[過去ログ]
【社会】福島県産使う飲料 大手メーカーで発売相次ぐ (630レス)
【社会】福島県産使う飲料 大手メーカーで発売相次ぐ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: ハマグリのガソリン焼きφ ★ [sage] 2013/11/09(土) 15:49:10.23 ID:???0 原発事故で今も風評被害を受けている福島県の農家を支援しようと、大手メーカーの間で全国で販売するジュースやアル コール飲料に福島県産の農作物を使う動きが相次いでいます。 このうち食品メーカーの「カゴメ」は、今月下旬から福島県産のトマトだけを使ったトマトジュースの販売を始めます。 このメーカーは、原発事故のあと福島県産のトマトを使うのを中止していましたが、2年がかりで安全性を確認し、放射性 物質の検査機器を導入することなどでチェック体制を整えたとして使用を再開しました。 メーカーは、「福島の復興を支援したい」という消費者の声に応えるためだとしており、商品のラベルでも「福島県産」を 強調しています。 一方、「キリンビール」は、今月から新たに発売したアルコール飲料に福島県内で収穫された梨の果汁を使っています。 こちらも「福島県産」がパッケージで強調されていて、キリンビールマーケティング部の山崎勝弘さんは「福島県の梨のお いしさを全国の消費者にアピールすることで地元経済に貢献したい」と話していました。 この商品は年内に限って販売されますが、売れ行きがよければ来年も続けるということで、大手メーカーの間で福島県産の 農作物を使う動きが相次いでいます。 11月9日 12時7分 NHK http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131109/k10015928191000.html http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/1
504: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/10(日) 04:05:30.00 ID:ZcygpNjF0 >このうち食品メーカーの「カゴメ」は、今月下旬から福島県産のトマトだけを使ったトマトジュースの販売を始めます。 トマトなんて見た目で福島産か分るもんじゃないし全部の製品に福島産使っても 誰も分らんよなあwwww 金輪際カゴメはえんりょしておくわwwwノーサンキューだwwwww http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/504
505: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/10(日) 04:11:22.23 ID:b3NdIsv/0 >>485 厚生省の計画で指定された17の都県、食品衛生法で検査してるっぽいが 海外の輸出規制が無くなるまで信用出来ん。 そもそもマトモに保安院で検査していればこんな事態起きてないわけで 検査できない国が検査しても信用されるわけが無い、と外人に言われたら 反論できない件。日本同士みたいにごり押しは出来ない。各国が設定する輸出規制 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/505
506: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/10(日) 04:23:30.79 ID:eGFOM0cc0 真っ向から福島産使うのは復興にもPRにもなるから良手 リスクもあるけどな 放射能がー原発がーって散々騒いで風評被害拡大する変な団体よりはよほどまとも http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/506
507: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/10(日) 04:37:26.31 ID:4Z2e3pzz0 ないわ 殺人だな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/507
508: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/10(日) 05:15:15.38 ID:fAHrFsxs0 農産物だよな。 ちょっと海沿いのある地域て必死に汲んでる天然水(ただし海洋放出ができないので貯めるだけ)じゃないよな? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/508
509: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/10(日) 06:10:37.18 ID:4IbuHFnZi >>497 缶チューハイ。 果汁1%くらいのヤツだよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/509
510: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/10(日) 06:12:14.38 ID:QT7JtxzU0 やめてくれよ、消費者として http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/510
511: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/10(日) 06:25:18.02 ID:0Qe8MCWtO そうは言っても 日本人の安全です。を信じないで どこの国の安全です。を信じられるのかな? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/511
512: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/10(日) 06:26:52.50 ID:+XAyFRJL0 当の福島人が食わないって言ってるものを 何故食わなきゃいけないの? カゴメさんさようなら http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/512
513: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/10(日) 06:30:06.58 ID:4iTPmXqpi これでも産地を明記してくれるだけマシなんだろうね 食品の基準値は、震災前なら低レベル放射性廃棄物に該当するんだからな。それが今では食べても一向に構わないw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/513
514: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/10(日) 07:13:36.51 ID:ZJl12Sbb0 食品に関して生産国と生産県もチェックが欠かせない訳か。わざわざ好んで買う事も無いし。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/514
515: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/10(日) 07:15:17.72 ID:chxqz1mt0 放射性物質をこれ以上拡散させるなよwww http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/515
516: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/10(日) 07:18:53.48 ID:pK2ih12hi カゴメのは、推進派に文句を言わせないためだけの対策だな 他の製品には福島産を一切入れないのだろう? いい作戦だ。ネトウヨは頑張って福島産を飲み尽くせ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/516
