[過去ログ] 【経済】富士通、ISPのニフティを売却へ 会員減少で業績低迷 (725レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
133
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:11:06.13 ID:dImDL7YJO携(1)調 AAS
富士通相変わらず終わってんな
134: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:11:16.49 ID:TA2ICI370(1)調 AAS
>>123
俺のプロバイダは超マイナー、名前出しても誰も知らないと思う
元はそこそこ有名だったんだがプロバイダ部門だけ売られてしまった
料金はやや高めだが、タダで固定IPもらってるからなかなか乗り換えれない
135
(1): eatkyo355193.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 2014/04/10(木) 07:11:27.19 ID:pSBjVgX50(2/4)調 AAS
数年前から100Mまでの会員無料ホームページが無くなってる
桜開花情報がなくなってる
口座引き落としの手数料200円をお客負担になった
株の情報ページが最近閉鎖

Y or N とかわからんことやってた

危ないとは思ってた
136: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:12:47.49 ID:SIu+S3wC0(1)調 AAS
>>61
OCNとか?
137
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:12:47.84 ID:1oTqN8nR0(5/5)調 AAS
>>132
ISDNもケーブル使う訳だが
138: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:13:07.62 ID:qK1aqo0L0(1/4)調 AAS
ずっとニフティだからショックだわ
139
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:13:43.29 ID:3/Fa+Dxc0(2/5)調 AAS
>>135
保険の勧誘が来るようになった
ベルポートから引っ越した
140: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:13:43.69 ID:OcfR+ueI0(1)調 AAS
しかし、国内で大手のISPは後どれだけ残ってる?
Nifは富士通の看板で使い続けてたのに・・・
141: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:13:51.80 ID:fQCKmukw0(4/6)調 AAS
>>133
本社のリストラの一環なのかなw
142
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:14:32.03 ID:74vb7xSB0(1)調 AAS
>>100
そんな変な速度のモデムあったか?
143: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:14:35.46 ID:SnambWgO0(1)調 AAS
>>50
パソコン通信はインターネットじゃないから
インターネットが無かった時代に始めた会員制のチャット/掲示板のようなものだろ
144
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:15:19.84 ID:HAzqAt8Z0(2/2)調 AAS
オレんちはニフティなのに、IP?だっけがDIONって出るんだよね。
きっと騙されてるんだろうけど、まあそのまま居るのが日本人かなあと思って。
145
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:15:26.06 ID:3TmafqIN0(1)調 AAS
マジかー。
20年以上の付き合いで愛着あるから多少高くても使ってたけど、マジどうしよう。
146: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:16:10.43 ID:3/Fa+Dxc0(3/5)調 AAS
禿に買われたら移動しよう
147: eatkyo355193.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 2014/04/10(木) 07:16:25.17 ID:pSBjVgX50(3/4)調 AAS
>>139
そういえば保険の勧誘、今年も来たな
開けてすぐゴミ箱行きだった
148
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:16:44.07 ID:Smza7CWg0(1)調 AAS
パソコン通信懐かしいな
2ちゃんねるってもろパソコン通信だよな
149: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:17:06.55 ID:DDRccdBy0(3/3)調 AAS
つかニフティが無くなるわけじゃないんだな(´∀`)。
150: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:17:38.77 ID:qK1aqo0L0(2/4)調 AAS
>>145
おれも。多少高いとかポータルが使いにくいとか
どうでもいいから今のまま使えるようにして欲しいわー。
151: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:17:44.72 ID:IjAgJBDu0(1)調 AAS
○○商法で伸ばしたヤフーBBが生き残る

