだろ
なんとかニフティもうまく生き残ってほしいわ
594
(2): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 16:39:38.75 ID:Pup9iXvD0(3/3)調 AAS
/E
595: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 16:41:35.42 ID:RekMWVRf0(4/4)調 AAS
>>583
嫌な奴からメールが届き、開いたとき、そのメールが2ページ以上の場合は、
1ページ目だけちらっと見て、にっこり笑って、回線ケーブルを抜く。
すると、NIFTY側は全部送信できずに回線が切断されたと認識し、既読にできないw。
596: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 16:41:38.12 ID:b1sRwX7b0(2/2)調 AAS
Nifty-VANにしろよw
597: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 16:45:00.03 ID:jw7bCnKc0(1)調 AAS
盛者必衰っだなぁ。
BIGLOBE(PC-VAN)も売られたし。
598: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 16:45:32.96 ID:ilZvg8qP0(1)調 AAS
ニフティ懐かしいなあ
初めてインターネットに接続した時、カラーでびっくりした
599: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 16:59:00.22 ID:cPelToNC0(1)調 AAS
ネット回線もNTT、KDDI、ソフトバンクの系列に集約されるんだろうね。
600: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 17:00:21.25 ID:7zdio97u0(1)調 AAS
ニフティって上場してたんだ。w

親子上場詐欺やりたい放題じゃん。
601
(2): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 17:08:00.64 ID:eh3isWgS0(1)調 AAS
ソネットも売却w

ニフティー151万会員に続きソネット235万会員
日本産業パートナーズに打診報道
外部リンク[html]:www.47news.jp
602: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 17:08:34.23 ID:1pd5cuRw0(4/4)調 AAS
俺はアダルトサイトやりたくてネットに繋いだから最初がベッコアメ
その後Gmailに行くまではDTIって流れだったな。
603: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 17:31:26.30 ID:ryjYp2cHO携(3/5)調 AAS
>>579
ときメモの続編がDCダカーポと思っていたら、ときメモファンに激おこされたw
604: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 17:36:17.94 ID:7yHMLgXj0(1)調 AAS
ケータイ電話事業者がこうなるのはいつのことだろう?
605
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 17:46:52.09 ID:vTaeTlxJ0(1)調 AAS
小保方さんが、国内外問わず、スカウトされたら勝ち
理研がここまで言い切ったんだから、業務上の秘密云々を理研が言えっこない
606
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 17:48:22.19 ID:qMA8tugo0(1)調 AAS
メール維持に払ってる270円もこれ以上下がらないか、これじゃあ
607: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 17:52:00.09 ID:JbHTxoC50(1/2)調 AAS
>>126
15年変えてない奴が今更帰るとは思えん
608: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 17:54:35.75 ID:TopewHnJ0(1)調 AAS
>>208
KDDIはサービスごとにバンバン切る所だったなあ
自分は法人会員しか残さないからってKCOMのメアド切られたわ
609: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 17:56:16.31 ID:JbHTxoC50(2/2)調 AAS
>>189
サポート体制が違うんでねえの?
610: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 18:00:19.06 ID:4t139WSq0(1)調 AAS
ニフティサーブにようこそ
611: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 18:07:59.24 ID:xF6Fvi8B0(1)調 AAS
うわあマジか!
ニフティサーブのSFドラマ関係のフォーラムを閲覧していた頃からの利用なのに
ヤフー以外でどこに移ればいいんだ?
もうベッコアメもないし
612: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 18:09:12.48 ID:i6dzbnFw0(1)調 AAS
>>606
長年使ってるだけにニフティメールに来るのは、ほぼゴミメールばかりなんだが
今更変えたくないしなあ・・・
どうなるやろねえ
613: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 18:21:45.77 ID:LFZ0cM2C0(1)調 AAS
infoweb.ne.jp
614: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 18:23:39.23 ID:/i5Bfu5DO携(2/2)調 AAS
明日もストップ高お願いいたします。
615: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 18:26:26.23 ID:0SaTNLrV0(1)調 AAS
もし売却されてもサービス内容変えないで欲しい
616: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 18:26:39.81 ID:0OixN48u0(1)調 AAS
富士通って久しぶりに聞いた
617: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 18:27:58.02 ID:FVHMrPuE0(1)調 AAS
>>240
ベッコアメはまだメアドだけ使ってるわ。
今の仕事立ち上げるのにずいぶん世話になったから
このメアドが存在し続ける限り維持する。

