[過去ログ] 【週刊朝日】専門家が本気で心配する福島第一原発4号機の燃料棒溶融 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
640: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 18:28:58.84 ID:/FuLwP500(1/2)調 AAS
3号機の使用済みMOX燃料をぶちまけたあとだ
東電にもはや怖いものなどないわ!
641: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 18:37:05.02 ID:XmeUWPK+0(1)調 AAS
東電の場合、単純な事、そこ忘れる?ってとこをやらかすからな

ワイヤー動かす電源を1系統しか用意してなくて
釣り提げ中にまさかの停電で、キャスク内の水が崩壊熱で沸騰し
蒸発
で、放射能ダダ漏れで終了とかやらかすからな
642
(1): 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 18:37:16.15 ID:vUAeD2k40(5/6)調 AAS
>>638
廃 炉 作 業 で し ょ
643
(1): 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 18:40:08.09 ID:d5OdA96D0(1/5)調 AAS
米国の水爆実験でおまえの生まれる前からプルトニウムならその辺にあるけど?
644: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 18:41:29.48 ID:qpL4Egde0(1)調 AAS
これを機に、右翼vs中核派の争いが見れるわけですね
645: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 18:43:08.01 ID:/FuLwP500(2/2)調 AAS
>>643
だから戦後にガンが増えたんだな
たかが食生活の変化でガンが激増とかあり得んわなあ
646
(1): 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 18:43:12.27 ID:amYGRTXi0(9/12)調 AAS
今、海外メディアの情報とかも織り交ぜた
かなり詳しい解説読んできたけどやはりもう「終わり」だ
647: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 18:54:15.45 ID:AeVESBs70(1)調 AAS
>>646
とりあえず燃料棒運び出さなきゃ終わりじゃねーよw
648: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 18:55:24.84 ID:amYGRTXi0(10/12)調 AAS
今、要点をまとめてるから
待っておくんなまし
649: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 19:03:13.43 ID:amYGRTXi0(11/12)調 AAS
ちょっと時間かかるし、休みながらやるので期待しないで
スルー進行お願いしまつ
650: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 19:03:42.18 ID:+YC0u2Q60(1)調 AAS
まぁ、そんな危険なものを、政治家と専門家とか言い張ってるやつらは進めたもんだ
651: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 19:06:02.87 ID:mgTGA3i80(1)調 AAS
>>620
九州は仕事が無いんだよ
あと最初は何言ってるかさっぱり分からないしな
カルチャーショック受けるよ
652
(1): 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 19:09:27.02 ID:YhGoH88R0(1)調 AAS
サイエンスゼロ見たけど、十分できそうな作業じゃないですか
瓦礫もでかいのは除去されてるし
653
(1): 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 19:11:59.95 ID:ZxwtbWJLP(9/9)調 AAS
>
>>642
燃料棒は炉に入ってるんじゃないよ
654: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 19:19:13.68 ID:02jh2A5q0(1)調 AAS
おわるんかトンキン
655: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 19:23:49.19 ID:7X5ttYvC0(2/2)調 AAS
日本が終わるっていうか、世界に一気に信用をなくす事態だろ
官庁と東電と自民党のせいだ。
656: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 19:28:41.07 ID:Y/hSwiwK0(3/3)調 AAS
>>652
放射脳の頭の中では
ちょっと刺激を与えると全ての燃料棒が粉々になって日本全国に散るらしい
657: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 19:31:27.79 ID:342dmRAs0(1)調 AAS
まぁ脳内が万年御花畑な原発信者様が幾ら優秀であっても、プールの補修終わったから作業開始するんじゃねーの
作業中は水足しながらやるだろうしな
658: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 19:40:31.83 ID:vUAeD2k40(6/6)調 AAS
>>653
プールから出すのも廃炉作業の一つですよ。これか終わってから炉に取り掛かるんだから。
659: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 19:40:38.43 ID:d5OdA96D0(2/5)調 AAS
ジミン党に取り戻されるとかもう心配通り越してるでしょ?終わってるんだけどw
660: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 19:48:14.63 ID:i1MVFDyH0(1/2)調 AAS
>>258
3号機とかは爆発で瞬時にバラバラになったから
そう影響はないと言える。4号機は1500本残ってるので
倒壊したらアウト!
661: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 19:51:06.50 ID:i1MVFDyH0(2/2)調 AAS
それと1本1本の取り出しが問題ではない。
取り出した時に失敗して次が取れないことなるような状況がまずいだけ。
本質としては、4号機が大量の燃料棒を持ったまま倒壊しなければいいだけ。
662: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 19:51:02.80 ID:dhB50jOt0(1)調 AAS
念のためガイガー買っといた方がいいんだろうか・・・
663: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 19:51:05.10 ID:d5OdA96D0(3/5)調 AAS
じゃあ爆破したらいいじゃん
664: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 19:54:01.84 ID:tY6rhuw70(3/3)調 AAS
燃料プールのプールは、貯蔵場所という意味で、水が入っていることが
その全部の意味ではない。
665: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 20:04:45.76 ID:kMbvUAvxO携(1)調 AAS
今週週刊現代が興味深いの出してるじゃん。福島第一に人がいなくなると。
社員が続々東電を辞めているらしいな。作業するのがいなくなればこんなこと
以上のことは起きる。
東日本は壊滅 東電が逃げ出せば汚染水もだだ漏れ自衛隊か米軍かやるか国連が
出るやもわからないと。
日本の主権もなくなるともう中国占領するとまで。
666: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 20:07:05.45 ID:REOApUSu0(1)調 AAS
プール内の燃料のうち、未使用の燃料棒取出しはサクサクできるかもしれない。落としても、空気中に出しても大惨事にはならんし。
問題は使用済み燃料だな。ちょっと失敗しただけで、とんでもないことになるかもしれん。まだまだ発熱してるし、放射能は未使用の一億倍以上だし・・・
667: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 20:07:46.68 ID:7U1ANo590(1)調 AA×