517: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/10(日) 07:28:26.68 ID:QDjUpE9ZO 国産原料とだけ書いてあると「どうせ福島県産だろうな」と思いながらも買うけど、福島県産原料と書いてあったらわざわざ買う気にはなれない。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/517
518: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/10(日) 08:12:49.33 ID:rZEvhhfx0 甲状腺検査に集計ミス 福島県の健康管理調査 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383979322/ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/518
519: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/10(日) 08:53:11.72 ID:+SAKTFRe0 きちんと福島産とラベル表示してくれるのはありがたいな 念のため、とりあえずカゴメのトマトジュースは今後一切買わないことにする http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/519
520: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/10(日) 08:55:49.69 ID:91VpKaOi0 ケチャップとかに混ぜるのやめてくれよ、頼むから。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/520
521: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/10(日) 09:00:36.43 ID:1pRKXfWZ0 これがニュークリアか http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/521
522: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/10(日) 09:10:18.79 ID:cku7MLA6O 「福島県産」と表示すると… 表示をした会社は被災地福島を応援する優しい企業と見られる。 表示を見た一般人は、福島県産を避けやすくて有り難いと思う。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/522
523: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/10(日) 09:30:22.42 ID:VHPWVewG0 >>519 ずいぶん慎重派だなw 俺も買わないことにするよww http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/523
524: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/10(日) 09:43:33.63 ID:7cgQRPQF0 刑務所で使いなよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/524
525: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/10(日) 09:46:54.60 ID:FxeO2jXh0 てか福島のものは買わないって まだ言ってる人って 海外基準と同じで長野から秋田までの物 避けてる人だよね そんな人達は多分震災前から無農薬だオーガニックだ言ってた人達なんだから なにいったって放射能添加の物なん買ってくれんわ もう諦めた http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/525
526: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/10(日) 09:48:56.61 ID:gpZYL3vT0 中国産の材料使うよりははるかにマシだな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/526
527: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/10(日) 09:50:03.67 ID:Fws4UmkO0 国から要請受けてるんだろ。 賃金だっていちいち上げろって言われるぐらいだし。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/527
528: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/10(日) 09:53:11.44 ID:hM2AuR2M0 断固として不買 偽装が相次いでるから信じられない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/528
529: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/10(日) 09:57:18.62 ID:QDQ76+wz0 . お も て な し 始まったなw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/529
530: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/10(日) 10:07:50.49 ID:EqMql+UbP こそこそやるよりよっぽどいいよ。 買って応援する人も、買わずに避ける人にも。ありがたい http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/530
531: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/10(日) 10:08:58.28 ID:C1s49Vd00 しっかり「福島産」を明記しておいてくれ それで良い。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/531
532: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/10(日) 10:12:01.01 ID:4qlZEoYUO ほら、原発推進派と安全厨!出番だぞw 放射脳の俺は絶対買わないがw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/532
533: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/10(日) 10:12:33.73 ID:MdSxv5PF0 絶対買わないよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/533
534: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/10(日) 10:13:25.44 ID:AMU2ht4O0 チェック体制と言うけれど 捨てるの勿体無いよね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/534
535: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/10(日) 10:14:48.98 ID:j7gx8Gjo0 トマト人気失速の予感 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/535
