[過去ログ]
【社会】ケネディ大使 天皇陛下に信任状捧呈 馬車での送迎は世界でも数か国★2 (1001レス)
【社会】ケネディ大使 天皇陛下に信任状捧呈 馬車での送迎は世界でも数か国★2 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ [sage] 2013/11/19(火) 18:54:30.40 ID:???0 ★ケネディ大使 天皇陛下に信任状捧呈 11月19日 14時29分 アメリカの新しい駐日大使のキャロライン・ケネディ氏が19日、皇居で、オバマ大統領からの信任状を 天皇陛下に手渡す「信任状捧呈式」に臨みました。 先週来日したアメリカの新しい駐日大使で、故ケネディ大統領の長女のキャロライン・ケネディ氏は、 19日午後3時すぎ、東京・丸の内のオフィス街で宮内庁が差し向けた儀式用の馬車に乗り込みました。 「信任状捧呈式」は、日本に着任した外国の大使が本国の元首からの信任状を天皇陛下に手渡す儀式で、 憲法で天皇の国事行為の1つに定められています。 馬車列は、警察の騎馬隊の先導で皇居前広場を通り抜け、ケネディ氏は、広場に集まった大勢の人たちに、 馬車の中から笑顔で手を振っていました。 そして、二重橋を渡って皇居宮殿の南車寄に到着すると、出迎えた宮内庁の幹部に案内され松の間での 捧呈式に臨みました。 式では、ケネディ氏が天皇陛下の前に進み出て、「自分の信任状と前任者の解任状を奉呈する光栄を有します」 と述べ、オバマ大統領からの信任状と前の大使の解任状を手渡しました。 天皇陛下は、それらを岸田外務大臣に手渡したあと、ケネディ氏とにこやかに握手をしてことばを交わされた ということです。 ◆馬車での送迎は世界でも数か国 信任状捧呈式での皇居の送り迎えは、大使の希望で馬車か乗用車かを選ぶことができます。 このうち馬車による送迎は、世界でもイギリスやスペインなど数か国でしか行われておらず、大使就任の記念に なることなどから、ほとんどの大使が馬車を選ぶということです。 使われる馬車のほとんどが、明治の終わりから昭和の初めにかけて当時の宮内省の工房で職人の手によって 作られたものです。 >>2へ続く ※リンク先に動画あり http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131119/t10013170821000.html 前 ★1が立った時間 2013/11/19(火) 16:33:28.33 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384846408/ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/1
875: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/19(火) 22:09:44.35 ID:MxFyDbri0 チョンコの大使は、市中引き回しでいいよね あ、道路が汚されるかw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/875
876: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/19(火) 22:09:54.51 ID:LXhOzfFNi >>144 諡号とか知ってるかな? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/876
877: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/19(火) 22:10:22.27 ID:LK55wPXd0 >>833 >>805 あの女は事あるごとに余計な印象操作するからな。そのうち朝鮮王朝を潰したのは日帝!キャロライン・ケネディ大使は 本来大韓帝国皇帝に信任状を捧呈して然るべきだったのに!とか言いそうだな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/877
878: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/19(火) 22:10:45.20 ID:3n2hq6IR0 >>862 一番の理由は日本の山がちな地形のせいじゃないかと。 結局日本ではチャリオットも使われなかったしね。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/878
879: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/19(火) 22:11:17.33 ID:psiN5l+V0 >>682 キョン・ラー(wikiより) 韓国ソウル市で生まれ、イリノイ州ストリームウッドで育った。 ラーは非常に強い韓国のアイデンティティを持っていると断言している。『ダイナミック・コリア』とのインタビューで、「韓国人とは何を意味するかという幅広い課題について絶えず考えている」と語っている http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/879
880: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/19(火) 22:11:17.89 ID:0BRuH3iY0 >>859 あれは英国王室としてのマナーを実践しただけ 王室のない国の、当然王家の人間でもないケネディにそれを求める方が間違ってる てか王室の人間でもないやつがそれやったら、奴ら結局王室に憧れてんじゃんって各国王室から失笑されるだけだろw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/880
881: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/19(火) 22:11:32.56 ID:BGB+Z6fU0 妬ましい悔しいファビョーンニダ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/881
882: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/19(火) 22:11:37.26 ID:ZFzdRTK0P オバマ「日本人単純すぎワラタ」 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/882
883: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/19(火) 22:11:40.03 ID:g7HGPhozO 大国から小国まで要望があれば分け隔てなく馬車で送り迎えするが、キャロラインとその他の大使では沿道の人数がまるで違うだろ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/883
884: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/19(火) 22:12:38.45 ID:K2DcjZAvO K-POPとか言ってるCNNのリポーター何者だよ? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/884
885: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/19(火) 22:12:49.86 ID:pZrjQ/2J0 食品の偽装表示も騒ぎすぎておかしいと思ったが 特定秘密保護法案とか増税とかの目くらましだわな 長州閥様 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/885