668: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 20:12:16.80 ID:/JuJHXxSi(1/4)調 AAS
読売新聞だと記事は後ろの方で1〜3号機の事しか載っておらず、4号機燃料棒取り出しには一切触れていないんだが、なにこれ?
669: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 20:13:50.77 ID:d5OdA96D0(4/5)調 AAS
読売、ナベツネ、CIA、原発 で検索
670
(2): 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 20:18:52.00 ID:amYGRTXi0(12/12)調 AAS
やっとまとめました。
【注意事項】
これらの内容は、個人的にネットの情報を独自に集めたものであり
内容を信じるかどうかは、自己判断でお願いします。
専門家では無いので、おかしいところがあったら穏やかに補足等して
頂ければ幸いです。
**********************************

【今回の作業により、日本は人類の命運をかけた前人未到の領域に入る】

海外の学者にもっとも危惧されている(日本では軽視)のはプールに格納されている使用済み核燃料棒が冷却できなくなったときに、ジルコニウム火災(Zirconium Cladding Fire)」が起こる事。世界が「ジ・エンド」すると言われている。

福島第一原発を再び巨大地震が襲った場合、この見立ては現実のものとなる(国内外の多くの地震学者が指摘)
 
↓(下記への移行時間は試算データが無いので不明)

最終破局のスカイシャイン(skyshine)とは、使用済み燃料プールから放出された大量のガンマ線が上方に放射されて空気の分子にぶつかって跳ね返される現象の事。
それは、燃料プールの上空から下へ雨のように降り注ぐ致死量の放射能である。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本「燃料取り出し作業」→海外「400トンの燃料を取り出す危険な作業」と報道

日本「廃炉まで40年位」→海外「最短でも60年以上」(その間に大地震が起きたら大惨事)

※「Zirconium Cladding Fire」で検索すると多数の論文、記事がヒットする。
671: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 20:20:08.17 ID:sR11zXuB0(1)調 AAS
再来年には茨城の実験炉が稼動する。
使用済み燃料棒は福島から茨城へ移送

この手の廃棄物の量を減らすためにはそれしかない。
672: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 20:30:06.32 ID:ox4rE6LY0(1)調 AAS
>>566
だね
673: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 20:31:30.94 ID:Rjwu+JXB0(3/9)調 AAS
もうひとつのもっと危険な可能性があります。
それは、プールの中の使用済み燃料棒の間隔が、わずかといえども重大な
意味を持つほど狭められたことによって、使用済み燃料の幾何学的な配置が
変更されてしまい、このことが、プールの中で連鎖反応を再び起こす可能性
があるのです。
この“偶発的な臨界”は、温度を急激に上げるだけでなく、一瞬の発熱が次々
と起こることによって、核分裂生成物が連続的に補充されていくことになり
ます。

このことが、核燃料の損傷を加速度的に速め、熱負荷を拡大し「燃料プールの」
メルトダウンの確率を高めて、大気中への放射能の放出を膨大に増やしてしま
うのです。

通常、使用済み燃料が溶融点に達するまでには数日かかり、必要ならプールに
水を再び満たすことはシンプル・マターであると見なされています。
このため、使用済み燃料プールに関する、どんな緊急事態が起こっても、対策
を講じる時間は、“たっぷりある”だろうという仮定を基にして、これらすべ
ての可能性を考慮し、事態を回避することは原子力産業においては標準的な
作業技術に過ぎないと考えられています。

これは、(プールを支えている)主要な構造物が損傷を受けて、ひとたび、
水の防護遮蔽がなくなってしまえば、致死量のガンマ放射線が発散されること
によって、使用済み燃料プールに近づくことさえできなくなってしまうという
事実を無視しています。
674: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 20:39:50.48 ID:ul0ohkr70(1)調 AAS
スポポポポンッ♪
675: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 20:40:02.64 ID:d5OdA96D0(5/5)調 AAS
ブサヨの人は文章長いから嫌われるんじゃね?
676: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 20:40:13.30 ID:+r2b2HX10(1/8)調 AAS
>>670です。「ジルコニウム火災」については、元の資料がかなり長文
      だったのでネット検索して詳しい内容をご覧ください。
677: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 20:42:04.81 ID:UypUCTiA0(1)調 AAS
ID:vUAeD2k40 ID:MPylOdmG0

Fibrodysplasia ?@Fibrodysplasia 3時間

未使用か使用済かにかかわらず、
薄いジルコニュウム覆いで、超高温だった燃料棒が、東日本大震災という超巨大地震の激震で損壊し
溶けた核燃料が塩分たっぷりの水中に長期にわたり漬け込まれ、
燃料棒をひょいと引き上げたとき、
どのような反応を引き起こすのか、
日本政府の規制委員会を含め、
誰も分かっていない状態なのに
(あるいは知っていてもその可能性を否認している状態なのに)、
UFOキャッチャー大作戦を敢行するんだなあ。

