[過去ログ] 【社会】 「ブラック企業」8割で法令違反 最も多いのは「違法な時間外労働」 (739レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(14): ぽてぽんφ ★ 2013/12/17(火) 13:52:48.15 ID:???0 AAS
過酷な労働を強いる「ブラック企業」の疑いがある企業への厚生労働省の立ち入り調査で、
全体の82%に当たる4189の企業・事業所で違法な時間外労働など労働基準関係法令の
違反があったことが17日、分かった。残業や休日出勤の時間が過労死の認定基準の一つである
月100時間を超えたのも730事業所に上る。違法な過重労働の事業所がまん延する実態が裏付けられた形だ。
厚労省は違反があった企業に是正勧告をしており、改善が見られない場合は
所管の労働基準監督署が労働基準法違反容疑などで送検、社名を公表する方針。
調査対象は、無料の電話相談やハローワークなどを通じ、過重労働に関して
深刻で詳細な情報が寄せられた5111事業所。企業規模別では従業員数300人以上が
30.9%で最も多い。今年9月に立ち入り調査した。この種の全国調査は初めてという。
法令違反で最も多いのは「違法な時間外労働」の2241事業所で、全体の43.8%。
「賃金不払いの残業」(23.9%)、賃金や勤務時間などの「労働条件を明示せず」(19.4%)と続く。
業種別では製造業(1222事業所)や小売・卸売などの商業(821事業所)、
運輸交通業(491事業所)などの違反が目立った。
また、立ち入り調査時に残業と休日出勤の時間が最も多い労働者を確認したところ、
1230事業所で1カ月当たり80時間を超えていたことが判明。うち約6割の730事業所では
同100時間を超えていた。

外部リンク:www.nikkei.com
613
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/20(金) 12:42:19.78 ID:cpLHmR1r0(1/4)調 AAS
>>612
いいんじゃないの、それで。
9時間かかる仕事を8時間でできないやつはクビ。
それでかわりにできるやつを採用する。
出来る奴がいればの話だが。
614
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/20(金) 13:00:56.99 ID:caa5QbRE0(2/6)調 AAS
>>613
お前バカだろ
義務を守れないなら、権利そのものが意味を成さなくなるって話だよ
615: 名無しさん@13周年 2013/12/20(金) 13:23:13.61 ID:i9NzuC7G0(1/2)調 AAS
いやいや時間通りに仕事出来ない奴はクビだろ
何かおかしい事なのかこれ
616: 名無しさん@13周年 2013/12/20(金) 13:27:20.16 ID:cpLHmR1r0(2/4)調 AAS
>>614
何か変なことを言ってるか?
義務を守れない奴はクビにして代わりに守れる奴を使えばいいってのは。
代わりの人間が義務を遂行できれば、クビになったのは能力不足だったんだろう。
だれがやってもダメだったなら、義務そのものがおかしいってことだ。
617
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/20(金) 13:38:18.81 ID:caa5QbRE0(3/6)調 AAS
>だれがやってもダメだったなら、義務そのものがおかしいってことだ。

その仮定も結論もおかしい

仮に9時間かかる仕事なら、それは9時間で契約するだろう
要するに9時間が時間内であって、8時間ではない

9時間でしか出来ない無能の定時は9時間になるということだよ
618
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/20(金) 13:57:57.22 ID:cpLHmR1r0(3/4)調 AAS
>>617
そうするとサービス残業っていうのは労働者側に問題ありってことだな。
会社では時間内に遂行できる業務を課しているだけなのに社員がみんな無能。
無能だから時間が過ぎても仕事をしている、と。

よかった。
ブラック企業なんて無かったんだな。
619: 名無しさん@13周年 2013/12/20(金) 14:03:29.70 ID:caa5QbRE0(4/6)調 AAS
>>618
お前の思考はさっきからどうしてそう片手落ちなんだ?ほんとうにバカなのか?

決められた仕事が期限内に終わらない場合と
決められた仕事以上に追加された場合と
考慮すれば、今がどちらの話をしているか子供でも解るだろうに
620: 名無しさん@13周年 2013/12/20(金) 14:31:35.99 ID:i9NzuC7G0(2/2)調 AAS
何言ってんだこいつ
9時間で終わる仕事を8時間で終わらせる奴が登場したらその9時間野郎はクビで問題ないだろ
仮にお前の言う通り9時間で仕事する契約があったとしても、
8時間で仕事出来る奴が現れたら、9時間野郎は契約を延長してもらえない、もしくは打ち切られるだけ
621: 名無しさん@13周年 2013/12/20(金) 14:40:04.41 ID:caa5QbRE0(5/6)調 AAS
お前こそさっきから独りで何言ってんだ?
622
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/20(金) 14:46:36.86 ID:cpLHmR1r0(4/4)調 AAS
ちょっと戻るが

>時間外は労働しない権利が確立すれば
今度は時間内に労働を完結しないといけない義務が発生するだろうな

これで構わないって言ってるわけじゃん。
企業側だって時間内に労働を完結できない人間を抱えていたくはないだろう。
そういう奴に残業代払いたくないだろうし、払わなきゃサビ残だって騒がれるんだから。
それとも「そんな義務は良くない」って言って欲しかったのかな?
623: 名無しさん@13周年 2013/12/20(金) 14:56:39.85 ID:caa5QbRE0(6/6)調 AAS
>622
>それとも「そんな義務は良くない」って言って欲しかったのかな?

