[過去ログ] 【社会】 “多額ローン、就職先はブラック” Fランク大学卒業生の厳しい現実…なぜ入学者減らない?★2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
648: 名無しさん@13周年 2013/12/18(水) 09:43:57.60 ID:KhnjlDD30(1/2)調 AAS
>>605
最近は40,50代でも平気でクビにするからそうでもないぞ
Fランはそこからが大変なんだな
(´・ω・`)
649: 名無しさん@13周年 2013/12/18(水) 09:50:46.13 ID:63hFaObf0(1)調 AAS
>>19
一流の職人ならなあ
三菱重工かどこかのスクリュー研磨の職人は送迎とかVIP待遇と聞いたことがある
NCでは限界あるため
650: 名無しさん@13周年 2013/12/18(水) 10:53:43.34 ID:lBhn3ABjP(1)調 AAS
ばかでもちょんでも大学行けちゃうから
勘違いして俺って頭良い〜とか思っちゃうんだろうな
少子化なんだから淘汰しないとダメだ
税金の無駄
651: 名無しさん@13周年 2013/12/18(水) 11:14:59.05 ID:KhnjlDD30(2/2)調 AAS
>>629
自慢はしていない
後悔はしている
652: 名無しさん@13周年 2013/12/18(水) 11:18:52.11 ID:FxkxKka00(6/7)調 AA×

外部リンク[html]:www3.plala.or.jp
653: 名無しさん@13周年 2013/12/18(水) 11:18:58.10 ID:Rz8dWy+D0(1)調 AAS
この記事を書いてる記者の感覚自体がおかしいよ。
何が間違ってるか全然わかっていない。
654: 名無しさん@13周年 2013/12/18(水) 11:21:08.79 ID:D6s1+W/50(1)調 AAS
>>631
そもそもFランの多くは文科省役人の天下り先として存在してるようなものだからな。
655: 名無しさん@13周年 2013/12/18(水) 11:21:28.76 ID:xEFsFN5I0(1)調 AAS
借金してまでFラン大学に行くアホなんだから、なにやっても成功しないだろw
656
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/18(水) 11:24:32.64 ID:a3KWE8LT0(1)調 AAS
相関性が高いとはいえ、最終的には所得や家庭環境が大事なんであって、学歴はそこに辿りつくまでのフィルターの一つでしかないよ。
東大卒で30歳で年収500万にも届かず、独身で暮らしてる奴なんかもいるわけで、それこそFランでも良かったじゃんって話。
657: 名無しさん@13周年 2013/12/18(水) 11:38:41.15 ID:HiXYWE5d0(1)調 AAS
>>656
学歴フィルターで弾かれF欄じゃスタートラインすら立てんよ。
658: 名無しさん@13周年 2013/12/18(水) 11:44:01.53 ID:KrFwcQDJ0(1)調 AAS
Fランでほのぼの学生やってクラブで踊ってた奴だって、
30歳で年収500万くらいの奴は普通にいるだろ。
ガチの一流さんは総合職で入社してれば年収1000万に届く年齢なんだから。
659: 名無しさん@13周年 2013/12/18(水) 11:44:32.35 ID:Q7qiu6aw0(1)調 AAS
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
660: 名無しさん@13周年 2013/12/18(水) 11:58:12.42 ID:6g/Zjt1z0(1)調 AAS
俺様の合格体験

面接 合格 質問内容 2chについて

小論文 合格 自由記載 題 俺のじいちゃん

現在の俺様
セルフガソリンスタンドの夜間バイト
661: 名無しさん@13周年 2013/12/18(水) 12:17:51.36 ID:5HZtAR8oO携(1)調 AAS
工業高校建築卒でもスーパーゼネコンに入る人いるんだけどな
学歴ってなんだろね

いいとこ行きたいのは分かるけど高卒中小ゼネでも30代で年収600いった
嫁子供も持てたし暮らしていくのに不自由ないよ

年収が他人より少ないと不幸って訳じゃないだろ?
なんの為に高収入を目指すんだ?
662: 名無しさん@13周年 2013/12/18(水) 12:20:04.62 ID:+1/U0i3nP(1)調 AAS
大卒以上の求人は
最低でも偏差値50以上無いと弾く
663: 名無しさん@13周年 2013/12/18(水) 13:34:09.53 ID:JMfpsrsy0(1)調 AAS
ブラック規制=雇用の縮小だぞ?ブラック規制で雇用が増えるとでも思ってんの?
第一に安倍はワタミに心酔してんのにブラック規制なんか実施されると思ってんの?
664
(2): 名無しさん@13周年 2013/12/18(水) 13:49:49.48 ID:FxkxKka00(7/7)調 AAS
2014年度 河合塾 偏差値 外部リンク:www.keinet.ne.jp