原発が爆発しても想定外だったというんだろうなあ。
678: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 20:42:55.93 ID:6bEyfXkJ0(4/11)調 AAS
茨城「常陽」
> 日本原子力研究開発機構は21日、トラブルのため停止中の高速実験炉「常陽」(茨城県、熱出力14万キロワット)の運転を
> 平成27年度に再開させたいとの意向を文部科学省の作業部会で示した。
> 常陽は高速増殖炉開発で原型炉もんじゅ(福井県)の前進にあたる試作炉。
> 発電設備はなく、プルトニウムを増やす「増殖」の研究は既に終了、「高速中性子」を使った研究目的の原子炉に改造された。
> 平成19年に原子炉内の実験装置が正常に収納されず欠損した金属片が冷却系路内に混入、
> 同時に燃料の交換も不可能となり、運転停止が続いている。
679
(2): 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 20:45:53.43 ID:DfHLTNLP0(7/14)調 AAS
自分が考えた最善策

1 4号棟の徹底的な補強。
1階部分をすべて鉄筋コンクリートで
覆い尽くす。
つまり5メートル以上のコンクリート土台にする。

これによって、たとえ漏れ出しても地中には到達しない。
2プールの周りをさらに強固な、壁で覆い尽くす。厚さ1メートル以上の
鉄筋コンクリート壁で覆う。高さは元のプールより1メートル高くする。

3これに水をさらにみたす。つまり
土台が5メートル、周囲1メートルの壁で覆い、
高さを1メートル高くしたプールに改造する。

4このまま10年冷却を続ける。水冷式から空冷式など水を必要としない
方法を新たに考える。またスズなどの金属投下ですべてを固め
安定化させることも考慮にいれる。

5その後完全な棺として上を覆う。

こうすることで、どんな大地震でも、対応できる。

6 少なくとも、クレーンで運び、失敗したら、東日本全滅といった状況は
避けられる。
680: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 21:01:27.02 ID:6bEyfXkJ0(5/11)調 AAS
>>679
倒壊以外の要因で何故4号機が傾き続けているか考えよう
681: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 21:11:35.21 ID:5tHdHGb20(1)調 AAS
>キャスクは事前に落下試験を行って頑丈さを確認しているが、実際の作業では試験以上の高さまで吊り上げるという。

東電のこのいい加減さが事態を悪化拗れさせてる諸悪の根源だろ。
貯水槽もぎりぎりの数量で予備も作ってなかったし急場しのぎの設備を問題が起きるまで
ほったらかし。技術屋集団として有り得ない。
682: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 21:14:33.82 ID:RGSzFRjU0(1)調 AAS
よういう
683
(2): 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 21:16:54.81 ID:6bEyfXkJ0(6/11)調 AAS
>>679を現実的な構想にするのであれば
しっかりした基礎を4号機建屋周囲に張り巡らす事がひとつ
そのうえで4号機建屋を取り囲む堅牢な外殻を構築する
使用済燃料が現状十分な冷温状態まで落ちているならプールの水は取っ払う
変わりに鉛や錫を投入して空冷に置換する(使用済燃料が空冷可能な温度まで下がっていないと空冷も石棺も無理)

でも東電は燃料棒を放棄するような手段は取らないないだろうな
危険を冒してまで回収するには理由があるからに他ならないわけで
1本2千万円×1500本超の金をドブに捨てる事になるからね
もっと勘ぐればどうしても証拠隠滅しなければならない深い事情があるのかも
684: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 21:17:13.65 ID:DfHLTNLP0(8/14)調 AAS
東電って
だいたい、理系でも相当成績悪い連中が多かったんじゃないないのかなぁ?

少なくとも文系では下から1/3くらいの連中がいってたよ。
685: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 21:22:57.09 ID:el9Cl0yZ0(1)調 AAS
最後の1本無事取り出し!
これで終了!って時に大地震がくればよいニダw

てか、この作業、絶対朝鮮人が紛れ込んで事故起こすように動いていそう
686: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 21:24:30.53 ID:4xjXcEBuO携(1)調 AAS
飛行石あればなぁ
687
(3): 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 21:26:02.91 ID:DfHLTNLP0(9/14)調 AAS
>>683

自分もここまで危険を冒す理由がどうしてもわからなくて
燃料棒を廃棄したくないからだろうと推測していたが
やっぱりか!!!

2000万円*1533本=306億6000万円。

しかし、たったこれだけのために、東京を全滅させるリスクを払おうというのか?

だから東電にまかせちゃだめなんだよ!

東電と福島原発を分離させ、福島は、利益無関係に
廃棄を目的としなくちゃだめなんだ!

東電は除却損306億6000万円を出したくないから
UFOキャッチャーをやり、燃料棒を再利用できるようにしようとしている。
強欲としかいいようがない。
この際、東電の社長会長、役員は全員、右翼はぶっ殺しても
かまわないんじゃないかとすら思えてきた。
688
(1): 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 21:26:17.10 ID:/JuJHXxSi(2/4)調 AAS
TVや新聞でも一切報道されないのに本当にビビる。日本の軽視がかなりビビる。皆普通に過ごしているからそれに錯覚さえしてしまう。

皆どう思ってるんだろう…
689: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 21:28:12.62 ID:qj36SjFd0(1)調 AAS
完全に(情報は)ブロックされている
690: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 21:30:06.39 ID:DfHLTNLP0(10/14)調 AAS
とにかく
クレーン運搬を即やめろ!

