[過去ログ]
【鉄道】開業から100余年、LED採用の省エネ新型車両「1000系」お披露目 最新技術と「阪急の伝統」共存 (385レス)
【鉄道】開業から100余年、LED採用の省エネ新型車両「1000系」お披露目 最新技術と「阪急の伝統」共存 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
139: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/24(日) 01:39:16.72 ID:lHtHERFv0 古臭いデザイン http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/139
140: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/24(日) 01:54:02.31 ID:saBViXQyi >>130>>132>>137 JR西日本225系がそんなに好きか? http://www2s.biglobe.ne.jp/~hidekit/image/hosokihg012.jpg http://www48.tok2.com/home/kaieda/mediakarakieta2.jpg http://www48.tok2.com/home/kaieda/tanimastuoka.jpg http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/34/19/w700b/folder/813089/img_813089_9057324_2?1127232732 http://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2011/09/20110926_aki_12.jpg http://i.ytimg.com/vi/PVaur6SmYtA/0.jpg http://img04.ti-da.net/usr/w/i/s/wishcomestrue/20120207_nakajima_19.jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/140
141: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/24(日) 04:01:39.10 ID:mNVsdX7d0 京浜急行のドレミファインバーターが懐かしいな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/141
142: 旅亭路快速 [] 2013/11/24(日) 04:08:32.38 ID:oQCh49RW0 ウンコスパロウはよ消えろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/142
143: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/24(日) 04:32:26.15 ID:SV3NA3/A0 http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/95/74/tukiya_zakka/folder/1411531/img_1411531_60581132_0 見とけよ見とけよ〜 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/143
144: ニューフジヤホテル ◆PVFc8Y4zsY [] 2013/11/24(日) 05:51:26.89 ID:+jYmDTsCO >>140 おちょくっとんか!お前!舐め腐っとったら殺すぞ!かたわの写真ばっかり貼り腐りやがって!この野郎め!おら! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/144
145: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/24(日) 05:58:51.76 ID:51YYU8aSP >>59 アメリカ合衆国日本州が先です http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/145
146: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/24(日) 06:01:49.77 ID:51YYU8aSP >>69 沿線作って歌劇団百貨店 阪急住宅と言うハイソな住宅地を作って街を作っていったからさ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/146
147: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/24(日) 08:03:29.95 ID:1Ae6C0z30 >>132 あんなカッコ悪い電車が好きなんか? 阪急みたいなセンスを身につけなはれ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/147
148: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/24(日) 08:27:58.70 ID:xZZevTh10 阪急は、外側が小豆色、中が抹茶色ときな粉色で和菓子が食べたくなる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/148
149: 最寄は放出駅 [] 2013/11/24(日) 08:55:15.11 ID:MJPE3y9p0 家畜・社蓄輸送用=JR西日本225系(人身ばかりで既に血まみれ) 気品・風格漂う高級車=阪急電鉄 ぱっと見、『とても安っぽい』んですよ>JR西日本の近郊電車 実際、阪急新造車の1/3程度の価格なのか? 車両メンテも悪く、安っぽさ+汚い=汚物状態ww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/149
150: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/24(日) 09:09:35.54 ID:OuXAP31k0 なんでこんな色なの うつになってしまう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/150
151: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/24(日) 09:32:02.08 ID:SnWUNDlSi 9000系の方がいい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/151
152: atsuharu [] 2013/11/24(日) 10:23:36.41 ID:+4d5gCqg0 >>149 jr厨はとっとと出て行ってください。 225系のどこが汚物か分からない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/152
153: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/24(日) 10:57:21.59 ID:8DrZHGAr0 試乗会が昨日あったんだっけ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/153
154: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/24(日) 11:20:26.98 ID:7pjl6y0O0 お前ら全員佐津画井してやる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/154
155: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/24(日) 12:56:20.87 ID:NaAht/ghi 5割の省エネはすごいな。 塗装も白の断熱塗料にすれば空調費が浮くと思うんだが。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/155