886: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/19(火) 22:12:51.51 ID:JlhcY/eN0 馬車で皇居に行くのはアメリカ大使だけじゃないのに 何を勘違いしてるバカがいるのかね? 中国大使だって馬車に乗るんだぞ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/886
887: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/19(火) 22:13:11.43 ID:3wxZ0cSm0 トヨタセンチュリーでやったほうがよほど快適でいいと思うが http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/887
888: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/19(火) 22:13:19.41 ID:3n2hq6IR0 >>884 >>879に書いてある。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/888
889: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/19(火) 22:13:30.85 ID:AWzUPY/s0 なんか左っぽいな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/889
890: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/19(火) 22:13:34.82 ID:Fi9yEcoQ0 >>872 日本海海戦で活躍した連合艦隊旗艦三笠は英国ヴィッカース社製 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/890
891: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/19(火) 22:14:08.37 ID:c+paT9ed0 >>600 黄黒紐のついた台車に乗せて、牛で引かせれば良いんじゃないか? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/891
892: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/19(火) 22:14:30.18 ID:chwGfpwCO >>884 ただのアグリー・コリアンだよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/892
893: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/19(火) 22:14:45.71 ID:K7bld96T0 >>849 だから、江戸時代以前の高貴の方の乗り物は、牛車な。 それから、昔も、天皇は海外からの使者と会っていたから。 一時、江戸時代のように、時の権力者が合わせないようにしていただけ。 日本の歴史を知っていれば、わかること。 日本史を習っていない国の方かよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/893
894: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/19(火) 22:15:07.19 ID:zVhnJynB0 >>868 関係のない話を長々とwwww IQが高いだけの馬鹿だなwww キャロラインは衆知の通りアイルランドからの移民の子孫。ヨーロッパの王室とは関係ない。 キャロラインの一回り年上の夫の両親は帝政ロシア時代のウクライナからの移民。夫は二世。 夫の親はニューヨークで超有名なオーダーメイドの高級ワイシャツの仕立て屋で超有名。 夫自身もその店の息子として有名だが本人自身もデザイナーとしての実績がある。 アメリカのヨハネ・パウロ2世の文化会館などの設計にも携わっている。ちょっと不思議だが。 本も何冊か書いている。異文化との相乗作用とか。移民の自伝みたいな奴も。 新婚旅行でキャロラインと奈良と京都に来ているから日本文化にも興味があるようだ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/894
895: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/19(火) 22:15:39.43 ID:8AkBTChx0 これはニュースなのか? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/895
896: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/19(火) 22:16:04.18 ID:AXxON+Vj0 >>878 イタリヤも結構山がちだけどな。でも人力(かご)にはならなかった。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/896
897: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/19(火) 22:16:24.21 ID:oNOZoOzH0 >>809 荷馬車はあっただろ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/897
898: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/19(火) 22:16:24.79 ID:JlhcY/eN0 クリントン夫妻は夫婦ともどもイルミナティカードだよw イルミナティカード買ったんだけどいろんな秘密結社のカードがある 1枚1枚のカードがイルミナティと提携のある秘密結社[新興宗教や企業や国家)を表す 「赤十字」まであったな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/898
899: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/19(火) 22:16:37.03 ID:Hae9MDd/O 日本すげえと厨2心をくすぐられてるなwwww http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/899
900: ネトサポハンター [] 2013/11/19(火) 22:16:39.00 ID:8H1kFtKg0 ケネディの話全然してなくてワロタw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/900
901: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/19(火) 22:16:52.89 ID:xKt9m9sl0 明治の時に馬車になったんだから立派な伝統だろ 牛は糞が水平に飛ぶことあるからダメ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/901
902: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/19(火) 22:17:02.99 ID:xUixFisH0 20代の俺とってキャロラインがここまでニュースで持てはやされるのがイマイチ理解できん そりゃジョン・F・ケネディの暗殺は知ってるが、だからってこの報道量はなんだ? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/902