これが世の中の流れね
152: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:18:17.29 ID:+gE1MMs00(1)調 AAS
PCVAN→ニフティ→2ちゃん
今考えるとみるとネット民ってこんな感じで移り住んできたよね
どんだけBBS好きな国民性ww
153: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:20:38.82 ID:gQ9iYo0f0(4/4)調 AAS
>>142
そいつはボケじいさんだろ。
1200ボーのことだろ。
154: eatkyo355193.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 2014/04/10(木) 07:21:42.45 ID:pSBjVgX50(4/4)調 AAS
ODNがハゲに買われてニフに逃げた
またここもハゲに買収されたら逃げる
ハゲが追っかけてこないことを祈る!
155
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:21:58.11 ID:oFDz3QhxO携(1)調 AAS
固定IPサービスを継続してくれるなら問題ない
一応、他のISPの固定IPサービスを調べておくか
156: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:22:00.09 ID:qK1aqo0L0(3/4)調 AAS
今日のおっさんホイホイスレ
157
(5): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:23:19.20 ID:exgn1wxm0(2/2)調 AAS
>>65
ニフにして4ヶ月目くらいに接続が断続的に止まる様な感じで問い合わせの電話したら
ウィルスの感染でもしてるんだろうと言われて有効な話は聞けなかった
ありそうな可能性すべて試してリカバリーまでして電話してると伝えてもだからね
感染もしてないと言ったら「未知のウィルス感染」ってさ「初めの一人目の可能性もあります」
だっていいはなった。
すぐプロバイダ変えたよ。
158: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:23:30.64 ID:SQXFJNDh0(1)調 AAS
PCを買ってからちょっとしてモデムを買いこんで通信ソフト(Quick LinkIIとい
うものだった。)を入れて初めてつないだ先がNiftyだったな。それですぐに
契約した。
その後インターネットが普及したが、Niftyは対応が遅れたと思う。当時盛ん
だったNews Groupも限られたものしか見られなかったし、mail addressの名
前も、最初に貰ったアルファベットと数字のIDしかつかえなかった。
それでやめてしまった。
159
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:23:31.67 ID:LmvlzuSh0(1)調 AAS
ようこそニフティサーブへ

ニフティサーブに接続しました

新しいメールが届いています

今週のお知らせがあります
160: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:23:37.41 ID:R9NBaelH0(1/2)調 AAS
最近のNiftyなんか変だなーと思ってたよ。
まあ、口座引落し会員だけ200円(+税)の手数料取り出したところで
次なんかあったら他所に移ろうと決めてるから、売却でも値上げでも
なんでもやればいい。
161: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:24:26.58 ID:24UZ0DDF0(1)調 AAS
意外と爆速だったのに色々制限されると痛いなw
162: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:24:32.94 ID:fQCKmukw0(5/6)調 AAS
>>157
www
163: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:24:55.16 ID:B5kDqmzb0(1)調 AAS
biglobeもnifも
ビックデータとかクラウドとかのいいブランドだとおもうんだが
164
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:25:06.01 ID:4/IjlzMh0(1)調 AAS
>>1
アメリカは、プロバイダー全滅したらしいから。

残ったのは、グーグルだけか。 ヤフーもアレだしな。

通信インフラ系のOCNだけかな、残るのは。
165: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:25:09.24 ID:5lEp57HK0(1)調 AAS
まあさんざんアホなニフの会員から小金巻き上げて荒稼ぎしてたんだ
小銭稼ぎのボードオペたち共々沈んだらええねん
166: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:25:38.90 ID:VL2HxNe10(1)調 AAS
>>157