72.5 慶應総合政策(★Sexy Zone:菊池風磨・在学中)
70.0 慶應法 慶應環境情報(★AKB竹内美宥・来春入学、★℃-ute鈴木愛理・在学中、★トリンドル玲奈・在学中)
67.5 慶應経済B 慶應商B 早稲田政経(★AKB仲俣汐里・在学中)
65.0 慶應経済A 慶應商A 早稲田法 早稲田商 立教経営 
62.5 上智法 上智経済 中央法 明治政経 明治商
60.0 中央法 明治法 明治経営 立教法 立教経済
57.5 青学法 青学経済 中央経済 中央商 法政法 法政経済 法政経営 成蹊経済 
55.0 成蹊法 成城経済 國學院経済 
52.5 成城法 東洋法 東洋経済 日大法 日大経済 
50.0 駒澤法 駒澤経済 日大商 明治学院経済
----------------------------------------------
47.5 明治学院法 専修法 専修経済 
45.0 神奈川法 亜細亜経済 専修経営 
42.5 亜細亜法 国士舘経営 大東文化経営 
40.0 国士舘法 大東文化法 大東文化経済 明星経済 
37.5 東海法 帝京法 関東学院法 明星経営 
35.0 帝京経済 関東学院経済 横浜商科商
665
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/18(水) 13:55:56.72 ID:6VyLO9kZ0(1/2)調 AAS
高卒が発狂しているスレ
666: 名無しさん@13周年 2013/12/18(水) 14:17:24.38 ID:iEZA7kEwO携(1)調 AAS
高校の先生の怠慢というよりも先生に丸投げの親や生徒が怠慢な先生を作るんだろうね。
667: 名無しさん@13周年 2013/12/18(水) 14:27:49.46 ID:XoIrPLmf0(1/2)調 AAS
>>624
マーチ卒だから大企業に行けるわけでなくマーチ卒以上だと足切りされないってこと
とりあえず応募は受け付けてもらえるし面接も受けさせてもらえる
マーチ未満だと優良企業からは応募すら受け付けてもらえないから可能性ゼロなんだよ
668: 名無しさん@13周年 2013/12/18(水) 14:29:10.74 ID:OM5D4zO20(2/3)調 AAS
>>665
またお前か
Fラン卒のニートくんw
669: 名無しさん@13周年 2013/12/18(水) 14:33:17.78 ID:l/PnAyqj0(2/2)調 AAS
中学生の数式がわからない大学生にまともな就職先があるわけないだろ
アホかw
670
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/18(水) 14:37:56.99 ID:URHkos/10(1)調 AAS
親のコネがあれば学歴は作れる
671: 名無しさん@13周年 2013/12/18(水) 15:23:18.62 ID:zneHUhQg0(1/3)調 AAS
>>647
外科医に必要なのは職人芸だからな、
ノーベル賞の山中教授は外科医としては失格だった。
672: 名無しさん@13周年 2013/12/18(水) 15:26:53.38 ID:zneHUhQg0(2/3)調 AAS
>>670
ノビテルが典型例だな。
673: 名無しさん@13周年 2013/12/18(水) 16:07:03.94 ID:2dGeLjFT0(1)調 AAS
>>635
ウチの親戚にも、偏差値40切るような地方の無名私大出たのがいるが、親が警察署長
だったのもあってか、すんなり某政令都市の市役所に就職。
強力なコネさえあれば大学なんかどこでもいいんだわね〜。
674: 名無しさん@13周年 2013/12/18(水) 16:10:16.96 ID:pgv+64Jqi(1)調 AAS
>>641
昔は個人商店も多かったし、就職できなくても何とかなったな。

ワタミのようなブラックは無かったんじゃない?
675: 名無しさん@13周年 2013/12/18(水) 16:10:31.44 ID:VFbg0p1C0(1)調 AAS
コネもないのに勉強せず借金してFラン行くからこうなるわけで
676
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/18(水) 16:12:24.52 ID:XoIrPLmf0(2/2)調 AAS
昔の個人商店の方がブラック多かっただろ
丁稚奉公なんて寝床と食事は用意するけど基本無給みたいなもんだろ
677: 名無しさん@13周年 2013/12/18(水) 16:21:51.71 ID:Hur/DE6I0(1/3)調 AAS
>>676
んだよ。昔、昭和の五十年頃まで、商売人は 「身分」 のようなことだったからなあ。
江戸の義理人情の文化が残ってた下町の方では、養子縁組、婿養子にされる例も多かった
( しかもすぐ解消されるw 戸籍が複雑になって謄本がまるで週刊誌 ≡_ミ'ω ` ''ミ )。
まあ商売人として一人前になったらのれん分け。
それまでは継子同然。
そういう文化を受け継いでるような業界を会社化すれば虎の穴。
678
(3): 名無しさん@13周年 [0] 2013/12/18(水) 19:16:52.06 ID:3Flo710C0(1)調 AAS
学歴至上主義のこの日本において
高卒であることで
スタート時点で、惨敗という図なのです。
679: 名無しさん@13周年 2013/12/18(水) 20:13:07.38 ID:Hur/DE6I0(2/3)調 AAS
>>678
でも無駄だよ。
学歴は 「差をつける」 ためにあるので、
いまの速さで F ラン大卒がどんどん増えれば、
F ラン大卒が現在の高卒と同じ扱いになる。
余って扱いに困れば現在の高卒以下の扱いになる。
超一流大卒以外はしょせん 「いずれ似たどんぐり」 でしかないからなあ ミ'ω ` ミ
680: 名無しさん@13周年 2013/12/18(水) 20:27:00.61 ID:OM5D4zO20(3/3)調 AAS
>>678
しつこいねFラン職員さん

