[過去ログ] 【国際】 中国がアフリカ諸国に対し、差し迫った日本の軍国主義の復活を警告 (571レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
393: 名無しさん@13周年 2014/01/16(木) 19:10:43.87 ID:uTejfPFIO携(1)調 AAS
>>387
せっかくゲンダイあたりが「なんの成果もなかった安倍総理アフリカ歴訪」とかぶち上げてたのに、いかに歴訪が効果あったか宣伝してくれる中国はなまら親切。
394: 名無しさん@13周年 2014/01/16(木) 19:11:14.02 ID:Ix6TigzL0(1)調 AAS
なんでシナチョンは世界にウソをばら撒いて平気なの?
395: 名無しさん@13周年 2014/01/16(木) 19:11:14.39 ID:hkc58rEF0(1)調 AAS
神社にお参りしただけだぞw
396: 名無しさん@13周年 2014/01/16(木) 19:11:35.43 ID:dK6NR7Ed0(1)調 AAS
陰でコソコソやるところが中国人らしくていいんじゃないかな?ww

気持ち悪い中国人w
死ねよ

日本から出て行け、ゴキブリ中国人
きたならしいゴキブリ中国人
397: 名無しさん@13周年 2014/01/16(木) 19:13:05.90 ID:T8fjwnbM0(1)調 AAS
福沢諭吉 『脱亜論』

----------------------------------------------------------
「日本にとっての不幸は、“中国と朝鮮”である。

 この2国は古来文化は近かったはずなのに、日本と精神性が全く違う
情報が発達し、近代文明や国際法を知る時代になっても
過去にこだわり続ける中国と朝鮮の精神は千年前から変わっていない

もうこの2国が国際的な常識を身につけることを期待しても意味がない
東アジアの一員として互いに繁栄できる、という幻想は捨てた方がいい。
日本は、中国や朝鮮と絶縁し、欧米と共に進んだ方がいい

中国や朝鮮に“ただ隣国だからといって”特別な(親しい)感情を持って接するのは間違いである
この2国に対しては国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい

悪友と親しくする者は、他人から同類と見られることを避けられない」

----------------------------------------------------------

これが書かれたのは明治18年(1885年)、つまり120年前である。
当時の日本にここまで本質を見通せる賢者がいたことに感動すると同時に、
120年前の福沢諭吉が「中国と朝鮮の民族性は“昔から”変わってない」
と述べている点に注目したい。

そう、“今も”同じなのである。
398: 名無しさん@13周年 2014/01/16(木) 19:14:05.88 ID:F8cFEPiv0(3/3)調 AAS
>>392
大朝鮮ではありません

西 朝 鮮 で す
399: 名無しさん@13周年 2014/01/16(木) 19:15:25.32 ID:m6xBziqq0(1)調 AAS
己の行いを棚にあげて何おか言わんだな中国は、韓国と良く似てるな。
400: 名無し募集中。。。 2014/01/16(木) 19:15:33.57 ID:1IXiGAMc0(2/2)調 AAS
朝日新聞に見つけて貰ったおもちゃを世界中にみせびらかして狂喜する幼児w習金平
401: 名無しさん@13周年 2014/01/16(木) 19:15:57.85 ID:1ztmx/zr0(2/2)調 AAS
>>392

世は今や大朝鮮時代!(デデーン

朝鮮王に俺はなる!!
402: 名無しさん@13周年 2014/01/16(木) 19:17:23.82 ID:yhNYKqjy0(1)調 AAS
ゴキブリと蛆虫w
403
(4): 名無しさん@13周年 2014/01/16(木) 19:17:30.04 ID:EhY7y6Km0(1)調 AAS
でも9条改正して徴兵されて戦争に行く勇気お前らあんの?
404: 名無しさん@13周年 2014/01/16(木) 19:18:34.18 ID:fBXX9lwbO携(1)調 AAS
中国の朝鮮人化がとまらないwww
405: 名無しさん@13周年 2014/01/16(木) 19:19:22.87 ID:4rF/EtVW0(1)調 AAS
>>403
本当にお前らは頭の中70年前で止まってんのな
406: 名無しさん@13周年 2014/01/16(木) 19:21:10.12 ID:THH4XUl60(1)調 AAS
嘘ってどこまで通用するものなんだろう、
シナチョンvsおバカ情弱、あわせて
70億のうちの50億くらいか、シナチョンに
殉教してくれていいおw。
407: 名無しさん@13周年 2014/01/16(木) 19:22:53.36 ID:bSrhcvdQ0(1)調 AAS
まぁ、アフリカは中国の侵略の脅威の圏外だから
日本と中国に競わせて、経済支援得るだけでしょ
408: 名無しさん@13周年 2014/01/16(木) 19:23:50.93 ID:6a7H9bEt0(1)調 AAS
>>251
中国がアフリカに連れて行く労働者は重刑を受けた犯罪人。
アフリカに行くことを条件で釈放される。
もちろん帰国出来ない。
今やその数200万人以上。

一種の人口侵略ともいえる。
409: 名無しさん@13周年 2014/01/16(木) 19:25:20.18 ID:OcP0g2LE0(1)調 AAS
アフリカは、「なんで、こっちまで攻めてきてくれなかったんだ!そうなりゃ、もっと早く独立出来たのに。」みたいなこと言ってたよな。
410: 名無しさん@13周年 2014/01/16(木) 19:26:53.20 ID:IDkxTVb30(1)調 AAS
>>171
ばら撒いたはずの大量の金は、現地に行かずに中国高官の懐がデフォだしな。
あの国がまともに支援すると考える方が間違ってる。
411: 名無しさん@13周年 2014/01/16(木) 19:27:43.26 ID:a0uQeGPW0(1)調 AAS
>>403
雰囲気で話してるでしょう?わずか三項目の九条のどこをどうすればそうなるの?
412: 名無しさん@13周年 2014/01/16(木) 19:31:39.32 ID:uMAHvsDGO携(1)調 AAS
>>1支那大使の写真が奇痴害サヨクに見えるw