536: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/10(日) 10:15:55.36 ID:b+IhAiJM0 日本の業者が信用できんのが散々わかっちゃったからねえ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/536
537: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/10(日) 10:19:13.67 ID:usaNVt/O0 >>21 産地偽装で福島産買うより、安い福島産買った方が良いな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/537
538: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/10(日) 10:26:33.65 ID:vhBRaIk90 どうせ偽装されて福島産なんか全国に出回っとる。 しかも妙に安い価格で売ったりすると怪しまれるから、通常かそれより高い値段で売ればアホな消費者は 「高いから安心に違いない」 なんて勝手に解釈して購入してくれるw やたら高いホテルでどんな食材使ってたのかは、もう言う必要もないだろう。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/538
539: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/10(日) 10:55:27.15 ID:wDsrpefi0 被災者 電力供給で受益したんだから首都圏の人たちこそ買って欲しい。 首都圏民 買う奴はバカ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/539
540: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/10(日) 11:05:04.01 ID:fsmH8K5si 工場が福島にあるのはスルー http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/540
541: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/10(日) 11:18:28.99 ID:8KuxxZ2d0 怖ええ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/541
542: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/10(日) 12:05:48.22 ID:RtLxmWJ10 何で?仕入れが安く済むから? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/542
543: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/10(日) 12:16:25.95 ID:VHPWVewG0 詐欺っても謝れば済むインチキ偽装大国ニッポンだしなw 「実は他の全製品にも福島産使ってました!!メンゴメンゴ!!」で済むんだよなww http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/543
544: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/10(日) 12:16:34.12 ID:TBjEEch00 >>542 そりゃあ、もう コスト大幅削減できちゃうでしょうさ? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/544
545: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/10(日) 12:46:24.31 ID:8KuxxZ2d0 バカ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/545
546: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/10(日) 13:16:45.28 ID:zoqo1bKO0 大手メーカーだと、放射線測定の社会的な義務もあるだろうに 測定器って高額じゃないんだろうか。 あと、試験の前処理はしなくてもいけるのかな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/546
547: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/10(日) 13:59:48.56 ID:Qg2dWvQb0 食いたいやつは食えばいい 食いたくないやつは食わなければいい ただ考えの違う人をヒステリックに否定しなければそれでいい http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/547
548: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/10(日) 14:02:09.17 ID:A3WKGGoDi >>173 そこが問題なんだよ 汚染水漏れてるのに漁獲してるなんて正気の沙汰じゃない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/548
549: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/10(日) 14:27:34.75 ID:ZlsGvEBcP >>544 福島を応援してるという名目の元、福島産を安く買って売るというコスト削減だよね。 社会貢献してるように見えるし利益も出る。 一石二鳥だもんなw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/549
550: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/10(日) 14:32:25.91 ID:XWfT3dZl0 国(親)と国民(子)だからな 親信用しないでどうするって話だ 国を信用できないのに日本に暮らしてるって変 うちのおかあさんのご飯怖いって近所に言い回るってどんな家族なんだよw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/550
551: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/10(日) 15:06:40.05 ID:n+eRZRrCO >>550 普通に、虐待されてる子どもじゃないか… http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/551
552: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/10(日) 15:09:30.77 ID:VBXFCokN0 本当に商品価値、需要があるならば福島ブランドという高値取引になるわな でも福島産品はどこで見かけても激安w つまりすべて記事として厳密に言えばでっち上げ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/552
553: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/10(日) 15:14:03.12 ID:pepWnwU+0 企業倫理がないのか キリンとカゴメは 現実問題、今も毎時1000万ベクレルダダ漏れ 1〜3号機、メルトアウトしてるというのに 風評とかもうね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/553