それはお前自身だろう

>だれがやってもダメだったなら、義務そのものがおかしいってことだ。

しかしまぁ、こんなアホな仮定を立てておいてそんなことがよく言えるものだ
624: 名無しさん@13周年 2013/12/20(金) 17:09:27.29 ID:xzMbhLVAi(1)調 AAS
社員が定時に帰ったら
俺ら(営業)が仕事してないみたいじゃん

…というワケで
今日中の仕事を
23時に入れてくれます
625: 名無しさん@13周年 2013/12/20(金) 17:26:13.87 ID:iqIJbGQc0(1)調 AAS
京葉物流倉庫が条件クリアしてんのに雇用保険も社会保険もいれてくれないよ。( TДT)
626
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/20(金) 21:17:56.43 ID:R3nCemAp0(1/2)調 AAS
ブラック語録
 外部リンク:gendai.net
ワタミの創業者・渡辺美樹 「365日24時間死ぬまで働け」「いますぐ、ここから飛び降りろ!
 柳井正ユニクロ社長兼会長・ソフトバンク社外取締役「泳げない人は沈めばいい」「年収100万円も仕方ない」
人材派遣ザ・アール奥谷禮子〈過労死を含めて、これは自己管理だと思います〉〈祝日もいっさいなくすべきです。労働基準監督署も不要です〉〈格差論は甘えです〉
 御手洗冨士夫・キヤノン会長兼社長〈白い猫でも黒い猫でも利益を稼ぐのはいい猫だ〉労働者を犬猫扱い
富士通 秋草直之相談役〈くだらない質問だ。従業員が働かないからいけない〉と社員に責任転嫁
 日本電産・永守重信社長〈休みたいならやめればいい。社員全員が休日返上で働く企業だから成長できるし給料も上がる〉
スズキ・鈴木修会長〈土曜休んで日曜も休む奴は要らない
 「倒れるのはそいつが悪いだけ。自己管理の問題だ」(エムグラントフードサービスの井戸実さん)
〈結果的にはブラック企業が社会を豊かにする〉(ITベンチャー・ジーワンシステムの生島勘富社長)
 〈業界ナンバーワンになるには違法行為が許される〉(クリスタル創業者・林純一、会社は倒産)
〈労働基準法なんておかしい。今は24時間働かないといけない時代なのに〉(NOVAの猿橋望元社長、業務上横領で逮捕)
 「格差は能力の差」(篠原欣子 人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」(南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)
 「日本の給料は中国で払うより高い。労働者が安いコストで働いているとは思っていない」(折口雅博 日雇い派遣グッドウィル・グループ会長 元経団連理事)
627
(2): 名無しさん@13周年 2013/12/20(金) 21:21:27.01 ID:R3nCemAp0(2/2)調 AAS
>>626
これ完全に会社と社長が儲かるのを協力しているだけやんw

画像リンク

628: 名無しさん@13周年 2013/12/20(金) 21:26:14.85 ID:+xXAf/M80(1/2)調 AAS
>>627
協力しなきゃいいんだよね
日本人が全員餓死するだけで会社も社長も儲からなくなる
簡単な事だ
629: 名無しさん@13周年 2013/12/20(金) 21:40:15.71 ID:A5xG7z2w0(1)調 AAS
昔、労基の職員に聞いたら、7対3で企業の味方だっていってた
630
(1): ぴーす ◆u0zbHIV8zs 2013/12/20(金) 21:43:40.97 ID:pZ48iDY3O携(1)調 AAS
同じ残業100時間でも土日祝休みのとこと
土日隔週のとこでも大分違うはず
631: 名無しさん@13周年 2013/12/20(金) 21:49:47.72 ID:+xXAf/M80(2/2)調 AAS
>>630
両方違法だから全く同じ
残業代満額だして残業100時間のとこと、残業代を1円も出さずに残業100時間のところも両方違法だから全く同じ
632: 名無しさん@13周年 2013/12/21(土) 03:13:07.37 ID:h2s0Az010(1)調 AAS
若者の「使い捨て」が疑われる企業等への重点監督の実施状況 |報道発表資料|厚生労働省
外部リンク[html]:www.mhlw.go.jp
633: 名無しさん@13周年 2013/12/21(土) 05:51:31.93 ID:zWlRJwqt0(1)調 AAS
悪質な会社に対する罰則規定欲しいね

全ての株主から持ち株の10%を没収
それを全従業員に分配

なんてのが改善に効力あるかも
634: 名無しさん@13周年 2013/12/21(土) 05:58:34.46 ID:NTv0pG2+0(1)調 AAS
>>627
ニートは今立派な自衛官になってるぞ
635: 名無しさん@13周年 2013/12/21(土) 06:07:27.90 ID:gjEnff0F0(1)調 AAS
思ったより有名大手だの地域密着企業とか、えっあそこもとか多いんだろうな。