つか、こんなダサいキャンペーン張る支那チョンとかもうね
413: 名無しさん@13周年 2014/01/16(木) 19:33:01.49 ID:DVelTNFE0(1)調 AAS
中国、ウイグル族学者を拘束 言論活動抑え込みか
外部リンク:www.nikkei.com
414: 名無しさん@13周年 2014/01/16(木) 19:34:08.45 ID:EfnKD9k9O携(1/2)調 AAS
>>403
戦争になるの? それは勘弁してほしいが。
まさか日本の軍国主義を批判してる中国が、武力で日本を脅したりしないよね?
415: 名無しさん@13周年 2014/01/16(木) 19:36:13.86 ID:6Yhp6bPd0(1)調 AAS
嘘つきは理由や目的を問わずに団結しないと、滅びるよ

嘘つきの敵は科学技術
昨今の便利な道具の使いこなしにおいて、嘘つきは正直者に負ける
道具を使われると嘘が暴かれちゃう
各種監視装置、記録装置や、正確な統計分析なんかは、嘘つきの敵

だから嘘つき側は、目的や理由を問わずに団結するしか無い
得意の嘘で無知を騙して嘘つき側に組み込み、多数決勝負だ

それでも科学技術が進めばすすむほど、嘘つきが追い詰められていくのは明らか

嘘つきの敵は、物理法則と言える。
物理法則に支えられた科学技術は嘘つきの敵

嘘つきにとって物理法則は、あまりにも強大で、冷徹で、非人道的な敵だよな
正直者にとっては、物理法則や科学技術は頼りになるお友達なんだぜ

むなしい戦いだ。まさに光と闇の戦いとも言える。
嘘つきは文明社会の邪魔。善悪は関係ない。邪魔。
416: 名無しさん@13周年 2014/01/16(木) 19:44:19.86 ID:EfnKD9k9O携(2/2)調 AAS
中国もアホみたいだよなぁ。
アフリカにとっての関心は、自分たちの国が、どうやって発展するかということであって。
中国が言うような日本の悪口なんか、どうだっていいんだよw
417
(1): 名無しさん@13周年 2014/01/16(木) 20:08:46.05 ID:4UCGb0g70(1)調 AAS
Prince Naruhito visits Mary Star School and Noguchi Laboratory
プリンス徳仁がメアリースター学校と野口研究室を訪問(翻訳:グーグル)
外部リンク[php]:www.ghanaweb.com

って記事もあるくらいだから、少なくともガーナは日本と親交深いです
ぜひとも他のアフリカ諸国も後に続いてほしいです
418: 名無しさん@13周年 2014/01/16(木) 20:23:24.33 ID:v/5JoXBFi(2/2)調 AAS
>>390
マジかよ
明治維新以降やばすぎるな
戦後の体たらくはご先祖様に申し訳ないな
419: 名無しさん@13周年 2014/01/16(木) 20:24:15.94 ID:BTrzf1jX0(1)調 AAS
内戦で死体を見慣れた連中に言っても無駄じゃないかね
ルワンダの虐殺は、南京大虐殺の何倍の死者だっけ
420: 名無しさん@13周年 2014/01/16(木) 20:54:39.68 ID:FBntRmkEO携(2/2)調 AAS
ユニ交換したり、ジョーク言ったり、学校でアベベと呼ばれましてんとか

こんな楽しい外交、キンペーには無理だわなw
悪口ばっか言ってますます嫌われ者になっちゃえー
421: 名無しさん@13周年 2014/01/16(木) 20:57:18.56 ID:GpRd0HsD0(1)調 AAS
もともと中国はキチガイだから
いまさら何わめこうが気にも留めない
いつもと同じ
422: 名無しさん@13周年 2014/01/16(木) 21:00:49.77 ID:B6XcA96h0(1)調 AAS
南スーダンに武器うりまっくた中国が何を言うかwwww
おかげで現地の韓国軍は面子を潰して自衛隊から銃弾を貰ったんだぞwww
423: 名無しさん@13周年 2014/01/16(木) 21:02:29.79 ID:X6uOGOb10(1)調 AAS
たぶん、アフリカの人たちには、どうでもいい話じゃないかな。
いくら援助してくれますか?しか興味ないと思うけど。
424: 名無しさん@13周年 2014/01/16(木) 21:06:07.45 ID:W8KhmWDX0(2/2)調 AAS
>>381
だよな。
アフリカは部族間対立を煽られて,戦争しあって,その上,若い世代を根こそぎ奴隷として南北米大陸に連れていかれた。
その結果,人口は激減して発展の仕様が無くなった。挙句,部族間対立だけが残り,未だにその続きをやっている。

保健衛生完備で人口を2倍にされ,教育を施され,産業も興されてしまった事を苛酷な植民地支配なんていったら
そりゃ,アフリカ人怒るよな。
425: 名無しさん@13周年 2014/01/16(木) 21:06:21.30 ID:09SwWsO90(1)調 AAS
土人は馬鹿だから思い通りになると思ってるんだろ
426: 名無しさん@13周年 2014/01/16(木) 21:10:37.76 ID:2GmQXgKm0(1)調 AAS
アジアの連中が言うこと聞いてくれないから何も知らないアフリカの連中に言い始めましたか。
427: 名無しさん@13周年 2014/01/16(木) 21:12:12.16 ID:9NO9Tbyy0(1)調 AAS
アフリカ人「ふーん(ホジホジ)」
428: 名無しさん@13周年 2014/01/16(木) 21:18:31.39 ID:Jt/07Cgv0(3/3)調 AAS
しかし、やる事なす事品が無いよなw
もう少し余裕とか理性というものを示せないのか。
こんな事本気でやってるうちは、進歩無いからまだまだ安心だろうな・・
429: 名無しさん@13周年 2014/01/16(木) 21:23:19.29 ID:89D1eYHa0(3/3)調 AAS
>>417
日本とエチオピアの親交もかなり深いよ
明治時代、エチオピアの皇太子が日本女性を嫁にしたいというので
募集して九州の旧家のお嬢さんが決まったくらいだし
(イタリアの邪魔が入って結婚までいけなかったが)