554: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/10(日) 15:19:45.99 ID:2qBKlQXR0 田んぼや畑の土も入れる水も検査し一反ごとに数値がでてる とれた米はバーコードが貼られていて携帯のQコードでチェックできる 行政には食品の放射線測定できる機械があり、野菜作ったら計ってもらえる 町中の学校や公園には測定器があってずっと線量が表示されている 天気予報と一緒に今日の放射線量がでる 学校校庭で遊ぶのにとくに制限はなくなった いまんところ福島はこんな感じ 個人的な意見を言わせてもらえば、高放射線量で住めない土地には さっさと国が買い上げて放射能処理施設を作って欲しい でもそのあたりの地主が未だに騒いでいるからすぐには無理だろう http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/554
555: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/10(日) 15:26:18.00 ID:pepWnwU+0 ストロンチウムは計測していないらしいが http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/555
556: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/10(日) 15:40:39.83 ID:B9A3xOFe0 >>525 こちら九州だが福島県産の果物や魚はわかりやすく売れ残ってるぞ。 普通の主婦が避けてるんだよなー。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/556
557: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/10(日) 15:43:07.26 ID:pepWnwU+0 魚は福島県産なんて表記してるかな 太平洋産で表記してる所も多い http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/557
558: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/10(日) 15:45:06.82 ID:tLFl6g900 バカで貧乏な放射脳はトップバリュでも食ってればいいwww http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/558
559: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/10(日) 15:48:37.29 ID:B9A3xOFe0 >>557 普通に水揚げされた漁港で書かれてるでしょ? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/559
560: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/10(日) 15:53:49.49 ID:Sql/IYpS0 ぬまゆのブログ 「11月4日 から、突然、( 朝 ) 、身体の痛みが 始まりました。それも、尋常ではありません。 まるで、体内に 隈なく 「 イガ 栗 」 が 入っているようで、どこを 動かしても 痛い ・・・。」 テレビでやらない真実 「頭が二つある子が生まれている」 被災者が立候補! 7月4日、 木村ゆういち 福岡・九電本店前での第一声 「福島で頭が2つある子供が生まれている」(参院選候補者の演説) http://merx.me/archives/36204動画が非公開にされてしまってる 山本太郎・亀有駅前の演説 「僕は鈴木寛さんを引きずり降ろしたい。放射能の拡散を予測するSPEEDIのデータを、 僕たちに教えなかった。被曝しなくていい人まで被曝させた。どういうつもりで立候補してるのか」 「鈴木かんをひきずりおろしたい。彼によって、今、日本で静かな殺人が行われている。」 http://twitcasting.tv/yamamototaro0/movie/15474777 国内法 「放射線を発散させて人の生命等に危険を生じさせる行為等の処罰に関する法律」 第三条の 「みだりに放射性物質の連鎖反応を引き起こし、 又は放射線を発散させた者は、無期又は二年以上の懲役に処する」 が無視され、核の焼却・拡散の違反行為が野放しになっている。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/560
561: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/10(日) 15:56:58.06 ID:VF7tpD7L0 >>551 ナイス過ぎるwwワロタ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/561
562: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/10(日) 15:57:27.31 ID:pepWnwU+0 >>559 こういうのが稀に 妙な「産地名」表示が急増中 「太平洋産鮮魚」って、 いったいどこで取れたのか 風評隠し? 放射能隠し? http://gendai.ismedia.jp/articles/-/14791 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/562
563: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/10(日) 16:06:33.15 ID:5ebOGzme0 いまでも漏れているのに福島産を俺は家族や他人には絶対奨めない。 今後数値が上昇する可能性(燃料棒など)があるため。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/563
564: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/10(日) 16:07:48.10 ID:MOqzqqmz0 ちゃんと検査して、産地を明記してくれるなら構わないよ 震災直後に募金したがそれ以降はあまり協力できてないからな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/564
565: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/10(日) 16:08:07.04 ID:cHspMFxJ0 福島産は測定してるから安全だよ むしろ測定してない所が危険すぎる http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/565
566: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/10(日) 16:08:59.55 ID:qakEvrt40 工場が放射能汚染されて、全商品永遠にあぶないよなw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/566
567: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/10(日) 16:09:07.42 ID:bVEVu6Ip0 こう言う製品を出すことで他の製品には福島県産の果汁は使ってませんよ って言うアピールじゃないの http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/567
568: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/10(日) 16:10:25.40 ID:tLFl6g900 近所の放射脳ババアが痛風で入院、ダンナは糖尿病。 こういうの見てると本当にバカだなあと思う。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/568
