[過去ログ] 【政治】安倍首相、消費税8%正式表明★15 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
544(1): 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:21:22.17 ID:U2NZdIej0(6/11)調 AAS
お前らちょっとは傷ついたネトウヨを優しく慰めてやれよ
可哀相過ぎるわ、いいように利用されてさ
545: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:21:24.87 ID:4YhAQVMp0(7/15)調 AAS
>>477
憲法停止で民主集中?
546(1): 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:21:26.30 ID:oRwcKe5v0(1)調 AAS
>>512
社会保障費にしか使いません(キリッて言ってた気がするけどなwいつもの口だけだろう
547: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:21:34.95 ID:wS+nHTJ00(4/4)調 AAS
税収が伸びないならまさかの消費税減税をしてほしいね
減税前ってどうなるんだろう、すごい閑古鳥だろうね
減税後は凄まじい消費ブームとなるだろう
548: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:21:42.05 ID:WNe0EHGm0(3/5)調 AAS
★新ビジネスモデル★ゴキブリ公務員抱き込めば「月」収2000万円★
> 夫婦のタクシー代が月に2千万円近くに及ぶこともあったのに、事務所長は
> 「まあ、救急車並みの装備を付けたタクシーだったので、移送費については妥当というふうに考えていた」 と語った。
北海道滝川市の元暴力団組員の夫婦らによる生活保護不正受給事件では、不正を疑う機会が何度もありながら、
市は積極的な行動を取らずにタクシー代として約2億4千万円の公金を支給し続けた。
なすべきことをなさない「不作為」がまかり通った過程を、関係者の証言や裁判記録から検証した。(大竹直樹)
■「救急車並み」
「まったくやっていない『不作為』はなく、やれることはやっていたと思う」
産経新聞の取材に市の幹部職員は事件を振り返り、「田舎の町なので詐欺事件に発展するという発想がなかった」と釈明した。
滝川市内にも13の診療科を擁する市立病院がある。約85キロ離れた札幌市の北海道大学病院へのタクシー通院は
本当に必要だったのか。
幹部職員は「北海道でナンバーワンと認める北大病院の医師の判断が非常に大きかった」と語り、当時の担当者をかばった。
通院が必要と判断する医師が一人でもいれば「覆すのは難しかった」と幹部は主張するが、ある政令市の生活保護担当者は
「元暴力団組員ということで、何か言えば、すごまれたりして面倒だという思いもあったのでは。そうでなければあり得ない」と疑問視する。
男が「タクシー代を立て替えた」と計340万円分の領収証を福祉事務所に持参し、全額を支出した経緯について、支出を決裁した
福祉事務所長(当時)は昨年7月、住民訴訟の法廷で「当時はおかしいとは思わなかった」と証言。
夫婦のタクシー代が月に2千万円近くに及ぶこともあったのに、事務所長は「まあ、救急車並みの装備を付けたタクシーだったので、
移送費については妥当というふうに考えていた」と語った。
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
549: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:21:44.81 ID:4j0zouzd0(10/18)調 AA×
![](/aas/newsplus_1380673296_549_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク:ja.wikipedia.org
550(1): 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:21:48.42 ID:sroUnbLUi(6/10)調 AAS
安倍さんはやっぱり自民党出て新党作った方が良かったね。
551(1): 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:21:51.20 ID:t3ExR6Zv0(2/3)調 AAS
安倍が好きとか嫌いとか関係ないんだよ。
今の景気じゃ、消費増税分に対応できるだけの
体力が中小企業には無いって事。
自主廃業含め、100万社の中小企業が倒産すれば
確実に景気は冷え込むだろ。
もうすでに政府は想定済みなんじゃないかな?