今の天皇陛下が皇太子時代、エチオピアに訪問して皇帝から勲章もらってるはず
430: 名無しさん@13周年 2014/01/16(木) 21:27:59.49 ID:2NGDidqi0(1)調 AAS
日本でアフリカのどっかの国が軍国化してるとか言われても
ふ〜ん、あっそっで終わるのと同じ
431: 名無しさん@13周年 2014/01/16(木) 21:28:29.84 ID:N0Rkv5Aw0(1)調 AAS
日本がどこと外交深めようが自由じゃねえか?
いちいち他国の外交に文句つける方がナンセンス
昨日までは韓国より断然マシな国と思ってたが
想像以上に国際感覚がない国だな
432: 名無しさん@13周年 2014/01/16(木) 21:29:51.24 ID:4YfU8Ep60(1)調 AAS
中国の暴力国家の方が危険だ。
433: 名無しさん@13周年 2014/01/16(木) 21:31:36.12 ID:JwkUB7VW0(1)調 AAS
朝鮮族支那人同祖説でもブチ上げてやればアホな支那人も目覚めるんじゃねーの
434: 名無しさん@13周年 2014/01/16(木) 21:32:43.35 ID:k1sKbZ8k0(1)調 AAS
わあ。早速安部ちゃん外交が効いてる効いてる。
日本の武器は篤実さなので相互利益と信頼を関係を重視いたします。
搾取と占拠の中国からはどのようにしてもアフリカの諸勢力が離れるのは自明の理かと…
435: 名無しさん@13周年 2014/01/16(木) 21:35:37.12 ID:gJcMtSD80(1)調 AAS
>>185
日本帝国世界征服論だね
陰謀論だけど確実に日米の開戦を後押しした
成功したプロパガンダだった
436: 名無しさん@13周年 2014/01/16(木) 21:36:42.35 ID:gUETiBhh0(1)調 AAS
中国の告げ口外交、韓国の女大統領のマネか。
地に落ちたな。
437: 名無しさん@13周年 2014/01/16(木) 21:39:05.59 ID:yCHZF8Al0(1)調 AAS
中国人アフリカ大陸での横暴で色々反撃されてなかったっけ?
438: 名無しさん@13周年 2014/01/16(木) 21:42:38.07 ID:D4FtqUQv0(1)調 AAS
アフリカ「おお!ついに日本が軍を再編するのか!胸熱」
439
(1): 名無しさん@13周年 2014/01/16(木) 21:46:46.42 ID:sLl3rPDI0(1)調 AAS
日本人「潰れてくれないかなぁ」
中国人「潰す」

この違いだよ。行動力な。
日本人が負ける理由もコレ。
440: 名無しさん@13周年 2014/01/16(木) 21:51:07.45 ID:3aSCROZ20(1/2)調 AAS
アフリカ「おお!ついに日本が武器を売ってくれるのか、これで隣の国の
中国製の武器に勝てる」
441: 名無しさん@13周年 2014/01/16(木) 21:53:44.05 ID:3aSCROZ20(2/2)調 AAS
>>403
そっちはいらんけど
武器は輸出したい
アフリカの人達もハイラックス以外にもいろいろ欲しいだろ
442: 名無しさん@13周年 2014/01/16(木) 21:58:29.86 ID:iG/d1I7d0(1)調 AAS
>>439
犯罪に手を染めるか染めないかの大きな違いだよ。
443: 名無しさん@13周年 2014/01/16(木) 21:58:46.09 ID:/vhFVh5L0(1)調 AAS
アフリカでのシナの振舞みてたら、シナのほうがヤバイと思だろ
444: 名無しさん@13周年 2014/01/16(木) 22:14:50.17 ID:ZrDr58d60(1)調 AAS
もう中国はなりふり構ってられないんだよw
メルトダウン間近なんだよw
中国にいる邦人は早く脱出しないと死んじゃうよw
445: 名無しさん@13周年 2014/01/16(木) 22:15:26.02 ID:678uKlzm0(1)調 AA×

446: 名無しさん@13周年 2014/01/16(木) 22:21:00.12 ID:PB1yxDob0(1)調 AAS
アフリカ人に嘘つかすのは辞めてね
目うるうるしてつらそうだから
447: 名無しさん@13周年 2014/01/16(木) 22:23:47.72 ID:UELzeKea0(1)調 AAS
下品極まりないな
448: 名無しさん@13周年 2014/01/16(木) 22:30:11.89 ID:7Ps7hdfTO携(1)調 AAS
下品2ちゃんねらーが、中国大使やれるのねW
449: 名無しさん@13周年 2014/01/16(木) 23:06:37.24 ID:BXQ0wOGz0(1)調 AAS
中国によるアフリカ人封じ込め政策
450: 名無しさん@13周年 [age] 2014/01/16(木) 23:28:10.28 ID:z/8BLYCK0(1)調 AAS
そもそも日本が帝国主義に目覚めた原因は

アヘン戦争で清(旧中国)がイギリスに負け欧米人にこき使われてる姿を見たのが
原因と日本では考えられてるけど
中国はいつも日本だけを叩くけど その歴史認識ってないんかな?
451: 名無しさん@13周年 2014/01/16(木) 23:31:28.04 ID:am16fHVR0(1)調 AAS
>>14
金づるの馬鹿2人が口汚く罵り合ってるように見えるだろうな
どっちからも金を引き出せてウハウハ
452: 名無しさん@13周年 2014/01/16(木) 23:32:21.73 ID:JMYs9Z4q0(1)調 AAS
中国の韓国化が酷いな
453: 名無しさん@13周年 2014/01/17(金) 00:03:59.40 ID:8XstOx/v0(1)調 AAS
日本がアフリカに進出したら発狂するだろうなぁとは思ったが
想像以上に発狂しててワロタwwそのうち血管切れて憤死しそうww
454: 名無しさん@13周年 2014/01/17(金) 00:55:08.15 ID:2ih5ezej0(1)調 AAS
こいつらほうぼうで日本のネガキャンを繰り広げるが、
戦争のことしか言うことないのだろうか
455: 名無しさん@13周年 2014/01/17(金) 00:58:11.92 ID:gc7YM1Uc0(1)調 AAS
ほれ、

