[過去ログ]
【社会】福島第1原発の井戸で最高値240万ベクレルの放射性物質(ストロンチウムなど)…上昇が止まらない (417レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
408
:
名無しさん@13周年
2014/01/21(火) 10:47:50.81
ID:ZrBR3EBb0(1)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
408: 名無しさん@13周年 [sage] 2014/01/21(火) 10:47:50.81 ID:ZrBR3EBb0 ■震災前から世界一高かった日本の電気料金 up.pandoravote.net/up00/img/panta00007723.jpg こんなの含まれてたら当然ですね up.pandoravote.net/up00/img/panta00007775.jpg ・社員専用の飲食施設「東友クラブ」、接待用飲食施設「明石倶楽部」の維持管理費 ・熱海などに所在する保養所の維持管理費 ・女子サッカーチーム「マリーゼ」、東京電力管弦楽団の運営費 ・総合グラウンドの維持管理費と減価償却費 ・野球やバレーボールなど社内のサークル活動費 ・PR施設(渋谷電力館とテプコ浅草館) ・一人当たり年間8万5千円の福利厚生の補助(他産業平均では6万6千円) ・健康保険料の70%負担(他企業の会社負担は50〜60%) ・社員の自社株式の購入奨励金(代金の10%) ・年3.5%の財形貯蓄の利子(利子補てんがない企業がほとんど) ・年8.5%のリフレッシュ財形貯蓄の利子(制度自体がない企業がほとんど) ・電力と関係のない書籍の購入代金 ・業界団体、財団法人への拠出金と出向者の人件費 ・原発立地自治体への寄付金 ・オール電化PRの広告宣伝費 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389701640/408
震災前から世界一高かった日本の電気料金 こんなの含まれてたら当然ですね 社員専用の飲食施設東友クラブ接待用飲食施設明石倶楽部の維持管理費 熱海などに所在する保養所の維持管理費 女子サッカーチームマリーゼ東京電力管弦楽団の運営費 総合グラウンドの維持管理費と減価償却費 野球やバレーボールなど社内のサークル活動費 施設渋谷電力館とテプコ浅草館 一人当たり年間万千円の福利厚生の補助他産業平均では万千円 健康保険料の負担他企業の会社負担は 社員の自社株式の購入奨励金代金の 年の財形貯蓄の利子利子補てんがない企業がほとんど 年のリフレッシュ財形貯蓄の利子制度自体がない企業がほとんど 電力と関係のない書籍の購入代金 業界団体財団法人への拠出金と出向者の人件費 原発立地自治体への寄付金 オール電化の広告宣伝費
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 9 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.046s