バカから金を搾り取る商売していて楽しいの?
681: 名無しさん@13周年 2013/12/18(水) 20:35:43.10 ID:zneHUhQg0(3/3)調 AAS
>>678
学歴至上主義なら博士と文系修士は困っていないよ。
682: 名無しさん@13周年 2013/12/18(水) 20:46:55.10 ID:RPelL1Yc0(1)調 AAS
人生のRGP
◇中卒
 犯罪力10
◇高卒ノーマル
 戦闘力1 犯罪力5
◇Fランノーマル
 戦闘力2 犯罪力4
◇高卒Fラン特待
 戦闘力10+
◇B、Cランク普通
 戦闘力20
◇それ以上
 プライスレス
で底辺戦闘力はどんぐりの背比べwww まぁ勉強できる間に勉強した奴ガチ
683
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/18(水) 21:00:57.55 ID:6VyLO9kZ0(2/2)調 AAS
高卒で就職してる人がFラン卒より賢いと言われても説得力が無いわな
優秀な高校生なら相応の大学へ進学するだろ常識的に考えて
高卒で終わってるのは元々その程度の頭だったというわけだ
684: 名無しさん@13周年 2013/12/18(水) 21:08:12.31 ID:oED45DrA0(2/2)調 AAS
高卒で終わってるのは元々その程度だった言うのは誰も否定しない。
Fラン大に行くのは高卒で就職出来ずに仕方なく入学してるんだから
そいつらを桁違いに下回ってるアホだと言う事。

だからFラン高校教師は就職を勧めずFラン大に入学することを勧めると>>1に書いてるわけだ。
685
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/18(水) 21:22:19.02 ID:Hur/DE6I0(3/3)調 AAS
>>683
45 過ぎのおっさん? ミ ' ω`ミ

おっさんらしい考えだよね。
あんたが三流大学に進学した頃、昭和五十年代後半〜六十年代は、
いまより生徒数が多く、大学が少なく、学歴と 「選別」 が一致してましたね。
当時すでに金銭的な理由で大学に行けない人は少なくなっていたが、
生徒数に比べて大学の定員が少なかったので、受けても受けても受かんない人がいた。
その後少子化で生徒数が減り、大学が増え、状況が変わっちゃったんだよねえ。
いまはほんとに大学に行きたければ行ける。F ランでもいいのなら行ける。
が、ばかばかしいので行かない。
IT 業界には多いですよ。高卒でがんばってる人。
IT バブルの頃に高卒で働き始めた人。
IT 系の学科なんてろくなもんぢゃないし ( 変化が速いのですぐ陳びちゃうし )。
まあ、がんばってますねえ。
中にはそそっかしくて手のかかる人もいるけど ミ'ω ` ミ
686: 名無しさん@13周年 2013/12/18(水) 21:24:41.70 ID:OSZhKbr/0(1)調 AAS
・・・・そもそもFランクにしか入る学力が無いからだろうに・・・・
第一高卒で就職しても離職率が高いって自分で記事に書いてあるやん

高校教師が悪いって頭おかしすぎだろ
687: 名無しさん@13周年 2013/12/18(水) 23:18:25.05 ID:IQdfTaZH0(1/2)調 AAS
>>685
S60年代の3流大生だが・・・・・。
学歴と選別  よくわかるよ^^
688: 名無しさん@13周年 2013/12/18(水) 23:22:05.39 ID:cStYNVGYO携(1)調 AAS
Fランに行くような奴が実際に行ったのがFラン卒。
行かなかったのが高卒。
689: 名無しさん@13周年 2013/12/18(水) 23:27:22.46 ID:Q4a3Ww+90(1)調 AAS
大月隆寛が教授やってるとこか
690: 名無しさん@13周年 2013/12/18(水) 23:27:35.02 ID:IQdfTaZH0(2/2)調 AAS
近隣に大学や高校多かったけど学歴による選別というか棲み分けは嫌という
ほどわかったね。
有名大はお嬢様女子大と付き合い3流大の俺たちは蚊帳の外。
同じ地域でも全然交流なかったしな・・・。
691: 名無しさん@13周年 2013/12/18(水) 23:40:33.40 ID:nAIoU8TC0(1)調 AAS
4年かけて劣化した新卒なんて、どこの企業も欲しくないわな。
規制緩和とか言って、Fラン大を乱立させた国の責任も大きい。
692
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 00:14:34.44 ID:bhGL2HB70(1)調 AAS
Fランク高校教師に就職を勧められず企業に就職出来ないのであれば
多額のローンなんか借りずに日雇い人夫にでもなれば良いんだが
景気悪くて日雇い人夫の求人が少ないから名前が書ければ入れる収容施設に入ってるわけか。
693: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 00:53:32.83 ID:1maFVq8Z0(1)調 AAS
>>692
後で返済に苦しむのは本人。
Fラン卒じゃ碌な就職できないから更に地獄へ落ちるスパイラル。
最近は自己破産するFラン卒業生が多数らしい。

