[過去ログ] 【社会】「江戸古地図ブーム」の落とし穴…解同「現在の部落地域がわかってしまう」 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(22): おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★ 2013/10/17(木) 17:30:11.77 ID:???0 AAS
古地図を片手に街を探索するというのが最近人気を博している。
ところが江戸の古地図が思わぬ差別問題を引き起こした。
発行元の出版社に抗議した部落解放同盟の訴えは……
■江戸古地図に部落解放同盟が抗議と話し合い
『大江戸今昔マップ』を最初に見た時には、そのアイデアに感心した。
江戸の古地図がどうやって一般読者向けに販売されているのかと思ったら、
カラーの古地図にトレーシングペーパーのような紙に描かれた現在の地図を
重ね合わせて見るように作られているのだった。例えば新宿駅付近の地図を描いた紙を
めくると同じ地点の江戸の街がどうなっていたかがわかる。甲州街道を始め幹線道路は
当時も今も同じ。お寺なども江戸時代から同じ位置にあったものが少なくない。
そんなふうに東京と江戸を重ね合わせた地図を片手に、街を散策するのが
高齢者たちの間でちょっとしたブームになっているらしい。『大江戸今昔マップ』と
同じ新人物往来社(2013年春に中経出版に合併され、さらにこの10月から株式会社KADOKAWAに合併される)から
出版されている文庫『大江戸古地図散歩』は、発売から約4年で版を重ね、累計4万部を超えているという。
古地図と現在の地図を重ね合わせて見るというのは、何百年もの時空を超えるアイデアだ。
この新人物往来社以外でも、幾つかの出版社がこうした本を出しているという。
さて、アイデアによって時空を超えた出版物は、当初意図しなかった深刻な問題も
現代にもたらすことになった。古地図に様々な固有名詞も書かれているのだが、その中に
「穢えた多村」といった表記が記されていたのだった。明治以降も被差別部落として痕跡が残り、
差別問題を抱えてきた人たちにとっては、放置できない事柄だった。
江戸時代の古地図が、研究者によって歴史資料として保存されている分には問題にならないが、
それが一般向けに市販され、それを持った市民が各地を訪ね歩くとなれば、「穢多村」と
表記された地区に住む人たちにとっては、深刻な問題だった。そうして、その住民から
部落解放同盟に連絡があり、新人物往来社との話し合いが行われたのだった。
イカソース
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
875: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:33:25.71 ID:B/vGgi530(1)調 AAS
ニュース速報+IP開示仮処分決定
外部リンク[pdf]:www.foresight-law.gr.jp
東京地方裁判所平成25年(ヨ)第3247号
2chスレ:saku2ch
【兵庫】18歳の少年が運転するワゴン車が中央分離帯に衝突→横転、6人死傷…六甲山へドライブ中
2chスレ:newsplus
876: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:33:37.02 ID:0CFsBzvw0(9/9)調 AAS
>>823
>東京都港区 品川インターシティ裏あたり
ってなってるが、明治の頃は海の中だったろw
食肉市場があるから部落認定したんだろうけどいい加減すぎ
877: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:33:45.45 ID:QJI1aGai0(1)調 AAS
だんだん人口分布も移動していることだし、
部落は歴史文化として自慢しろ。
今時部落差別はないだろ。
それより韓国人のキチガイぶりに腹が立つな。
878: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:33:47.80 ID:mBVltRMP0(3/4)調 AAS
漫画「カムイ伝」によると幕府が農民と部落を喧嘩させて上手く統治してたらしいね
879: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:33:55.43 ID:5d2D5en70(1)調 AAS
>>177
あそこはスラム。朝鮮人おおいよ
880: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:33:56.08 ID:qpPsx2ZT0(1)調 AAS
>>859
無くせとも思わん。
差別しようとも思わん。
どうでもいい。関心がない。
881(1): 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:33:56.26 ID:3OOfoxIW0(1/2)調 AAS
>>872
kwsk
882: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:34:09.36 ID:cZTVodKN0(8/10)調 AAS
>>860
でもまあ分かる人には一発で気付かれるので(なぜかは聞くな)、
他人から変なことを言われる前に子孫にはあらかじめ歴史を含め
きちんと教えておいたほうがいいんじゃないかとは個人的に思う
883: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:34:17.49 ID:VQ1UHJzx0(1)調 AAS
利権を守る為のアピールか
884: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:34:27.79 ID:yn1Y2Ym/0(7/10)調 AAS
>>869
皮を切ったり張ったり、エラを削ったり、
現代のエッタはお金持ちやで。エッタはベンツが好物。
885: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:34:31.75 ID:B3JwuUE6I(2/2)調 AAS
冷静に考えると当時から住んでるのって
凄いよな
皇居ですら明治だろ?