燃料棒367億円は全部廃棄だ。

福島原発は東電から
完全に切り離し、完全な特別法人にする。
東電と国は50%出資し、特別法で、この会社を連結対象から
はずす。

東電はあくまで、株式をもつだけとして
廃棄法人について、損失計上させない。
691: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 21:30:48.03 ID:spZn+KmR0(1/2)調 AAS
なに馬鹿さらしてんだよ。そこらのクレーン作業でさえ、クレーン車が
転倒でもしないかぎり大地震があって積み荷を落としたりせんわ。その程度の
用意なんて普通にするわ。

そもそも、朝日とかのプロパガンダメディアは、なんて専門家とか識者とか、
匿名で出すんだよ。ちゃんと実名だせよ。本当にそんな「専門家」がいた
のかよ。なんで俺でさえトンデモと言い切れる専門家がいるんだよ。いったい、
なに専門家? そもそも、高々数十メートルからの落下で壊れるような入れ物を
キャスクとはいわん。
692: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 21:31:56.66 ID:bpCjZaoEO携(1)調 AAS
無為何もしないか、原発自体をコンクリート鉛で封印してしまえよ
693: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 21:37:00.00 ID:spZn+KmR0(2/2)調 AAS
>>687
放射脳ってのは、面白いぐらい馬鹿の極致だな。どこをどう考えたら、
4号機の燃料棒を再利用したがってるという発想が出てくるんだか。
再利用できるわきゃねーだろ。まあ、幽霊を怖がると同じような、なにより、
メロリンと同等の馬鹿だから出来る発想だろうげと。
694: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 21:42:14.36 ID:6bEyfXkJ0(7/11)調 AAS
>>687
どうだろうねえ、安直にそれだけの理由であれば
306億円のお金と、日本国民の命を天秤にかけてみたら306億円のお金の方が重かったと
で、306億円の現金を獲得できる「かも」知れないギャンブルクレーンゲームに挑戦してみよう!と
東電の経営陣は悪魔に日本国民の命を売り渡したわけですな()
695: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 21:46:10.90 ID:ZbO6wWYG0(1)調 AAS
693
お前んとこの社長、現場が使えねー不良在庫を処分しようとすると飛んできて「なにもったいないことしとんじゃ」と怒るっしょ?
696: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 21:47:01.86 ID:Sq5TC5oL0(1)調 AAS
水槽に入れながら運べばいいじゃん
折れって天才?
697: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 21:47:51.54 ID:1VhSat+U0(1)調 AAS
延期するのか。なるほどなるほど。
ぶっちゃけ人手不足が深刻なんじゃね?
人並な判断能力あればこんな仕事やらんだろ。
ゼニ稼ぎなら臓器売った方がまだマシだぜ。
結局騙して連れてくるしかないんじゃない?
多重債務者に無理やり行かせるとかな。
つまり学歴が低い切羽詰まった作業者が多いとすればそれは必然だよ。
やらせるとかほざいている奴がいるが確かに誰かにやるせる以外ねーわな。
698
(1): 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 21:48:52.69 ID:to6KktYR0(4/4)調 AAS
>>687
「自分もここまで危険を冒す理由がどうしてもわからなくて 」
事故の爆発によって建物はボロボロ。その後、地下水を汲み上げたりして地盤は軟弱になっている。
次、福島に震度6くらいの地震が起きたら高い確立で建物は倒壊する。
その後、起きることはあまりにも恐ろしくて言いたくないから君らの想像に任せる。
699
(2): 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 21:49:23.98 ID:CiimIbb70(1)調 AAS
>>688 NHKで特集放送してたよ。
新聞も以前から掲載してるよ。
700: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 21:50:19.39 ID:aPLjoGNe0(1)調 AAS
チェルノブイリの専門家もとりあえず半減期を待てって言ってるんだから待っとけ
701: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 21:50:26.39 ID:P1OjVbwA0(1)調 AAS
>>1
あああぁぁ
週刊朝日さんね・・・
はいはい
702: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 21:53:08.58 ID:dAlNwGR70(1)調 AAS
ああ、専門家の方ねーw

これらも専門家の方でしたよね?

関村直人(東大)「炉心溶融(メルトダウン)はありえない」
大橋弘忠(東大)「プルトニウムは飲んでも安心。どうして信じない!?」「素人は引っこんでろ」
諸葛宗男(東大)「安心安全心配なし」
中川恵一(東大)「プルトニウムは重いので飛ばない」
703
(2): 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 21:54:31.07 ID:/JuJHXxSi(3/4)調 AAS
>>699
そうかすまない。気づかんぐらい報道少ないんだね。

そういやさ、海外の方が福一に関して本気で心配してるのに、なんで2020オリンピックを東京に選んだんだ?意味分からん。
704: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 21:58:48.88 ID:rzCSPL7j0(1)調 AAS
>>703
大丈夫だ。
どのみち開催はできないだろう。その頃には関東はまんべんなく汚染されていると思われ。
705
(1): 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 22:00:11.07 ID:hH8FtB/M0(1/2)調 AAS
そのままにしておく方が問題だってのに。
一年後に無事回収終了したら朝日を大笑いしてやろう。
706
(1): 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 22:03:20.48 ID:+r2b2HX10(2/8)調 AA×
>>670>>670