903: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/19(火) 22:17:11.48 ID:G/tUuXgR0 >>887 センチュリーは専用車じゃないのでちょっとな。 プリンスロイヤルなら皇室専用で風格もあっていいな。しかし外国人は 乗せない車だったかな? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/903
904: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/19(火) 22:17:26.04 ID:vEaEvBPHO >>13 俺が観たテレビのニュース映像では90度近くまで頭下げてた。 んー、、70度くらいか。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/904
905: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/19(火) 22:17:51.20 ID:c+paT9ed0 >>885 スパイ天国の日本において、特定保護法案は早急に可決されなくてはならない。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/905
906: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/19(火) 22:18:04.86 ID:OeduL8jH0 >>872 近代皇室どころか近代日本は欧州の模倣から始まってるわけだからまぁ仕方ないわな そもそもそれまでの皇室のしきたりや様式も元々大半が中国の模倣なんだから明治に始まったこっちゃない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/906
907: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/19(火) 22:18:34.41 ID:Zt5+nKdL0 >>895 天下のNHKは実況中継してたよw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/907
908: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/19(火) 22:18:40.69 ID:LLUvPbNK0 >>895 チョン土人は日本語を使うな屑! テロ朝は22:18分になっても放送しない。 反天皇の国賊TV局 テロ朝 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/908
909: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/19(火) 22:18:51.32 ID:TROGFt9f0 御者は貴族風、馬に乗ってるのは侍風にすればいいと思うよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/909
910: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/19(火) 22:19:43.12 ID:2aQzDoxx0 日本に馬車がないのは日本には騎馬民族が入ってこなかったから去勢の技術がなく、 去勢してない馬は荒々しくて危険だからだとかいう話を聞いたことがあるな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/910
911: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/19(火) 22:19:55.39 ID:YW4B8RfP0 >>9 動物愛護の関係で乗らない主義の人もいる http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/911
912: 内閣府☆虚勢乙☆ウオッチャー 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ◆ZAGygrpEGc [sage] 2013/11/19(火) 22:20:04.00 ID:XI98V5jT0 昭和当時の馬車でしたか? そろそろ新調の予算を付けるべきかと・・・。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/912
913: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/19(火) 22:20:12.50 ID:PV6p+q+aO いま、倭王貧(ワープ)仕事で忙しい。 http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/56/70/kyoto_focus/folder/493195/img_493195_10647174_3?1382620647 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/913
914: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/19(火) 22:20:14.45 ID:qZekhhsT0 >>902 情報屋のトップ連中の年齢層がドンピシャなのだろう http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/914
915: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/19(火) 22:20:16.75 ID:K7bld96T0 >>895 ニュースだよ。 単なる挨拶では無いんだよ。 国際法に基づく儀式な。 (外交関係に関するウィーン条約第13条) 大使の任務は、この信任状捧呈式からとされている。 これをしないと、大使の正式な就任にならないの。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/915
916: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/19(火) 22:20:20.12 ID:cd619YQh0 >>782 でもその大阪の繁栄を東京が国策で妨害したんだよな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/916
917: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/19(火) 22:20:27.03 ID:mreClU4l0 在英国日本大使とかも馬車に乗って女王に会いに行くのかな? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/917
918: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/19(火) 22:20:49.38 ID:EBxiuYaI0 >>654 毛沢東とスターリンは敬意じゃなく恐怖だけどな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/918