中小ミスマッチどころか、公務員一択になるぞまじ。
636: 名無しさん@13周年 2013/12/21(土) 06:13:59.07 ID:VPsuqNyT0(1)調 AAS
ブラックと呼ばずに犯罪組織と呼ばないと
637
(2): 名無しさん@13周年 2013/12/21(土) 08:09:44.51 ID:D0RFyolCO携(1/3)調 AAS
日本の労働法って見直すとかなり労働者側優遇の内容なんだが、
なんでみんな訴えたりしないのかね
サビ残なんか完全にアウト
残業記録さえ自分で取れば一発だろ
638: 名無しさん@13周年 2013/12/21(土) 08:15:28.80 ID:4TcF/Mgti(1)調 AAS
サビ残にしないと倒産して
今いる全従業員が無職になると
わかっているから
639: 名無しさん@13周年 2013/12/21(土) 08:19:48.81 ID:D0RFyolCO携(2/3)調 AAS
その理屈を通らせるならまず幹部連中の給料を晒すべきだな
胡散臭さ過ぎるよ
640: 名無しさん@13周年 2013/12/21(土) 08:22:08.97 ID:12BSLUP90(1)調 AAS
ウチの糞会社さっさと倒産しねーかな。そうすりゃ転職もしやすいのに。
641: 名無しさん@13周年 2013/12/21(土) 08:22:37.17 ID:cw7E9OO80(1)調 AAS
よく社員教育にカネがかかるとか言うが、CAIでパソコンでやればデスクワーカーの
社員教育コストなんかしれてるだろ?誤魔化しやがって。
642: 名無しさん@13周年 2013/12/21(土) 08:29:05.07 ID:KF7t1z1p0(1)調 AAS
ていうか、取り締まりなよ
税収足りないんしょ。絶好のカモじゃん
ていうか、犯罪だよ、立派に。
643: 名無しさん@13周年 2013/12/21(土) 08:30:54.24 ID:olUbtsLn0(1)調 AAS
「このくらい定時でできる仕事だろ。残業代なんかもらおうと思うんじゃねえよ。」
644: 名無しさん@13周年 2013/12/21(土) 09:49:24.07 ID:XYBTnhYB0(1)調 AAS
 
 ブラック企業がなくならない理由
 
「企業は人なり」
ブラック企業で働く「ブラック社員」がいるからブラック企業は存続する
ブラック企業はブラック人間が起業する
当然、役員もブラック人間である

「ブラックに交わればブラックになる」
元々ブラック素養の持ち主であるブラック人間がブラック企業で就業するとブラック社員になる
つまり、ブラック企業はブラック人間をブラック社員として抱え、その集合体となる
ホワイト人間はブラック企業のブラック社風、ブラック気質に馴染めないので早々に離職する
よって、ブラック人間だけで形成されるブラック企業はそのブラック度が薄まることはない

「ブラック経営」
ブラック企業が存続できるのはブラック経営による収益確保ができているからである
他の何よりも自社の利益を優先し、ありとあらゆる手段手法で利益を確保する経営である
ブラック社員はブラック企業への貢献で評価されるためブラック経営を受け入れる
ここにブラック企業のブラック経営が成立する
645: 名無しさん@13周年 2013/12/21(土) 10:12:23.86 ID:wlgGBgVE0(1)調 AAS
ブラックは雇われ人の利己的な出世欲を簡単に見透かして
それに付け込んでくる。そのために組合があるんだが、その
組合役員自体がもうブラック汚染されてる
646
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/21(土) 10:19:44.03 ID:e19KnI3k0(1/2)調 AAS
渡辺美樹さんがブラック企業の象徴として批判されるのは法令に違反しているとかどうかというより、
社員や若者を根性論で鍛えればいいみたな思想信条の持ち主だからだろうな。

日本の若者は自分をみがくために過酷な労働環境に若いうちに耐える経験も必要だという考えの
持ち主っぽいからな。それに耐えられないようじゃ、中国や朝鮮とも戦争できないぞと。
647
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/21(土) 10:22:32.41 ID:e19KnI3k0(2/2)調 AAS
韓国や中国の若者は徴兵制で過酷な労働条件に耐える経験というのをしているが、
それに比べて日本の若者は・・・ロリアニメばっかに夢中で・・・

ということなんだろう。
648: 名無しさん@13周年 2013/12/21(土) 10:28:39.45 ID:D0RFyolCO携(3/3)調 AAS
>>646
ある意味、社員を思ってくれてる社長でもあるよな
その思い方が難ありなだけで
世の中大半のブラックは社員なんか使い捨てでどうでもいいと思ってるやつばかり

>>647
深夜のロリアニメなんざ見てんのは若者も中高年も関係なく「オタク」だけだぞ
649: 名無しさん@13周年 2013/12/21(土) 10:39:54.13 ID:Pia8uCxVP(1/2)調 AAS
>>637
世論に訴えるというより、世論になんとかして欲しいのだろ
自分で動くのはイヤだから、誰かがやってくれと
ネットではワーワー言うくせに一切行動に移さないのはそのため
650: 名無しさん@13周年 2013/12/21(土) 11:02:18.36 ID:stDsmlVK0(1)調 AAS
ブラックなんて無能な社蓄や辞めた奴がほざいているだけで嫌なら
転職するか自分で独立でもすれば良い
ブラックと言いつつ働いてるのは自ら進んで奴隷に成ってるだけ
651
(2): 名無しさん@13周年 2013/12/21(土) 11:03:52.51 ID:Nw0VEiiX0(1)調 AAS
サビ残しないと倒産するからという会社ほど
上の役員・社員は高額の報酬やら賞与やらをもらってるんじゃないの。
うちの会社がそうだったので、上司に意見したら最近ホサれ気味。
652
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/21(土) 11:04:12.64 ID:mG4mAC5J0(1/2)調 AAS
若いうちはブラック企業で鍛えられるのも良いんじゃないの?
俺は公務員だがw
653: 名無しさん@13周年 2013/12/21(土) 11:07:22.66 ID:Pia8uCxVP(2/2)調 AAS
>>651
(無能な社員を雇い続けるなら)サビ残しないと倒産する