まさに負の連鎖。
694: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 00:56:51.63 ID:pmdXrQn30(1)調 AAS
教授や大学職員の肥やし
695
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 01:01:21.58 ID:WOF1fVzX0(1/2)調 AAS
高卒でも碌な就職できないだろw
しかも5割は3年以内に離職だと>>1のソースにも書いてあるじゃねーかw
696: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 01:03:04.36 ID:u5dK4LLH0(1)調 AAS
うんこみたいな大学行くくらいなら専門学校二回行った方が絶対いいだろ
697: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 01:13:51.24 ID:RitazyGE0(1)調 AAS
高卒で電通もぐりこんだ奴知ってるよ
親が特殊系なんだけどさw
698
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 01:16:27.09 ID:9AXhCCvp0(1/2)調 AAS
俺の会社もそうだけど「大卒」じゃないと入れない。
世の中のまともな企業ならほとんど大卒以上なんだけどね

俺の会社じゃ新卒だとそれなりの大学じゃないと無理だけど
中途なら然程問われない。

特に今の時代なら誰でも大卒の肩書は貰えるのに
高卒でいいやなんて自身の選択肢を狭めてるだけ
 
人生設計考えるならとてもじゃないけど優秀とは思えないw
699: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 01:20:44.61 ID:I2jgysjQ0(1)調 AAS
Fランは地方公務員が一番マシな就職先だろ
700
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 01:28:09.90 ID:4/ssWWwc0(1)調 AAS
Fラン大卒隠し高卒だと偽って痴呆公務員になったがバレてクビになった痴呆もいたね
行ってはみたものの隠さなければならないのがFラン大
701: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 02:07:12.42 ID:Kt3G6SOO0(1)調 AAS
>>700
首にしなかった大阪市・横浜市、調査すらしなかった川崎市なんてのもあるけどw
そういえば、大阪市では現業員の10人に1人が隠れ大卒者だったな。
702: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 02:15:53.95 ID:W+TSyCSk0(1)調 AAS
Fラン自体がブラックなんだから当たり前だろ。何が問題だ?>>1
703
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 02:21:55.89 ID:o1tLf1Qv0(1/2)調 AAS
>>698
>>495
> 工業高校の就職先凄いぞ。
> 大手ばっかりだぞ。
> 公務員にも多数なってるし、
> 国立大学、高専にもバンバン受かってる。
> 就職も進学も出来る工業高校は凄いね
>
> 外部リンク[htm]:sakura1.higo.ed.jp
>
704: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 03:09:15.12 ID:I4hxCxGX0(1)調 AAS
愛建電工 ブラック
約 9,340,000 件
705: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 05:08:03.39 ID:9WAbM+vc0(1)調 AAS
金がなくて大学行かないってやつなど星の数ほどいるわ
バブル期ならトラックやタクシーの運ちゃんでも50万稼げたから
子供を大学くらいやれたかもしれんけど
今は同じ仕事して20万にもならんでしょ
子供を大学にやれる余裕のある家庭は昔に比べてかなり少なくなってるよ
そういう家庭の子は大学行くなら奨学金借りて行くしかないわけで
Fラン出たところで非正規かブラックしか行けないとわかってるのに誰が借金するのよ
最低でもマーチ以上じゃないと借金する意味がないんだよ
日東駒専以下の学力の貧困層はさっさと高卒で就職する道を選んでる
706: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 05:17:16.98 ID:Ufvn+77b0(1)調 AAS
>>13
今時、旧帝なんて言ってると創価と同じ位気持ち悪い人扱いされますよ。後期高齢者さん。
707: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 05:48:09.74 ID:lhdVYuly0(1)調 AAS
>>604

まぁ中退じゃないけど、亭主;同志社、女房;京大ってのはそこそこ知っているな。
逆ケースほど普通にいる訳じゃないが。

亭主;高卒、女房;京大卒大学教員とか、亭主;私大2部、女房;京大卒在阪大手弁護士
法人弁護士−−というのも知っている。
708: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 05:50:39.07 ID:3wnKREvo0(1)調 AAS
完璧なニート製造機だな
709: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 06:23:00.97 ID:LSg0S+/n0(1)調 AAS
外部リンク[html]:biz-journal.jp
また、借金数百万円を抱えたフリーターは結婚も難しい。Aさんの息子も「彼女も同じ大学の同級生でやっぱり奨学金の借金が300万円。仮に2人が結婚したら、借金600万円夫婦の誕生」(Aさん)という状態だという。