919: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/19(火) 22:20:52.35 ID:31o4NPNx0 左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、 民主党政権の東日本大震災、原発爆発 これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして 日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして中国と戦争させるために仕組まれたもの 次の選挙で自民維新みんなに2/3取らせたら憲法改正で、間違いなく中国と戦争させられる ★オウム村井「阪神大震災は米軍による地震兵器」→直後に刺殺 http://fwfgg.katsu-yori.com/1.htm ★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能 http://fwfgg.katsu-yori.com/2.htm ★アメリカは日本と中国との核戦争を画策している http://fwfgg.katsu-yori.com/3.htm ★「日本核武装によるアジア核戦争の恐怖?1」 http://fwfgg.katsu-yori.com/4.htm http://fwfgg.katsu-yori.com/5.htm http://fwfgg.katsu-yori.com/6.htm http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/919
920: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/19(火) 22:21:08.84 ID:yHsVSDoF0 >>1 イギリス、スペイン、日本・・・大帝国の輝かしい歴史・・・ムネアツ・・ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/920
921: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/19(火) 22:21:22.59 ID:hODT233n0 馬車の様式はともかくとして 御者の恰好・・・滑稽すぎて噴き出したわ 倭猿とは言い得て妙 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/921
922: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/19(火) 22:21:39.47 ID:uvlX7w8IO ケネディ家は後百年経ったら、バリバリの貴族みたいな物でしょう。 まあ、俺は死んでるけど… http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/922
923: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/19(火) 22:21:40.86 ID:g7HGPhozO トンスル大使は軽バンで十分だろ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/923
924: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/19(火) 22:22:02.98 ID:+vAinKO70 >>776 フランスじゃなくてカナダじゃなかったか http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/924
925: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/19(火) 22:22:09.15 ID:hua1ksTw0 リヤカー引くK村 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/925
926: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/19(火) 22:22:14.95 ID:LvuEy6680 東京がじゃなくて薩長がとか言わなきゃなんねんでねえかい http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/926
927: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/19(火) 22:23:05.94 ID:I5xaiPbIO 職人居ないのか… http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/927
928: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/19(火) 22:23:29.27 ID:5AgIF2su0 >>872 明治維新で西欧文化と技術を日本に取り入れることを決定した時、 当時の皇室が率先して西欧文化を取り入れて国民の模範というか、 見本になってたから。 例えばチョンマゲ禁止にしてザンギリ頭にしろと命令した時、 国民は反発して嫌がった。 だから明治天皇が率先してザンギリ頭になってみせて、いわば モデルになって見せた。 だから伝統行事以外では皇族方は洋装だ。 この馬車もそう。 明治維新=近代化の象徴だから、牛車やカゴじゃなく、イギリスのまねをして馬車。 これはこれで歴史と伝統がある。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/928
929: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/19(火) 22:23:38.09 ID:rmYAetUni まさかニュー速に、キャロラインスレが乱立する日が来ようとは…世の中わからんもんだね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/929
930: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/19(火) 22:24:08.11 ID:480cL3zV0 ヨン様の来日と同じくらいの歓迎ぶりなのは確かだ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/930
931: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/19(火) 22:24:09.90 ID:Bzn8Kpfq0 >>921 日頃、差別だ差別だ喚く割に人種差別発言が大好きだよな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/931
932: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/19(火) 22:24:17.34 ID:h/IVdQqS0 >>908 topnewsでもう終わった。 古館発言「今回までこのような儀式があることを知らなかった(不明を恥じる)」 それと、天皇陛下の公務に対する気遣いもあった。(激務に対して) http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/932
933: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/19(火) 22:24:31.25 ID:zVhnJynB0 これって中国には逆立ちしてもできない事なんだよなwww だって どうしたら良いか?まったく分からないしwww 何と言っても馬はみんな食べちゃっていないしwww http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/933
934: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/19(火) 22:24:43.69 ID:PRqC0+y70 良いものなんだろうけど意外とシンプルというかあまりフォーマルって感じでもなかったな 髪をアップにしてないのと、スカートが短めだったからかな 男の人は大体モーニングとか正装だけど女性は難しいねえ 中国とかロシアとかの共産圏はただのスーツで馬車乗っちゃうんだよね ミスマッチ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/934