中国は、いわゆる第三世界の諸国に対して、
我々は帝国主義者の侵略に抵抗する同志です、

みたいなことを言いながら、
政府高官を買収して権利を認めてもらって、
資源を囲い込んで地元の住民を追い払って、

中国から連れてきた労働者を働かせて、
資源を持ちかえるとかやってるわけよ。

チベットや東トルキスタンでやってるのと同じだけど、
違うのは、買収する必要すらないってことだわな。
456: 名無しさん@13周年 2014/01/17(金) 01:21:25.14 ID:jDR7DUL20(1/2)調 AAS
毎年、世界一の軍事増強してる国に言われたくねぇw腹痛っすよw
457: 名無しさん@13周年 2014/01/17(金) 01:27:43.59 ID:R9st/uZYP(1)調 AAS
完全に朝鮮人と一緒だ
458: 名無しさん@13周年 2014/01/17(金) 01:43:28.51 ID:OYEbVs1Q0(1)調 AAS
【謀略】中国、日本の野党やマスコミを工作に使っていたことを自白
2chスレ:liveplus
 中国誌、対日「新持久戦」を提唱=国際統一戦線や世論戦強化
 中国国営新華社通信が発行する雑誌「瞭望」最新号は、安倍晋三首相の
靖国神社参拝などを受けた日中関係について「日本の右傾化を抑制する『新持久戦』に
打ち勝つ」と訴える文章を掲載した。毛沢東主席は1938年、抗日戦争勝利に
向けた方策として「持久戦論」をまとめたが、「新持久戦」では「外交上、
周辺国との国際的な『統一戦線』を構築し、日本を孤立させる」など6点の戦略を提唱した。
 6点ではこのほか、歴史問題での「日本の誤った言行に反撃」するなど
「対外的な世論戦の強化」を掲げ、関係国と「第2次大戦の反ファシズム戦争
勝利の成果を共に守る」と主張。さらに「日本当局を重点的に孤立させ、
日本の野党や民間、地方などの親中派に対する工作を強め、
『以民促官』(民を持って政府を促す)」を進めることを提案した。
 外交面の「統一戦線」では「まず韓国との協力を推進し、ロシアとの協調を
深化させ、その他の隣国を取り込み、日本の国連安保理常任理事国入りを断固として
挫折させる」とした上で「その次には米日間の矛盾を利用し、米日の連携を防止する」と訴えた。

スイスの「民間防衛」を基にした中共による日本乗っ取り作戦
「日本解放第二期工作要綱」
 第一段階「工作員を送り込み、政府上層部の掌握。洗脳」
       ←民主党
 第二段階「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」
       ←マスゴミ(TBS、毎日、朝日、NHK、フジTV、ゲンダイetc..)
 第三段階「教育の掌握。国家意識の破壊。」
       ←日教組・ベネッセ・天皇アンチ
 第四段階「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」
       ←ハトポッポ 友愛
 第五段階「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う。」
       ←日教組・マスゴミ
 最終段階「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民。」
       ←外国人参政権・子ども手当て・東アジア共同体
459: 名無しさん@13周年 2014/01/17(金) 01:48:44.39 ID:oe0tZIGN0(1)調 AAS
今さら吠えたところで既に安倍蹂躙済み。本当にこの政権の政策は尽く功を奏してるよな。
460: 名無しさん@13周年 2014/01/17(金) 04:06:57.93 ID:PFFLBrL00(1)調 AAS
俺ヒョンな事からアフリカの友達数人出来て、そのアフリカの人々曰く
「made in japan の武器いっぱい売ってるのに何故メンテナンスしに来てくれないんだ?」
っと言われてるw

で、俺は「日本は外国に武器輸出してないよ?」っと言うと
アフリカの家族の写真見せてくれて
「made in japan」の刻印がある銃の写真見せられたw
アフリカに住む家族が信用と信頼のJAPANブランドの銃を買うのが夢だったんだってさw

中韓が日本製として世界中にばら撒いてる偽物って
かえって自分たちのマイナスになってるって気が付いてないなw
市場開拓は中韓がやってくれたから日本の本物の武器輸出代理店作ったら
きっとバカ売れするに違いないw
早く規制緩和して本物のJAPANブランド直営店、代理店作ってくれw
461: 名無しさん@13周年 2014/01/17(金) 04:09:26.81 ID:cgYoEPBl0(1)調 AAS
中国を警戒しない国は馬鹿だろ
462: 名無しさん@13周年 2014/01/17(金) 04:31:30.89 ID:9VF/ZfhN0(1)調 AAS
軍事費の比較グラフを出せばいい
463
(1): 名無しさん@13周年 2014/01/17(金) 05:39:37.60 ID:0C0Gt2Pi0(1)調 AAS
中国も韓国も似たような事してるのなw

子供の仲間はずれ工作みたいだ
464: 名無しさん@13周年 2014/01/17(金) 05:56:15.25 ID:jDR7DUL20(2/2)調 AAS
世界一の経済大国、世界一の軍事費用、広大な大陸に13億人の国民

アフリカ諸国『なんであんなちっぽけな島国が脅威やねん?こいつらヘタレやろ・・・』
465: 名無しさん@13周年 2014/01/17(金) 11:07:27.94 ID:4xesaFQ4O携(1)調 AAS
俺、なんとなく解ったのは、中国は何百年も日本に対してこんな感じでナメた事してたって事。
過去も日本に侵略されたとか言ってるが、実際は日本に対してナメた事してたんだろ。
だから日本は誇りを守る=出征
になったのだと思うがどうだろう。
日本が敗戦国になってしまったからGHQにより歴史が塗り替えられてしまったと思うのだが…
466: 名無しさん@13周年 2014/01/17(金) 11:11:09.22 ID:LN1oJdVV0(1)調 AAS
言われ損だからお望み通りとっとと核武装しようや

