[過去ログ]
【社会】 「ブラック企業」8割で法令違反 最も多いのは「違法な時間外労働」 (739レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
566
:
名無しさん@13周年
2013/12/19(木) 00:39:39.53
ID:gF07MKY20(1)
調
AA×
>>564
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
566: 名無しさん@13周年 [] 2013/12/19(木) 00:39:39.53 ID:gF07MKY20 >>564 国内の工場では労務管理ちゃんとしてるよ。 24時間制なら、1直〜3直や休日をぐちゃぐちゃ変えられるとこさえ我慢できるのであれば 労基法を逸脱した長時間勤務だったり、直結的な過労死、というのはたぶん近年はない。 むしろ、IT業界や飲食業、営業、中間管理職あたりがやばい。 中国のフォックスコンのように、連続15時間勤務、寮費天引きされて月給3万円と 競争する意味はないでしょう。労基法変えて、レッツ蟹工船、とか言っても 損する人のほうが多いもの。 トヨタの期間工は、トヨタの新車は買えない(報酬はけっして悪くないけどあくまで不安定所得という意味で)、 というのは今更な話だけど、もうちょっと格差広げる実験続けてみる? http://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387255968/566
国内の工場では労務管理ちゃんとしてるよ 時間制なら直直や休日をぐちゃぐちゃ変えられるとこさえ我慢できるのであれば 労基法を逸脱した長時間勤務だったり直結的な過労死というのはたぶん近年はない むしろ業界や飲食業営業中間管理職あたりがやばい 中国のフォックスコンのように連続時間勤務寮費天引きされて月給万円と 競争する意味はないでしょう労基法変えてレッツ蟹工船とか言っても 損する人のほうが多いもの トヨタの期間工はトヨタの新車は買えない報酬はけっして悪くないけどあくまで不安定所得という意味で というのは今更な話だけどもうちょっと格差広げる実験続けてみる?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 173 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s