マスコミと連動して国民を騙す予定がすでに
出てるしな。
552: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:21:56.06 ID:ZR4LugnFI(5/9)調 AAS
消費税3%の頃が懐かしいわ
553: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:22:15.33 ID:wYJLLkge0(1/4)調 AAS
経済→自民党のお得意先企業だけ儲かる為
財政→官僚が裏金使う為
増税はこの二点だけになりますw
554: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:22:25.25 ID:Fo9Y+B9y0(1)調 AAS
>>926
自民も民主もヤクザが運営する一つの同じ会社なんだよ。
選挙なんてただ責任者を経営者にするか労組にするかの違いがあるだけ。
日本人の大部分は経営者を責任者に選ぶだろう。
555: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:22:35.73 ID:T/mJQp1N0(17/19)調 AAS
>>546
国庫に入ったカネを、どうやって分けるんだろうね
「これは消費税分だからこっちにおいといて」とかやっとくんだろうかw
556(1): 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:22:37.12 ID:taLGBdS9i(1)調 AAS
>>522
3年選挙ないもんな
消費税10%もスムーズにいくだろう
選挙直前にお得意の頭だけかえる安倍おろしくるで
557: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:22:51.90 ID:gg3CLOV+0(5/7)調 AAS
>>490
そう.そう
飲食店経営してるけど
食料品の価格が値上がり 税金は消費税負担で大幅まし
しかも景気減退で売上大幅減
まさに地獄
生き残れるのは大手だけ
しかも、個人を食いつぶして成長してる感じ
558: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:22:58.41 ID:SdbtbkB/0(4/7)調 AAS
消費
これで増えるのか????
誰も買わないだろ
559: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:23:01.94 ID:2ozZ/syK0(4/8)調 AAS
共産党だと公務員利権が強化されるだけなのに何言ってるんだ?
富裕層の基準がどんどん引き下げられて年収400万でも大増税対象になるわw
560(2): 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:23:05.10 ID:EKaJJ9qW0(1/2)調 AAS
予想通り貧乏人が必死なスレになったな
561(1): 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:23:10.53 ID:ollCjXO3O携(1)調 AAS
「鳩山が安倍よりマシだった」という書き込みを2ちゃんで見るようになった
何か胸熱だな
562(1): 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:23:18.27 ID:dwH26fKp0(1)調 AAS
つい先日まではアベノミクス絶賛の支持者が多かったように感じてたけど
発表以来一転しちゃったみたいね
563: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:23:18.68 ID:nL9K18DM0(5/5)調 AAS
共産党政権とかマジで怖いんだけど
でもありえるなぁ
こええなぁ
弱者に優しく弱者に優しく
資本主義に厳しく経済活動に厳しく
経営者に厳しく労働者に優しく
働けない人にはもっと優しく
効率厨に厳しくドンくさいヤツに優しく
拍手喝采の中いつの間にか袋小路に迷い込んで暴走
共産主義のいつものパターンだぞ
564: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:23:25.61 ID:UfToRLyc0(1)調 AAS
安倍に期待した俺が馬鹿だった。
うぐぐ。
もうええわ。見返したるわ。
565: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:23:28.62 ID:IzCv00xQ0(2/2)調 AAS
>>556
後はゴミしか残ってないじゃん
566: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:23:36.25 ID:3CBhiYMB0(2/3)調 AAS
>>540
ヨシミはそれ正しい。
この意味不明なタイミングの増税はマジで国民は犬死にだわw
567: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:23:38.74 ID:Fi99A9oUO携(1)調 AAS
増税の目的って天下り先の保護なんだよ…知らなかっただろ?
568: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:23:43.31 ID:23jv1e4O0(5/7)調 AAS
>>550
いやいやもういいわw
569(1): 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:23:45.75 ID:fwoI80wk0(2/2)調 AAS
選挙に絶望してるなら、他の手段を取ればいいじゃない
570(1): 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:23:50.50 ID:1pFd+5480(1)調 AAS
>>560
昔と違って貧乏人が増えすぎたんだ
571: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:23:53.45 ID:4j0zouzd0(11/18)調 AA×
![](/aas/newsplus_1380673296_571_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク[htm]:www.kanzei.or.jp
外部リンク[pdf]:www.finance.senate.gov
572(2): 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:24:03.07 ID:e8P4fx3q0(1/4)調 AAS
支持率は10%きるだろ。
支持率を捏造報道するなよマスゴミ共
573: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:24:05.32 ID:JWnE1+fp0(1)調 AAS
つーか消費税の増税は自民党の公約じゃねーか!