だから何?wとっとと核武装したらいい

日本が軍国主義なら世界中軍国主義で右翼だわ
467: 名無しさん@13周年 2014/01/17(金) 11:11:23.25 ID:V27ugekC0(1)調 AAS
>>463
子供の公園の砂場争いみたいな。
しかもアフリカは欧州のシマだから余計ややこしい。
468: 名無しさん@13周年 2014/01/17(金) 11:16:08.30 ID:4IgV/qjkO携(1)調 AAS
これはシナチクの期待に答えてあげないと!

核をシナチクを綺麗にしても余るほど買いますか。
毛沢東も
「あらゆる軍備より、核所持の方が国防になる。」
と結論づけている
北朝鮮は忠実に毛沢東イズムを引き継いでいる
469: 名無しさん@13周年 2014/01/17(金) 11:18:27.56 ID:7jsR32dc0(1/2)調 AAS
>>1
合成写真か日本人と中国人が逆の写真か
470: 名無しさん@13周年 2014/01/17(金) 11:20:57.48 ID:1u/2Mnxt0(1)調 AAS
中国共産党は世界中の中国大使に安部を批判する会見をするように指示を出しました。
中国共産党は世界中の中国大使に安部を批判する会見をするように指示を出しました。
中国共産党は世界中の中国大使に安部を批判する会見をするように指示を出しました。
中国共産党は世界中の中国大使に安部を批判する会見をするように指示を出しました。
中国共産党は世界中の中国大使に安部を批判する会見をするように指示を出しました。
中国共産党は世界中の中国大使に安部を批判する会見をするように指示を出しました。
中国共産党は世界中の中国大使に安部を批判する会見をするように指示を出しました。
中国共産党は世界中の中国大使に安部を批判する会見をするように指示を出しました。
中国共産党は世界中の中国大使に安部を批判する会見をするように指示を出しました。
中国共産党は世界中の中国大使に安部を批判する会見をするように指示を出しました。
471: 名無しさん@13周年 2014/01/17(金) 11:21:23.57 ID:356RtFh10(1)調 AAS
アフリカ人を雇用しないだの中国資本を追い出すだの言われてんのに
反日活動どころじゃないだろう
中国人が襲撃されて何の対策も講じないのは何故
472: 名無しさん@13周年 2014/01/17(金) 11:22:32.43 ID:7keRtq5o0(1)調 AAS
>>1
中国がアフリカ諸国での開発で散々問題起こして現地から不満続出だもんねえ
473: 名無しさん@13周年 2014/01/17(金) 11:25:14.02 ID:7jsR32dc0(2/2)調 AAS
もう誰に向かって発信してるのかも中共は分からなくなってもうたん
474: 名無しさん@13周年 2014/01/17(金) 11:25:24.20 ID:wMa1cwU+0(1)調 AAS
>>1
朝鮮人みたいだなぁ
どうしてここまで落ちぶれたんだよチャンコロw
経済制裁も軍事制裁も出来ずわーわー泣き喚くしか
できない大朝鮮人どもはホントかわいそうで笑えるww
475: 名無しさん@13周年 2014/01/17(金) 11:29:50.17 ID:pFYPYomc0(1)調 AAS
日本人ってこーいう部分が弱いっていうか
こうした行為に対して不道徳感あるから部が悪いんだよな。
476: 名無しさん@13周年 2014/01/17(金) 11:30:11.88 ID:MrkQ7la+0(1)調 AAS
安倍も負けずに何十年前の戦争での殺戮をなじるより、今この現代で中国人が日本国内で
どれだけ日本人を苦しめているか、どれだけ犯罪者が潜伏しているかをアフリカで説明して
くれ。百年・二百年という奴隷売買によって人生を狂わされたアフリカ人は未来志向で加害国
を飲み込んでいった。その精神を中国人と韓国人に教えてくれと頼んできてくれ。
477: 名無しさん@13周年 2014/01/17(金) 11:31:01.66 ID:Hdat2b2/0(1)調 AAS
>>1
アフリカ諸国
「今仲良くしとけば将来故障少ない日本製武器を供給してもらえる可能性が出てきたのか
チャンスだ」
478: 名無しさん@13周年 2014/01/17(金) 11:31:09.90 ID:lX+2VPXR0(1)調 AAS
日本が軍備増強してもアフリカ諸国になんら影響ないし
479: 名無しさん@13周年 2014/01/17(金) 11:34:46.52 ID:m8FB8/SiO携(1)調 AAS
中韓の言うことを真に受ける国など世界にない事すら自覚できないのか(笑)
480: 名無しさん@13周年 2014/01/17(金) 11:38:33.91 ID:+DNMphg9O携(1)調 AAS
アフリカ遠征か
夢があるな
まあインパール成功しててもアフリカには行かなかっただろうが
481
(1): 名無しさん@13周年 2014/01/17(金) 11:39:25.51 ID:6qn3+Ma80(1)調 AAS
クネに見習って中国も告げ口外交を展開してるなあ・・・
日本もロビー活動が急務だね
482: 名無しさん@13周年 2014/01/17(金) 11:40:28.52 ID:QaWl/uSnO携(1)調 AAS
アフリカのエリートだったら、日本の参戦が白人至上主義に風穴を開けて、
アジア独立ひいてはアフリカ独立に影響を与えたことくらい理解してるだろ。
483: 名無しさん@13周年 2014/01/17(金) 11:40:34.63 ID:567K3wfXO携(1)調 AAS
おま☆いう
484: 名無しさん@13周年 2014/01/17(金) 11:41:50.09 ID:gZVwfYb20(1/2)調 AAS
>>481
戦犯国のロビー活動なんて無意味だろ、折衝能力もない日本なら尚更
485: 名無しさん@13周年 2014/01/17(金) 11:43:42.35 ID:LA4p3THO0(1)調 AAS
グンクツの轟音が鳴り響く軍国主義国家でトラブルメーカーの支那畜がどの口でw
486: 名無しさん@13周年 2014/01/17(金) 11:49:37.04 ID:M9HkT8r8O携(1)調 AAS
国共内戦での写真を見せられてもなぁ…
487: 名無しさん@13周年 2014/01/17(金) 18:24:09.88 ID:SRjbMTtK0(1)調 AAS
ダライラマに対するやり口と全く同じ。
安倍ちゃんも大物になったものだ。
歴代の総理の中でこれほど世界に名を知られたのは安倍ちゃんだけじゃないか?