この状況を見かねたAさんは、借金返済のため工場勤務の帰りにスーパーのレジ打ちのパートのかけもちを始めた。

「結局、何も考えず、Fランク大学なんて進学したのが運の尽き。高3の時に必死で就活させるか、コックやIT関係の技術者など“手に職系”の専門学校に行かせるかしておけばよかった」

Fランク大学への進学を考えている子どもを抱える親御さんは、こうした現実を直視し、改めて卒業後の進路について考え直したほうがよいかもしれない。
710: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 06:56:05.82 ID:S/MU8Ilq0(1)調 AAS
>>664
明学法と専修って50割ってんだ
711: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 07:14:36.86 ID:mxLzOMKi0(1)調 AAS
>>703
だってそれ中に入ってからの職種とか
給与や出世とか全然違うんだぜ。
712
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 08:42:55.12 ID:wc2W9vLd0(1)調 AAS
>>712
比較対象が違う。
大企業大卒>>大企業高卒>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大卒中小零細

大企業に勤めれば高卒でも大卒を超える!
外部リンク:touch.allabout.co.jp
713: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 10:38:37.52 ID:AaoIo5f/i(1)調 AAS
>>664
明学、専修と東洋、駒澤の位置逆なんじゃねーか?って思ったわ。
ニッコマだと大抵の人間は日大専修受けると思ったんだが、違うのか〜
714: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 11:07:53.01 ID:bkUynjaV0(1)調 AAS
こんなネタ記事にマジになっちゃう奴いるんだな
円周率3を真に受けてた層かなw
715: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 11:08:17.62 ID:/DcsYmj20(1)調 AAS
Fランでも「大卒は大卒」だから
農業や工場の工員、コンビニやスーパーの店員を第一選択にするわけにはいかない。

でも、そういう現場仕事をやるやつが減って全員が幹部候補生を目指すってのは、
将校ばかりで下士官兵のいない軍隊を作るようなもんなんだよ
「みんながみんな大卒(の勝ち組)」って構造自体に無理があった。
716: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 11:09:42.08 ID:oRKJWYbjP(1)調 AAS
Fランク大学なんて進学したのが運の尽き。専門学校に行かせるかしておけばよかった。
外部リンク:blog.goo.ne.jp
717: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 11:12:20.09 ID:dtfPY+VY0(1)調 AAS
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
718: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 11:21:14.69 ID:obE9Fq6p0(1)調 AAS
遅くても中学くらいから専門職の訓練しないと「職人」にはなれないからな〜
馬鹿なのに名ばかりの大学に行かせようとした親や学校の責任は思う
偏差値70未満は「大学」と名乗れないようにしないとダメだ
719: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 11:21:48.08 ID:gI3Rht140(1/2)調 AAS
>>695
高卒でも最底辺の普通科を出た奴らに至っては3年続くのは2割しかいない。
そのような高校を出た奴は半分は1年以内で辞めてしまうらしい。

まぁ工業高校から大企業に行ったとか、中堅以上の普通科から公務員になった奴なんかは、
3年以内の離職率はかなり低いけどな。
720: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 11:42:09.61 ID:U+r0yM3R0(1)調 AAS
奨学金で借金背負って、就職先が決まらないとか
スタートラインにすら立てず、しかもローンが残るオマケ付き
失敗した大卒程、きついものは無い
721: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 11:42:57.47 ID:wbv8J22o0(1)調 AAS
アホは専門学校で手に職をつけるべきだな
722
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 11:56:33.14 ID:64C+AiYf0(1)調 AAS
なんで馬鹿なくせに大学行きたがるのか
専門学校行って整体師にでもなった方が稼げるわ
723
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 12:06:15.59 ID:fRh0lLUl0(1/4)調 AAS
>>722
だからそれについて >>1 に書いてあるわけだが ミ ' ω`ミ

> あるFランク高校生の親は、口々にこう言うのだ。
> 「先生は就職を勧めず、Fランク大学になら入れると言うんです」
724: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 12:26:29.98 ID:reUP1Ikn0(1)調 AAS
あほだろ、高校教師。企業にこう言ってやればいい。「イマドキ、半分は辞めるんです。だから倍とってください」