886(2): 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:34:42.78 ID:msUA8rnq0(1)調 AAS
部落地域っていうけどさ、
引っ越しの自由があるのに、
なんでそこに住み続けるのか?
つまりまあ、そういうことだな。
887: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:35:08.16 ID:rkJUoEacP(2/3)調 AAS
部落よりも
いまだに大森の処刑場の跡周辺は
地価とかに影響してそうだね
888: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:35:15.53 ID:ntrZhIz50(1)調 AAS
部落利権を手放さない為に住み続けます宣言。
889: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:36:05.27 ID:3dK1sBs80(1)調 AAS
こいつらが騒げば騒ぐほど〜
890: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:36:16.94 ID:UXSTYGVL0(1)調 AAS
東京なんて昔から風俗街しかないだろ
人身売買で生活してるやつしかいないよ
891: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:36:21.75 ID:BISd1ZPV0(3/3)調 AAS
東京なんか人も街もガチャグチャシャッフルされてるから
今さらって話だと思うけどね
それとも今住んでる人がネオ部落民にでもされるのか?ばかな
892: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:36:23.90 ID:XdXFrgLV0(1)調 AAS
わざわざ言う必要ある?って思うけど、
根深く部落差別があるのも事実なんだろうなぁ
特に田舎なんかは
893(1): 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:36:30.50 ID:LlA2cmqn0(2/2)調 AAS
愛知県に住んでいます社会人になるまで部落・差別のことなど知りませんでした
社会人になり三重県で寮生活し自分の担当地区を持つようになって知りました
先輩から引き継ぐ時に危険地区(ここの住民と揉め事を起こしてはいけない)
危険地区と教わっただけで部落という認識ないままでした
何度も通ううちに他とは何かが違うというがわかってきました
他の地区住民との世間話でわかりましたが
今では初めて行く土地でも、もしかしてここは部落かなというのは感じ取れるようになってきました
それほど興味はないので、それ以上は調べてないですけど
894(1): 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:36:35.66 ID:ifBaR36r0(1)調 AAS
分かるのは当時のエタ村だろ。
現在そんな村は無い。
895(1): 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:36:59.04 ID:hrKmI0b60(4/4)調 AAS
>>867
明治維新になって青山さんちの土地が接収されてたんだけど
誰も買い手が無いので東京府がもらって公有地に、そして公共墓地に。
896: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:37:07.34 ID:P29JSoV10(1)調 AAS
差別を食い物にしてきた連中は死こそ相応しい
897: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:37:16.56 ID:5nvSKlo90(5/5)調 AAS
>>872
街道に拉致られたとか?w
898: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:37:28.29 ID:yn1Y2Ym/0(8/10)調 AAS
>>893
深い話だがやwwwww
899: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:37:36.35 ID:qI2svpTz0(3/6)調 AAS
>>886
移ってるよ?
ただバラバラに住んでようが団体で力を行使するよ?そこが怖いし迷惑なんだよ?
900: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:37:36.81 ID:qLPMF08z0(1)調 AAS
「豆や!豆のモンや!!」
901: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:37:46.17 ID:73DMLzgQ0(2/3)調 AAS
殆んどどこの市町村でも(穢多)部落があると思いますよ。
902: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:37:53.79 ID:U4pdqcdo0(3/5)調 AAS
部落地域も半分は部外者になってるって言うけどな
昭和の時代に団地作って金払って部落民に住まわせて部落を整備してるわけだし
903: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:38:04.36 ID:9byReHRF0(2/3)調 AAS
つげ義春の古い漫画には、調布市の多摩川縁に不法占拠のバラック建ての朝鮮部落があったって書いてあったなぁ・・・
今じゃ、ごく普通の・・・って云うか、結構、地価の高い住宅街に成ってるけどねぇ
904: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:38:08.53 ID:L1um3mz50(1)調 AAS
分かったところで差別しなければいいんだろ。部落差別があったことまで否定するのは歴史の隠蔽。
905: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 2013/10/17(木) 19:38:11.90 ID:jQ12RFAD0(6/6)調 AAS
家が立派だと部落ってのは関西か?