しかし、中国は同じ手法をアフリカでもとるとは!
内戦続きのアフリカで何を言ってるのやら。
本国指令にひたすら従う大使ども、憐れや。
488: 名無しさん@13周年 2014/01/17(金) 18:44:38.22 ID:PSXLvI5Q0(1)調 AAS
そういうこと言っていいのは軍隊持ってない国だけ
489: 名無しさん@13周年 2014/01/17(金) 19:09:06.73 ID:hZQSri130(1)調 AAS
日本はロジスティクスが絶える事態はゴメン蒙る。
490: 名無しさん@13周年 2014/01/17(金) 21:31:19.07 ID:UiIRR69Gi(1)調 AAS
そんなこと言っても「はあ?」ぐらいの反応しかできんだろ
491: 名無しさん@13周年 2014/01/17(金) 21:33:18.04 ID:lWEeFPse0(1)調 AAS
ますます韓国に似て来たな
492
(1): 名無しさん@13周年 2014/01/17(金) 21:44:14.26 ID:gZVwfYb20(2/2)調 AAS
民では嫌われていても政府関係では歓迎されているからな
493: 名無しさん@13周年 2014/01/18(土) 03:48:20.13 ID:sSt4ix8B0(1)調 AAS
>>492
ODAと違って、そのまんま政府の犬みたいな立場だから、反動が怖いんだよね
494: 名無しさん@13周年 2014/01/18(土) 03:51:13.47 ID:a7aDhcyG0(1)調 AAS
洋を2つ挟んだ国の脅威とか
アフリカ人にとっちゃどうでもいいんじゃない
495: 名無しさん@13周年 2014/01/18(土) 03:54:55.95 ID:eWI3tDNiO携(1)調 AAS
むしろ喜ぶ国が多そう
今更領土奪う目的で軍国化するなんて思う国なんて中韓ぐらいな気がするのは頭がお花畑かな?
勿論日本を良く知る国限定だけど
496: 名無しさん@13周年 2014/01/18(土) 03:58:03.41 ID:g7dGmUSU0(1)調 AAS
独立の象徴扱いなんだから警告どころか歓迎されるぞww
497: 名無しさん@13周年 2014/01/18(土) 03:58:06.79 ID:IKmFcHvh0(1)調 AAS
国内で反日デモできないからって
クネクネと同じルートは芸が無いなw
498: 名無しさん@13周年 2014/01/18(土) 04:06:02.45 ID:8lwI14nN0(1/3)調 AAS
欧州でアフリカで「ひどく嫌われる中国人」…祖国の政府「なぜだ」
外部リンク[cgi]:news.searchina.ne.jp

ケニアの商店で襲撃テロ、中国人母子が死傷=中国報道
外部リンク[cgi]:news.searchina.ne.jp

ザンビア、炭鉱労働者に発砲の中国人幹部と外交官に逮捕状
外部リンク[html]:www.epochtimes.jp

ザンビア炭鉱で労働争議 中国人幹部、現地人に銃乱射 12人負傷
外部リンク[html]:www.epochtimes.jp

ザンビアの中国国営鉱山 明かされる労働者虐待の実態
外部リンク[html]:www.epochtimes.jp

ドイツ「中国の土地買占めが原因」中国当局は否定=東アフリカ干ばつ
外部リンク[html]:www.epochtimes.jp

アフリカに殺到する中国商人、不満募らせる地元
外部リンク[html]:www.epochtimes.jp

ガーナで中国人大量逮捕 身勝手すぎる理由とは?
外部リンク:newsphere.jp

違法金採掘の中国人、124人逮捕 強制送還も=アフリカ西部ガーナ
外部リンク[html]:www.epochtimes.jp

ガーナで金鉱の無許可採掘 中国人100人拘束 中国人少年1人射殺
外部リンク[html]:www.epochtimes.jp

報告されただけで年間三万件ものシナ人襲撃事件
Wedge infinity 2009年10月08日
499: 名無しさん@13周年 2014/01/18(土) 04:09:19.61 ID:8lwI14nN0(2/3)調 AAS
近年とくに、アフリカを含む途上国で中国人や中国企業が地元民に襲撃される事件は多い。

中国外交部の統計では、2006年、在外中国大使館が処理した事件は3万件にも上る。

中には07年、エチオピアで、中国石化集団(シノペック)系列の油田開発現場が現地の
反政府勢力「オガデン民族解放戦線」の襲撃を受け、中国人労働者を含む74人が殺され、
中国人7人が拉致されたという大規模なものもある。

しかし、こうした事件後も、中国政府とそのコントロール下にある中国メディアはつねに、
「事件によって、中国の対外進出は何ら影響を受けない」と力説してきた。
なぜか? 平たくいえば、国策として外国進出する企業とともに、労働者として当該国へ
出ていく中国人民をビビらせないためだ。

中国のアフリカ進出が国際社会から顰蹙を買っているのは、おもに2つの理由による。
ひとつは、国際社会が制裁など課している政権を利することへの非難だが、もうひとつは、
中国資本が進出しても現地人がさほど雇用されず、大挙して押し寄せる中国人労働者に
よる資源の収奪、搾取が行われるのみだからである。
 