ルータが悪いです

ケーブルが悪いです
167: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:25:58.19 ID:buXKRsZ/0(1)調 AAS
>>111
最初は広告が出る無料プロバイダだったライブドアも名前は残ってるなw
168: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:26:07.33 ID:7URC4lTj0(1)調 AAS
プロのシスオペになっちゃった人は生きてるんだろうかw
169: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:27:36.43 ID:OfjiWKFF0(1)調 AAS
メーカーがやってるプロバイダは売られていくのかね
170: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:28:32.56 ID:bVCt0LRI0(1/2)調 AAS
いまだにinfoweb.ne.jpのメールアドレス使ってる(´・ω・`)
171: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:28:43.78 ID:68aCidrF0(1)調 AAS
去年入会したんだが…
172
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:28:59.24 ID:RwRzg5Yy0(2/2)調 AAS
>>164
ヤフーとKDDIは残る希ガス
173: 名無しさん@13周年 [age] 2014/04/10(木) 07:30:19.57 ID:Js81vMxP0(1/2)調 AAS
>>61
ビッグローブは最悪だったわ
174
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:30:22.02 ID:MowurN3A0(1)調 AAS
本来ならニフティ様にフェースブックとかツイッターみたいなものを作ってほしかったね。土壌が違うのか。
175: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:30:38.69 ID:bVCt0LRI0(2/2)調 AAS
>>172
100年使えるメールアドレスを数年で廃止したところは残っても信用出来ない。
176: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:32:48.46 ID:yC+oZtoL0(1)調 AAS
友人が働いてるわけだがwww
本社は中野坂上駅近くにあるんだよな
まあ、クビにはならんだろうがあいつも寝耳に水だろうな
177: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:33:07.28 ID:TpAJYPUg0(1)調 AAS
>>157
まじかよw 潰れたほうがいいなw 相手が素人だと思って相当馬鹿にした対応だな
178: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:33:08.71 ID:6iEU9kWs0(1)調 AAS
ニフティとかAOLとか、とんと聞かなくなったな
179: 名無しさん@13周年 [age] 2014/04/10(木) 07:33:09.50 ID:Js81vMxP0(2/2)調 AAS
>>89
通信量じゃなくて通信時間での課金だったからな
180: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:34:24.02 ID:CKMttixk0(1)調 AAS
ニフニフ動画は?
181: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:34:32.04 ID:LGpVNWa30(1/5)調 AAS
>>1
いまニフティは2ちゃんねる代わりのBBS始める絶好の機会では?
名称はニちゃんねるでOK
182: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:36:10.25 ID:FaKq1c/B0(1)調 AAS
>>157
ちょwww
183: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:37:16.58 ID:R9NBaelH0(2/2)調 AAS
>>174
ニフニフ動画とかはパクってたのになw
先導はできない体質という感じ
184: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:38:17.81 ID:yM0vyR+e0(1)調 AAS
nifty懐かしいな
よくCBシミュレーターで霊魂達にいじめられたっけ
185
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:39:04.58 ID:WwbLBJts0(1/2)調 AAS
次期にパソコンからも撤退し
何んの会社か分からんようになるw
186: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:39:46.33 ID:TKZs5ODZO携(1)調 AAS
DPZがお友達を社員に中途採用したり旅行企画に無駄に何人も、家族まで連れていったりと
バブル時代の接待みたいなバブリーな仕事っぷりだったから儲かってるのかと思ったら
売却かい
187: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:41:31.62 ID:3/Fa+Dxc0(4/5)調 AAS
>>185
ソニーのことか?
188: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:41:39.19 ID:T7cuB0br0(1)調 AAS
ネトゲやってたが、ある日から通信エラーが頻発した。
サポに聞いても、そんな苦情はお前だけだと言われた。

いろいろ調べて、ニフのやってるP2Pの通信制限が誤って
ネトゲの通信も遮断してることを突き止めてサポに電話したら、

「当社はP2Pの通信制限しかしてない。
ゲームの通信がP2P制限にかかるならそれはゲームの通信が悪いからであって、
当社がゲームの通信制限をしていないことに変わりはない。
当社が行っているのはP2P制限だけだから当社は悪くない。」
と、とんでも理論を展開してきた。

10年間の付き合いだったが、ソッコー辞めてやったよ。
189
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:41:45.48 ID:g/2OfaOr0(1)調 AAS
富士通の企業向けのパソコンは高価格なのに性能や拡張性が低すぎる。
190
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:42:26.77 ID:opMpgn1i0(1)調 AAS
>>103
>ニフティやPC-VANなどのパソ通のサービスしかなかったんだよな
>ベッコアメとかの

ニフのゲートウェイでベッコにメール出して入会届けした記憶がある。
191
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:44:08.06 ID:3/Fa+Dxc0(5/5)調 AAS
売却先の意向にも因るが、利益性のない
DPZとか東京カルチャーカルチャーも終わりか。
ロフト+1互換で楽しかったんだけどな。
192: fushianasan 2014/04/10(木) 07:44:21.34 ID:xn7/1KRd0(1/2)調 AAS
マジで?
193: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:45:14.71 ID:WwbLBJts0(2/2)調 AAS
付加価値ビジネスは企業の足を引っ張る
194: nfmv001078066.uqw.ppp.infoweb.ne.jp 2014/04/10(木) 07:47:11.87 ID:xn7/1KRd0(2/2)調 AAS
間違えた

ニフティ使ってるとインフォウェブ宛のスパム来るのが不思議だったその昔
195: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:47:41.93 ID:vPwonQHE0(1)調 AAS
NIFTY ※モデム時代
 ↓ 
IIJ4U  ※ADSL時代
 ↓
bb.excite ※Bフレッツ時代 業界最安値水準
196: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:47:45.05 ID:4ofMCIoW0(1)調 AAS
ニフニフ動画とはなんだったのか?
197: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:47:57.58 ID:6XTL8DmF0(1)調 AAS
niftyっつうと、あれか・・・2ちゃんの前身だったコミュがあったところか
2ちゃんの名無し・匿名は正解だったね
198
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:48:12.08 ID:juWy4wXD0(1)調 AAS
NECのビッグローブ売却に次いで、今度は富士通のニフティか
その次は、ソニーがソネット売却かな
199: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:49:33.99 ID:ED23Hrq80(1)調 AAS
>>50