関東の農家の家はもれなく立派だぞ
906: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:38:14.97 ID:fXo/rdGN0(1/2)調 AAS
南千住も田舎もん向けのマンションとか建ててるからな。
古くから東京住みの人には小塚原の刑場とか貨物駅とかのイメージだろうけど。
907: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:38:18.75 ID:QbIiDqLzO携(1)調 AAS
>>886
だからもう部落民は住んでない
そこが部落だったことを知らない移住者
だから部落であったという過去以外のものはない
908: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:38:49.97 ID:fWNZgr700(1)調 AAS
「ブームがきたから追いかけてみたらドンでもない落とし穴を見つけた どーしよー」
909: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:38:58.24 ID:5IWWub9w0(1)調 AAS
昔被差別部落だったから避けるってよりは、現在進行形で
ガラが悪い・未だに部落ですと名乗っている、というのが要因で避けたりはする
910: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:39:04.06 ID:6n/96A760(9/13)調 AAS
>>895
だから、それが「もとは」にあたるかどうかってのは疑問なんだが。
ていうか青山墓地って今はもうないの?
911: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:39:06.33 ID:NS08GYkI0(3/3)調 AAS
いまどき部落とか気にしてないよ
912(4): 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:39:06.66 ID:V0ja/gyDP(7/9)調 AAS
>>881
保険屋がランクルの修理賃、部落夫婦のムチウチ治療費で400万円以上払いましたとさ。
部落御用達の病院、弁護士にやり込められて
保険屋の担当者はノイローゼになりましたとさ。
913: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:39:07.01 ID:6s7ixG0m0(1/2)調 AAS
>>894
行ってみたら再開発ビルの広場でしたとかだろうな。
914: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:39:10.54 ID:WozIKXOC0(4/4)調 AAS
>>860
本当その通り
そういう意味でも解同の罪は重いよ
いわゆる同和教育は百害あって一利もなかった
915: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:39:10.62 ID:HfWyM3LSO携(2/2)調 AAS
今度はネットVS街道か。インターネットの住民は、恐れしらず。
916: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:39:26.89 ID:c25fWXMM0(1/2)調 AAS
>>26
「差別はカネになる」
当事者の言葉
917: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:40:06.85 ID:rkJUoEacP(3/3)調 AAS
丸の内って岩崎弥太郎が何もないところに作ったらしいね
918: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:40:09.93 ID:dNusb1gY0(1/2)調 AAS
品川とかお台場とかはいいの?
919: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:40:25.32 ID:GFUnJAoj0(1)調 AAS
あえて言おうカスであると
920: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:40:28.11 ID:ETgHwoAu0(2/2)調 AAS
東京DEEP案内
外部リンク:tokyodeep.info
921: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:41:00.27 ID:3OOfoxIW0(2/2)調 AAS
>>912
結局払う側も問題だな
922(1): 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:41:04.41 ID:8JA77mByP(1/2)調 AAS
部落ってのは、
集落のことでしょ。
蔑視されていた集落のことを、
被差別部落って言ってるだけで、
部落って言葉自体は普通に使ってるよ。
そもそも昔の蔑視って言ったって、
いまじゃあんまり意味が無くなってると思うけど。
923: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:41:18.12 ID:eiJBOoLY0(1)調 AAS
また自演か()
924: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:41:17.92 ID:pq94vNbi0(1)調 AA×

925: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:41:17.92 ID:LRiDy9EL0(1)調 AAS
関西と違って部落民なんてほとんど住んでいないだろ。
926: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:41:23.15 ID:yn1Y2Ym/0(9/10)調 AAS
チョウセンブラクウトロを日本に取り戻せ!!!!