昔はベッコアメとIIJ4Uでやってたな。
618
(2): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 18:30:40.32 ID:iVT+3c1t0(1)調 AAS
逆にどのISPが顧客増えてるの?
619: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 18:35:28.39 ID:VIb1Vn6E0(1)調 AAS
豊川
620: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 18:41:10.76 ID:JXAwGuSbi(1)調 AAS
Gmail廃止になったらと考えると鬱だね。阿鼻叫喚になるだろう。
621: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 18:47:35.83 ID:DXvVIEE/0(1)調 AAS
>>618
So-net
622: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 18:53:00.06 ID:MmNYjGSk0(1)調 AAS
>>208
自分もその時に解約したw
あれはひどかった

結局一度は離れたso-netに戻ったんだよね
FOXとジェンヌがいなくなって以降さほど規制もされなくなったし今はいいやw
623: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 18:58:12.81 ID:xr3qIouC0(1)調 AAS
>>144
auはどこのプロバイダだろうとDION扱い
624: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 18:58:21.99 ID:LxXghVN/O携(1)調 AAS
>>618
携帯会社直営のとこだろ
625: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 19:00:57.93 ID:E/E6zitv0(1/2)調 AAS
今の社長が無能すぐる
626: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 19:02:38.17 ID:u480Zw8D0(1)調 AAS
sonyもso-net売却検討ってどこかでみたよ
627: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 19:02:52.13 ID:oYDVexaq0(1)調 AAS
阿鼻叫喚
628
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 19:25:31.80 ID:ryjYp2cHO携(4/5)調 AAS
再編成となるとこんな感じかな?
富士通と東芝のパソコン部門合併、ソニーは本体ごとサムスンに吸収、NECは中国に身売り
629: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 19:48:05.76 ID:TVvn7zhr0(1)調 AAS
nifty脱退するいい次期だな
630: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 19:58:20.77 ID:JheoLgiY0(8/8)調 AAS
>>605
MUTEKIが森口と佐村河内守と小保方に打診してそうだが
631: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 20:02:06.41 ID:E/E6zitv0(2/2)調 AAS
KさんとYさんはうまいことやり逃げしたなw
632
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 20:04:11.55 ID:PVggfUY/0(2/2)調 AAS
>>628
ソニーはばらばらになってあちこちに吸収されるんじゃね?
NECはパナとくっついてさらにぐだぐだになる気がする
633: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 20:04:55.11 ID:Wb8w8o+90(1)調 AAS
niftyって響きが好きだ
634: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 20:09:54.51 ID:gsZly3nH0(1)調 AAS
これからどんどん回線契約とネット接続が一体化していって、もうISPすら意識する事はなくなっていくんじゃね?
635: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 20:41:08.29 ID:ryjYp2cHO携(5/5)調 AAS
>>632
サンヨーみたいに結局は中国の貢ぎ物に?
ソニーは既にバラバラ。
どうなることか。
636: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 21:14:23.14 ID:aUsQz12a0(1)調 AAS
NIFTY-Serve(ニフティサーブ)−再会の記録−