はぁ?
初心者どころかNiftyserveとか入会するだけで、今で言うネットリレラシーが要求されたんだがwww
200: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:49:39.31 ID:8eYVlTig0(1)調 AAS
NTPを公開しないし、IPアドレス逆引きも提供しないし、通信インフラをなめている。
201: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:50:30.92 ID:jqewbgX+0(1/4)調 AAS
俺も20年近く使っててごくたまに古い知人からメールが来たりするが
ずっとメールアドレス同じでびっくりされたりする。
大昔のアドレスでまさか届くなんてみたいな。
アドレス変えたくなくて使い続けてるようなところもある。
今後どうなるんだろう。
202: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:51:25.81 ID:4bVNy0yj0(1/2)調 AAS
そうなのか、超久しぶりにインターポットをやろうと思ったら過疎化が葉半端なくて止めたんだけど、nifty自体が過疎化してたのか、そうだったのか、、、
203: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:52:00.50 ID:pObdqjHx0(1)調 AAS
まぁしゃーないわな
これも時代よ
204: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:52:29.79 ID:5gYq0Qut0(1)調 AAS
ニフチャが閉鎖されて変なコミュニティが出来た辺りまでニフティ使っていたな
通信速度上げたときに断続的に切断するようになって
戻せないっていうからそのまま辞めちまったわ
205: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:52:29.65 ID:uSbAZ/1/0(1/2)調 AAS
当時は、電話代(3分10円)+通信料(1分10円(ただし2400bps))で、何時間もやってたから、
そこから考えると、死ぬほど安くなったもんだなと思う。

パソ通のソフトも、
繋げて一気にログとメールを取り込んでいち早く切断するようなソフトだったもんね。
206: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:53:08.65 ID:7I3sb/R30(1)調 AAS
ニフティサーブ時代からのユーザー多いだろう
207: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:53:20.60 ID:XBEyxJqG0(1)調 AAS
べっこあめ?
208
(2): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:53:27.33 ID:xpkPrrKA0(1)調 AAS
>>34
KDDIには引き継いだnewebアドレス廃止されたんで解約した
209
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:54:57.14 ID:Kq9sU/xb0(1/4)調 AAS
>>5
一年ぐらい前に亡くなられた。
まだお若かったのに。
210: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:55:00.85 ID:i5NoiPkQ0(1/4)調 AAS
無駄に変なサービスに手回しすぎ
つか省庁やCATVでもNiftyあるけどどうすんだい・・・
211: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:55:06.22 ID:9+qzPvih0(1/2)調 AAS
>>42
ソニーにとってプレステ&ソネットは顧客と直結できてる数少ないプラットフォーム
しかも意外と重複してない
手放せないだろう
212
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:55:07.55 ID:H2OelT0g0(1)調 AAS
結局、野副が正しかった。
それだけのこと。
213: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:55:50.86 ID:uSbAZ/1/0(2/2)調 AAS
>>50
もしかして、ニフティサーブがインターネットプロバイダよりも後に出来たと思ってる?www
214: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:56:08.12 ID:RhilPfTA0(1)調 AAS
長年使っている年寄りが多いイメージ
215: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:56:43.18 ID:jcntJoYE0(1)調 AAS
パソコン通信最大手がこうなるか。
216
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 07:57:59.39 ID:jR+K6O+5I(1)調 AAS
大手は、横並びの値段だから、
OCNでいいやってなるよな。

別に、Ispサイトなんて見てないし。
217: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 08:00:11.43 ID:9+qzPvih0(2/2)調 AAS
>>216
2ちゃんで乞食状態で接続しようとしてたらプロバイダー規制の頻度を
考えてso-netにしようとしたりするやつは多い
ntt系は避けるだとか
218
(3): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 08:01:22.12 ID:uj0pkY5P0(4/13)調 AAS
>>103
ニフがインターネットゲートウェイサービスを始めたのも渋々だったからね
そりゃ、課金しまくれる自分とこのサービスだけに閉ざしておきたかったのもわかる
95年頃まではそれぐらいの影響力あったからねえ
今では想像もつかないけど

