[過去ログ] 【しまむら土下座強要事件】 クレーマー主婦をブタ箱に入れた「強要罪」はこんなに怖い (667レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
253: 名無しさん@13周年 2013/10/23(水) 12:25:36.26 ID:3Sn6Swfd0(1/4)調 AAS
結局は、クレーマーが強要罪にとわれるのは、商品交換以上のものを
要求した場合との感じですね。
交通費はもちろん、この後自宅に来させて何か要求したらとか。
土下座もまあこれに当たるともいえる。
今回の場合は返品に応じているとの報道なんで
それ以上の要求はすなわち強要に当たるとの判断かと。
ただ、顧客の明らかなミスというのは店員はわかるもんです。バイトレベルでも
ただ揉めたくないので返品・交換に関してはゆるい規定にしてますよね
(レシートかポイント会員なら販売履歴チェック等で)
344: 名無しさん@13周年 2013/10/23(水) 13:14:48.02 ID:3Sn6Swfd0(2/4)調 AAS
>>302
代替案として、たとえばチェーンストアであれば、同一企業の別店舗が
近隣に存在していれば、そちらでの交換・返金を認めるとか
結構柔軟に対応してくれます。
不良品返品に関しては、期間外ということはあまり言いませんので
またご来店の可能性のあるときで結構ですとか。
その可能性もないのであれば、着払い返品も承るし。
(運送業者指定の場合もあるけどね)
なんにしても、購入履歴さえあれば、商品瑕疵の場合は対応しますよ。
ただ、それは>>302さんのように常識的な開封程度での不良品の場合ね。
今回はそのことそのものが微妙なんで上司である店長代理決裁での返品受領かと。
その証拠写真もネットにアップしてましたし。
今回の事例では返品そのものの瑕疵というよりも、
スイッチの入ったクレーマーが、本来必要のない交通費要求や
個人的に自宅訪問させる念書を書かせたとか、明らかに返品交換以上の
誠意を求めたとみなされたのかと。これが逮捕のトリガー。
423(2): 名無しさん@13周年 2013/10/23(水) 15:21:18.43 ID:3Sn6Swfd0(3/4)調 AAS
>>417
この被害届は店員個人から出されてるのが味噌。
念書を書かせるときに『書かなければ本社に言ってお前を首にさせるように言うからな』というだけで
強要罪成立するんだよ。
会社に害を与えるというのは立件が難しいから、店員個人への害という形ね。
まあ、それ以前に家に来いという念書そのものがまずいけどね。
495: 名無しさん@13周年 2013/10/23(水) 21:05:37.14 ID:3Sn6Swfd0(4/4)調 AAS
>>492
土下座は自発的行為でないと免責されない。店員本人の自由・人権を害することになるから。
『土下座しないとお前らのこと本社に言うぞ』とでも言えば強要罪成立。
事実土下座画像&実名をツイッターで全世界にさらしたのだから。
その結果として、逮捕もされたわけだし。
当初は否認していたけど、弁護士がついたころになってから強要罪についての
説明があったのか、事実を認めたからね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.137s