上記でググって出てくるサイトにある体験版。
懐かしくて涙が出たw
637: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 21:24:59.94 ID:Mj3Ef2NQ0(1)調 AAS
>>411
自分もここの人達と仕事した時同じ事感じた
龍宮城の中にずっといる人達みたいで、見ていてかわいそうになってしまった。
彼らは今でもまだあそこにいるんだろうなぁ。
638: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 23:06:34.16 ID:dc0g2v1+0(5/5)調 AAS
NIFってパソ通の頃に掲示板データふっ飛ばしたよな。
あれ以来あいつらの技術力は信用してない。
639: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 23:43:03.91 ID:UuAnwntX0(1)調 AAS
老舗だしいろいろなビジネス展開もありえただろうに
なにもしないで会員につけまわして消滅か
こんな無能もめずらしい
640: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 23:44:32.33 ID:ZQ4aqdwP0(1)調 AAS
フリービット、DTIあたりが買いそう
641: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 23:47:49.02 ID:gVXsCbfaO携(1)調 AAS
ポストペット懐かしいな〜
642: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 23:50:18.01 ID:MJy+z4LD0(1)調 AAS
俺もまだニフティのメールアドレス持ってる
643: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 23:51:24.21 ID:KCd87X6P0(1)調 AAS
まじか 
15年ほどずっとniftyだったのは
大手で安心だと思っていたからなんだが
どっか安いところに乗り換え時か
644: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 23:51:56.60 ID:TECmiZ+g0(1)調 AAS
自分の初めてのメール相手は中村さま♪
645: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 23:52:18.23 ID:0MD4mviH0(1)調 AAS
最初、ローマ字の読み方が分からなかった
646
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 23:53:32.44 ID:AHt0wrrP0(1)調 AAS
BBSはみんな実名でカキコしてたっけ
今じゃ考えられんようなのどかな時代
647: 名無しさん@13周年 2014/04/11(金) 00:00:01.34 ID:2G/xQtTa0(1)調 AAS
compuserveにつないでた
648: 名無しさん@13周年 2014/04/11(金) 00:03:37.91 ID:Ggwk/Hr30(1)調 AAS
テレホーダイ時代からずっと使っているのに・・・
649: 名無しさん@13周年 2014/04/11(金) 00:04:20.82 ID:O08M/nSn0(1)調 AAS
ビッグローブと合併してニフローブ
650: 名無しさん@13周年 2014/04/11(金) 00:05:27.45 ID:fL8osaDN0(1)調 AAS
楽天に吸収されて

ミキティーーーーーーーーーーーー!
651
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/11(金) 00:05:35.55 ID:9zuKGV+i0(1)調 AAS
>>594
いまどきのやつはわかんねーネタだなw
652: 名無しさん@13周年 2014/04/11(金) 00:06:34.59 ID:Pkrtqg0Z0(1)調 AAS
その昔アメリカからコンピュサーブ経由で繋いでた
653: 名無しさん@13周年 2014/04/11(金) 00:08:24.45 ID:fMGKX80r0(1)調 AAS
ムックだったか入門書だったか、お試しのIDが挟み込まれていたので
始めたなあ。最初はパソコン通信じゃなくてワープロ通信だ。

プロバイダとしては使ってないけど、ズルズル契約続けてる。
何年か前に何かを契約しなおすんだか案内が来たが無視して今に
いたる。
654
(3): 名無しさん@13周年 2014/04/11(金) 00:50:00.46 ID:ijcfe52A0(1)調 AAS
名前を考えた。

BIGLOBEとニフティがくっつくと

BIG NIFTY
BIGTY
NIFTYLOBE

So-netもくっつくと
BIG SoFTY
SoFTYLOBE
NIFTYLOBE-net
655
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/11(金) 00:57:02.33 ID:8aoQdAeZO携(1/2)調 AAS
ゲームセンターあらしの
こんにちは マイコン
656: 名無しさん@13周年 2014/04/11(金) 01:00:32.44 ID:6QkYt7wS0(1/2)調 AAS
ニフティマネージャ
657: 名無しさん@13周年 2014/04/11(金) 01:01:03.74 ID:MBB6zzSH0(1)調 AAS
>>654
都市銀行みたいだなw
658: 名無しさん@13周年 2014/04/11(金) 01:02:50.55 ID:6QkYt7wS0(2/2)調 AAS
>>651
>>594
あれ?
なんだったっけ
659: 名無しさん@13周年 2014/04/11(金) 01:14:28.69 ID:KfDob4HI0(1)調 AAS
>>654
そにびねっと
で可愛くなる。
660: 名無しさん@13周年 2014/04/11(金) 01:23:06.93 ID:+8tnYqcw0(1)調 AAS
昔フランキー・オンライン使っている人がいた。
メール読むのも郵便局まで歩いて行かなくちゃなんなくて
クソ重たくて使いにくそうだった。
661
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/11(金) 01:26:02.31 ID:8SOCWSaA0(1)調 AAS
Nifty serveに従量料金でやりすぎで月10万円払った黎明期の思い出。
662: 名無しさん@13周年 2014/04/11(金) 01:28:49.15 ID:ysFeVdzp0(1)調 AAS
将来的には、ニフティ ビグロブ ソネット統合もあり得そうだな。
663: 名無しさん@13周年 2014/04/11(金) 01:28:54.47 ID:MRhtiqSN0(1)調 AAS
>>501
おいw
664: 名無しさん@13周年 2014/04/11(金) 01:30:44.21 ID:wO62k2C00(1)調 AAS
一応こんなスレが立ちましたよ
ビジ+復活してよかった