927: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:41:23.33 ID:lLz4JSn70(1)調 AAS
最近はアイヌ差別とかやり始めたんだよな
928(1): 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:41:27.69 ID:6s7ixG0m0(2/2)調 AAS
>>912
保険屋なら対アレな方面のマニュアルがしっかりしてるはずだけどな。
929(1): 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:41:45.59 ID:6n/96A760(10/13)調 AAS
>>922
その「被差別部落」が略されて「部落」になってるだけ
930(3): ありす@りでる ◆Vo2LC56wYs 2013/10/17(木) 19:41:49.51 ID:QUbGgIte0(1)調 AAS
部落と関わりなく(?)30年間過ごして来ちゃったんだが…地域に依っては部落差別とか本当にまだ残ってるの?
931: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:41:50.35 ID:xWayGKhF0(1/2)調 AAS
漏れらネトウヨは部落差別大好きだからな
これには一理あるわ
932(2): 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:42:21.96 ID:7ScT9SJr0(1)調 AAS
差別はないとかそんなこと言って家族がB出身の結婚相手連れてきたらどうするw
まあ東日本とか都心部は関係無いだろうがね
933: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:42:35.68 ID:5oPO7+nS0(1)調 AAS
>>929
というのはガセ。
934(1): 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:42:46.58 ID:zrNBFbzC0(2/2)調 AAS
>>912
めんどくせー街道とか死ねばいいのに。なんだこの逆差別利権。
935: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:42:48.95 ID:JJ0oDkei0(1)調 AAS
部落解放同盟なんて名前が残っているうちは、部落という言葉は亡くならない。
ニコニコ熊さん会という名前に変えるべき。
936(1): 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:43:05.00 ID:Piuy5XeF0(1)調 AAS
俺が学校で習ったのは、士農工商えた非人チョン
937: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:43:20.83 ID:9byReHRF0(3/3)調 AAS
明治時代は港区溜池あたりも、水が出てジメジメした貧民街だったって聞いてるけど・・・
いまじゃ、溜池のマンションとか云ったら高級マンションだろw
938: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:43:35.34 ID:urwNW1ht0(2/2)調 AAS
茨城県人権啓発推進センター
えせ同和行為対応のために(Q&A)
外部リンク[html]:www.pref.ibaraki.jp
939: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:43:44.75 ID:nlZaCYkb0(1)調 AAS
部落マップってあるの?
940: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:43:47.38 ID:MFEtPB84I(1)調 AAS
部落って言っても東京なら便利だよな
ローソンとかあるんだろ
差別とかよく言うよな
941(1): 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:44:04.45 ID:6n/96A760(11/13)調 AAS
>>936
私が知ってるのは
士農工商犬SF作家
だな
942: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:44:07.65 ID:fXo/rdGN0(2/2)調 AAS
>>932
連れてきたのが金子さんとか金田さんとかで、新婚旅行は国内にする!
とか言われるより全然いいだろ?
943: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:44:23.10 ID:gKaln7Su0(1/3)調 AAS
不法に占拠された土地で奪われてしまった土地とか特定できるん?
944: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:44:29.91 ID:f0XwAcPg0(1/2)調 AAS
>>930
あるよ
945(1): 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:44:31.99 ID:+E0VWqtW0(3/5)調 AAS
非人はちゃんと避妊してるのか?
946: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:44:36.18 ID:fTEnmyzW0(1)調 AAS
誰だよ
東京には同和がないって言ってたのは
947: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:44:37.44 ID:F6/vxX2I0(1)調 AAS
そんな事いっても
関西じゃあ(京都市・大阪市・奈良市)市役所の現業職員はほとんど同和さんだよ
俺別に差別主義者じゃあないが“部落特権は許せないよな
特に大阪の交通局と奈良・京都の環境局は勤務態度がなっていないよな
滋賀の大津市の教育委員会は全員エタ?
948: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:44:45.56 ID:eTFrZ3L/0(1)調 AAS
部落差別なんてあんの?