569: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/10(日) 16:12:27.42 ID:cHspMFxJ0 宮城県あたりで産地偽装あったけど たぶんどこでもやってる 問題になってない県は怪しすぎる ばっちり隠蔽できてる http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/569
570: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/10(日) 16:13:20.47 ID:okm7cTQl0 食品工場が放射性廃棄物処理場みたいになるって話だろw 放射性廃棄物が大量に集められる工場自体汚染されて、その製品だけで済まないだろw 福島産がヤバイと考えるならね 区別になるからって…甘い甘いw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/570
571: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/10(日) 16:13:25.49 ID:nhloNaoGO 弱みにつけ込み足元を見た価格で仕入れて「福島を応援しています」とイメージ戦略出来る 商売上手ですね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/571
572: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/10(日) 16:18:38.20 ID:x9iSyHvH0 そういえば食材の偽装表示に福島産が出てこないな たまたまなのかな? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/572
573: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/10(日) 16:27:12.77 ID:S96qlOl70 韓国ソウルの新庁舎デザイン ●「日帝時代の旧庁舎を襲う●巨大津波を表現」 http://www.m9l-o-l.com/archives/33785233.html 韓国 2013年11月5日(火曜日) テイクオフ:ソウル市庁の新庁舎は「…[社会] ソウル市庁の新庁舎は「ツナミ(ビッグウエーブ)」と称される。 全面ガラス張りで波の曲線美を表現し、ソウルの晴れた空の色と調和するとなかなか見応えのある建物だ。 しかし、視点を変えソウル市庁広場からそのビックウェーブを見ると魅力は影を潜める。 目の前の、植民地時代に建てられた★旧庁舎(現ソウル図書館)が、★格調高くそびえ建ち、★重厚なオーラを放っているため。 設計当初のデザインは「現庁舎を覆う大きな津波」というのがコンセプトだったようだが、 実情は2つの建物が孤立し、新旧の建物の調和はほとんどない。 オフィス街のオアシスとして幅広い世代から愛さるソウル広場に、 実に配慮のないデザインで、見るたびに残念に思う。 行政には、その土地の歴史と文化を理解し、民間と十分に熟議をした上で、 新しい街づくりをしてもらいたい。(公) http://blog-imgs-61.fc2.com/b/a/k/bakankokunews/DSC07836.jpg ●日本を背後から襲う?●津波庁舎 韓国のソウルで、911の悪夢を想起させるツインタワーを建造 http://www.gizmodo.jp/upload_files2/20111209boxbuilding.jpg http://www.hvn4u.com/wp-content/uploads/111212a2.jpg★夜見ると不気味 ★朝鮮人は懲りない。ガラス張り斜めビルなどで凍り付いた雪や氷が落下し事故が起きた事も在る。 ★日本に居る在日朝鮮人は国籍の行き来自由(韓国人=北朝鮮人)(民潭=朝鮮総連)仲良く喧嘩し反日で共闘 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/573
574: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/10(日) 16:37:27.80 ID:4qv/ewjaO >>570 そうだよね。 生産箇所は東北・関東工場に限定して欲しいな。 どうせ汚染地下水で作ってるんだからさ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/574
575: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/10(日) 16:38:13.68 ID:7vyY8wU40 『世界で一番生き地獄の街・福島市に住む小学生たちの絶望』 えらい人へ (小学4年生 女子) http://pbs.twimg.com/media/BTpS4ahCcAASjaZ.jpg:large わたしは、ふつうの子供を産めますか? (小学5年生 女子) 何さいまで生きられますか? なぜ福島市は、ひなんにならないのですか? ひなんくいきにしてほしいです。福島市民の命よりお金のほうが大切なのですか? 毎日長そで、長ズボン、マスク、ぼうしでとても暑い日も学校にいっています。 外でも遊べません。 まども、あけられません。 ふつうの子供を産みたいです。 http://onodekita.sakura.ne.jp/sblo_files/onodekita/image/2013052303.jpg http://onodekita.sakura.ne.jp/sblo_files/onodekita/image/2013052212.jpg 福島県に住んでいる友達を早く福島県外に逃がしてください (小学生 女子) http://pbs.twimg.com/media/BRhreimCYAAz4kC.jpg:large ぼくの家は福島市です (小学生 男子) だから放しゃ能があり、外でも自由に遊べません http://pbs.twimg.com/media/BRdLkgrCQAA9UyX.jpg:large 「福島の子どもたちからの手紙・わたしたちを助けてください」より http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/575
576: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/10(日) 16:39:07.75 ID:0BW+SjOb0 安倍のせいで日本人の健康まで脅かされてるな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/576
577: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/10(日) 16:47:51.88 ID:+96BpGhr0 ∩ | | 奇形 | | / (・)ヽ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ( ω )// < 食べて応援よろしく / :::::::::::::: / \_____ / /|:::::::::::::: / __| | .| :::::::::: | \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ||\ \ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .|| || http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/577
578: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/10(日) 17:03:34.76 ID:9GlnochxO 殺人ジュースか http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/578