707: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 22:06:31.72 ID:+r2b2HX10(3/8)調 AAS
>>706 一番右の矢印は消し忘れです
708
(1): 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 22:06:41.58 ID:w9JzaAst0(1)調 AAS
>>705
まだ、1〜3号機の燃料が残っているよ。
709
(1): 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 22:11:13.37 ID:OTQNffcs0(1)調 AAS
これさ作業員の中に自爆覚悟のテロリストとか、人生捨てた自暴自棄のおかしな奴とか紛れてこんでたらヤバくないか
710: 名無しさん@13周年 [age] 2013/11/05(火) 22:11:34.18 ID:vH3k4NJU0(1)調 AAS
>>703
3〜4年後に「開催地返上」をするから大丈夫だよ。
711: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 22:13:51.47 ID:6bEyfXkJ0(8/11)調 AAS
>>698
だねえ
@例え落下事故を起こしても汚染の影響は無いと断言までする安全な燃料棒なら建屋の補強をしながら現状のまま放置で良いのではないか?
A何か回収しなければいけない理由があるにせよ翌年以降に予定していた作業を何故前倒ししてまで行おうとするのか?
金が絡んだ事情としか思い浮かばないんだな

余談だが本当に有害な代物でなければ「放射能は健康に良い」と力説していたあの有名な学者と安倍の二人が
4号機建屋の燃料プールで水泳大会するパフォーマンスでも生中継すれば、国民も安全性に納得するんだけどね
712: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 22:20:01.52 ID:pfXf97y50(1)調 AAS
わらたww

外部リンク[pdf]:www.shugiin.go.jp

外部リンク[htm]:www.shugiin.go.jp
713: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 22:20:19.52 ID:/JuJHXxSi(4/4)調 AAS
>>699
てことはさ、もしかして楽天優勝はオマージュじゃね?11/8を薄くする為の。わざと勝たせた?
だって3/11-11/3っておかしくね?
11/8も11/9開始になったりして。
714
(2): 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 22:23:19.14 ID:PNhaVqA20(1)調 AAS
馬鹿じゃねえのww

未使用の燃料棒は、中性子化してないから線量は高くないってのw

落ちたって減速材(水)がないから、臨海なんか起きねーよ
715: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 22:27:10.53 ID:eL1ytlc60(1)調 AAS
影響ない、問題ない、収束したと言いながら
まったく解決してないじゃねえか
716: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 22:27:17.04 ID:1kILhGQj0(1)調 AAS
秘密保護法が適応されれば、もはや何をやっていて何が起きていてどうなっているのか、さっぱりわからなくなる
そして平和ボケな日本国民はすぐに事故の記憶を風化させ忘れてしまう

美しい国、日本@安倍晋三 おわり
717
(1): 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 22:29:36.11 ID:frK6OrWuO携(1/2)調 AAS
震災後に福一で作業員として一年以上仕事してました。四号機の燃料棒は溶解してる可能性が高いです。現に何度も冷却水をストップした事があるから、しかも作業員のミスで。クレーンで回収するなんてとんでもない。
718
(1): 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 22:31:42.35 ID:+r2b2HX10(4/8)調 AAS
>>714

>>1
>キャスクが落下して破損し、中の燃料が露出したら、大量の放射性物質が放出される。作業員はもう近づけません。
>燃料棒はまだ崩壊熟を帯びており、本来は常に冷やし続けなければならない。長時間放置すると燃料が溶融する可能性があります。

と書いてあるけど?
719: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 22:36:27.70 ID:WjtcAHcG0(1)調 AAS
たった1回でも失敗したら東日本に人間が住めなくなるという
恐ろしいクレーンゲームを何千回、何万回も繰り返すのか。
うへぇ。
720: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 22:38:02.50 ID:+r2b2HX10(5/8)調 AAS
今回、自分で調べてよく分かったから、その日に備えて腹をくくるわ。
721
(2): 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 22:38:27.54 ID:brks/Qlf0(1)調 AAS
>>718
崩壊熱とかいってるし使用済み燃料棒と使用前燃料棒を混同してるんじゃないかなぁ。
722: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 22:41:46.65 ID:hH8FtB/M0(2/2)調 AAS
>>708
そんなのはだれでも知っている。
しかし、この記事は4号プールの燃料棒回収に関するものだ。
723: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 22:44:06.93 ID:514qb2BG0(1)調 AAS
先に模型でシミュレーションして訓練してからやれよ!
724: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 22:47:59.21 ID:+r2b2HX10(6/8)調 AAS
>>721
>使用済み燃料1331体、未使用燃料202体の計1533体もの
>燃料を取り出す作業

調べてきた。未使用と使用済みが混ざってる
「仮に1500本を超える燃料棒がムキ出しになれば、放出される放射性
 物質の量はチェルノブイリ事故の10倍」
だってさ。
725
(1): 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 22:51:00.25 ID:Rjwu+JXB0(4/9)調 AA×
>>717

726: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 22:53:07.34 ID:i1WX3kSe0(1)調 AAS
>>384
プロシアと名乗っていた時は勝ちまくっていたのに、「ドイツ」になった途端
戦争は負けこむわ、定番悪役にされるわで散々だな。
727: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 22:53:24.79 ID:VRTawN9q0(2/2)調 AAS
いくら本気で心配しても
やらなくちゃいけないことだろ