>>209
ま、マジですか!
かつて会社の先輩に周囲の影響でやっとこパソコン買ってニフ始めた人がいて
京増さんのメールに毎回丁寧に返信してるのがわかって皆にからかわれてたのもいい思い出・・・
219
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 08:03:00.35 ID:Kq9sU/xb0(2/4)調 AAS
>>80
日商岩井が主導して始めた。
だからN
220: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 08:03:13.75 ID:qXZMTzwN0(1)調 AAS
往年のニフティっぽく

★☆★☆売ります!高利回りプロバイダ 価格応相談★☆★☆

とかやってみては?
221: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 08:04:08.90 ID:+1deqwqy0(2/2)調 AAS
久しぶりに元シスオペのPhinlodaさんのサイトを見てこよう
222
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 08:04:15.84 ID:PXNv59O20(1)調 AAS
悲しみのニフティサーブ
223: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 08:04:29.71 ID:uj0pkY5P0(5/13)調 AAS
これで草の根BBSの時代が来るな!
224
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 08:05:21.52 ID:CZUf0MKu0(1)調 AAS
俺の友達がNECと富士通に内定が決定したのだが、大丈夫かな?
225: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 08:06:30.18 ID:ZiBiMSBp0(1)調 AAS
ISPなんてこのご時勢で買うやつはいるのか?
226: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 08:06:31.71 ID:epsa59iL0(1)調 AAS
またニフティがw
227
(2): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 08:06:58.64 ID:i5NoiPkQ0(2/4)調 AAS
>>218
NiftyはISPサービスを早々にはじめてたよ
富士通のPCには入会&接続ソフトがインストールされてるのがデフォだった
228: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 08:07:12.77 ID:b8ha3wrV0(1)調 AAS
老舗やん
229
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 08:08:20.24 ID:acSb0Hf60(2/2)調 AAS
>>224
どこかの県警の採用試験を受けるように言った方がいい。
年齢制限に引っかかる前に。
230: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 08:09:05.26 ID:AhP9MJgO0(1)調 AAS
もうインターネット遮断しろよ
ADSLが始まるまでのネットは、比較的まったりのいい雰囲気だったけど
パソコンの低価格化とADSLで貧乏人が入り込むようになってから
インターネットが一気に低俗化したからな
231
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 08:12:56.76 ID:yqmVfP0/0(1/2)調 AAS
ネチケットとか言って個人サイトが俺ルールを押し付けていた時代から2005年くらいまで
ニフティ使ってたわ
友人がニフティ社員で去年結婚して家まで建てたんだが大丈夫かな
232
(1): 名無しさん@13周年 [sage] 2014/04/10(木) 08:12:57.91 ID:wVzTIJpg0(2/2)調 AAS
受話器と反対にはさんでセットする音声モデムがあってこれが 300BPSだった
マシンは PC-98 Mac だった

メールアドレスもID( XYZ12345 )を自分の名前で変えてとれた
 xxxx.yyyy@nifty.com
今も このアドレスを使っている 
変更は止めてくれ
233: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 08:13:33.29 ID:OYFp4Es/0(1/3)調 AAS
HPと言えばホームパーティー
234: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 08:13:42.97 ID:R366xagQ0(1)調 AAS
ニフティに以前加入していた時期があったが、会員の多くが傲慢不遜の輩が多く
常套句は「先ず自分で十分に調べてから質問して来い」だ。
235
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 08:14:10.67 ID:uj0pkY5P0(6/13)調 AAS
>>227
「早々」の時期をどう捉えるかで違うぞw
少なくとも92、3年くらいまでは一度コンピュサーブを経由してしかインターネットに出られなかくて
ニフがゲートウェイを始めたのは94年ぐらいなんで
80年代からのユーザーにとっては晩年に感じるんだわ
236
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 08:14:18.07 ID:C8buYy7u0(1/2)調 AAS
ISPのパイオニアだったのは確かだろ
237: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 08:15:25.80 ID:cx2oe4490(1)調 AAS
logよりも画像くれ
qld5のやつ全部
238: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 08:15:42.58 ID:U/II4ElAO携(1/3)調 AAS
>>231
最近入った俺の知り合いも2人いるわ…
いいとこに買われることを願う
239: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 08:16:31.66 ID:3Hi2CRn2O携(1)調 AAS
ニフティサーブ、懐かしいな
240
(2): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 08:17:18.24 ID:uj0pkY5P0(7/13)調 AAS
>>236
日本の純粋なISPのパイオニアと呼べるのはどちらかと言うとベッコアメやIIJだろうね
ニフやビッグローブはパソコン通信から時代の流れでISPへと変わったという感じなんで
241: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 08:17:27.30 ID:fDX8q0YQ0(1)調 AAS
マジかよbiglobeも売却されちまって
ニフに移動しようかと思ってたのに…
あとどこだよぷららはまだ生きてんのか
242
(2): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 08:17:54.95 ID:sF4X3me10(1)調 AAS
>>229
なんで警察なんだよw