てことじゃないの?
654
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/21(土) 11:07:48.95 ID:xnNiYxfA0(1)調 AAS
>>652
あんな低賃金でよー働くな。
655: 名無しさん@13周年 2013/12/21(土) 11:17:58.22 ID:mG4mAC5J0(2/2)調 AAS
>>654
一応、年収は600万なんだけど・・・
656
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/21(土) 15:42:39.51 ID:0alIXNld0(1)調 AAS
>>637
勤めていた会社を訴える=裏切り行為

裏切るって一番よくないことだよ
657: 名無しさん@13周年 2013/12/21(土) 20:04:20.08 ID:xFKz77q10(1)調 AAS
企業だけやない国県市町村でも100時間超えしとるで・・・
658: 名無しさん@13周年 2013/12/21(土) 20:33:42.06 ID:epgsY5Oh0(1)調 AAS
>>656
会社が社員を裏切って残業代を毎月盗んでるんだろw
泥棒の自覚を持って!
659: 名無しさん@13周年 2013/12/21(土) 20:37:26.05 ID:IoafaIFC0(1)調 BE AAS
ブラックって言い方はイジメって言い方に似てる気がする
どっちも法に違反してるって言えば良いのに表現変えて法的責任を曖昧にしてるんじゃないか?
660: 名無しさん@13周年 2013/12/21(土) 20:40:51.68 ID:/1G7Mn67i(1)調 AAS
経営者の視点で考えると社員のサービス残業は経費をかけずにで働かせることが出来るし、訴えられる心配もない、売上を伸ばす事はできるが明らかに違法だ。
661: 名無しさん@13周年 2013/12/22(日) 00:35:45.49 ID:mnNjIjxV0(1)調 AAS
愛建電工まじ酷い行かない方が身のため、さすが、ブラック企業職場の人間もブラック
662
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/22(日) 06:57:41.42 ID:EYh0QDDC0(1)調 AAS
サービス残業は
税収ダウンに繋がるので売国行為
663: 名無しさん@13周年 2013/12/22(日) 07:22:56.87 ID:zyGnsyii0(1)調 AAS
ヤマト運輸
664: 名無しさん@13周年 2013/12/22(日) 07:25:52.69 ID:UQvQTX/YO携(1)調 AAS
そもそも残業は36協定結んでても違法って事から始めないとサービス残業なんて無くならないだろなぁ
665
(2): 名無しさん@13周年 2013/12/22(日) 07:32:13.35 ID:1wflEjfN0(1)調 AAS
バイトにもサービス残業求める某レンタルビデオ店もあるんだぜ
理由は、時間内に出来るはずの事だからやってから帰れってさ
当然普段は出来るが店が混んでると不可能
666: 名無しさん@13周年 2013/12/22(日) 07:33:25.88 ID:rSK9JR6V0(1)調 AAS
うちの会社は残業するやつのほうが
評価が高いというおもしろい会社だよ
早く帰ると肩身が狭い
667: 名無しさん@13周年 2013/12/22(日) 07:34:07.52 ID:apZUzdAV0(1)調 AAS
辞めないからブラックがなくならない
ブラックを育てたのも社員
自分の眼や決断力や労働力価値が低いだけだ
こういうバカは、仕事を時間でしか量れないんだろ
668: 名無しさん@13周年 2013/12/22(日) 07:48:19.43 ID:CLRwUmVV0(1)調 AAS
ブラック容疑で調べたら8割がそのとおりだった
じゃあ残りはなんだったんだ
669: 384 2013/12/22(日) 07:49:22.33 ID:9fZa5zGUi(1)調 AAS
>>196
その通りだな。

俺も残業、休みもアレだし、有休なんてない
だから、役職は役員にされてる。
どっかの店長みたいなもの。
都合いいところだけ役員扱い。
あとはワンマン。

金も時間も安定もある
公務員羨ましいよ。
670: 名無しさん@13周年 2013/12/22(日) 07:54:27.03 ID:P7jP/qxl0(1/3)調 AAS
コンプライアンスで従業員の一挙手一投足まで締め付けるくせに、
労基法や労安法違反には無頓着な会社の多いこと。
671: 名無しさん@13周年 2013/12/22(日) 08:04:40.43 ID:C5gYEHIX0(1)調 AAS
>>651
知り合いに聞いた話だとその上司はさっさと帰るって言ってたよ?
サビ残すると倒産するのにw
672
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/22(日) 09:58:28.00 ID:nkzchDIoP(1)調 AAS
ここでサービス残業て具体的に何をもって言っているんだ?
ただ時間内終わらない仕事を残業と言っているだけなら、
形式的にはそうなんだろうけど本質的には違うんじゃないか?