935: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/19(火) 22:24:52.23 ID:qZekhhsT0 >>910 あと在来馬は側対歩なので車を引くよりも物を乗っける方に向いていたってのもあるかな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/935
936: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/19(火) 22:24:58.05 ID:zZsJRn8p0 >>923 馬糞集めの軽トラの荷台すらもったいない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/936
937: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/19(火) 22:25:03.46 ID:JlhcY/eN0 >>894 そうなんだ、 旦那ユダヤ系だよね(名前ではっきりわかる) 新婚旅行で日本に来たなら日本と何かの関係があるユダヤ系かもね ケネディ家はどっちかというと反ユダヤだったからなあ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/937
938: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/19(火) 22:25:06.44 ID:7U4YwEKV0 >>904 > >>13 > 俺が観たテレビのニュース映像では90度近くまで頭下げてた。 > んー、、70度くらいか。 陛下の待つ宮殿松の間に入る時に90度のお辞儀。でも陛下の前では軽く会釈程度。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/938
939: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/19(火) 22:25:19.63 ID:0UZ/s3py0 下朝鮮は猫車見たいのがあったじゃん。あれ使え。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/939
940: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/19(火) 22:25:23.45 ID:LK55wPXd0 >>894 一体何を怒っているのだ? 自分はアンチ・ケネディ家ではないよ。 テッドとロバートジュニアの連邦議会での貢献には感銘を受けていたしね。 旦那さんは、ウクライナのスラブ人じゃなくて、ウクライナに居たユダヤ人だったっけね。 商才逞しかったので、キエフで一旗揚げたりするよりは、新大陸で一世一代の大勝負に出たのだろう。 その意気や良しと言うべきだろう。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/940
941: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/19(火) 22:25:41.50 ID:wGOhyiXs0 王制のない国では信任状捧呈式って誰に対してするんだろ? 首相や大統領は忙しくて百何十カ国の大使に対してなかなかできないだろう。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/941
942: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/19(火) 22:26:00.75 ID:qSkJ3GSM0 日本なら牛車だよな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/942
943: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/19(火) 22:26:02.26 ID:g7HGPhozO 皇族がイギリスの大学に留学するのも大英帝国を模範にしたから http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/943
944: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/19(火) 22:26:11.11 ID:WqxLCVu6O 日本なら駕籠だろ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/944
945: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/19(火) 22:26:26.82 ID:G/tUuXgR0 子どもの名前にキャロラインと名づける親がゾロゾロとwww http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/945
946: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/19(火) 22:26:36.47 ID:77JBhf4c0 牛車復活させれ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/946
947: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/19(火) 22:26:56.16 ID:AgI8QAce0 >>910 駅馬はあったけど、背に人や荷物を乗せて、馬子が引っ張るという式だった。 イザベラ・バードが東北を旅したときもそれを利用したが、バードから見ると まるで調教されてないような、おそろしくタチの悪い馬ばかりだったそうだ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/947
948: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/19(火) 22:27:03.69 ID:zgyIKNR90 ニュースで取り上げなかった今までのアメリカ大使や他の各国大使に失礼な気がするよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/948
949: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/19(火) 22:27:05.28 ID:hd8VPPD80 >>921 スーツやモーニング、ウェディングドレスを着る日本人がいるのは弁解の余地もない。 普段から韓服で闊歩している韓国人が羨ましいよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/949
950: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/19(火) 22:27:22.31 ID:PPplpIk70 団塊世代あたりに ケネディ信仰があるらしい。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/950
951: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/19(火) 22:27:30.91 ID:zVhnJynB0 >>928 不平等条約を撤廃するために欧米から一流国として認めてもらう必要があった。 文明国なら憲法ぐらいなきゃwwwと言われて明治憲法も整備した。 世界中の憲法をくまなく調べて当時世界最高の憲法を制定して欧米をびっくり仰天させた。 日本の不平等条約は日露戦争後に解消された。 その日露戦争の日本勝利に一肌脱いでくれた人たちと「同じ人」たちが今回・・・・www http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/951