聞いた事ねーぞ
949: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:44:53.03 ID:3wCrerYX0(3/3)調 AAS
>>945
否認します
950: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:44:54.36 ID:c25fWXMM0(2/2)調 AAS
>>930
この人たちが、なんで騒ぐか分かる?
差別を捏造しているのです
951: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:44:55.52 ID:qI2svpTz0(4/6)調 AAS
>>932
部落ってのは上で言われてるようにルーツに寄るんだ。
上手く誤魔化せるっていうのならそうかもね。
952: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:45:15.17 ID:JGoSeNbQ0(1)調 AAS
ずーっと住んでる人ばかりではなく、働いて成功すると他所に移り住んでいったらしい
そして開いたところに罪人や朝鮮人が引っ越してきたそう
外から嫁が来ないから近親相姦が多くて、父親が娘とそういう関係になったりとか
ほんと酷いと昔親が言ってた、大昔の話だろうが
953(1): 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:45:16.82 ID:K7KZ5M+z0(1/2)調 AAS
部落出身でも
手に職を持つ東京の人たちと
地方のゆすりたかりのチンピラまがいの無職や恩顧で就職のカスとは一緒にされたくないだろうに
954(1): 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:45:17.06 ID:cZTVodKN0(9/10)調 AAS
>>941
それで筒井康隆(だったかな?)が街道にインネンつけられたんだっけか
955: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:45:45.00 ID:Erc2v8FK0(5/5)調 AAS
東京都荒川区南千住涙橋
956: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:45:48.65 ID:yn1Y2Ym/0(10/10)調 AAS
俺が知っているのがあるぞ
人類哺乳類爬虫類両生類魚類昆虫菌類細菌チョウセンヒトモドキゴキブリ
957(1): 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:45:52.99 ID:V0ja/gyDP(8/9)調 AAS
>>928
>>934
最後は裁判寸前までいった。
保険屋は朝昼晩とそいつから電話受けて死にかけてた。
958: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:45:59.96 ID:10RwAqITO携(1)調 AAS
古地図で調べるなら
被差別部落ではなくて
地盤の硬さでしょう
大地震に備えるには、これは必要だと思う
959: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:46:15.07 ID:Tfm/KHUO0(1)調 AAS
>>930
あるけど、それは住民の素行の悪さから避けられてるだけ
先祖がどうとか関係ない
960(1): 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:46:23.70 ID:6n/96A760(12/13)調 AAS
>>954
いや、これに因縁付けられた話は聞いたこと無いけど。
てんかん協会とごっちゃにしてるんとちゃうか。
961: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:46:31.60 ID:qk6opEABP(2/2)調 AAS
関西人が一人でもいると、部落とかえたとかいう言葉を意識させられる。
うんざりだぜ。
東京にも大阪にも部落なんてねえよ。
あるのは、お 前 ら の 心 の 中 だ け だ
962: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:46:34.85 ID:VMLWqnPP0(1)調 AAS
いつまで部落とか言ってんの?
タブーにするとますますタブーになるよー
女性は差別されてたけど、今男より優遇されてる?されてないだろ。
963: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:46:38.13 ID:gKaln7Su0(2/3)調 AAS
奪われた土地は原始取得にならないから追求すれば国有されるんじゃね?
964(1): 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:46:42.68 ID:dNusb1gY0(2/2)調 AAS
>>912
どこの地域すか?