それに加えて、どうしようもない不満があるなら辞めるの手だろ
相手に対して交渉材料を持たないと現状は変わらない
ここでグチグチ書き込んでいるだけと知られれば、それこそ相手の思う壺だぞ
673: 名無しさん@13周年 2013/12/22(日) 15:56:35.70 ID:6+gWTF5e0(1/3)調 AAS
>>662
そんなのは法律を変えればいいだけ
674: 名無しさん@13周年 2013/12/22(日) 15:58:34.51 ID:uLBYmy6ii(1/2)調 AAS
>>672
現場仕事で手当つかないのは
サビ残じゃないかなー
営業だと空いた時間とかあるだろうけど
675: 名無しさん@13周年 2013/12/22(日) 17:37:20.23 ID:nYGzRHAiO携(1)調 AAS
>>665
そのレベルならバイトでも偶に聞くw
酷いと仕事無くとも何でも仕事与えるし自分で作れや!
で兎に角、動いて帰っていいよと言うまで働けになるw
676: 名無しさん@13周年 2013/12/22(日) 17:40:29.16 ID:35Gnn9VHi(1/3)調 AAS
どうせサビ残の合法化が進みつつあるからブラックとか関係無くなるだろ
677: 名無しさん@13周年 2013/12/22(日) 17:46:58.84 ID:kKW77TKd0(1)調 AAS
竹中の言いなりの安倍ちゃんに何を期待してんだよ
ワタミも公認してるんだぜ
アベノミクスで潤ってるのは新興ブラックの株成金経営者
ズブズブじゃねえか
678
(2): 名無しさん@13周年 2013/12/22(日) 18:03:05.26 ID:35Gnn9VHi(2/3)調 AAS
サビ残の合法化ってホワイトカラーエグゼンプションのことだぞ
いくら残業をしても残業代払わなくてもよくなる法案
679: 名無しさん@13周年 2013/12/22(日) 18:06:17.52 ID:P7jP/qxl0(2/3)調 AAS
>>678
ついでに従業員の健康管理義務からも解放されるから、
過労死しても本人の自己責任ということにできる夢のような法律だ♪
680
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/22(日) 18:15:09.61 ID:AKKoiFTu0(1)調 AAS
俺の所なんて残業するなだからなw
もっと効率的に早く終わらせろというか就業時間前なのに帰れるw

>>678
つうか年収一定額以上でしょ。
役員に残業代がないのと同じでしょ。
まぁ外資とかは結果が出るまでハードワークだからな。
それは仕方が無いと思うぜ。
681: 名無しさん@13周年 2013/12/22(日) 18:20:32.17 ID:P7jP/qxl0(3/3)調 AAS
>>680
その「一定額」は最初は1000万以上とかでもすぐ500万になり300万になり、数年後に制限は撤廃されるだろう。
小さく産んで大きく育てる、いつものやり口だよ。
682: 名無しさん@13周年 2013/12/22(日) 18:54:10.31 ID:cTkUzlQ5I(1)調 AAS
>>665
俺もあったぜ昔
学生時代に某居酒屋でバイトしたら閉店時間ぴったりにタイムカード切れるんだよw
客がギリギリまで席半分以上埋まってるのに帰れるわけがない
なお、説明会でも一切説明していない、入って初めてわかるというブラックぶり
683: 名無しさん@13周年 2013/12/22(日) 20:47:01.94 ID:6+gWTF5e0(2/3)調 AAS
【ウォールストリートジャーナル】
睡眠の質を高めるには―有能な人の睡眠時間は平均8時間36分
外部リンク[html]:jp.wsj.com

エンゲルスによれば、社会主義者で実業家のロバート・オウエンは、
自らが監督する工場の労働者たちの労働時間を減らし、その子どもたちに教育を保障し、
待遇をよくすることが工場の経営のためにもなると考えてそれを見事に実践してみせ、
工場主として大成功をおさめたらしいです。
労働者を扱き使えば扱き使うほど会社の利益が上がるという考え方に大転換をもたらした
進歩主義的な経営者とされています。
この功績はのちにフォードシステムによって受け継がれました。フォーディズムと呼ばれています。
684: 名無しさん@13周年 2013/12/22(日) 20:49:44.22 ID:6+gWTF5e0(3/3)調 AAS
ただしフォードシステムはロバート・オウエンの理想とはかけ離れた側面をもっていました。
テイラーシステムは矮小化され、経営と労働の分離が厳しくなされ、労働者は機械化されてしまった
という批判があります。
685
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/22(日) 21:31:25.24 ID:uLBYmy6ii(2/2)調 AAS
残業するな、はまだホワイトな方
家に帰るな手当はやらん、が最強
686: 名無しさん@13周年 2013/12/22(日) 21:49:11.02 ID:35Gnn9VHi(3/3)調 AAS
過去1000万どころか年収400万を基準にホワイトカラーエグゼンプションとおそうとしたと思うが
687: 名無しさん@13周年 2013/12/22(日) 23:15:44.33 ID:RVtwMgZa0(1)調 AAS
安倍