>>723
いや、就職を奨めない理由は書かれているが、F大でなくて専門学校を奨めない理由は書いてない
俺も疑問だ
725
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 13:02:09.79 ID:Nm1lOr4g0(1)調 AAS
工業から大手と煽ってもそんなのは極一部の成績上位だけ
726: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 13:09:57.36 ID:1RmfuCW+0(1/2)調 AAS
親戚に国立出た奴が一人いるが教員免許も取れず
留学という逃げの一手で満足してはるw
留学と言っても語学留学で中国人と韓国人と日本人あと少量の有色人種の中で楽しいとかツイッターで呟いてはるとか笑える
727: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 13:20:48.15 ID:0u7ZaLbA0(1)調 AAS
時代も変わったものだねぇ。
俺が高校生のころは進路相談で大阪学院大学か阪南大学へ行けって言われたら
「そんなバカ大出てもしゃーないから就職しろ」っていう隠語だったw
と、言うわけで俺は高卒だが別に困ってないw
728: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 13:24:51.94 ID:1BFolL1/0(1)調 AAS
工業系Fランで非常勤講師のバイトやってるんだが、学生はマジでアホ。
武丸的なやつはいないが、死んだ魚みたいなのは多い。講義中でも腹が減ったという理由で、
授業を抜ける。動物。
こいつらはみんな近場の高校から押し込まれて来たのかと思っていたが、
半分以上は一人暮らしらしい。授業料に加えて、一人暮らし + 田舎なので車購入 じゃ、
親もやってられない。
729: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 13:29:51.60 ID:qSG0dV6u0(1/2)調 AAS
>>725
高卒で就職してる奴はアホ、大手に就職してる奴も大差ない。
Fラン行く奴は、アホの中のでも選び抜かれたアホだというだけ。
Fラン行った選び抜かれたアホから見ると大手に就職した高卒のアホでも
成績上位者に見えるのかも知れんが一般から見れば立派なアホ。
730: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 13:44:22.41 ID:4HYK7MBz0(1)調 AAS
手に職つけられる道筋あるならFラン行くより就職が良い
まったくその目算たててないならFランでも行った方が良い
731: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 13:45:43.13 ID:YhU4vo810(1)調 AAS
一流大卒で一流企業入社も3か月とか1年で辞めて
フリーターになる人がけっこういうる
発達障害の人たち
仕事が破壊的にできないのに反抗的
たいてい上司とけんかして辞めて逆恨み
732
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 13:50:07.17 ID:lSkPeU5e0(1)調 AAS
今は時代の徒花としてFラン大が勃興してるが、あと20年もすればFラン大なんて大幅に減ってるだろ?
これからどんどん経済的に余裕のない親が多くなるし、奨学金という名の借金をしてまで
行くとこじゃないのはアホな先輩達が嫌というほど見せてくれる訳で。

おまえらの母校も20年後はあるのかな?w
733
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 13:52:14.71 ID:R0TaFD+Z0(1)調 AAS
ニュー速の平均学歴は東大、京大辺りだから20年後ならあるんでね?
734: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 13:53:17.99 ID:OxD7oRUA0(1)調 AAS
アホから金巻き上げるのは結構簡単だからなww

それがいいとは思わないが
735
(1): ??? 2013/12/19(木) 17:28:17.80 ID:6jsONCb+0(1)調 AAS
厳しいことを言うのが多いが、逆に考えるべきでは?Fランクに行くのは小中学校の復習をするためにと・・・。(w
どうだ、建設的な意見だろう?(w
736: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 18:11:48.44 ID:qcjy9Ozd0(1)調 AAS
>>733
ハーバード辺りが平均だろ?
東大京大なんてFランクに決まってるだろ?
バカかお前
737: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 18:21:51.73 ID:gI3Rht140(2/2)調 AAS
>>732
Fランなんて文部科学省の役人連中の天下り先のためだけに存在してるようなものだからな。
要するに補助金を貰う代わりに役人の天下りも受け入れるという構図。
もし今後政策が変わって補助金が打ち切られたり天下りが廃止されるようになったら存続すら危ない。
738: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 19:31:37.78 ID:FwZqgiyi0(1/2)調 AAS
建設業とか賃金高いしこれから一番伸びる業種だから高卒で入っちゃえばいいのにな
まあ数百万の借金してでも若い内に遊んどくのは有益だが
739: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 19:40:45.73 ID:o1tLf1Qv0(2/2)調 AAS
Fランが必死だけど
Fランより、工業高校の方が
大企業に数多く就職してる現実から
目を背けては行けない
740: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 19:43:15.69 ID:rwr0XsGN0(1/2)調 AAS
>>735
残念ながら、小学生よりFランの方が馬鹿なんだよ。
741
(4): 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 19:45:49.64 ID:FH8E9rpH0(1)調 AAS
いくら工業高校が就職に有利とはいっても
学年トップクラスが工業高校を志望することは多くないだろうし
親や教師も積極的には勧めないと思う
742
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 19:51:46.94 ID:rwr0XsGN0(2/2)調 AAS
>>741
工業高校みたいな底辺は研究職に就けないでしょ。
底辺の職種しかないんだから。企業名だけで判断するのは早計だよ。
743: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 19:56:20.18 ID:hXcGhMDS0(1/2)調 AAS
>>742
研究職ってザ・底辺じゃねえか
非正規だらけだし
大学に残ってるオーバードクターなんて
コンビニバイトより低い給料もらえばいいほうで
大半は30過ぎても授業料払ってる立場だ
744: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 19:56:40.59 ID:IjQ0lcmj0(1)調 AAS
>>741
学年トップクラスなら、貧乏なら公立トップ校から国立大に
余裕があるなら私立高校にも行けるのでF欄に行くようなことにはならないから無問題