965: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:46:57.20 ID:X1fxhMUq0(1)調 AAS
差別がなくなると困る組織
966: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:47:23.10 ID:8JA77mByP(2/2)調 AAS
士農工商ってのの原型は大陸から来た思想で、
農工商は、一次産業、二次産業、三次産業って言ってるだけだよ。
人数が多い順で、
稼ぎは後のほうが多くなる。
967: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:47:36.67 ID:VZOWIXtv0(1)調 AAS
公表してくれw
968: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:47:44.43 ID:hqDtcmN70(1)調 AAS
>>1
いまどき地域で差別とか、どんな田舎に住んでるんだよ…
東京はそんな余裕ね〜くらい土地がないからなw
部落だかなんだか知らないが、そんな下らないことを気にしてるやつなんか居ねーよ
そもそも引っ越してくる奴らが大半なのに、部落もクソもないわw
969(1): 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:47:56.22 ID:qI2svpTz0(5/6)調 AAS
>>953
なんで人口が圧倒的な東京でクズがゼロって言えるのかが分からないよ。
馬鹿の数も優秀な奴の数も圧倒的で、街道のデカイのがあるのが東京なのに。
970: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:47:56.88 ID:U4pdqcdo0(4/5)調 AAS
弾左衛門が歴然といたんだから江戸なんか大部落があったに決まってるけど
江戸の時代は住み分けできてたのが
明治になって特権ないのに区別されるから差別になったんだしな
971: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:48:28.44 ID:qE6fejpd0(1)調 AAS
この際、ややこしいから同和地区と部落の呼称は別にするべき。
部落本来の言葉の意味が変わってしまう。
972: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:48:54.85 ID:gKaln7Su0(3/3)調 AAS
>>957
業務妨害
脅迫罪
強要罪
その他罪が適用されますな・・・
973: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:49:05.38 ID:V0ja/gyDP(9/9)調 AAS
>>964
県庁の敷地内にデカイ看板で「部落差別はやめよう」と書いてある県。
974: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:49:06.75 ID:Pj9RefwT0(1)調 AAS
>>143
古地図は部落は黒塗りされたまま発行しているのか。
そりゃ、分かってしまう場合が多いな。
975: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:49:33.76 ID:za30m5tFO携(2/2)調 AAS
俺的にはこのスレの削除依頼が見たいだけだな
976(1): 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:49:43.68 ID:cZTVodKN0(10/10)調 AAS
>>960
今ちょっとぐぐってきたが、街道から注意というか苦情というか
そういうものはあったそうだ
「インネン」までいくかどうかはわからなかったので訂正するわ
977: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:49:49.89 ID:8WWMHLzd0(1)調 AAS
台東区で「戸」が付いてる場所はカワタな
978(1): 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:50:07.06 ID:+E0VWqtW0(4/5)調 AAS
歌舞伎の発祥は河原者からだって話もあるから、
江戸に部落が無かったはずないやん。
979(1): 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:50:31.78 ID:8T3Nytbl0(1/2)調 AAS
>>1の続き
話し合いは第1回が昨年5月25日、第2回は8月8日だが、その間の6月20日には、出版社側による当該被差別部落のフィールドワークが行われている。
そして10月10日の第3回話し合い、11月20日の第4回話し合いを経て、双方が基本的に合意。
12月17日には「『大江戸古地図散歩』『大江戸今昔マップ』の刊行の経緯と今後の取り組みについて」という最終見解文が提出された。
部落解放同盟側でこの問題に取り組んだのは東京都連合会だが、部落解放運動全体に関わるテーマだとして中央本部も関わるようになった。
第4回の話し合いに出席したのは、出版社側は社長を含む3名、解放同盟からは和田献一中央執行委員、長谷川三郎・都連委員長ら6名だった。
出版社側から示された最終見解とは4点から成る。近藤登志一・都連書記長がまとめたポイントが機関紙に掲載されているので引用しよう。
ちなみにこの文章の標題は「大江戸今昔マップ差別助長事件と『古地図問題』」だ。
続く
980: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:50:31.94 ID:5iiYDLN70(1)調 AAS
部落差別で騒いでる奴なんて部落民以外もういねえよ
981: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:50:35.04 ID:K7KZ5M+z0(2/2)調 AAS
>>969
実際、問題起こすの地方のカスばかりだろ
982: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:50:36.53 ID:73DMLzgQ0(3/3)調 AAS
昔は住民票に赤線が引いてあったらしい
983: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:50:40.77 ID:6n/96A760(13/13)調 AAS
>>976
へー、しらんかったわ。街道マメだな。
984: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:50:44.88 ID:sxM5BKpb0(1)調 AAS
>>1
現代に部落なんてありません、解同のでっちあげです。
部落差別なんて存在しません、奴らは国民の血税に救うダニ、シロアリです。
国民が自らの手で排除しなければなりません。
985: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:50:51.34 ID:FyYPW0HZ0(1)調 AAS
タモリ倶楽部で地図に違和感のあるモザイクはアレだったのね
986: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:50:52.47 ID:O+2Y85YO0(1)調 AAS
歴史を学ばれては困るやつらほど、歴史認識ガーって言うんだよな
987: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:50:53.96 ID:U4pdqcdo0(5/5)調 AAS
>>973
あれアカンよな
ここに部落ありますってアピールじゃんかな
よそもんでもすぐわかる
988(1): 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:51:12.90 ID:qI2svpTz0(6/6)調 AAS
>>978
人口多けりゃ多いほど有るし居るしの話なのに無いって言っちゃうから混乱するだけだよ。
989: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:51:14.77 ID:hfqIddrX0(2/2)調 AAS
江戸じゃなくて穢土だったんだからな
990: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:51:39.45 ID:2h/ctEQ10(1)調 AAS
(しめしめw)
991: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:52:13.42 ID:f0XwAcPg0(2/2)調 AAS
河原者はまた違うでしょ
皮革を扱ってたのは縄文時代からずーっと続く狩猟民族の系譜なんじゃないの?