156: ニューフジヤホテル ◆PVFc8Y4zsY [] 2013/11/24(日) 18:16:55.35 ID:+jYmDTsCO >>149 225系の悪口ぬかし腐りやがったら本気で殺すぞ!この野郎め!おら! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/156
157: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/24(日) 18:32:48.87 ID:+xovo7XsO S30系フェアレディZを思い出す。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/157
158: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/24(日) 20:25:02.94 ID:IfYdyMv00 見てみたい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/158
159: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/24(日) 20:27:28.25 ID:IfYdyMv00 阪急1000系 夜間試運転 日生中央発車 http://www.youtube.com/watch?v=pgHgIDJZtH8 阪急1000系試運転 新開地駅にて http://www.youtube.com/watch?v=lGoexA-zVyw 阪急電鉄新型車両1000系 http://www.youtube.com/watch?v=TGlNJc-LqyE http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/159
160: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/24(日) 20:34:16.96 ID:IfYdyMv00 阪急1000系試運転列車 十三駅到着?発車 http://www.youtube.com/watch?v=7rneSPBW7j4 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/160
161: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/24(日) 21:07:30.25 ID:BR4wYqli0 なんでこんな暗い色なんだろう 関西らしく豹柄とかにすればいいのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/161
162: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/24(日) 21:08:11.94 ID:SnWUNDlSi 十三ミュージック http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/162
163: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/25(月) 00:22:04.28 ID:jT1f7RBm0 >>155 塗装せずにその重量分電気代うかせた方が良かったりして http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/163
164: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/25(月) 02:13:06.92 ID:RW1cES0GO 阪急電鉄の車両って一貫してマルーンのカラーリングだけど地元の人は支持してるの? http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1385312451/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/164
165: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/25(月) 03:31:28.55 ID:YMGxydV50 >>159 能勢電乗り入れという事は1000系は日生エクスプレスにもなるのか これは楽しみだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/165
166: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/25(月) 05:05:08.98 ID:tW1mu7sn0 >>164 ウンコ色は高級感があるから伝統色で良いんだって 伝統ばかりに執着するのって成長が無いって事だよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/166
167: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/25(月) 05:39:23.12 ID:fsN9igG80 あずき色格好良いな http://www.youtube.com/watch?v=vPYyGPqjMu8 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/167
168: 熱海ニューフジヤホテル ◆PVFc8Y4zsY [富士山] 2013/11/25(月) 06:08:57.36 ID:3rUwwzGiO >>165 ブッ殺すぞ!おら! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/168
169: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/25(月) 07:16:24.52 ID:1JFUTxMX0 神戸線にもクロスシートを走らせろよ。 車両のバリエーションは阪神に負けてる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/169
170: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/25(月) 07:38:08.93 ID:lzrsObtgI 高貴な皇室のお召列車をウンコ色とか言う トンキンは本当に日本人なのか? 伝統を拒否るのも歴史の浅いトンキンならでは http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/170
171: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/25(月) 07:53:14.98 ID:dQpBp1PfO 阪急は戦後のドサクサに奪い取った新京阪を京阪に返せよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/171
172: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/25(月) 08:15:43.84 ID:PJ9Ht7LO0 >>163 名鉄瀬戸線は新しい車両基地で塗装用の設備が作れなかったせいで (住宅地に隣接してるとかで規制で出来なかったはず) 全編成が新車に置き換えられる事になった件を思い出した。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/172
173: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/25(月) 09:27:30.06 ID:bJqg/3KQ0 阪急神戸線は駅の数少な過ぎではないの? 武庫川付近にもう一駅どーお? 利用者便利になってJR甲子園口からお客も取れるかも http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/173
174: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/25(月) 11:14:16.13 ID:tFLRbORT0 >従来型車両に比べ5割の省エネ・・・ 半分のエネルギーで動くのか? なんか記事が間違っているような http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/174