ワタミ

自民党
688: 名無しさん@13周年 2013/12/22(日) 23:20:45.98 ID:4c6OvJDh0(1)調 AAS
有給が使えないことに対する上司の答えが
じゃあ、お前は信号を守るのか!?
スピードをきっちり守ってるのか!?
とのことだった。
689
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/22(日) 23:27:05.06 ID:priHKv300(1)調 AAS
サビ残しない奴は馬鹿
サビ残こそが他社との競争力に関わる

会社が生き残れないと結局自分も路頭に迷う
690: 名無しさん@13周年 2013/12/22(日) 23:35:35.17 ID:j8hZXUIE0(1)調 AAS
>>689
サビ残に必死なのはオッサンだけじゃね?
若い連中は転職先を探してるぜ
691: 名無しさん@13周年 2013/12/23(月) 00:24:33.36 ID:0j7Gz+MY0(1)調 AAS
ちゃんと成果を上げてから給料の話をしろよ
ただダラダラ作業してるだけで割増賃金よこせとかチンピラじゃあるまいし
692
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/23(月) 00:44:06.29 ID:nePSVqXRP(1)調 AAS
そもそも嫌なら辞めろよ。なぜ辞めない?
693
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/23(月) 00:49:32.09 ID:/y1LBPmu0(1/3)調 AAS
>>692
転職活動できないんじゃないの?
有給休暇使えないと
俺は仮に二度と就職できないとしても、悪の手先にはならん、覚悟がある!!!
694: 名無しさん@13周年 2013/12/23(月) 12:06:38.54 ID:m8MCNBFrO携(1)調 AAS
有給休暇取れるなんて素敵やん
695: 名無しさん@13周年 2013/12/23(月) 14:23:26.60 ID:/NFlp/Ft0(1)調 AAS
忙しくて毎日必ず3時間は残業するから毎月60時間の残業は決まっててそれ以外遅番の時は仕事終わるまで帰れないから100時間近くは毎月残業してるわ
金がちゃんと出てくるだけましだけど、俺はもうすこし時間のゆとりがほしいから来月やめる
696: 名無しさん@13周年 2013/12/23(月) 14:34:49.29 ID:jTXZdCZE0(1)調 AAS
仕方ないよね日本は働く事に美学を感じる国だし
残業すればするほど褒められるという不思議な国
自分のノルマ達成していても周りが残業していれば率先して残業しないと無能という目で見られるしね
697
(2): 名無しさん@13周年 2013/12/23(月) 15:37:33.47 ID:P+4+7RkR0(1)調 AAS
あのさ、君達の大嫌いな在日だが俺在日3世だけど別に嫌われようが何されよ うが
こっちはどうでもいいよw
日本という国における「楽して稼げる職業」は全て在日・帰化人が握ってるしw
金あるから在日でも日本人女と やりまくりwあと数年で日本の参政権も取得できるし(爆)
日本の中に、俺たち朝鮮韓国人の血を増やして在日 を増やす。んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。
平和ボケした危機感ゼロのアホ 日本人は気づいてないがw
例えば韓流ブームやパチンコ産業や消費者金融あれは在日が作ったって知ってる?
あ れだけ大規模なブームを作れるくらい、もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。
パチンコにはまるアホ日本人のおかげでパチンコ産業は儲り消費者金融会社も潤った。
韓流ブームのおかげで韓国へのイメージもよくなった し韓国人や在日の男と結婚する日本人女も多くなった。
たった100万人の在日に使われる1億の日本人w糞日 本人に一生地獄の生活を見せてやるよ。どう?ムカムカする?(爆)
ほんとお前ら糞日本人見てると家畜の豚に見えるよwそうやってこれからも我々の為に尽くしてくたらいいよ(爆)?
698: 名無しさん@13周年 2013/12/23(月) 16:49:55.54 ID:6z3n3IYl0(1)調 AAS
>>697
在日の皆さんは、本国の皆さんと同一の人種とは思えないほど優秀なようですね。
国際社会も弱肉強食ですから、あなた方が日本を乗っ取っても仕方ないですね。
無血占領であるだけありがたいと思って観念しますよ。
699: 名無しさん@13周年 2013/12/23(月) 16:50:05.02 ID:VASujENn0(1)調 AAS
京都文教高校の教員時代は地獄でしたね
給与不払いもよくあった
700: 名無しさん@13周年 2013/12/23(月) 19:15:43.93 ID:cBxa9gnP0(1)調 AAS
ちゃんとカネを払わないのは
食い逃げと同じだ

食い逃げしといて
客はいくらでもいるだろ?払ってもらえる客を選べばいいと
開き直るのは犯罪者の醜悪な理屈だ
701: 名無しさん@13周年 2013/12/23(月) 19:23:14.97 ID:kIcOvhS6i(1/2)調 AAS
>>697
虚言から察するに
本当に血は入っているようだが
家系は調べてないな
知らずにネタにしているタイプ

ちなみに末端には、楽な仕事は、まわってこないってよ
末端は散々働いても、ほとんど上に搾取されて送金される
それでも母国の貧困生活より、快適だから帰らない
702: 名無しさん@13周年 2013/12/23(月) 19:26:22.78 ID:hPEtwHno0(1)調 AAS
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
703: 名無しさん@13周年 2013/12/23(月) 19:28:25.12 ID:QRvq0wt60(1)調 AAS
ってか法令を守ってる2割のブラック企業って何?
704: 名無しさん@13周年 2013/12/23(月) 19:31:38.08 ID:gDxp0HNQ0(1)調 AAS
俺の会社は
出勤時間は朝8時から17時になっているが現実は朝6時出勤で退勤は19時だ