992: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:52:14.88 ID:mBVltRMP0(4/4)調 AAS
開発された部落地域はもう部落地域じゃないよね
993: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:52:41.08 ID:8T3Nytbl0(2/2)調 AAS
>>979の続き
表記を白く塗りつぶし巻末に説明文を掲載
以下、部落解放同盟側が要約した出版社の見解4点である。
《1.古地図と現代地図の「重ね地図」化による「被差別部落の特定」について、「安易に現代地図上に『穢多村』が特定できることで、
出版の意図とは別に、今日的な差別につながる身元調査、土地調査に利用されるおそれがあるなど、結果として差別を助長することに結びつき、
当該地域に居住する方々が精神的な苦痛をお感じになるであろうことは、容易に想像できます。」
「『穢多村』『非人』地域が現在どの地点・地域なのかが明確にならないような工夫・配慮をするべきでした。」
2.差別の助長にいたった社としての原因については、「責任者による編集現場への注意喚起や監督が十分になされておらず、編集内容へのチェック体制も不十分であった」。
そして「責任者に至るまで人権意識が不足していたことを率直に認めざるを得ません。」
3.「本部見解」を全面的に支持するとし、「文字の塗りつぶし」という編集処理は、差別のない社会を目指すうえでは必ずしも最善策ではなく、
部落差別の現実を直視し、悪意・興味本位の誤用・悪用による差別を助長しないようにするための、いわば今日的な次善の策であるとした上で、
「こうした編集上の配慮をせざるを得ない、部落差別をめぐる今日的な社会状況についての当社としての見解を掲載する方向で検討していく。」
4.人権教育を社員教育の一環に組み入れ、またコンプライアンス委員会等の会議等で人権問題に対する不断の情報収集、啓発に努める、
更に、人権問題担当者の設置など社員教育の充実に向けた体制作りを検討していくなど再発防止に向けた組織体制を検討していく。》
続く
994: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:52:47.71 ID:DH1YNeA/0(1)調 AAS
小さな集落がそこにあったからって東京の一面住宅街と化した土地で
何の意味があるんだよ
ただ地震や水害には弱い元沼地とか多いから家、マンション買うには注意
995: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:52:51.06 ID:Nt+vIvfy0(1)調 AAS
東京にもワタミ本社とかあるだろ
996: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:53:07.72 ID:ZEigf3cW0(4/4)調 AAS
しかし京都のあの地区は酷いね
997: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:53:13.92 ID:+E0VWqtW0(5/5)調 AAS
>988
とうほぐ方面はガチで皆無みたいだけどな。
その代わりに全部が夷敵扱いw
998: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:53:18.52 ID:xWayGKhF0(2/2)調 AAS
開発地域でも部落の血がそこに引き寄せるから結局部落なんだよ
999: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:53:29.65 ID:gPHKMfN90(2/2)調 AAS
『大江戸古地図散歩』『大江戸今昔マップ』
1000: 名無しさん@13周年 2013/10/17(木) 19:53:39.38 ID:9IJCDN8M0(1)調 AAS
部落とは集落のことだよカス
部落とは集落のことだよカス
部落とは集落のことだよカス
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.501s*