175: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/25(月) 14:33:11.71 ID:eH96rE1O0 あの色とあの内装に拘るのは利用層が保守的だからしゃーないけど もうちょっとモダンにしてほしい。緑のモケット地のシートはちょっと・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/175
176: 熱海ニューフジヤホテル ◆PVFc8Y4zsY [富士山] 2013/11/25(月) 15:09:19.95 ID:3rUwwzGiO 旅亭路快速はiPadでJR西日本スレを荒らすから殺したい!阪神なんば線スレを叩き潰してやる! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/176
177: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/25(月) 15:18:15.19 ID:mubIzmHj0 あれってもともとは汚れが目立たない色だからだろ? ケチな関西っぽいよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/177
178: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/25(月) 15:30:15.99 ID:2QPyvd350 ピカピカの外装は鏡代わりに化粧の手入れができるほどです http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/178
179: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/25(月) 15:37:52.84 ID:wMLG5ZPq0 >>169 一応、神戸方が何両かクロスシートになったのは走ってる。 ただ微妙。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/179
180: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/25(月) 15:42:01.72 ID:zkAhK/FD0 阪急車両の外装はノーリベットの高級技術が使われてる、って聞いたことあるけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/180
181: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/25(月) 16:24:25.72 ID:uwOoO85A0 >>173 沿線密集地過ぎて駅作るスペースがない 高架化もスペースないから阪神より高架化遅れてるし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/181
182: ニューフジヤホテル ◆PVFc8Y4zsY [] 2013/11/25(月) 19:23:50.01 ID:3rUwwzGiO 中傷厨死ね! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/182
183: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/25(月) 19:28:48.21 ID:yDJA26u/P >>174 昔はブレーキといえば摩擦熱や発電した後抵抗加えて熱に変えて発散させていたのを発電させてから架線に戻して他の車両に消費させるようになったからだよ。 この差がデカい。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/183
184: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/25(月) 19:48:46.42 ID:RHrf4Npw0 省エネとか言って真夏に蒸し風呂状態の電車を走らすんじゃねぇよ阪急め http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/184
185: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/25(月) 20:02:47.16 ID:1YjtnCZZ0 >>174 自分が住む家、部屋のよく使う電球、照明器具をLEDにしたら電気代もお安くなるしね。 さぞかし阪急電鉄に来る電気代の支払い金額も安くなるんだろうな。 桁はドエライ違えど阪急電車が使う電気代の領収証見てみたいな。月イクラくらい使ってるんだろうか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/185
186: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/25(月) 20:09:39.42 ID:n/xdMsVAi 従来型車両ってどれの事を指すの? どれに対して5割削減なのよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/186
187: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/25(月) 20:11:59.08 ID:+gzWqCWH0 この塗装 単に汚れ対策じゃねーの http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/187
188: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/25(月) 20:15:03.92 ID:1YjtnCZZ0 従来車両。そら一番幅(2300、3000)があればそれを比較するでしょ。9000と比較しても意味ないし…… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/188
189: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/25(月) 20:17:38.22 ID:Hqk5MFkA0 阪急っていうと偽装と頑張って帰って来て下さいしか思い出せないな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/189
190: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/25(月) 20:27:13.77 ID:ts4vDuVa0 中学のとき阪急で通ったなぁ 駅前のパン屋で銀チョコ買うのが日課だった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/190
191: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/25(月) 20:37:41.36 ID:N+O/4hBo0 1000系が京急川崎〜横浜間を100km以上で疾走する姿はカッコいいね。 通過駅や踏切をものともしない爆走。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/191
192: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/25(月) 20:38:11.30 ID:aKONAhIS0 ステンレス車両が多い南海・JRに乗りなれてる和歌山県民の俺からすると 阪急・近鉄・京阪の車両はダサくて田舎臭い 同じステンレス天国でも名古屋や関東は都会的だけど九州は田舎臭い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/192
193: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/25(月) 20:40:40.58 ID:aKONAhIS0 やっぱ西日本って糞田舎だわ ああダサwww そんなダサい西日本で唯一東日本と同型が走ってる地元で都会ライフ満喫させてもらいますわw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/193