本気で心配するだけで批判ばかりしないで
本当に専門家だったらより有効でかつ安全な代案を出してもらいたいものだ
マスゴミの妄想専門家だったら批判だけになるのは当たり前wwww
728: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 22:58:10.58 ID:y64ZrG3F0(1)調 AAS
>>22
>この手の話が信憑性を持ってしまうと言うのは、つまり東電に信用が無いって事だわ
>嘘やら隠蔽が多すぎる

全然違うよ、チョン君w
マスゴミと放射脳チョンの金切り声が大きいだけだ。
729: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 23:06:00.49 ID:r8kA8xzBO携(1)調 AAS
キャスクをテンピュールで包めば落としても大丈夫?
730: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 23:07:15.12 ID:sm2sWowp0(12/12)調 AAS
>>721

あ〜、逆に聞くけど、君は使用済み燃料棒が発する熱量がどこから来てると思ってる??
731: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 23:07:15.21 ID:Rjwu+JXB0(5/9)調 AAS
今まであちこちのスレ見ててなるほどと思ったのは、4号機の
20mのプールのところまでコンクリートや土で埋めて地表を作ってしまう。
つまりプールが1階で下はみんな地下階 ほとんど単純作業の繰り返しで
1,2ヶ月昼夜兼行で完成。これで建屋崩壊やプール崩壊の心配はなくなる。

そこからクレーン作業を始めれば、落としてもすぐ地面しかも土。
作業が終わったら土をどける  4号機解体して3号機を攻める移動式
コンクリート3m厚の壁(箱)を作って321号機と攻めて、棺を作っていく

その前に321の残っている燃料棒回収  難しいか・・
4号機プールの底に使用済みペレットが散乱していると難しいが・・
732: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 23:08:22.70 ID:hnBJcMwt0(1)調 AAS
■アホ鳩山に天罰?〜放射能ホットスポット問題の深刻さと対応の遅れ

【放射能問題】ブリヂストン黒磯工場(栃木県那須塩原市)から撤退

那須塩原市は、福島県以外の場所として最も激しく汚染されたホットスポットとなりました。

海外の放射能検査対策?!

タイヤ大手「ブリヂストン」は、2014年9月末をもって黒磯工場(栃木県那須塩原市)を閉鎖すると発表しました。

【放射能汚染】那須塩原 関谷小学校 通学路のホコリ  ホットスポットの怖さ
外部リンク[html]:www.asyura2.com
日時 2012 年 9 月 30 日

◆8.62μSv/h 那須塩原 関谷小学校 通学路のホコリ 2012年9月
※動画
動画リンク[YouTube]


2012年9月30日 栃木県 那須塩原市 の 関谷小学校 の校門の前 で放射線量を測定した。
空間(胸の高さ)の値は0.36マイクロシーベルト毎時。 校門の前を流れる水路に溜まった泥の上で6.80、通学路の歩道脇にたまったホコリの上で8.62マイクロシーベルト毎時だった。

関谷地区は那須塩原の西部に位置する。 会津西街道の歴史のある宿場町。 福島第一原発からの距離は約110km。

那須塩原市の人口は約12万人。 東北新幹線が通る。 酪農畜産や稲作など農業が盛ん。 那須塩原温泉や那須連山・高原・那須温泉もある観光リゾート地。

(アホ鳩山の)ブリジストンのタイヤ工場もある。

 フクシマ事故により、那須塩原市は、福島県以外の場所として最も激しく汚染されたホットスポットとなった。

※測定器には、ウクライナ製、ECOTEST MKS-05。ガンマ線のみを測定した。
733
(1): 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 23:09:39.30 ID:frK6OrWuO携(2/2)調 AAS
>>725
海水と真水を混合して冷却してる。3時間以上冷却ストップなんかしょっちゅう。汚線水は半分以上海に流した(仕方がなかった察してくれ)
734: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 23:11:10.28 ID:Rjwu+JXB0(6/9)調 AAS
クレーン作業の代わりに1階になったプールに鉛だの鈴だのどんどん投げ込んで
固体化させ、フィンやヒートポンプ ファンをつけて空冷にする でもいいや
その場合土はそのままだね
735: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 23:13:05.69 ID:fJ5Y0y550(1/2)調 AAS
> 燃料棒をちょっとでも水から露出させたら 、作業員は深刻な被曝を強いられる
水ってすごいな
736: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 23:13:17.87 ID:rP1BzY+k0(1)調 AAS
高卒中卒の作業員は大丈夫なのかね?
737
(1): 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 23:14:08.83 ID:WH/rhTJ90(1)調 AAS
疑問なんだが
平常時に燃料棒交換するときに釜開けると放射能ダダ漏れじゃないのか
燃料棒作ってる人間は被爆しないの?
738: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 23:15:48.62 ID:fJ5Y0y550(2/2)調 AAS
> キャスクは事前に落下試験を行って頑丈さを確認しているが、実際の作業では試験以上の高さまで吊り上げるという。
みんな突っ込んでるw
確かにここまで読んだ時噴いたわwww
739: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 23:16:44.14 ID:azMScHcJO携(1)調 AAS
>>737
かまわない
特に健康被害ないから
740: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 23:17:15.17 ID:Rjwu+JXB0(7/9)調 AAS
>>733 うわ 海水混ぜてるんですか・・で、出てくる水はやっぱり汚染水に
なっちゃうんですね。毎分100リットルとか出てきて収めようが無いわけで
すねわかります。