でも8月15日の靖国の参拝はしないヘタレっぷり。
詐欺フェストはミンスだけのお家芸ではなかった。
574: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:24:07.89 ID:fdLjGGkC0(1)調 AAS
消費税も付け焼き刃だから
既存経済が破綻するカウントダウンが開始された
新しい価値の創造をしないと核戦争により人類が絶滅します
助かる方法はかならずあります
私と手をとりあいましょう
575: 医療関係者α ◆NZ37PS49CBFr [ ] 2013/10/02(水) 10:24:09.49 ID:Kiuwivjn0(11/16)調 AAS
もっとわかりやすく言えば
その辺のうすら馬鹿のために、毎回金を無理やり取られて渡すわけ
馬鹿はいろいろ無駄遣いしちゃうから金が足りないw
最初3%だったのに8%も請求する。逃れられない
キングボンビーしってるだろ。下痢の。そう あれが安倍
576: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:24:11.08 ID:iwMotQQTi(3/3)調 AAS
怒りがおさまらんけど、農家にコメ野菜を直接買い付けに行くとか自衛策はないかな?
577: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:24:16.15 ID:4YhAQVMp0(8/15)調 AAS
>>490
>それに20%消費税がかかったら、年間400万円の
欧州かよ!www
578(1): 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:24:21.51 ID:M81RR23+0(2/2)調 AAS
>>544
気に入らないやつをさんざん在日認定したり
マスコミに言論弾圧凸かけたりしてた基地外は
できたら自殺してほしいと思ってる
社会の害悪だわ
579: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:24:23.88 ID:7KF4vBLt0(1)調 AAS
民主党と野田に言え。
580: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:24:29.57 ID:DEg7G95h0(1/4)調 AAS
>>562
金融緩和否定論まで逝っちゃってる奴が多いのが笑えるな。
いや笑えねーわ。安倍憎しで次の総裁はまた金融引締め派になりそうだ。
581(3): 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:24:30.79 ID:akXgruuX0(2/5)調 AAS
>>473
今回の増税は「デフレ対策」だよ
デフレってのは物の値段が下がることだってのは知っているよな?
今日110円だった商品が、明日になったら100円になるんだよ
消費税増税は今日100だった商品が、明日になったら108円になるということ
お前ら口を揃えて「デフレ脱却しろ」って連呼していたのに、いざデフレ脱却のための対策をしだしたら叩くのって、おかしいよ
「消費税増税で景気が悪くなる」を連呼しだしているけど、それもちゃんと経済対策を出しているよね
スーパーの弁当が200円だったり、ピーなんとか商品が類似商品よりも20%も安いほうがおかしいんだよ
あれほとんど外国から輸入しているものだからな
おまえら普段は「日本製の物を買え」と連呼しているのに、デフレ脱却のために商品が日本製に切り替わっても叩くつもりなのか?
582(1): 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:24:35.66 ID:wYJLLkge0(2/4)調 AAS
>>551
だよな
確実に弱いもの虐め政策
官僚や公務員や天下りに手をつけてないんだから笑えるよね
583: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:24:41.70 ID:P7rgDkvr0(7/7)調 AAS
共産主義政権よりも
ファシズムが来るよ
584(1): 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:24:48.75 ID:yQszZZQn0(1/2)調 AAS
>>522
受け皿が無いからな
維新は駄目、民主は駄目、みんなは駄目、共産は駄目、社民は駄目、
生活は駄目、公明は駄目。
じゃあ、どこが良いの?自民でしょw…って事だろ?