194: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/25(月) 20:43:17.13 ID:FhNTxncF0 塗りなおしも安く済ませる必要あるからな この色ならムラ出ても気にならないだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/194
195: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/25(月) 20:48:53.82 ID:b6BvGIxh0 >>192 君は突っ込まれる前に撤回文を上げといた方がイイのでは?w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/195
196: ニューフジヤホテル ◆PVFc8Y4zsY [富士山] 2013/11/25(月) 21:22:42.38 ID:3rUwwzGiO >>192 本気で殺すぞ!われ! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/196
197: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/25(月) 21:27:04.99 ID:Nq394Tk80 >>177 あの色は72系までは関東では、 国鉄で大量に使われた。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/197
198: 名無しさん@13周年 [ge] 2013/11/25(月) 21:30:05.02 ID:Nq394Tk80 >>184 阪急は冷房は日本一弱いね。 以前は東武や西武も酷かったが改善された。 阪急はJRの弱冷車より冷房がかなり弱い。 沿線住民は冷え性なんだな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/198
199: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/25(月) 21:32:08.91 ID:7mLr5yam0 >>14 あずき色 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/199
200: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/25(月) 21:32:19.07 ID:Nq394Tk80 >>8 微妙に屋根を白くして、チョコレートパフェにはなったが… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/200
201: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/25(月) 21:35:42.62 ID:Nq394Tk80 >>14 関東人が関西人を馬鹿にした有名な文章だな。 昨年2012年に大阪駅でホームから、新快速の幌にションベンをした横山弁護士に似た70代のジイサンを見た。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/201
202: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/25(月) 21:38:22.40 ID:Nq394Tk80 >>18 >>21 正確にはアルミ車だろ。 京都線の淡路〜高槻市と千里線では、大阪市のステンレス車が見れる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/202
203: ニューフジヤホテル ◆PVFc8Y4zsY [] 2013/11/25(月) 22:15:15.42 ID:87mp9jzIO >>201 殺すぞ! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/203
204: 【関電 61.7 %】 [] 2013/11/26(火) 01:12:23.59 ID:JBppz3MNi >>182>>203の阪急阪神大嫌いのたけおババタンクがまた阪急の新型スレッドを荒らし暴れているけど、 また精神病が悪化したのか❔ ババタンクも阪急新型1000系や1300系には乗るの❔ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/204
205: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/26(火) 01:39:50.15 ID:kfFIDe3d0 >>179 9000系とトレードで全部宝塚線に行ったんじゃなかったっけ? >>181 上下線の間が狭いけどどうしようもなくて、 京都線との車両共通化計画も進んでないよね 高架化したところから順次広げていってるけど >>184 駅の広告のバックライト煌々とつけてやがるくせに、 真っ先に冷房弱めやがったよな。おかげで全車弱冷車状態 >>186 おそらく、置き換え対象=最古参だろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/205
206: 熱海ニューフジヤホテル ◆PVFc8Y4zsY [] 2013/11/26(火) 02:04:05.44 ID:zVIPK3ceO >>204 またパソコンとiPadでマルチポストして暴れ腐る旅亭路快速か! とっとと出ていけ!お前の腐った糞レスなんか見たくない!邪魔じゃ邪魔じゃ!シッシッ! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/206
207: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/26(火) 02:08:30.80 ID:4+HnL7Jj0 小豆の練乳がけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/207
208: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/26(火) 02:08:51.82 ID:TYWQ0FbJO あれ? 阪急マルーンて「えび茶色」じゃなかったっけ?「くり色」なのか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/208
209: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/26(火) 02:14:50.22 ID:oJO9L9rz0 俺が25年前に行った時となんも変わってない すごいな阪急 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/209
210: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/26(火) 02:16:46.34 ID:Bw6J6Q/kO 関西の私鉄はカラーリングのセンスが良いよな 特に京阪の旧タイプの濃淡2色のが好き http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/210
211: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/26(火) 02:39:56.73 ID:P/gInAVw0 関東が酷すぎるのだ。ステンレス化うんぬん以前から。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/211
212: 熱海ニューフジヤホテル ◆PVFc8Y4zsY [富士山] 2013/11/26(火) 06:11:04.06 ID:zVIPK3ceO >>204の野郎はしつこくiPadでJR西日本スレを荒らしてエスカレートし腐ってるから殺してもうたる! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/212
213: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/26(火) 08:01:54.76 ID:jPwbTPeg0 >>209 冷房と暖房の効き目が、 かなり悪くなった。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/213