 「冷却ストップ」といっても燃料棒露出したら致命的だから、水中にはあ
って、水の循環が止まる の意味だと思いますが、3時間放置でどんなこと
が起きますか  沸騰とか

いろいろ聞いてすみません よろしくお願いします
741: 名無しさん@13周年 [Sage] 2013/11/05(火) 23:19:54.43 ID:+SvbAMkZ0(1/3)調 AAS
この仕事の募集はいつしんでもおかしくないから破格なのと年齢も限定されてんのな
もうやることやった人しかいけねえんだな…てかこの作業一回や二回ならまだしも1500回以上
で世界初だろ?ギネスに載っちゃうレベルのことを素人東電が下請けの下請けに任せてやらすんだろ?
これで大丈夫大丈夫って言えるやつの気がしれねぇがな…
742
(2): 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 23:21:10.01 ID:9CdjM5+l0(1)調 AAS
アメリカが協力するってよ。東電にまかせたらやばいってそりゃ思うわな。
外部リンク[html]:ameblo.jp
743: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 23:23:56.75 ID:DfHLTNLP0(11/14)調 AAS
ここにいる
元作業員さんのいうことが
本当なら
溶解している燃料棒が
落ちたら、誰ひとり近づけないよ。

すさまじい放射能濃度だから
1m以内なら即死だろう。

すでに1号プールでは水の中に落して破損し全員避難。
地上に落して全員避難を経験している。

溶解した燃料数本を一度に落としたら、もう打つ手ないんじゃないのか?
都合のいいことばかり考えているけど、落としたら
本当に、一気に、4号原発全員退避 福島住民全員退避
茨城 千葉 東京 埼玉 退避まで一気に1ケ月くらいで
いくんじゃないのか?

あおりでもなんでもなしに
とんでもないリスクそのものじゃないか!

この周辺は原発だらけだけど、全部、全員退避で、制御不能で最後は暴走だぞ!
外部リンク:ja.wikipedia.org

マジで北半球終了だよ。あおりでなく!
744: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 23:24:32.71 ID:Oya5j0LK0(1)調 AAS
さっさと乖離させろよ
馬鹿じゃないの?
放射能を出す属性が減衰した事実は観測済だろ
745: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 23:27:59.61 ID:6bEyfXkJ0(9/11)調 AAS
>>742
作業開始予定を延期した本当の理由はそれだったのか。。。。
746: 名無しさん@13周年 [Sage] 2013/11/05(火) 23:28:14.82 ID:+SvbAMkZ0(2/3)調 AAS
安心しろ全国に食べて飲んで応援ということで全国どこでも安くてにはいる汚染食で
誰にも知られず内部被曝やがなw日本じゃもうどこ行っても程度が多かれ少なかれ
放射性物質が飛んでたりしてるから…焼却分配作業ご苦労様デーすww
流石にアメちゃん来るのかてか徹底的にやってもらえよもともとそっちの命令で作ったんやろ?
ネットのうわーさだが
747: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 23:29:16.99 ID:Pt3/wsqh0(1)調 AAS
日本は神の国だから大丈夫だろ
元寇のときも神風が吹いて日本は助かったし。
748: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 23:32:35.84 ID:DfHLTNLP0(12/14)調 AAS
こんなことをいうのもなんだけど
最悪の状況になる覚悟だけは
ある程度しておいたほうがいいよ。

そうしないとショックが大きすぎて
呆然自失になる。

関東圏の人は、家と仕事すべて失う可能性がでてきている。
不動産資産の価値はゼロになる。

状況はもっと悪くなれば、日本全土で住居不可能になるかもしれない。
その場合は、株・円・国債すべて紙屑になる。
749
(1): 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 23:32:56.98 ID:PSafmm2s0(1)調 AAS
IHIのクレーン運転士の腕をナメとんのかド素人が。
750: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 23:33:13.30 ID:iW3VaTTQ0(1)調 AAS
地球滅亡まであと
368日
751: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 23:36:54.08 ID:DfHLTNLP0(13/14)調 AAS
>>749
第一原発プールですでに数回おっことしてんだぞ!
無事故で完了できるという確証はどこにもない。

むしろ、なんらかの事故が起きるだろうという可能性が非常に強い。

実際に事故が起きた場合の対応を東電あるいは国がどこまで
考えているかだ。

記者会見では絶対、事故が起きたときの想定質問をするべきだ。

そんな事故は起きないから答えられないというなら
まさに311の電源喪失と同じことになる。
752: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 23:37:11.57 ID:SraOwemu0(1)調 AAS
本社でぬくぬくとしてる社員にやらせろ。
753: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 23:37:20.14 ID:6bEyfXkJ0(10/11)調 AAS
残念ながら日立製のクレーンです
754
(1): 名無しさん@13周年 [Sage] 2013/11/05(火) 23:39:30.32 ID:+SvbAMkZ0(3/3)調 AAS
事故が起こってたとしても先に緊急避難勧告なんか出るわけがないんだがな…あとから
実は1年前に事故ってましたのパターンだろ?でまだ生きてるし健康に害がないからみんな
またそこで暮らすんだよ人は忘れる生き物だし今楽しければそんでいいから
755: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 23:39:41.08 ID:Hl1E9xWWO携(2/6)調 AAS
 
