[過去ログ] 【政治】安倍首相、消費税8%正式表明★16 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49(1): 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 12:12:18.11 ID:6+qFPHlW0(1)調 AAS
8%じゃあとても足りない
仮にこのままだと、現在1000兆円の借金がある日本がつぶれる
ギリシャと同じ運命なるそうだ
126(2): 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 12:25:41.11 ID:EN5dmEpX0(2/6)調 AAS
全資産と全収入を納税しろ
きちんと全収入と全資産を納税すれば、生活保護を受けられる
働きながら生活保護を受けられる
いままで同じように働きながら、生活保護で暮らしていける。
あ、借金持ちは生活保護されないよ。
収入を全額納税しながら、生活保護を受けずに借金を返済していけ
借金返済が終わったら生活保護が受けられる。
133: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 12:26:17.11 ID:fJPQXsmV0(1/7)調 AAS
>>108
よっ!財務官僚の犬www
191: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 12:37:41.11 ID:PkLR6sgu0(4/10)調 AAS
為替と国債に注目だな。日本終了の可能性大。
320: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 12:56:07.11 ID:u6mermiK0(3/3)調 AAS
新聞各社は新聞への消費税軽減税導入を訴えてるなクズたぬき新聞ども目が
411: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 13:05:41.11 ID:AbS+SmRi0(1)調 AAS
285 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/10/02(水) 12:52:52.19 ID:EdFggGvJ0 [1/4]
民主のほうがマシだったんじゃないか、って最近思うようになった。
314 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/10/02(水) 12:55:24.68 ID:EdFggGvJ0 [2/4]
てか、
2chネラーって、民主政権になってから政治に興味を持ったニワカばっかでしょ?
そこらのおっさんおばさんのほうが、色々知ってる。
358 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/10/02(水) 12:59:44.66 ID:EdFggGvJ0 [3/4]
現時点で、増税発表から日経500円以上の下落だね。
増税は織り込み済みだったが、
増税のケアがなかったから暴落したんだよ。
やっぱり民主のほうがマシだったかもw
403 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/10/02(水) 13:04:14.15 ID:EdFggGvJ0 [4/4]
「民主のほうがマシ」
このワードに反応しているネトサポも、増税はショックだったらしいw
つまり、ネットメディアに騙されてたってわけだ。
増税を見越して動いていた、そこらのおっさんおばさん以下のリテラシーだったな。
429: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 13:07:43.11 ID:6jPxQm6Z0(1/5)調 AAS
消費税増税は仕方ないとして、なぜ一律にしなければならないのか?
生活必需品と贅沢品とでは税率に差をつけるべきだ。
計算が煩雑になるとか、紛らわしいとかは言い訳である。
例えば食料品や日用雑貨、軽自動車、レギュラーガソリンは一律に8%、
家電や住宅 5ナンバー車 ハイオクは9%、50インチを超えるTVや3ナンバー車は10%など、
比率は熟慮する必要はあるが、毎日生活するのに必要なものと、
そうじゃない物の購入に同じ税負担を強いるべきではないと思う。
ライフラインの料金と食料品は5%据え置きでもいいくらいだと思うな。
432(1): 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 13:07:50.11 ID:2ozZ/syK0(1/2)調 AAS
維新は身を切る改革、公務員改革やってるだろ
それをいまだに過小評価しありもしないレッテル貼りで日本を潰してる奴いい加減にしろ
514: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 13:15:50.11 ID:pOjE6pbn0(5/8)調 AAS
-308円かぁー
523(1): 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 13:16:21.11 ID:mfjdCLV90(3/8)調 AAS
>>496
たかだか5兆円くらいの為に消費税上げるなら
特別会計にメス入れれば100兆円は浮くのにな
ここらへんに手を付けいないのはスゲー利権の塊なんだろうて
549: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 13:18:15.11 ID:pFhr7apZ0(1/3)調 AAS
>>524
増税を見越した空売りという手段が
577: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 13:20:44.11 ID:mfjdCLV90(4/8)調 AAS
>>557
お前がやろうとしてる事はすべて景気悪化に繋がるな
まあニートの妄想なんだろうけどなw
697(3): 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 13:30:27.11 ID:PMvgDcbw0(15/21)調 AAS
消費税アップで消費が落ち込むというけど、
一時的な駆け込みと落ち込みはあっても、約1年で元に戻る。
橋本増税で不況になったのはアジア金融危機が起きた事による外部要因。
926(1): 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 13:50:33.11 ID:H3tE2D5d0(6/6)調 AAS
>>879
拓銀の連鎖倒産とか普通に同級生の親の働いてる会社であったしなあ
拓銀自体の経営のまずさはまずさとして、
国が実験で拓銀つぶしたって言う恨み半分の陰謀論は頻繁に聞いたよ
ドラクエ3のときは抱き合わせ販売とかあったねー。確かにあのころは今より街の空気が明るかったわ
997: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 13:56:51.11 ID:6f3RRJ6J0(1)調 AAS
>>981
スタグレーションの鬼
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.231s*