貧しい家庭で子供も今一つの出来の場合、どういう高校に行くか
将来はと考えて工業高校を選んで就職する道もあるってことでは
745: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 20:00:03.07 ID:JLBFDLON0(1)調 AAS
Fランから東京大学大学院修了のおれさまがきますたw
746: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 20:07:16.91 ID:0xPUYmZb0(1)調 AAS
私学助成をやめる
それで全て解決

そもそも憲法違反だし
747: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 20:16:57.21 ID:FwZqgiyi0(2/2)調 AAS
数百万借金して何も学ばないならその数百万円で遊んでた方がマシだよな実際
俺の兄は旧帝行ったけど全然関係ない道に進んで親から貰った一千万弱全部無駄にした
俺はそんな阿呆な事はせず家業も継いだのに150万の車買って貰っただけ
これで遺産は兄の方が貰える方向になったら裁判起こすわ
748: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 20:17:16.85 ID:WOF1fVzX0(2/2)調 AAS
工業高卒が必死になってFランを叩くスレwまさに目糞鼻糞w
749: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 21:54:07.11 ID:tsaU31MQO携(1)調 AAS
好きにすればええやん
750: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 22:06:03.81 ID:9AXhCCvp0(2/2)調 AAS
いま面接を担当するであろう40代↑は私大バブルを知ってるから
日東駒専、下手したら大東亜帝国あたりでも並の大学と思ってる

そんな奴ら相手にするんだから高卒選ぶなんて馬鹿としか言いようがないw
751
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 22:09:54.72 ID:qSG0dV6u0(2/2)調 AAS
外部リンク[html]:biz-journal.jp
●卒業後の厳しい現実
もちろん、大学卒業後きちんと就職し、返済能力があれば問題ない。
現在は、ゲームセンターのアルバイト店員をやっているが、「借金200万〜300万円を14年かけて返済する計画ですが、
月収15万そこらのあの子に返せるわけがない。
また、借金数百万円を抱えたフリーターは結婚も難しい。Aさんの息子も「彼女も同じ大学の同級生でやっぱり奨学金の
借金が300万円。仮に2人が結婚したら、借金600万円夫婦の誕生」(Aさん)という状態だという。
「結局、何も考えず、Fランク大学なんて進学したのが運の尽き。高3の時に必死で就活させるか、コックや

Fランク大学への進学を考えている子どもを抱える親御さんは、こうした現実を直視し、改めて卒業後の進路について考え直したほうがよいかもしれない。
752
(3): 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 22:13:57.02 ID:7Sc9Fe4N0(1)調 AAS
あと10年もしたら
大学に行かせたくても行かせられない家庭が続出するな
753: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 22:17:20.20 ID:hXcGhMDS0(2/2)調 AAS
>>752
それは政治次第だな

今のままなら(ある程度の学力があれば)奨学金でも何でも使って大学に行く事くらいできるが
みんなの党や江田の党みたいなカンリョウガー政党が政権を取れば変わる
754: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 22:24:44.59 ID:KV3PAb910(1)調 AAS
Fラン大学に行くより
情報処理(コンピューター)専門学校に行く方が圧倒的に良い人生を送れるよ。

IT土方と言われるけど給与も待遇も抜群に良い。
755: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 22:37:44.81 ID:a9+795xr0(1)調 AAS
旧制大學の制度の方がよっぽど社会的に安定している
気違い若気どものモラトリアムの受皿作って大学ですなんて、どんだけ糞なビジネスモデルだよ

本当の質を有する大学なんて一握りだろ
ドイツの学制を見習って若いうちから職業訓練教育に多くの人材を枝分れさせないと
756: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 22:39:14.47 ID:dWjj+yPJ0(1)調 AAS
学校行って夢の学園ライフ満喫出来る青春時代こそ宝だからな
おまえらも想い出してみろ
そのほろ苦くも温もりのある
ほろずっぱい思い出が何処にあるか
757: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 22:42:34.66 ID:XYCAqkL8O携(1)調 AAS
>>752
いまもそうだよ
だから、Fランでも大卒なら貧困家庭の出ではないという意味では高卒よりまともな生い立ちという担保になっている
758
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 22:45:47.45 ID:yWANzbhg0(1)調 AAS
大学は入るのは楽にして、その代わり論文の引用され具合で学位を決めればいいと思う
そもそも実用的でない分野に人が居すぎても何の役にも立たないしなあ
759
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 22:50:19.22 ID:+TW+5Hqo0(1/3)調 AAS
まあ手に職の復権という奴がはじまるわけで結構なことですな。
何故かスレでは大卒VS高卒の図式だけど、専門っていうものを忘れちゃ困る。まあ大学以上に玉石混交だけど。

