[過去ログ] 【政治】政府、外国人労働者受け入れ拡大へ 五輪に伴い建設労働者が不足する恐れがあるので★3 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
848
(2): 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 10:30:02.74 ID:hFUb1BYR0(1/3)調 AAS
もう外国人移民に頼るしか大規模な工事プロジェクトは完成しないようだな。
ようやく日本もヨーロッパ先進国並みの雇用環境が生まれるようだ。
若者の失業率が高く、非正規には外国人比率が高く、そこに生まれる問題も
ヨーロッパが経験して来たようなことが起きる。
自民党政権でおそらく100万人くらい事実上移民させるだろうと思う。
それでGDPを上げると。
864: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 10:57:59.84 ID:hFUb1BYR0(2/3)調 AAS
自民党「移民1000万人受け入れ」の実現性
すでに2008年に自民党の外国人材交流推進議員連盟が、6月12日、人口減少問題の
解決策として、今後50年間で1000万人の移民を受け入れる提言を総会でまとめた。
外国人材交流推進議員連盟は中川秀直・元幹事長を会長とし、自民党の国会議員
約80人で構成する。移民受け入れのために、外国人政策を一元化する「移民庁」の設置、
永住許可要件の大幅な緩和政策などを盛り込んでおり、今後、自民党内で論議が始まる。

外部リンク:business.nikkeibp.co.jp
883: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 11:18:32.59 ID:hFUb1BYR0(3/3)調 AAS
>>868
あまい。
移民は移住という観点で見るから、受け入れも世帯で引っ越すと考える。
日本のように一世帯単位とは限らない。多くは親兄弟も一緒に日本に定住
するつもりで来るという本格的な移住計画になる。
すっかり人の居なくなった公営団地群は彼らの住居になる。
200万世帯くらいは直ぐに埋まるよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s