[過去ログ] 【社会】「江戸古地図ブーム」の落とし穴…解同「現在の部落地域がわかってしまう」 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
540: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 2013/10/17(木) 18:42:34.71 ID:jQ12RFAD0(1/6)調 AAS
農村部は自分らの村を部落と呼ぶ
部落対抗リレーとか運動会であった
624(1): 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 2013/10/17(木) 18:53:56.75 ID:jQ12RFAD0(2/6)調 AAS
川の近くは部落民ってのは関東じゃ全く通用しない
なぜなら川近くの平地は農民にとっての一等地だったから
646: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 2013/10/17(木) 18:57:40.50 ID:jQ12RFAD0(3/6)調 AAS
>>632
デマだわw
爺さん婆さんの言う部落に差別的な意味は全く無い
部落=おらが村
722: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 2013/10/17(木) 19:09:41.02 ID:jQ12RFAD0(4/6)調 AAS
>>709
関東の農家と結婚すればよし
部落に入れて貰えるぞ
759(1): 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 2013/10/17(木) 19:16:06.34 ID:jQ12RFAD0(5/6)調 AAS
>>738
アホw
川沿いの平地は農民の一等地だっての
905: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 2013/10/17(木) 19:38:11.90 ID:jQ12RFAD0(6/6)調 AAS
家が立派だと部落ってのは関西か?
関東の農家の家はもれなく立派だぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s