952: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/19(火) 22:27:36.65 ID:JlhcY/eN0 >>535 秘密結社や新興宗教が少しずつほかの異教や古代神話の神々や伝説などを取り入れてると 100年もすれば中身が全く変わってしまうのと同じかw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/952
953: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/19(火) 22:27:37.58 ID:+3GDjRSW0 >>878 道路整備しなかったからだろ。川にも橋は掛けなかった。 しなかったと言うか幕府が禁じてしまったのが大きいわな。 大きな船も建造禁止だったし。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/953
954: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/19(火) 22:27:45.17 ID:zZsJRn8p0 >>941 FAX >>945 まさか... どんな字当てる? ありそうだから怖い http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/954
955: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/19(火) 22:28:12.86 ID:UkT1zuN90 >>45 奈良か京都か伊勢で募集したら、宮大工がわらわらでてきそうだけどな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/955
956: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/19(火) 22:28:15.77 ID:kZYcNHbk0 チョン大使にはほえかごで充分だな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/956
957: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/19(火) 22:28:16.31 ID:fg96BXAxO >>930 あちらは在日動員手当て付きのバイトだ! このキムチ野郎が! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/957
958: 908 [] 2013/11/19(火) 22:28:24.37 ID:LLUvPbNK0 >>932 そうですか、見のがした・・Thanxです。 23時のNEWS番組で観るか・・・でも明日はAM5時からサッカー http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/958
959: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/19(火) 22:29:01.30 ID:HjVelDOc0 天皇陛下に会釈は最初からつまずいてしまったな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/959
960: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/19(火) 22:29:04.94 ID:k6G7KqHb0 >>592 上原頑張れは日本人に対するサービスなんだろうけど えらい人にフォローされたもんだw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/960
961: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/19(火) 22:29:25.88 ID:HTZeAnZ/0 背が高いな、夫は夜は電信柱と・・・ようだとおもっるのかな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/961
962: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/19(火) 22:29:32.97 ID:orxImt/x0 >>893 明治以前に遡っても使節や大使、はたまた朝鮮皇太子が牛車に乗って参内したなんて記録は一切ない 俺もお前の主張がまったくわからん 高貴だから何と言いたいw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/962
963: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/19(火) 22:29:33.88 ID:972KLqdl0 >>950 日本人にケネディ信仰があるわけではなく、 アメリカ人にあるというのが正確。 日本人的には「アメリカではセレブ中のセレブ扱いの人」という認識。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/963
964: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/19(火) 22:29:52.20 ID:JRBp15OJ0 >>946 皇居にたどり着くまで何時間かかるとwww http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/964
965: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/19(火) 22:29:57.91 ID:k5MSefnb0 宮大工が作りなおすって・・・ヴィンテージな感じがいいんじゃん。 車と馬車とどっちがいい?聞いてわざわざ馬車をきぼんする大使は 多少の揺れや隙間風、そういうのを度外視してヴィンテージと伝統を 求めているんだよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/965
966: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/19(火) 22:30:23.05 ID:WLEGL3oV0 >>878 まあそうだよ。 日本の地形は複雑で狭くて戦車では行軍できない。 大陸なら山も小川も沼も避けて通れるさ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/966
967: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/19(火) 22:30:25.94 ID:NvhebO+U0 >>74 宮迫じゃん http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/967
968: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/19(火) 22:30:52.32 ID:xWu12+kfP 別に、丸の内なんて大して景色や雰囲気が良い場所な訳じゃないし 部分的に、不釣合いな欧州貴族風の出迎えされても ぶっちゃけアメリカの地元の方がよっぽどそれらしい 雰囲気の場所なんですけど・・・ とか思ってそうだなw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/968
