[過去ログ] 【社会】ケネディ大使 天皇陛下に信任状捧呈 馬車での送迎は世界でも数か国★2 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
501: 名無しさん@13周年 2013/11/19(火) 20:28:03.03 ID:sYWeCbGg0(1/6)調 AAS
>>493
戦闘機の?!
522
(3): 名無しさん@13周年 2013/11/19(火) 20:32:57.46 ID:sYWeCbGg0(2/6)調 AAS
ケネディとかなんでアメリカ人はこうもロイヤルファミリー的に見るんだろう。
JFK人気は分かるけど、その親族まで人気。金の力だけでもなさそう。
結局、新しい国を作っても、人間は本当のセレブってやつを求めるようにできてるのかな
555
(2): 名無しさん@13周年 2013/11/19(火) 20:43:15.51 ID:sYWeCbGg0(3/6)調 AAS
>>528>>531
うーん。。よくわからん。ブッシュファミリーもいずれそうなる?違うよね。うーん
アメリカを知らなさすぎかな自分。ジャクリーンがスター性あるのはなんか分かるんだけど
勉強してくるわ
573
(1): 名無しさん@13周年 2013/11/19(火) 20:48:47.44 ID:sYWeCbGg0(4/6)調 AAS
>>547
解説thx キャロラインが特別は分かった。でもいまだになんで?という思いが消えない。
ビリー・バットに出てきたっけキャロ。とにかく自分に知識足らんのは理解した
636
(2): 名無しさん@13周年 2013/11/19(火) 21:09:46.33 ID:sYWeCbGg0(5/6)調 AAS
>>580
アメリカ人って複雑。健康保険の改革とか政府の福祉とかでさえ
「なんでワシらの税金使うんやー」ってマジ反対したり、貧乏人を救急車で捨てるだとか
徹底的な競争社会なのに、その神話的なケネディ家には物語を見て夢を見て憧れ?を持つ。
その最後のひとりがキャロラインかー。うーん。朝廷にもそんな皇女がいたような。。
平家物語みたいな・・全然違うけどw ともかく勉強なりました。ありがとですm(_ _)m

>>602
確かに。皇室野あり方も難しいけど、結局こうして必要になるならあって良かった気がする
649: 名無しさん@13周年 2013/11/19(火) 21:13:07.24 ID:sYWeCbGg0(6/6)調 AAS
>>636 おっと。○皇室の

>>634
キャロリンww
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s