579: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/10(日) 17:56:20.32 ID:dq3TS8iM0 keiki22 Nov 10, 2:25pm via TweetDeck 最初から一度も食べて応援なんてして無いよ。RT @GeigerKashiwa: 山本氏が過去に食べて応援していた証拠画像が話題だけど、 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 **************** 安心、折り紙つきの福島さん(産)を食べて 生産者を支えてください 山本太郎(東京) http://livedoor.blogimg.jp/kyanews/imgs/2/7/27a078cb.jpg ↑国会の弁当は「ベクレている」と言った山本太郎がw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/579
580: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/10(日) 18:01:08.03 ID:f+OVoy3v0 堂々と福島産アピールしてるのはすごく好感持てる 買わんけど http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/580
581: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/10(日) 18:08:23.41 ID:+TWETvZO0 中国産の類いなんかより圧倒的に信頼出来るだろ 梨美味かったよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/581
582: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/10(日) 18:23:59.21 ID:HO8HzC/+0 カゴメが自身で出来上がった商品を検査期間に出して数値を洗いざらい公表して販売するなら大いに歓迎である。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/582
583: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/10(日) 18:30:23.38 ID:U6/CU4OXO 公開しても買いません食べません汚染福島産は! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/583
584: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/10(日) 18:40:21.33 ID:b3NdIsv/0 >>557 水産庁的には、基本獲った水域だけど「困難なら」水揚げされた港が産地らしい 検査義務の地域で揚げりゃ検査するだろうけど 違う港に持っていたら逆に検査しない事例もありえる わざわざ迂回したら費用嵩むから普通は無いと思うけど 汚染地域回遊してる魚だったら汚染と無縁っぽい地域の港で揚がってても 安全とは言えないだろけどな。汚染物も海を漂ってるわけだし http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/584
585: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/10(日) 18:41:14.84 ID:2i6Y1nvW0 産地偽装だったら大笑い。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/585
586: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/10(日) 18:46:16.96 ID:ZISJhtEuO 本当にべクレル的にまずいものは、他県産に偽装される 福島県産は厳しい目があるのでむしろ安全 当たり前だろ 福島のトマト、米、フルーツは、あったら買うよ バカどものおかげで安くなってるし http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/586
587: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/10(日) 18:56:17.42 ID:8nP+Jqbqi 福島の海洋深層水を使用! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/587
588: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/10(日) 18:58:30.99 ID:SUt0mWxC0 >>586 ベクレル的にまずい可能性のあるものは、、だろ? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/588
589: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/10(日) 19:06:18.77 ID:dBLXMznD0 >>586 汚染地域=検査義務地域の方が検査してるわけで、寧ろ安全とは言えるんだけど その検査が耐震偽装や原発の安全確認のように手抜き、ザル、天下りだと 建屋爆発クラスの被害が出るw 結局、運任せじゃん、という面は否めない 俺はいい年だし、今更成長も関係無いから好きに食うが 子供は影響出ると困るだろうな、ツー事で 次世代には悪い事したな〜、とは思ってる。 原発建屋テロに関しては俺は何にも悪くないが気分的に http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/589
590: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/10(日) 19:07:35.30 ID:TT+mTKD30 アルファ線核種まで調べてんのかね? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/590
591: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/10(日) 19:07:45.55 ID:jyzC80Qq0 絶対に買わないしw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/591
592: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/10(日) 20:05:21.73 ID:6VS6ICqL0 https://pbs.twimg.com/media/BYsqDd7CAAET-OY.jpg http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/592
593: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/10(日) 20:22:57.62 ID:uhAfkTO+0 福島県のPTAは学校給食に福島産の農産物をと言っただけで 大騒ぎになるのですが http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/593
594: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/10(日) 22:40:44.60 ID:4qv/ewjaO 東電の負担が軽くなるだけ。 東電圏内は飲んで応援すれば電気代下がるかも〜 自分は買わないが。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/594