214: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/26(火) 08:04:19.36 ID:jPwbTPeg0 >>211 関東は、電車は京急以外車両は糞だが、その代わり運賃が安い。 関西は、阪急阪神以外、運賃が高い。京阪は中間搾取が酷い。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/214
215: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/26(火) 08:39:15.62 ID:Vk/cnoiQ0 >>181 武庫川の上に駅を設置したらいい 阪神がやってるんじゃないの? 尼崎・西宮・阪急 三方一両得 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/215
216: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/26(火) 10:38:29.49 ID:QnDFjCJ00 LED眩しいんだよ 効率は蛍光灯と変わんないんだから余計な事するな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/216
217: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/26(火) 11:00:54.12 ID:lgDBXfBY0 緒枚羅全員頃死体!!!!! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/217
218: 熱海ニューフジヤホテル ◆PVFc8Y4zsY [] 2013/11/26(火) 14:47:40.73 ID:zVIPK3ceO >>217 俺はiPadで暴れる>>204を破裂させて殺したい! うんこの事ぬかしやがる! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/218
219: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/26(火) 14:55:52.33 ID:MeaEsbgm0 もう、アルナ工機の車体じゃ無いモンな・・・・。 今の車両って川崎が主体で製造してたっけ??? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/219
220: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/26(火) 16:06:47.76 ID:OrlcGSD7i 外装、内装共に由緒正しき阪急電車やな。 新しくなっても違いがわからんw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/220
221: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/26(火) 16:41:29.50 ID:NXZ2Rsmdi >>219 アルナのお得意様であった東武同様に日立製 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/221
222: 熱海ニューフジヤホテル ◆PVFc8Y4zsY [富士山] 2013/11/26(火) 18:13:12.75 ID:zVIPK3ceO 西田@中傷厨は車両スレ50を立てたから破裂させて殺したい! 男の裸のド部落糞股と変わらんぐらいムカつく! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/222
223: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/26(火) 20:43:03.65 ID:A/hbt24u0 >>222 男子高校生のウンコは美味しかった まで読んだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/223
224: ニューフジヤホテル ◆PVFc8Y4zsY [] 2013/11/26(火) 21:01:00.25 ID:zVIPK3ceO >>223 男子高校生のうんこぬかし腐りやがったら本気で殺すぞ!この野郎め!おらぁ! 車両スレ51とこのスレ叩き潰すぞ! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/224
225: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/26(火) 21:12:29.16 ID:45rkFF220 南海も阪急を見習っておっ!と言われるような車輌作れよ 8000は安っぽく見えるし、中古車輌を走らせてみたりするし… まだ1000のほうがずっと魅力的だわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/225
226: ニューフジヤホテル [] 2013/11/26(火) 21:14:36.13 ID:zVIPK3ceO >>225 殺すぞ! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/226
227: ニューフジヤホテル [] 2013/11/26(火) 23:08:02.80 ID:zVIPK3ceO 死ね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/227
228: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/26(火) 23:12:49.63 ID:wOPE2HM60 >>4 椅子が低いと足が高くなるだろ? そうするとスカートなんかの中が見えやすくなるんだなーこれが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/228
229: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/26(火) 23:16:50.31 ID:Qbqe0jEG0 >>5 7000系が一番バランスいい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/229
230: ニューフジヤホテル ◆PVFc8Y4zsY [] 2013/11/26(火) 23:24:42.10 ID:zVIPK3ceO >>228 お前も殺したろか! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/230
231: 和歌山県民 [sage] 2013/11/26(火) 23:51:30.00 ID:XaFw2TdM0 >>225 >南海も阪急を見習っておっ!と言われるような車輌作れよ それをして何か意味はあるの?だれかにメリットはあるの? 施設や車両に数億円を投じても回収できないです 鉄道が今でも一番儲かります 鉄道事業は金の卵。事実上の参入規制がなされており、独占事業。こんなに上手い商売はない。 イマイチと言われてる南海ですら鉄道業は儲かりまくる。南海ですら金の卵なんだから、阪急や関東私鉄がどれほど旨い思いしてるか ただし、鉄道業の性質として新規投資してもそれが利益に繋がらない。 鉄道は維持さえしてれば儲かる商売。サービスダウンしても客は減らない代わりに、サービスアップしても客は増えない。 だから投資は必要ないのです。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/231
232: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/27(水) 00:17:41.98 ID:ZDLc+jjzO >>231 喋るな!ボケ! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/232
233: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/27(水) 00:39:43.61 ID:3kDCb9L50 >>230 肥溜めに帰れ! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/233