会社は強制している訳じゃないが朝6時からやらないと19時に帰れない
タイムカードは8時に出勤を押し17時に退勤押している
残業なんて概念がない 月手取りで30万ぐらい 仕事は激務じゃないが量は多い

仕事内容は小売業の加工と販売(イン加工の商品ばかり)
705
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/23(月) 19:33:36.38 ID:/y1LBPmu0(2/3)調 AAS
上、残業代がでてないなら上司に非合法だと指摘するべきだ
黙ってたら解決しないぞ
706: 名無しさん@13周年 2013/12/23(月) 19:40:35.09 ID:wCF9eNwu0(1)調 AAS
労基がさぼることばっかり考えてるから、なまけものだから
ここまでブラック企業が増えて社会問題化している
少しは恥じろ
おまえらはクズだ
そんなに仕事が嫌いならさっさとやめろ
707
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/23(月) 19:45:17.23 ID:G6VTm+zD0(1)調 AAS
休日出勤ばっかりだが休日出勤の場合はまるまる残業が付く
これは恵まれている方?
平日はもちろん残業なんて付かないけど
708: 名無しさん@13周年 2013/12/23(月) 19:49:15.71 ID:/y1LBPmu0(3/3)調 AAS
>>707
ついて当たり前だ、つかないならつけるように言え
709: 名無しさん@13周年 2013/12/23(月) 19:57:43.86 ID:kIcOvhS6i(2/2)調 AAS
>>705
それは、次の職場みつけてからでないと
710: 名無しさん@13周年 2013/12/23(月) 23:28:45.14 ID:oOoNLlR/0(1)調 AAS
7-11の本当の目的はオーナー個人資産の略奪
 無茶なロイヤリティーだののルールを敷き支払えないようにして払えないのなら違約金の名目で不動産を取り上げ
土地を持っているオーナーを探して店舗を持たせるのはそういう理由
 働かせるだけ働かせ売り上げは吸い上げ損益は押し付け
最後は違約金で全財産を奪い取るオーナーを標的とした強盗商法
 だから狭い地域に店舗を乱立しても平気
客の数より店の方が多くてもOKというからくり
 身ぐるみはがれ血の最後の一滴まで搾り取られオーナーは最終的に自殺まで追い込まれる
とんでもない殺人商法がセブンイレブン
711: 名無しさん@13周年 2013/12/23(月) 23:55:09.94 ID:9qs1Z7pa0(1)調 AAS
>>693
ニートになる覚悟あるの?
40過ぎたらニートですらなくなってあらゆる支援対象から外れて
詰まるぞ
712: 名無しさん@13周年 2013/12/23(月) 23:57:36.70 ID:m88+TYVQ0(1)調 AAS
刑務所がある限りつまないよ
気が付いたら自殺しようとしてたってくらい過労した人間を甘く見るなよ
713: 名無しさん@13周年 2013/12/24(火) 00:12:55.04 ID:YOLuXABG0(1/2)調 AAS
過労死するなら餓死の方がマシだわ
俺は絶対にこの社会を許さないし
心も開かない
714
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/24(火) 00:14:55.80 ID:y7LPYCvI0(1/2)調 AAS
労基署は仕事一生懸命してるよ
注力してるのは労災や安全管理だけどね
ダイレクトに人が死ぬからそっちを優先するのは当然

サビ残くらいで労基署の手を煩わせるな
さっさと帰れば済む話だろうが

空気に流されて、残ってるお前も共犯
715
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/24(火) 00:19:38.13 ID:lpYjb9R60(1)調 AAS
>>714ひょっとして、冤罪は自白するヤツが悪いって思ってる?
716
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/24(火) 00:25:58.80 ID:y7LPYCvI0(2/2)調 AAS
>>715
同列に語る意味が解らん
717: 名無しさん@13周年 2013/12/24(火) 00:39:10.08 ID:YOLuXABG0(2/2)調 AAS
預金全部引き出して出社拒否でもしないと
政府は対応しないだろうな
718: 名無しさん@13周年 2013/12/24(火) 07:35:40.68 ID:lL5AzHyx0(1/2)調 AAS
サービス残業、みなし残業、固定残業、基本給にふくむ残業(同早出・休出・休憩)など労働時間のあり方
名ばかり管理職、パートチーフ(リーダー)、派遣社員、請負社員、出向社員、
契約社員、準社員、准社員、応援社員、フルタイムパート、スポットパートなど従業員の階級分け
ホールディングス、フランチャイズ、アウトソーシング、多重下請け、子会社化、協力会社化、独立採算制、生産性向上、36協定など契約構造
感動、努力、夢、根性、感激、愛社、希望、感謝など能動・精神論的なフレーズの数々