595: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/10(日) 22:45:01.82 ID:8CXJ9VyE0 まず、参議院議員山本太郎に送って意見を聞いてみよう! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/595
596: イミフな出血 [sage] 2013/11/10(日) 22:47:29.03 ID:AL56VBKW0 >>586は皮肉だが、 福島県民も食いたがらない米等 国黙認で偽装か‥。 >>579 本人は食ってるんか? もし食ってても、ピカが原因かどうかが分からないのが数人いるな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/596
597: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/10(日) 23:23:55.20 ID:4UqU0I4iP >>586 と、思わせといて・・・ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/597
598: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/10(日) 23:34:43.59 ID:rjW5v63N0 今の日本は311以降確実にチョンシナ化しているよな AKBグルやきゃりーとかといった政治家の喜び組みの平和ボケ洗脳に 偽装や隠蔽に捏造の数々 この国は確実に死に始めているよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/598
599: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/10(日) 23:49:23.97 ID:s/2mbnAlI ピカの毒でベクレて応援 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/599
600: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/11(月) 01:26:33.57 ID:mlZ2d8wPi 素直に福島産と書くだけまだましだよ。買わないで済むから。 ホントは買って応援したいけど、それが出来ないのはベクレル表示してくれないから。 風評だと言うなら数字で表して欲しい。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/600
601: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/11(月) 07:14:30.52 ID:xouMdNMR0 親が良く見ないでイオンで福島産の野菜買ってきて、食ってから気が付いて 往生したわw イオン不買と決めた俺ww 福島産なんて売るなよアホwww http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/601
602: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/11(月) 08:27:02.17 ID:1SiTAf6N0 自販機で梨ジュース買ってよく見たら、福島県産梨使用って書かれてて即捨てた。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/602
603: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/11(月) 17:17:54.38 ID:IzPnYPuE0 氷結和梨も食べて応援 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/603
604: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/11(月) 17:22:39.89 ID:MMjS7ZJB0 偽装問題は全国規模だからなあ 福島産と書いて無いものこそ怪しいという悲しさ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/604
605: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/11(月) 18:29:09.67 ID:RRzeeR+b0 たまたま工場があったから! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/605
606: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/11(月) 18:47:22.43 ID:ThWAOJaS0 >>598 それだけシナチョンの移民(在日、不法入国)が多いってことだろ 半分くらい乗っ取られてるよ日本は http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/606
607: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/11(月) 20:33:44.90 ID:ElDnXoj20 今はミサイルは降ってないけど、間違いなく戦時下だ。こういった馬鹿げたキャンペーンに乗るメーカは自滅すりゃいい。消費者の皆さんが、警戒して必要最低限の消費に押さえればいいだけの話。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/607
608: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/12(火) 00:32:28.57 ID:nsCJIzwv0 ガンマ線不検出なんだから安心だろ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/608
609: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/12(火) 09:02:32.08 ID:UFb/f/9q0 怖い http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/609
610: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/12(火) 09:04:13.96 ID:u2VKrBrq0 粗利ウマウマ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/610
611: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/12(火) 09:11:49.92 ID:F71lXjw90 風評じゃなく実害 いまも、24時間数億ベクレルダダ漏れ これは、応援するのではなく みんなで疾病になろうといってるようなもの それが、絆なのか分かち合いか知らんがカゴメ、キリンは恐ろしい http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/611
612: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/12(火) 09:39:37.83 ID:0Br+Ri9e0 >>611 いやなら黙って飲まなければいい。 そんなふうに余計な事を言うことが風評。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/612
613: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/12(火) 09:41:35.71 ID:6kVv+uQ90 今年は、ツアーで2回福島の桃狩りに行ったけど、 お客さんいっぱいいたよ もう気にしている奴、いないんじゃないの? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/613