585: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:24:50.61 ID:iAP+v+At0(14/23)調 AAS
共産党はやめておけ
言ってることは庶民の味方、アンチ与党だが、
あれは一番深いところに問題があって、うしろで中国と組んでいる。非常に危険。シイも中国と関係がある。
中国党だから。
共産=中国利権
民主=韓国利権
自民=既得権者利権
どっちみち一般人は苦しむ。
確実にギリシャ化していってる 高度経済成長のときに貯めた金だけでつないでる日本
586: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:24:54.54 ID:Kg+bPtyw0(1)調 AAS
震災で福島県民が捨てられ、消費増税とTPPで日本国民全体が捨てられた
金持ちは海外脱出でもするからいいんだろうけどさ
587: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:24:56.47 ID:Y8IH6k6W0(5/7)調 AAS
>>572
そんなことダマスゴミに言っても無駄ですw
588(1): 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:25:14.93 ID:S3C5MbPn0(2/5)調 AAS
>>560
だな。
インフレ政策を推し進めてんだから
物価高になるのは当たり前。
それに着いてこれない奴は
個人も企業も死ね。
日本に必要無い連中なんだから。
589: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:25:19.21 ID:ohuqeKrd0(2/6)調 AAS
>>569
そりゃ絶望するわな。
参院選比例の得票率は自民党34.7%だからね。
つまり、選挙に行った人の65%の人間は自民党に投票してない。
さらに、投票率が52.61%だから、
有権者の82%の人間は自民党に投票していない。
有権者の18%の支持しか無い連中にすべて任せてるってことを理解しないとね。
590: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:25:39.09 ID:QHcpEMUG0(4/9)調 AA×
![](/aas/newsplus_1380673296_590_EFEFEF_000000_240.gif)
591(1): 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:25:47.66 ID:yEd/pj6Y0(4/9)調 AAS
五兆円対策だって10%に早く上げたいからだろ
国民の生活が大変だからとかそんなことは関係ないだろ
ようは失速が起きたら10%に上げれなくなるからだよな
592: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:25:50.58 ID:JPlYVr2V0(1)調 AAS
食べる量を3%減らせばダイエットになるよw
こういう言い方だと、「3%程度じゃ・・・」って思う人が多いと思うけど。
593: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:25:55.36 ID:F/SW9xrU0(1/3)調 AAS
税金上げて借金も増やしてどうすんだろこの国
594: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:26:00.63 ID:rKa2z5hQ0(1/3)調 AAS
増税と景気回復って異常なことをやる理由がわからない…
たとえ1,2年先延ばししてもどんな問題があったのか?!!
それを説明しろっ!!!安倍のカスめっ!!!!
595(1): 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:26:06.64 ID:4hWNUkvN0(2/3)調 AAS
>>561
鳩山のほうが本質的な意味において「保守」なんだよ。実は
ネトウヨの批判とは真逆。
戦後レジームの脱却を一番体現していたのは鳩山だ
596(1): 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:26:07.38 ID:2ozZ/syK0(5/8)調 AAS
8%なんて始まりにすぎないのにゴールは25%だぞww
597: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:26:10.84 ID:5eNfCS0M0(1)調 AAS
>>447
選挙権得てから20年間、比例は全部共産だよ。
資産家でもないのに自民に投票する奴は、申し訳ないけど、あんまり頭良くないよね。
598: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:26:20.86 ID:T/mJQp1N0(18/19)調 AAS
>>584
選挙結果的にはそんな状況でもないんだけどな
消去法で自民が選ばれてるわけでもない
単に選挙戦術がうまい、強い自民が勝ってるだけで
自民と言わず「自公」と言うと分かりやすいかもしれんけど
599: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:26:23.21 ID:u6MAWMc20(1)調 AAS
まだ手始めだろ
日本の少子化は予想してたより急速なペースで
進んでいる訳でして
年々負担が増してくのは自然の流れで、政権が
どう変わろうとも構造的な問題だからどうにもならんでしょ
80年代の栄光が今となっては眩しいな
600: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:26:27.12 ID:hiZukpI+0(1)調 AAS
安倍おわったな
次は共産党政権か
支那の属国になって
奴隷一直線化か
601: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:26:28.30 ID:4j0zouzd0(12/18)調 AA×
![](/aas/newsplus_1380673296_601_EFEFEF_000000_240.gif)
602(1): 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:26:28.29 ID:NILalK8r0(1)調 AAS
ジャップの増税でメシが美味いwww
603: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:26:29.54 ID:ETORaVHx0(2/2)調 AAS
>>504
病院池
604: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:26:29.98 ID:4YhAQVMp0(9/15)調 AAS
>>570
それよりも、新左翼と共産シンパが2ちゃんに動員かけてるぽいね
ネット環境を捨てたら増税分くらい浮くと思う(忠告)
605(2): 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:27:00.64 ID:l0W4H336P(2/4)調 AAS
>>537
そうなんだよな。ここを履き違えてるのが多い。
今一番求められているのが共産党。
弱者や若者のような弱い立場にいる者は
共産党こそが至高だと早く認識すべき。
格差と増税でこのままだと確実に日本は死ぬ。
606: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:27:03.10 ID:24gD9aRK0(1)調 AAS
うん、今回はもう本当に悪かった、すまんかった、としか言いようがない。
選挙の時点でデフレ脱却の重要性と、積極的な財政出動・金融緩和を掲げ、
かつそれが実行可能そうなところが安倍自民しかなかったから応援したけど、
これほど明確な公約違反をやるとは本気で思ってなかったわ。
607: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:27:06.53 ID:yQszZZQn0(2/2)調 AAS
>>582
そういや民主党は公務員改革と称して自衛隊の数を減らそうとしたね。
まあ年々削減が進んでたけど、自衛隊を採用しないとか言ったのは民主党が最初だっけ?