234: 熱海ニューフジヤホテル ◆PVFc8Y4zsY [] 2013/11/27(水) 00:48:29.02 ID:ZDLc+jjzO >>233 くるさい!黙れ!殺すぞ! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/234
235: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/27(水) 01:09:58.77 ID:ldZt8N0y0 うんババ>>234が東海道新幹線(山陽新幹線の一部も含む)の普通車に乗る時 A席 若い男性客(特に男子高校生) B席 うんババ>>234大喜び C席 若い男性客(特に男子高校生) A席・C席の若い男性客と意気投合したら「多目的室を貸せ!」と車掌を恫喝 多目的室に移動して3Pホモプレイを楽しむうんババ>>234 A席 女性客 B席 うんババ>>234不機嫌 C席 女性客 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/235
236: ニューフジヤホテル ◆PVFc8Y4zsY [] 2013/11/27(水) 01:16:53.73 ID:ZDLc+jjzO >>235 うんババぬかし腐りやがったら本気で殺すぞ!おら!車両スレ51を叩き潰すぞ!こっちも人間やで! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/236
237: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/27(水) 01:36:07.29 ID:FUNmPPGX0 >>>225 穴が開いてもふさいで使うのが南海 そもそも、車両がどうであろうと大半の客には関係ないんだよ 阪急にあこがれ持ってるのかしらんけど、東で最も沿線価値が高いと言われる東急は走ルンです天国だろ 昔から安っぽい車両ばっかりだし、ロングシート一辺倒で魅力もクソもない「走ればなんでもいい」の代表格が東急の車両群 そんなんでも関東トップなんだから、車両を新しくすることに何の意味もない。阪急のアレなんぞただの自己満足でしかないからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/237
238: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/27(水) 02:14:49.91 ID:KHl+LQUG0 え?社畜運搬車が何だって? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/238
239: 熱海ニューフジヤホテル ◆PVFc8Y4zsY [] 2013/11/27(水) 05:01:05.05 ID:ZDLc+jjzO >>237 しょーもない事ぬかし腐るな!ボケ!おら!殺したろか! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/239
240: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/27(水) 05:37:10.91 ID:ljcL4BrS0 おババクソうございます ババン下痢オン http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/240
241: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/27(水) 09:05:01.83 ID:0HxF1h4j0 >>239 ワレワレハウチュウジンダ!調子コイトッタラ本当カモスゾ!人ヲオチョクリ腐ッテクレテ!オッス!オラ悟空! 毎月16日ハ京都一斉ライトダ!ウンコ!!J1昇格無理無理サンガ!阪急スレハ荒サンガ!Do you kyoto? Shine!フォヨヨヨヨ〜ン♪ http://livedoor.blogimg.jp/choberigu1/imgs/a/6/a6b41ae7.jpg http://www2s.biglobe.ne.jp/~hidekit/image/hosokihg012.jpg http://www48.tok2.com/home/kaieda/mediakarakieta2.jpg http://www48.tok2.com/home/kaieda/tanimastuoka.jpg http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/34/19/w700b/folder/813089/img_813089_9057324_2?1127232732 http://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2011/09/20110926_aki_12.jpg http://i.ytimg.com/vi/PVaur6SmYtA/0.jpg http://img04.ti-da.net/usr/w/i/s/wishcomestrue/20120207_nakajima_19.jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/241
242: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/27(水) 09:24:41.07 ID:vl25m+570 そんな事より、ダイヤ議論しようぜwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/242
243: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/27(水) 09:41:43.08 ID:h3E1JMyw0 >新型車両は省エネ型のモーターを採用。ヘッドライトや照明機器を発光ダイオード(LED)に することで消費電力を大幅に削減した。 カスゴミが、主と従が完全に入れ替わった記事を書くのはもう定番だな >>237 説明になってない 東武あたりの沿線価値が、未だあか抜けない車両同様って言われたらどうすんの? 民度より性能が妙に高い京急とか、 多摩川渡るまでの沿線イメージが有るが、乗ると103系顔負けの詰め込み主義で、 相模も奥へ行くほど乗客がヤバくなっていく小田急とか 東急・京王・西武・東武・京成は、割と電車なりの沿線イメージだろ 後ろ三つはまだまだボロって意味でね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/243
244: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/27(水) 10:08:52.39 ID:ErYwfqid0 新車両増やすよりもう一度免許を取ってでも阪急伊丹線を延長しろ。 阪急塚口〜阪神尼崎、阪急伊丹〜阪急宝塚間、 あと阪急伊丹〜JR伊丹〜伊丹空港ターミナルな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/244
245: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/27(水) 10:20:39.27 ID:YBvA/ht00 この色が安っぽいとかケチとか言ってる奴いるけど阪急マルーンの塗料って一斗缶で4万もするんだぜ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/245
246: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/27(水) 10:24:35.39 ID:y/r+ZxzFO 淀川の阪急鉄橋眺めてると一本グソが右に左に何本も流れてるようにも見える。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/246
247: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/27(水) 10:35:13.19 ID:A/zsEiMj0 http://www7a.biglobe.ne.jp/~rre/prvrm/hkr7/hkr71A.jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/247