614: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/12(火) 09:43:20.78 ID:QtbNhhZA0 原発事故続行中の福島より、風評被害に苦しむ岩手県産材料を使ったものを買って支援したい。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/614
615: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/12(火) 09:44:05.84 ID:GSj6MFJEO 福島産って表記があったのに実は違う産地だった場合、消費者は怒りますかね? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/615
616: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/12(火) 09:52:49.98 ID:/JWOV4xS0 仮にガチで福島産に問題無かったとしても偽装食品だらけの昨今信用する馬鹿いないだろっていう http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/616
617: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/12(火) 12:48:53.57 ID:IFORB8ER0 >>613 それだけ洗脳の解かれていない人々が多いということ。なんて残念な国なんだ。 個人で被曝するのは勝手だが、他人を巻き込むなよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/617
618: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/12(火) 19:02:40.08 ID:Smk6eVjwO >>617 その考え方は損だw>>1のように福島をウリとすべく福島産と大書して 消費する人が沢山居ればこそ産地偽装で己や家族・恋人が 口にする機会や総量が減るんだよ?w 作られる以上は必ず売られて誰かの口に入るのだし 寧ろ積極的に買う人居ればこそ卸値も上がり コスト増だから福島から遥か離れた地域にも 隠して出荷されることが無くなりますよw 福島を食べて応援する人を応援することこそが 忌避したい人の最大利益になるのだから批判イクナイw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/618
619: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/12(火) 19:04:17.44 ID:cAV1SjbD0 先日猪苗代に行ったが、現地の人がやっぱり客はまだ戻ってないって言ってたわ 有料道路が全部無料のままなんだな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/619
620: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/12(火) 19:08:25.68 ID:oSETr/Fu0 半額なら買うよ 定価はふざけんな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/620
621: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/12(火) 19:11:29.96 ID:iyw2NFu80 >>3 こういうご時世だから疑わなくちゃならないんだろ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/621
622: 名無しさん@13周年 [] 2013/11/12(火) 19:12:29.59 ID:GdDHvCblO 都内の学校給食で全部消費してください>福島産 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/622
623: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/12(火) 19:15:05.76 ID:onZKGuxd0 http://www.youtube.com/watch?v=DnSr-GNVG3E&feature=c4-overview&list=UUSpdwkS71E4Q-nPZnUHLlBg http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/623
624: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/12(火) 19:19:31.84 ID:onZKGuxd0 トマトって水分多いんだよな 除去できないトリチウム水がいっぱい入っているんだろうな 体外に出るといっても飲むたびに放射線浴びるということだよな しかも直接至近距離で内臓が 地上だと1mで計測とかするけど0距離での放射線のパワーってどうなんだろね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/624
625: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/12(火) 19:55:42.33 ID:/zQevzT70 セシウム風味 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/625
626: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/12(火) 20:34:58.14 ID:36jh+wnBi キチンと東電本社社員食堂に売り込めよ。しっかりな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/626
627: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/12(火) 23:21:31.91 ID:zVHSU7HZ0 >>612 黙ってたら影響は無いって補償とかされなくなると思うが。 >>614 岩手の南の方は福島西部より遙かに汚染されてるわけだが。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/627
628: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/12(火) 23:29:20.67 ID:wqKce5Kj0 >>74 美しい景色を撮れるうちに撮って売れるうちに売っておけという制作側販売側の必死のあがき http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/628
629: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/12(火) 23:44:50.48 ID:o4OGbgLM0 >>132 汚染の連鎖か 穢れは穢れしか呼ばないということだ 日本はこのような輩と縁を繋げてはならない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/629
630: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/12(火) 23:51:39.58 ID:k2/Ho7Ot0 >>140 そういう人間の根幹的な問題に粋とかそういう文化的な尺度を当てはめるのがそもそもおかしいんだよ 本当に日本人か君は? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383979750/630
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s