[過去ログ] 【国際】 韓国の二股外交に米で怒りの声が噴出・・・国防総省関係者「まともじゃない」 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
416: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 12:34:55.86 ID:cYeTrXuJ0(1/9)調 AAS
>>3
>
>
> とことん困った国だ。ともあれ、わが国が韓国に譲歩する大義はない。
> 安倍首相のいう毅然たる「積極的平和主義」「地球儀外交」を堅持していく。それだけだ。

うん、だから外交に関しては安倍は正しいことをやっている。
むしろ、このスタンスを変えてはいけない。
極論だが、米国が日本に水爆を落とすと脅されても
譲歩すべきではない。仮に米国が本気でも、
譲歩すれば日本が滅びることには変わらない。

韓国への譲歩、歩み寄りはやってはならない禁じ手だ。
彼らには脅しで十分。報復したらそれに応じる。
倍返しだ。倍返しを続けて続けられないほうが、
征服される。それが特アという「地域」だ。
562: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 12:42:09.08 ID:cYeTrXuJ0(2/9)調 AAS
CIAはどうした?CIAは?

組織ごとチョンに朴られたか?w
634
(1): 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 12:45:37.89 ID:cYeTrXuJ0(3/9)調 AAS
>>582
米国個人主義と朝鮮民族はそれくらい距離がある。
米国人の頭の中はこうだ。

   中国 = 日本 = 韓国

だが、朝鮮人の頭の中はこうだ。

   個人 = 国家 = 民族

こんな極端な全体主義民族は他には存在していない。
ちなみに米国人の考える朝鮮人はおそらく個人主義の
強いシナ人だろう。彼らは基本的に個人主義だから、
米国人とは比較的気がある。

顔が似ている。肌の色が似ている。儒教の影響。

これだけで同じにしか認識できないのが白人の限界。
676: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 12:48:10.59 ID:cYeTrXuJ0(4/9)調 AAS
>>634
×比較的気がある
○比較的気が合う
711
(2): 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 12:50:58.40 ID:cYeTrXuJ0(5/9)調 AAS
>>642
リベラリズム&地球市民の悪影響だろうな。
この2つが「差別反対」と人権を前面に出した結果、
朝鮮人が活動しやすくなった。

弱者面して敵を欺く。そして敵を乗っ取り潰していく。
おそらく白人、特にキリスト教系は理解できまい。
なんだかんだ言って、結局騎士道精神から
抜けられていないからな。
776
(1): 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 12:54:40.21 ID:cYeTrXuJ0(6/9)調 AAS
>>732
そんなに日本が怖いのか?w
843
(1): 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 12:59:45.02 ID:cYeTrXuJ0(7/9)調 AAS
>>773
> それでも韓国は、生き残ると思う。タフだから・・・
いや、残らない。というより、朝鮮民族が消滅していく。
彼らは共存するタイプの民族ではない。
何方かが滅び、何方かが生き残るという選択肢しかない。
今まで生き残れたように見えたのは、たまたま事大主義が
機能したからに過ぎない。

実際には百済滅亡以降、何度も国、民族が滅びて
入れ替わっている。伝統として残ったのが事大主義だけ
という状態。

したがって、これからの時代、朝鮮民族が独立していき
残るには、米国と中国が朝鮮半島で戦争をし続けなければ
ならない。そうしなければ、事大主義が成り立たないからな。
日本、韓国の朝鮮人が焦っているのは、日本が嫌韓路線に
舵を切ったため、思うようにコントロール出来なくなったからだ。
日本人は米国人とは異なり頭がいいため、気がついてしまうと
動かせなくなる。それが今の安倍政権。

でもって、今はシナと米国に泣きついているわけだが、
シナは昔の清とは異なり、儒教の影響よりも民族意識の
強い国になっているし、米国も動く時は一方的に動く。
両者とも国益最優先のマッチョ系だから、朝鮮が
生き残る方法は日本への隷属しかないのだよ。

彼らはそれを理解していない。それゆえ、朝鮮民族は滅び、
その代わりに他の民族が半島を支配することになる。
888: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 13:03:01.03 ID:cYeTrXuJ0(8/9)調 AAS
>>872
> 自称東アジアのバランサーだからなw
実質的にバランス取っているのは日本だけどなw

それゆえ朝鮮半島が独立状態を保てている。
もし日本が「一抜けたw」をやったら、いずれ
半島はどこかの国に統一されて、消滅する。
945: 名無しさん@13周年 2014/02/19(水) 13:06:25.95 ID:cYeTrXuJ0(9/9)調 AAS
>>891
確かに開拓者魂は強い。だが、基本は騎士道だよ。
むしろ今の欧州より忠実に守っている。
彼らの開拓者の精神は、キリスト教的騎士道そのもの。

「相手が銃を抜くまで撃つな」
「後ろから撃つのは反則」
「問題があれば、タイマン決闘で勝負を決めろ!」

という考え方。まさに騎士道そのもの。
あれだけ銃が好きなのに、ハリウッド映画の
アクションシーンは必ず最後には「1対1の格闘」で
締めを飾る。ラスボス対決で銃撃戦はほとんどない。
昔の西部劇の決闘は別だが。

ラスボス対決で飛び道具は、米国の場合許してもらえない
そうだ。観客が騒ぎ出す。「ふざけるな!かねかえせ!」と。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s