ぶっちゃけ、富士通やNECは倒産する危険があるの?
243
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 08:19:36.40 ID:i5NoiPkQ0(3/4)調 AAS
>>235
IIJのISPサービスが93年からだよ
244: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 08:20:18.00 ID:NZ5Z0uH30(1)調 AAS
もし売却先がシナ朝鮮系企業になるのだったら、ニフティ解約します。
そうまでなって続ける理由がないから。
245: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 08:20:44.50 ID:69Pm/Sf90(1)調 AAS
>>232
音響カプラーだったけ。持ってたよ。懐かしい。
246
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 08:20:59.79 ID:NsPQnIRz0(1/3)調 AAS
売却かよ! 廃業にしてくれ。韓国企業に買われてクレカ情報駄々漏れコースだけは絶対に嫌!!!!
247: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 08:21:48.58 ID:Y8iQrmqu0(1)調 AAS
単に接続サービスだけ提供してればいいのに
ヤフーに勝てるわけないのにポータルサイトっぽいの作ったり
youtubeあるのに動画サイト作ったり
アホなことばかり金使う
248: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 08:22:07.36 ID:R+BB1eSE0(1)調 AAS
niftyは2chの規制が多すぎだったから契約しなかったわ
でも、一番酷かったのはso-netだったが

excite最高です
249: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 08:22:05.72 ID:fn0ORkoh0(1)調 AAS
>>1
まさかのPC-VANとNiftyの経営統合あるでぇ
250: nttkyo339091.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 2014/04/10(木) 08:22:38.58 ID:ylqKZb6O0(1)調 AAS
20年来の付き合いだけに残念だ
251: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 08:23:33.57 ID:OYFp4Es/0(2/3)調 AAS
ニフティ辞めてだいぶ経つけど、いまだにIDを覚えてた。すげー染まってたんだな
252: ボックス 2014/04/10(木) 08:24:11.57 ID:Z7g2fnvo0(1)調 AAS
>>246
チョンバンクがアップ始めたとか??
253: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 08:24:32.50 ID:cFQKwRgt0(1/4)調 AAS
惰性で20年以上使ってるけど、良い方に転がればありがたいが
2chでもホスト規制がほとんど無くて良いんだけどな
254
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 08:24:39.77 ID:uj0pkY5P0(8/13)調 AAS
>>243
そう、日本の商用プロバイダはIIJが最初
専用線接続で偉い高かったけどw
ニフティがインターネットゲートウェイを始めたのは94年だからね
それまでは提携しているアメリカのコンピュサーブに一度接続して、そこからさらにコンピュサーブの
インターネット接続サービスとしてしかインターネットにでられなかった
しかもWWWなんて夢のまた夢で、テキストベースのTelnet接続だからね
255: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 08:24:40.02 ID:TptObcymO携(1/3)調 AAS
フォーラム止めて不評買ったことがあったな。
15年以上前だろうか?

メインフレームじゃ仕事にならんだろ?件数激減?
256: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 08:25:40.39 ID:dc0g2v1+0(1/5)調 AAS
HP200LX+ポケットモデムで昼休みや帰宅時にグレ電からアクセスしてた。
257: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 08:26:27.15 ID:3+W+O2BH0(1)調 AAS
Nifのメアドはなぜか捨てられなかったんだが、そろそろおさらばか。

なんせID公開してたからスパムの温床だしな
258: 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 08:26:53.70 ID:6sNFttov0(1)調 AAS
増税のドサクサに紛れて200円も値上げしやがって
259
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/10(木) 08:27:19.84 ID:U/II4ElAO携(2/3)調 AAS
>>242
役所でなく警察、というのがミソだなw
富士通はキレイな仮眠ルームがあると聞くが(つまり帰れない)
1-
あと 466 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s