みんな現場にコストやリスクなど不利益を押しつけて、雲の上の管理部上層部役員様が跳ねた上がりで豪遊するための方便としか使われてない
719: 名無しさん@13周年 2013/12/24(火) 07:41:50.26 ID:S265wETq0(1)調 AAS
>>716なるほど。世の中には断れないことはたくさんあるんだよな。
720
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/24(火) 07:45:21.25 ID:WDrcl6qG0(1)調 AAS
会社の悪行を晒すのはあかんの?
ここの肉屋は偽装してるぞとか
721
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/24(火) 10:05:57.79 ID:VvaAlFle0(1)調 AAS
三交代の仕事していて夜勤の場合は夜中24時から朝の8時までなんだけど、当然土曜の勤務の場合は、日曜日の朝8時に仕事終わるんだよね。
それで、月曜日は朝8時からの勤務。
これって何の問題も無いかな?
722: 名無しさん@13周年 2013/12/24(火) 10:50:52.06 ID:Pm4WcUHQi(1)調 AAS
>>720
辞める用意があるなら
723: 名無しさん@13周年 2013/12/24(火) 13:11:04.85 ID:lL5AzHyx0(2/2)調 AAS
ハロワ通いのおっさんをアンダーカバーとして送り込むくらいのことをやって見せろよ
724: 名無しさん@13周年 2013/12/25(水) 01:25:21.80 ID:+nvV/6DWP(1)調 AAS
>>1
JAなのですか、数回指導が入ったのですが全く良くなりません。
某全国組織会長出身単協なので労基署が阿っているのでしょうか?

違法労働させた管理職と担当役員は即時刑事沙汰にしろよ。
実際、行っているのは犯罪行為だろ
725: 名無しさん@13周年 2013/12/25(水) 01:43:19.68 ID:OBAfurMe0(1)調 AAS
怖ええ
726: 名無しさん@13周年 2013/12/25(水) 01:45:24.56 ID:MJpR8qxF0(1)調 AAS
法令が間違ってるって誰も言わないのは何で?
いちいち守ってたら倒産件数増えて大恐慌になっちゃうよ。禁酒法みたいなもんでしょ
727: 名無しさん@13周年 2013/12/25(水) 01:46:05.81 ID:cBNENuGO0(1/2)調 AAS
ちょっと待て
2割は法令違反がないのにブラックなのか
728: 名無しさん@13周年 2013/12/25(水) 01:47:40.82 ID:AoXVoKY80(1/3)調 AAS
>>685
いわゆる「仕事が時間内に終わらなかったのは君の能力に問題があるからじゃないのかね?」だな
729: 名無しさん@13周年 2013/12/25(水) 01:54:01.54 ID:wp10Lp0Q0(1)調 AAS
データがあるなら動けよ
730
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/25(水) 02:01:56.39 ID:ZPuHcUldi(1/2)調 AAS
おまえら仕事大好きなのね
身体に気をつけてね
731: 名無しさん@13周年 2013/12/25(水) 02:04:35.64 ID:ZPuHcUldi(2/2)調 AAS
>>721
法的には問題無いけど、
身体はきついよね
732: 名無しさん@13周年 2013/12/25(水) 02:05:47.17 ID:AoXVoKY80(2/3)調 AAS
>>730
既に体壊してて、それが原因で退職済みだわ。
ある程度は良くなったけど確かに完治しないな。
まさかこの歳で健康第一とかジジくさい事を言う羽目になるとはな。

ちなみに同僚に自殺者と脳梗塞による半身不随になった奴もいる。
733: 名無しさん@13周年 2013/12/25(水) 02:08:25.23 ID:cBNENuGO0(2/2)調 AAS
こんな時間まで起きてたら体壊すよ
734: 名無しさん@13周年 2013/12/25(水) 02:14:37.47 ID:AoXVoKY80(3/3)調 AAS
仕事が昼だったり夜だったりで完全に生活ペース狂わされたからなあ。
まあもう寝るよ。ありがとう。
735: 名無しさん@13周年 2013/12/25(水) 02:34:57.31 ID:zGs791vA0(1)調 AAS
>>49
うちは就業規則あるが、平日の残業は一切付かない。
通常で12時間、長い時で17時間労働だけどね。しかも
4時間単位なので3時間59分の残業は残業としてカウント
されない。どの道残業代は0¥だが。
これに加え、命令により土日の勤務があるので月の休み
は4日以下。年次休暇の取得は通常許可されないばかりか、
代休の取得すら困難。
退職予定者の代休及び年次休暇取得については明確に
『取得させない』と決済権者が言っているし、従業員には
権利として取得できる事を隠蔽しその反対であると教えている。

来年も6日の朝6時から神社に参拝させる命令を切っているが
休暇取得者についても強制出勤させるつもりらしい。
736: 名無しさん@13周年 2013/12/25(水) 10:20:32.73 ID:6XdlFx3S0(1)調 AAS
なんだかな
737: 名無しさん@13周年 2013/12/25(水) 10:27:12.33 ID:iPokwZTZi(1)調 AAS
23時までにやらないといけない仕事が
26時に入ってくる異次元スケジュール
738: 名無しさん@13周年 2013/12/25(水) 12:02:03.13 ID:ogk4f3+/0(1)調 AAS
せやな
739: 名無しさん@13周年 2013/12/25(水) 12:09:33.41 ID:1+mOMRFCP(1)調 AAS
嫌なら辞めろよグズども
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.120s*