【社会】中核派、福島大で暗躍 「反原発」で活動家養成、NPOで資金集め 公安当局、警戒強める★2
2chスレ:newsplus

【政治】夏の椿事!? 共産党の機関紙「赤旗」に敵対関係の中核派が登場、公安もビックリ
2chスレ:newsplus

【社会】「反原発デモ」…安保闘争以来の大きな反体制ネタに高揚する左翼★3
2chスレ:newsplus

【社会】社会主義、共産主義革命を目指し暴力的活動を行う過激派「中核派」…教育現場に脅威「教職員に組織拡大を図っている」公安関係者
2chスレ:newsplus

【社会】 傷害容疑:中核派活動家逮捕 大飯原発抗議で警備員にけが
2chスレ:newsplus

【大阪】「何も言いたくない」 高槻市の中核派活動家(49)とその妻(51)が生活保護不正受給で逮捕★2
2chスレ:newsplus

【なまぽ】不正受給で逮捕の中核派の男、ハワイやヨーロッパなど海外旅行29回、沖縄でスキューバ遊びもしていた
2chスレ:newsplus

中核派指名手配被疑者 - Google 検索

外部リンク:www.google.co.jp
756: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 23:41:56.27 ID:miKdb6uY0(1)調 AAS
エヴァの硬化ベークライトみたいな流し込んで石棺化できるような素材って無いのかな

最悪の場合、周辺丸ごと特殊な樹脂で固めてしまうってわけにはいかないよねー
757: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 23:43:10.80 ID:6bEyfXkJ0(11/11)調 AAS
> 事故が起こってたとしても先に緊急避難勧告なんか出るわけがないんだがな…
残念だけどそれが日本の現実だね
どれだけ信じたくなくても2年前に実証済なんだから
2ちゃんねるの方がどこよりも情報が早く真実だったという笑うに笑えない話し
758: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 23:43:39.58 ID:Hl1E9xWWO携(3/6)調 AA×

外部リンク:m.logsoku.com
外部リンク:m.logsoku.com
759: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 23:44:29.44 ID:DfHLTNLP0(14/14)調 AAS
>>754

東電の人間や現場の人間が全員退避で
無人になったのに、
福島県民そして東京都民に避難命令がでないわけがない。

だいたい、東電関係者がそのままそこにいれば、
相当短期間で、動くこともできなくなり、
最後に呼吸困難になって死んでいく。
760
(1): 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 23:45:02.25 ID:+r2b2HX10(7/8)調 AAS
>>742
また日本に地震と津波が来て原発に損害があると

「その影響は北米大陸を直撃し、大勢のアメリカ人が亡くなる。日本でも何十万か何百万人が亡くなる可能性がある。
 太平洋は完全に死滅し、その2〜3年後に南半球にも海洋汚染は広がっていく。日本は莫大な
 損害賠償によって旧ソ連のようになるかもしれない。

と、なるらしい。
761: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 23:48:31.60 ID:Hl1E9xWWO携(4/6)調 AAS
 
【芸能/参院選】俳優・山本太郎さんに援軍!中核派が支持表明「日帝・安倍への怒りを込めて、山本太郎さんの必勝へ総力決起しよう」
外部リンク:m.logsoku.com

【参院選】山本太郎氏に中核派が支持表明 選挙事務所は「ノーコメント」★2
外部リンク:m.logsoku.com

中核派が山本太郎を全面支援 山本「拒否しない」
外部リンク:m.logsoku.com

【サヨク速報】社民党、山本太郎(中核派支援)に統一会派呼び掛け
外部リンク:m.logsoku.com

【中核派】 7・26反原発金曜行動 山本太郎さんの参院選勝利受け「階級」情勢が一変
外部リンク:m.logsoku.com

【前進社】我らが山本太郎尊師、我らが中核派と斗争連携!【放射脳】
外部リンク:m.logsoku.com

【緊急】 中核派・山本太郎
外部リンク:m.logsoku.com
 
【反原発】 園遊会を利用して「闘いの場」に 象徴 天皇制の ペテンとウソを暴き出す山本議員の行動こそ労働者の声だ
外部リンク:m.logsoku.com
762: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 23:50:05.94 ID:P8siAxoh0(1)調 AAS
むしろチョン日が危険危険いってるならむしろ日本には益があるパターンでは
763: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 23:51:52.20 ID:Rjwu+JXB0(8/9)調 AAS
大体白人は癌になりやすいんだ 人類のしらこ(アルビノ)だから、
あの白いハツカネズミみたいなもんだ

だから必死だな 
日本も戦争賠償終わったと思ったら世界に原子力賠償か
764: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 23:52:03.30 ID:Hl1E9xWWO携(5/6)調 AA×

ID:EyHx2pZW0
2chスレ:newsplus
2chスレ:newsplus
2chスレ:newsplus
2chスレ:newsplus
2chスレ:dqnplus
2chスレ:newsplus
2chスレ:newsplus
765
(1): 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 23:54:08.54 ID:+r2b2HX10(8/8)調 AAS
それにしても、この関連スレ以外
どのスレもノンキに雑談ばかりで、本当にあきれるよw
766
(1): 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 23:54:42.17 ID:Rjwu+JXB0(9/9)調 AAS
右翼も中核派の悪口言ってる間に○電旧幹部の暗殺でもしろよ 血盟団が泣くぞ
1-
あと 235 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.159s