【ネット/ISP】富士通、ニフティの売却報道に「売却手続きに入った事実はない」とコメント[04/10]
2chスレ:bizplus
665: 名無しさん@13周年 2014/04/11(金) 01:46:39.50 ID:G9jKoH/T0(1)調 AAS
>>111
うちにもそのCD-ROMあるけど中身見てないから…ホントに全部入ってるの?
まあnifの内容は入りきらんよな

>>148
モデムの電源切っても変わらないIDを義務付けした上で
運営に本名住所電話番号全部知られてる状態にしないとパソ通とは言えないw
666: 名無しさん@13周年 2014/04/11(金) 01:52:56.21 ID:8aoQdAeZO携(2/2)調 AAS
おまいら、ピーガーピーガー煩い。
パケット音でおK?
667: 名無しさん@13周年 2014/04/11(金) 01:55:51.25 ID:MrBVdWPJ0(1)調 AAS
俺、信頼できるところのメアド登録、全部ニフティなメアドなんだけど・・・。
全部変えるの面倒くさい、というかどこに登録しているか全部把握していない。
(´・ω・`)ショボーン
668: 名無しさん@13周年 2014/04/11(金) 01:57:22.88 ID:bkvt/7n80(1)調 AAS
>>661
オーパイ使えよ…って、
HabitatとAIR WARRIORにハマって大変な事になったのを思い出した
669: 名無しさん@13周年 2014/04/11(金) 02:07:31.13 ID:Ds4/rGx80(1)調 AAS
>会員数は90年代半ばにパソコン通信として日本最大の200万人超に達した。

で、現在の会員数は、どれくらいなの?
670: 名無しさん@13周年 2014/04/11(金) 02:09:30.75 ID:hKVJeike0(1/2)調 AAS
>>601
ソネットってソニーが株価の2倍以上で買い取ったクソ会社じゃん。

去年買収して今年売るのかよ。w
671: 名無しさん@13周年 2014/04/11(金) 02:12:29.37 ID:hKVJeike0(2/2)調 AAS
業界集約してカルテル組んで値上げのシナリオか。
672: 名無しさん@13周年 2014/04/11(金) 04:08:51.85 ID:R6an2mPl0(1)調 AAS
>>336
NTTは、ニフティだろうとハイホーだろうと選べるよ
673: 名無しさん@13周年 2014/04/11(金) 06:08:35.99 ID:87iSpygm0(1)調 AAS
いろんなとこに登録してるメアドかえるのめんどくせーというだけの理由で惰性で続けてたけど
身売りしてもアドレスは一緒だよな?まあ変わったら解約するけど
674: 名無しさん@13周年 2014/04/11(金) 06:49:58.86 ID:NYAiLAj70(1)調 AAS
まだ続いてたのか。そういえば、パソコン通信の契約を切った記憶は無いがまさかまだ続いていないよね?
675: 名無しさん@13周年 2014/04/11(金) 07:02:17.50 ID:TSXMCo0t0(1)調 AAS
ニフティの内部処理って、会員種別が旧ニフティサーブ、旧インフォウェブ、アットニフティの3つに今でも別れているのかな。
1-
あと 50 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.108s*