[過去ログ] 【教育】 英語授業は小3から、5年生から正式教科に・・・文部科学省 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
169
(1): 名無しさん@13周年 2013/10/23(水) 14:39:33.33 ID:9jrxfPJb0(8/31)調 AAS
>>157
だが 「abstruct」 と 「抽象」 が全く同じ意味かという問題が有る。
特定の分野に於ける訳語としては同じ意味だが、現実の用例には意味の違いが有る。
例えば 「abstract」 の対義語を検索すると、

real,  actual,  material,  ignorant,  concrete,
objective,  simple,  factual,  physical

なんて出て來ますよね。俺は試験で 「concrete」 を書かされた憶えが有る ( たぶん
「conrete」 以外不可 )。

ミ ' ω`ミっ 外部リンク:thesaurus.com
182: 名無しさん@13周年 2013/10/23(水) 14:43:02.74 ID:ZyjlkH6wO携(4/7)調 AAS
>>169
当たり前だ
言語の違う該当単語が全く等しいわけがない

それと
母国語によるしっかりとした教育で論理的思考力を身に付けるという事は別だ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.290s