面白いもんで再チャレンジ社会といいながら寧ろ再チャレンジが許されない社会に
変わりつつあるっていうのは実に面白いな。まあネトウヨニートがニート脱出を許さない安倍に
喝采叫んで愛国マンセーしている皮肉ともいえるわけなんだけどさ。
今、高卒はなんとトラックドライバーにもなれないんでしょ。酷い世の中だよな。
760
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 22:50:41.93 ID:fRh0lLUl0(2/4)調 AAS
>>758
卒業まで何年かかるんだか ミ'ω ` ミ
大学の実態を全然知らぬとは……高卒、それとも中学の頃からヒキニートかい?
761: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 22:58:13.12 ID:9kJSbThK0(1/2)調 AA×
>>752

762: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 23:01:18.08 ID:9kJSbThK0(2/2)調 AAS
>>751

 でも大学に行かないと学校の先生にはなれないし、上級公務員の受験
 資格もないだろ。
763: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:5) 2013/12/19(木) 23:03:13.70 ID:zvnr3VZx0(1)調 AAS
>>760
放送大学みたいに10年生当たり前にしようず。
764: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 23:07:22.82 ID:ke2B+nov0(1)調 AAS
Fラン卒。工場バイト(交代制)。32才。

そんな俺様も前向きに毎日仕事してるぜ?

婚約もしたぜ!

腐らなければ人間なんとかなるもんだ。
765
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 23:07:58.09 ID:aFrDC0zU0(1)調 AAS
そもそも大卒なら自分で就職先を探すだろ
大学の就職支援センターつかう人も居るけど、基本は自分で探すんだよ

なぜか高卒だと、学校におんぶに抱っこ
てめえのガキでもないのに先生が汗かいて、就職先を探さないとならない

これから働こうってやつが、てめえの働き口の面倒も見られませんってのがそもそもおかしいんだよ
766
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 23:09:53.79 ID:+TW+5Hqo0(2/3)調 AAS
>>741
そこに家庭の事情という変数を入れれば職業高校は大いにありってことになっている。
安倍自民党はまさに世襲政府らしく貧乏人の子どもは貧しく生きろが国是だから
大学に入っても経済的に卒業困難ともなればしかるべき学校で手に職をつけさせるのが妥当ということになる。
ほんの数十年前まで当たり前にあったんだぜ、そういうの。

今に至るまで自民党は高校教育が贅沢品だと解釈しているが、
ネトウヨの大好きな亡国政策とか売国政策というのはむしろこういうもののことを言うんだと俺は思うけどね。
767: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 23:12:08.86 ID:0HOwLoXU0(1)調 AAS
オレオレ詐欺にいつまでもひっかかるのと同じだろうか
768: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 23:22:59.23 ID:fN91Q7FC0(1)調 AAS
必死に勉強してきたのに、中央大学合格が精一杯だった俺
やんなるわ
769: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 23:23:16.66 ID:gV65ULU/O携(1)調 AAS
どんなに馬鹿でも成蹊のエスカレーター式の教育に乗っかれば出世するよ。
親に甘えて育って、何でも親に面倒見てもらって親の後を継げばいいんだし。

都合が悪くなれば腹が痛いと言って職務を放棄すればいいし、
また復帰したくなったら愛国者気取りをして嘘を羅列すればいいんだし。
成蹊のエスカレーター式の教育は最高。
770
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 23:27:50.21 ID:DYInLOltO携(1)調 BE AAS
なんと言うか自分の置かれた境遇を「何か」のせいにしている間は何も変わらないと思うんだ

おっ!!俺いまいいこと言ったなw
771
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 23:31:42.30 ID:NrgTGktZ0(1)調 AAS
変なゆるキャラが大学のマスコットになってる大学は大体Fラン
772: 名無しさん@13周年 [age] 2013/12/19(木) 23:34:39.59 ID:zIb+PSSm0(1)調 AAS
 諦めるな

 Fランでも頑張れば、日本有数の飲食業界である
 餃子の王将にも就職できるから一概に
 Fランが駄目というわけではない

 従業員2000人の超大手優良企業だよ
 勝ち組だよ

 技術は身に付くし良い事づくめだよ
 飲食業界のトップ従業員たれ

 
 餃子万歳!!
773: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 23:37:48.83 ID:Oey8wt7B0(1)調 AAS
しゃーないな
アタマ悪いんだから
774: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 23:40:24.00 ID:FHnswXEu0(1)調 AAS
あ〜馬鹿だからじゃない
1-
あと 227 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s