248: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/27(水) 10:39:02.80 ID:FDXCMpVn0 Aトレ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/248
249: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/27(水) 10:43:04.38 ID:MAWz49J6O 京都や神戸に似合ってて良い色なんじゃない? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/249
250: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/27(水) 11:16:36.40 ID:wtUh0wYZ0 >>244 あんたがやれよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/250
251: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/27(水) 11:33:26.99 ID:tSp7PfN60 >>235 これやろ A席 若い男性客(特に男子高校生) B席 うんババ>>234大喜び C席 細木先生 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/251
252: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/27(水) 11:54:54.78 ID:XI2whwlw0 今回の阪急の新型車、どうせそんなに増備出来ないんだろうね。 前2ちゃんねるで阪急の新型車を作る金は阪神が出している・・・・・ ってな文章を見たぞ。まあ阪急はアホの娘婿、小林公平が いろんな所に手を出して大損こいたり、阪神・淡路大震災で 復旧が遅れた事でJRに客を取られて段々経営が苦しくなっているのにも 係わらず宝塚歌劇団を守り続ける様な所だったからね・・・・・。 大体、京都線と相互乗り入れしている大阪市営地下鉄堺筋線の 開通当時(1969年)の車両は全て引退したのにそれより2年前の 1967年に登場した3300系をまだ使っているからな・・・・・・。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/252
253: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/27(水) 11:54:54.81 ID:rCVaHuay0 LEDってLow Energy Discharge lamp のことなんでしょ? 違うの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/253
254: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/27(水) 11:57:20.66 ID:tQ98uww0P >>253 Low Energy Denkyuだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/254
255: ニューフジヤホテル ◆PVFc8Y4zsY [] 2013/11/27(水) 13:43:33.59 ID:ZDLc+jjzO >>241 お前は殺される事はないと思い込んで安心して、かたわの写真を貼り腐りやがってるけど本当に殺しに出向くぞ!人をおちょくりやがって! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/255
256: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/27(水) 13:56:12.01 ID:/QW2Sx0r0 >>177 無知乙w 今は塗装してる方が車両コストも高いし清掃も大変なんだよw ケチなのはむしろステンレスむき出しの関東の鉄道だよねw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/256
257: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/27(水) 15:44:14.19 ID:WSj9KWP90 あげ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/257
258: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/27(水) 15:45:04.70 ID:hB3Dv9Yc0 ってか、阪急以外どこも安モンに見えるのだが 電車と街並みと住んで利用してる人びと・・・ これはセットでしょ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/258
259: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/27(水) 15:59:51.27 ID:cbJ33Vpe0 阪神と京阪は沿線住民の質が似ている。 と、言う訳で、阪神と京阪が合併すれば良かったのにな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/259
260: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/27(水) 16:15:17.57 ID:X2Pv0h/60 >>259 村上ファンドは元々はその思惑だったが、京阪が拒否した。 西九条と当時工事中の中之島を繋いで京阪神電車にするという。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/260
261: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/27(水) 16:21:05.18 ID:rCVaHuay0 >>260 地検特捜は本当に余計なことをしたよな 利用者の利便性が良くなるはずだったのに、村上を逮捕したりしてこの話を壊した 地検特捜はこのケースについては庶民の敵だったわな 人気無くすぞー地検特捜 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/261
262: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/27(水) 16:26:47.45 ID:NHEq6OjV0 >>258 それは君が阪急沿線から他地域に出たことが無い井の中の蛙だからだろう 大した知識が無く、ロクに調べずにくせにドヤ顔で知ったかぶって 平然と他地域を批判し見下す http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/262
263: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/27(水) 16:55:35.33 ID:HQMM1zqMi 阪急沿線育ちだがマルーン色の車体は心和む。ちなみに最寄りは阪急六甲。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/263
264: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/27(水) 17:41:31.47 ID:rCVaHuay0 >>262 それは東京にもあるよ 東武東上線沿線は貧民街 西部池袋線は若干の貧民 西武新宿線は田舎者 京王線は標準東京市民 東横線は裕福層 その他いろいろあるけどな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/264
265: ニューフジヤホテル ◆PVFc8Y4zsY [] 2013/11/27(水) 18:17:52.86 ID:ZDLc+jjzO 阪急電鉄のファン全員死に腐りやがれ!おら! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385035894/265
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 120 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s