現在、アフリカには、資本家から肉体労働者まで75万人以上の中国人が居住しているという。

98年には、中国人資本の銅鉱山での労働組合設立が弾圧された。06年には、
中国人経営者による賃金未払いに抗議した労働者に、中国人管理者が発砲、
6人のザンビア人が射殺されている。
アフリカはもとより、中米、東南アジアでも、中国人経営者による現地人への給料不払い、
暴力沙汰の話は山ほど聞く。

ザンビアでは中国人への反感が高まっている。それを象徴したのが06年の大統領選であった。
 
野党「愛国戦線」のマイケル・サタ党首は「中国資本を追い出す」ことを公約とした。
結果は敗れたが、首都のルサカを中心に、前大統領を上回る28%もの票を得ている。
サタ党首は、「あの国(中国)より、日本のほうがわが国に貢献している」とも力説した。
(Wedge infinity 2009年10月08日  有本 香)
500: 名無しさん@13周年 2014/01/18(土) 04:29:12.17 ID:8lwI14nN0(3/3)調 AAS
アフリカで反中感情高まる、中国人の横暴な振る舞いに不満―米メディア
外部リンク[php]:www.recordchina.co.jp

密猟が深刻なタンザニアで、中国人宅から1.8トンもの象牙が見つかる…海外の反応
外部リンク[cgi]:news.searchina.ne.jp

中国製「漏れるコンドーム」、ガーナ政府が1億個回収=中国報道
外部リンク[cgi]:news.searchina.ne.jp

中国商人“自業自得”、本国製の劣悪商品で悪評・苦境に=ウガンダ
外部リンク[cgi]:news.searchina.ne.jp

中国大使館が自国民に「ルール守れ!」…飛行機の機内で喫煙で身柄拘束 ケニヤ
外部リンク[cgi]:news.searchina.ne.jp

中国人がアフリカ象“最大の脅威”に…現地駐在者が暗躍
外部リンク[cgi]:news.searchina.ne.jp

中国人より日本人を好むアフリカ人 「こんなに援助してるのに」=中国
外部リンク[cgi]:news.searchina.ne.jp

「カネのためなら何でもやる」――中国人がアフリカで嫌われている (1/4)
外部リンク[html]:bizmakoto.jp

中国進出に揺れるアフリカ・マラウィ
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
501: 名無しさん@13周年 2014/01/18(土) 04:31:44.78 ID:2FMJ8j6M0(1)調 AAS
>>1

ジャップ逝ったあああああああああああああああああ!!!!!!!!!
502: 名無しさん@13周年 2014/01/18(土) 04:33:48.42 ID:ge9Ej2sn0(1)調 AAS
最近、中国の韓国化が酷いな・・・
503: 名無しさん@13周年 2014/01/18(土) 04:37:06.51 ID:hzjpaZ4k0(1)調 AAS
中国の朝鮮化がとまりませんwww
504: 名無しさん@13周年 2014/01/18(土) 04:40:34.77 ID:OXVT+CSi0(1)調 AAS
これはアメリカが戦前使った手口と一緒だな
兎に角、日本を悪の国とレッテル貼りをして
国際世論に戦争を起こした時の大義を作り出そうとしてる
505: 名無しさん@13周年 2014/01/18(土) 04:41:40.21 ID:HB/SzWK80(1/2)調 AAS
安倍首相のアフリカ訪問に、なぜ中国はイラッとしているのか
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

「もしある国がアフリカ諸国を利用して中国と張り合おうとしても、決して思うようにはいかない」
まるでオレ様の縄張りに入るな、というような物言いにかなりの違和感を覚えるが、彼らが日本とアフリカの接近に焦りを感じるのには他にも理由がある。
中国がアフリカで思いのほか嫌われているからだ。

だが、申し訳ないが、日本とアフリカの関係は60年どころではない。

にもかかわらず、なぜ最近急にアフリカに色目をつかっているように誤解されるのかといえば、
どっかの国みたいに「オレの縄張りだ」なんて世界中で喧伝していないからだ。
さらに、ODAや民間協力などは盛んだったが、アジアに対する「侵略戦争」と批判されたトラウマから、
「要請主義」と「自助努力」という一線を越えなかったのである。
要するに、「頼まれたらいつでも助けますよ」ということと、「管理と開発はみなさんが自分たちでやってくださいな」というのを、
アフリカ支援の基本理念に置いたのだ。

戦後、初めて宮中晩餐会に招かれた国は、日本が大好きな米国でも、アジアの親日国でもない。
1956年、日本を訪れたエチオピア皇帝ハイレ・セラシエ一世である。
506: 名無しさん@13周年 2014/01/18(土) 04:47:05.00 ID:HB/SzWK80(2/2)調 AAS
日本流「人材育成」前面に 首相「アフリカ、自力で立ち上がる支援」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

日本は人材を育成し、日本の知見を伝え、ともに汗を流すことで自力で立ち上がる支援を行っている。
このやり方こそアフリカの未来への投資だと理解いただいている」
「資源獲得や日本製品の輸出先確保といった日本のためだけの投資という考え方はとらない」
と述べ、経済援助の見返りに資源を獲得する中国との違いを強調した。
507: 名無しさん@13周年 2014/01/18(土) 11:19:51.96 ID:xTAnnhD90(1)調 AAS
遠く離れたアフリカにアピールしても、
で?って感じじゃないの?
508
(1): 名無しさん@13周年 2014/01/18(土) 11:23:02.41 ID:HHofyEYL0(1)調 AAS
ダ=カールラリーに出場した日本の個人チームが砂漠で事故って遭難死しかけた時、
たまたま現場を通りかかった羊飼いの少年が「お父さんの船に付いている旗(日の丸・
ODA支援を受けた丸太舟)の国の車を助けて!」と伝え漁民全員がその日の漁を中止して
救助活動に向かったって話があったよな。