969: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/19(火) 22:30:56.50 ID:hODT233n0 >>931 そもそも、 あんなベルばら風味の道化パレード見て悦に入るのは世界広しといえど倭猿だけでそ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/969
970: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/19(火) 22:31:09.93 ID:zZsJRn8p0 >>963 最近のあちらのニュースサイトの扱いは アメリカン・レジェンドだからのう http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/970
971: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/19(火) 22:31:22.57 ID:PuW8qKgI0 >>932 こんなことも知らねぇでよくキャスターやってるな 本当に無知蒙昧なんだな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/971
972: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/19(火) 22:31:24.78 ID:3n2hq6IR0 >>933 昔は社会主義だったから、馬車なんて貴族文化は仮にあったとしても、真っ先に排除されたろいうね。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/972
973: にして商売し30とるのか [sage] 2013/11/19(火) 22:31:32.58 ID:yCncqukg0 朝鮮の大使には軽トラ リヤカー の選択が用意されますよう http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/973
974: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/19(火) 22:31:48.43 ID:HleMiCiyO そこは日本らしく人力車でw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/974
975: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/19(火) 22:32:15.68 ID:+vAinKO70 >>945 伽路線とかつけるDQNいそうだなw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/975
976: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/19(火) 22:32:37.15 ID:MBLsPpvl0 >>959 欧米人がお辞儀をするというだけでも立派だと思うよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/976
977: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/19(火) 22:32:46.58 ID:jNhmBxm60 >>944 そう?じゃチョンマゲと着物、下駄で通勤してね 俺は嫌だ(笑) http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/977
978: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/19(火) 22:33:01.95 ID:+3GDjRSW0 個人的には牛車はやだな。 征夷大将軍を復活させて将軍が大使へ駕籠差し回して 陛下へ取り次ぐようにすべし。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/978
979: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/19(火) 22:33:12.09 ID:obBj2iWC0 チョン大使は伝統の猫車でええよww http://jackassk.web.fc2.com/fact/materials/before/car1.jpg http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/979
980: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/19(火) 22:33:13.42 ID:pZrjQ/2J0 北朝鮮大使と中華民国大使がいないのは 差別だな 騒げ左翼 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/980
981: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/19(火) 22:33:20.64 ID:zZsJRn8p0 >>969 チョン大使もシナ大使も乗って喜んでたけどな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/981
982: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/19(火) 22:33:21.76 ID:Hae9MDd/O >>583 これ、素朴な疑問なんだが、昭和天皇ブルッちゃってエリ折り曲げ忘れてネクタイ見えてんの? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/982
983: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/19(火) 22:33:34.40 ID:i5Qqy1E50 韓国の大使は韓国貴族が使ってた一輪車でお願いしますwwwwwwwwwwwwwwwww http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/983
984: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/19(火) 22:33:35.89 ID:G/tUuXgR0 >>932 俺もニュースとして初めて見た気がするし知らないほうが普通じゃないか。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/984
985: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/19(火) 22:33:53.81 ID:k5MSefnb0 >>933 でも上海の町並みは日本よりずっと欧米の豪華な石造建築がいっぱいだよ。 だから上海の方が正直、馬車が激似合う。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/985
986: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/19(火) 22:33:57.22 ID:LK55wPXd0 >>871 英国騎士道は素晴らしいと思うよ。 ヨーク家最後の家長であり、歴代イングランド・グレート・ブリテン国王の中で、最後に戦場で人生を終えたのが シェークスピアの作品にも描かれているリチャード三世だよ。テューダー簒奪王朝期に書かれたシェークスピア作品中では 稀代の悪人というか愚王みたいな扱いだったけどね。。。 数カ月前に、伝承通り発掘作業したら遺骨が出てきて、頭蓋骨折等の戦傷が確認されたし、DNA鑑定でカナダ在住の男性が リチャード三世の親類縁者の子孫であると判定されたりして英連邦ではちょっとだけ盛り上がった。 近年では、リチャード三世の功績というか足跡を冷静に検証・評価する機運が生まれているのは喜ばしい事だよ。 プランタジネット家一門として本来正当な国王として子孫が代々イングランドを統治すべきだったのに、 無念だったろうね。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/986