これが中国チームだったらどうなってただろう?
509: 名無しさん@13周年 2014/01/18(土) 11:24:02.41 ID:3Gx5qOld0(1)調 AAS
中国の軍事大国化の言い訳だろな
各地でやってることをみたらそんな嘘はすぐばれるってのにw

万が一日本が軍国主義の復活をしてもアフリカにはまったく影響ないし
510: 名無しさん@13周年 2014/01/18(土) 11:42:36.19 ID:Mqh9lSi00(1)調 AAS
韓国、中共という哀れな政権にまともに立ち向かう必要は
ない。やつらは、戦前のナチス、米国の宣伝手法を真似て
みずからの保身を図っているが、現代では、誰でも事実を
入手できる世の中であり、古典的な宣伝活動は自らの
愚かさを宣伝しているだけ。
中共はアフリカを馬鹿にしてるんだろうね。

小手先のロビー活動も必要だが
これまで通り、韓国、中共の経済を壊滅させ
政権崩壊→市場支配へすすむべき。
511: 名無しさん@13周年 2014/01/18(土) 12:37:00.62 ID:6YHiUGhG0(1)調 AAS
【試し腹】

朝鮮半島で行われていたもので、父親が結婚前の自分の娘に対し、妊娠の可・否を調べる為に性行為をする事を云う。大韓帝国の時代まであった風習だが、日韓併合後に直ちに禁止にされた。

「女は子を産む道具でしかない」朝鮮では、道具(女)が不良品(不妊症等)であってはならない。

故に、『これこの通り、妊娠できる体でございます』ということを証明するために、「種男」という男に娘を犯させ、妊娠した状態で輿入れさせる。

これを「試し腹」と言います。

産まれてくる子供は、当然夫の血を引いていないため、妻と同じ奴隷的な身分しかなく、結婚はおろか大人になるまで成長する者も稀だったと言われています。

自分の娘を血縁の近い男(兄や叔父)に妊娠させて、妊娠できる女と証明させて嫁がせる儒教思想が暴走した習慣だそうです。

日帝が禁止した朝鮮時代の風習だそうです。

wikipedia 削除済み

米人類学者Cavalii−Sforzaの遺伝子勾配データによれば、 朝鮮人は世界でも類を見ないほど均一なDNA塩基配列の持ち主であり、これは過去において大きな

Genetic Drift(少数の人間が近親相姦を重ねて今の人口動態を形成)か、あるいは近親相姦を日常的に繰り返す文化の持ち主だった事を表します。

(文献:The Great Human Diasporas: The History of Diversity and Evolution. 1995.. Luigi Luca Cavalii-Sforza and Francesco Cavalli-Sforza. Addison Wesley Publ. ISBN 0-201-44231-0)

韓国では、昔から若くて綺麗な娘達は中国に献上されていたので、女性が足りず近親相姦が繰り返されてきた。遺伝子レベルで見ても「父と娘」「母と息子」が結ばれないと出来ない遺伝子が大多数見つかっている。
512: 名無しさん@13周年 2014/01/18(土) 12:38:58.25 ID:lJ8Nj7dQ0(1)調 AAS
アフリカ人「何言ってるかよくわからないけど、金くれりゃどこだっていいよ」
513: 名無しさん@13周年 2014/01/18(土) 12:39:05.46 ID:GTpE+Wu20(1)調 AAS
もう、対抗策がこれしかなくなったんだなーと。
514: 名無しさん@13周年 2014/01/18(土) 13:17:09.00 ID:/3AI7Ulk0(1/4)調 AAS
ネトウヨのヒキコ豚はそうやって引きこもってりゃいいが
流石中国は人命の安い国だけあってアフリカだろうがどこだろうが
バンバン進出するからね。そりゃジャップは勝てねえよ。
最貧国だってあのビルとか建物とか建ってるからね。
何千万も人口いるがそいつらは別に竪穴式住居にすんでるわけじゃないし
裸で末期の日本軍しているわけじゃないwww

その文明生活を維持するシステムを作っているのは誰だ? チャイニーズさ
それにまた統治方式とかどうしようもない政治的腐敗やリアルな意味でも不衛生さとか
そういうの強いからね中国人。そりゃジャップは勝てないさwww
515
(1): 名無しさん@13周年 2014/01/18(土) 13:20:33.24 ID:qFb7p2390(1)調 AAS
また中国のゆがんだ自己紹介かよ
516: 名無しさん@13周年 2014/01/18(土) 13:21:56.83 ID:nBNJERSc0(1)調 AAS
我々よりはるかに洗練された竹ヤリで米軍機を撃墜したらしいぞ
517
(1): 名無しさん@13周年 2014/01/18(土) 13:24:37.18 ID:BZdqpVtl0(1)調 AAS
アフリカに言ってどうするの?
タダの悪口馬鹿と思われるのがオチなのに
日本再軍備してもアフリカは痛くも痒くもないんだぞ?
アフリカ人:テメーらのいざこざに巻き込むなよラーメン野郎
518: 名無しさん@13周年 2014/01/18(土) 13:25:25.40 ID:Sw9U8mUG0(1)調 AAS
アフリカ紛争地域に武器を売って大儲けしてる非軍国主義の中国w
519: 名無しさん@13周年 2014/01/18(土) 13:38:13.58 ID:/3AI7Ulk0(2/4)調 AAS
>>515
いや、素で知らなそうだから教えてやるが中国はアフリカにガチで
進出しまくってる。だから中国の新聞とかアフリカニュースは本当に詳しく載ってる。
ジャップはアフリカ年だとか進出だとか政府が音頭を取ってるが遠く出遅れてるよ

>>517
ジャップがそうであるように国連外交でしょ。元々中共が積極介入したのは
台湾から支持引っぺがすためだし。先進国がビビって手を出さないところに
中国人の物量で制圧、市場独占するのは実においしいことだったしね。
さっきも書いたが中国とアフリカ
色々にているんだよwww
1-
あと 52 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s