987: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/19(火) 22:34:01.17 ID:/AThjc5i0 >>969 朝鮮学校は変な句読点の打ち方や改行について指導はないの? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/987
988: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/19(火) 22:34:01.24 ID:3U90HgJS0 >>862 江戸時代、庶民の馬の移動が禁止だったから 馬の絶対数が少なかったし、馬車をひけるような馬格のいい馬もいなかった 文明開化以降、ソースにも名前が出てくる御料牧場など、政府や財閥が主導して、 馬を輸入して育てて、その子孫の一部は今でも競馬で走っている http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/988
989: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/19(火) 22:34:06.87 ID:ztFF9b1X0 >>3 「ほかにやることがあるだろ」 的な? w 【芸能】吉田照美、先輩・みのもんたを擁護「大騒ぎすることではない」「(メディアは)ほかにやるべきことがあると思う」 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384864255/ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/989
990: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/19(火) 22:34:28.56 ID:8NSpFuLi0 海外の王室サイトにもう動画が貼られているよ。 http://royalcorrespondent.com/2013/11/19/his-imperial-majesty-emperor-akihito-of-japan-receives-credentials-from-the-news-u-s-ambassador-to-japan-ms-caroline-kennedy-video/ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/990
991: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/19(火) 22:34:35.09 ID:Md0cklPn0 >>969 でそ… マジできめぇ ネットと言えども限度あんだろ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/991
992: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/19(火) 22:34:39.95 ID:N63c4WaG0 ・防弾装備の全く無い古い馬車。 ・道路の片側車線だけ交通規制、反対車線には汚らしいトラックや営業車。 ・沿道には誰でも近寄ることができる、日本的『性善説』前提警備。 ・狙撃対策も、隠れ場場所でのSAT等の重武装配置も全く無し。 こんなんで、もし、キチガイの左翼が火炎瓶や人糞でも投げたらどうすんだろうね? ほんと、平和ボケ過ぎて、相手国に失礼だろ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/992
993: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/19(火) 22:34:57.31 ID:3n2hq6IR0 >>973 よく考えたら、馬車列の最後の馬糞回収用の軽トラの韓国大使を乗っけたら、 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/993
994: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/19(火) 22:35:02.19 ID:kZYcNHbk0 >>969 皇族、王族の居ないうんこの国の妬みって気持ち悪い http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/994
995: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/19(火) 22:35:16.35 ID:972KLqdl0 >>984 普通といわれるとなんだかなぁ。 実際に交通制限されるとこ見る機会があるだろう、 都民やってる人は知っててほしいもんだ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/995
996: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/19(火) 22:35:23.24 ID:+3GDjRSW0 >>981 チョン大使とかその上で日王とかほざいてんのかと思うとムカつくな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/996
997: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/19(火) 22:35:34.02 ID:I1etZhrk0 全ての大使の着任時に公務で挨拶するなんて天皇陛下激務過ぎる。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/997
998: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/19(火) 22:35:41.47 ID:hJb2TSp10 ケネディの娘って時点で「政治の経験がない」なんてあり得ない発想w 人生そのものがまさしく政争そのものの渦中にあったのだからな。 いい年齢まで人質生活だけだった徳川家康はただの引きニートだったとでもいうのか?w http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/998
999: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/19(火) 22:36:02.90 ID:zVhnJynB0 >>985 オカラ工事で10年後はwww 枯れ木に緑のペンキを塗って緑化だからなwww まあ。上海は欧米資本が中国から独立させたがっているけどなwww http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/999
1000: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/19(火) 22:36:28.08 ID:ztFF9b1X0 >>77 関心があるものを取り上げてて 何が悪いのか・・・? 一方TVは それをしないから視聴率が落ちてるんじゃないの? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/1000
1001: 1001 [] Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384854870/1001
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s