それで良いのかねぇ
それにしても不思議なのがなぜか「年金受給者」「生活保護」に文句がいかない事だな
まあ彼らにしてみりゃ俺達の支給額を減らす前に公務員をなんとかしろって事なんだろうがw
608: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:27:09.16 ID:+yGjdVq7O携(1)調 AAS
さっさと20%にあげろ。って景気が悪化するからできんか。
税負担が重くなればなるほど、怒りが在日やサヨクに向かうからちょうどええ。
609: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:27:18.50 ID:3CBhiYMB0(3/3)調 AAS
誰に搾取しろって言われたの?
タイミング的にアメリカだろうか?
なんにせよ安部はただの操り人形で黒幕がいるわなw
610: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:27:18.70 ID:Nh1Auusd0(1)調 AAS
シナ国営メディアが、速報で評価しちゃってるのが
失策の証拠
611(1): 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:27:22.42 ID:dafFOKzm0(3/4)調 AAS
>>581
きちがい理論。脳みそが腐ってるぞ。
612: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:27:23.63 ID:coynJ21M0(1)調 AAS
とりあえず、日本の消費税なんだから朝鮮ヒトモドキは黙ってろw
在日?
増税が嫌なら半島へお帰りww
613(1): 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:27:27.48 ID:JrotSs72O携(1)調 AAS
>>581不況から抜け出せと言ってるんだよ。
デフレ脱却なんて言ってねえよ。
614: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:27:28.42 ID:Wtu9VEHS0(10/12)調 AAS
>>605
共産党政権でアメリカから爆撃されてもなあ
615(1): 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:27:31.92 ID:9WlOOiQi0(2/2)調 AAS
しかし一万円とか舐めとんのかw
10万円くらいむしり取られて一万円キャッシュバックってw
616: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:27:48.66 ID:wjKu4/nFO携(2/2)調 AAS
3本の矢を打ったたと振り向きざまに自軍に特大大砲を打ち込む安部さんマジ鬼畜
617: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:27:54.72 ID:kwoi2NZv0(1)調 AAS
>>572
高支持率は消費税を上げるための捏造だったかもな
マスゴミは安倍と会食しすぎだろ
618: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:27:58.10 ID:DkPUdvf40(1)調 AAS
>>602
なんかワロタwww
619: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:28:01.58 ID:94Pum7m00(3/6)調 AAS
>>588
日本に必要とされてない君にそんな事言われてもなw
620: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:28:04.29 ID:/wMpoZAJ0(2/2)調 AAS
>413 :名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 10:11:05.41 ID:4hWNUkvN0
>>90
・・・・
まあよく吐いた。
だが、こういうやつ結構ガチで多いんだろうなあ・・・
まだ目が覚めないネトウヨがいたらよく覚えとけよ
日本を日本人を一番苦しめるのは、中国でも韓国でもない
自国政権なのだよ。 これはどの国でも同じ。
内なる不満をそらそうと外国を敵にして問題をそらす。 日本も全く同じだ。
そうそう。貴殿は賢いね。もっと拡散して。
621: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:28:12.10 ID:v0QKFntU0(3/3)調 AAS
安倍「トラストミー」
622: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:28:22.22 ID:il42ypd00(1)調 AAS
>>504
すばらしい!
在チョンも税導入しようぜ
支払えない奴は強制送還
623: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:28:25.91 ID:TBnM+Jgq0(1/2)調 AAS
今何店舗か店もってるけど、一つ一つ分けてそれぞれで別会社にして
1000万未満の非消費税課税業者になるわ 8%なんてアホらしくて払えんわ
624: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:28:33.72 ID:U2NZdIej0(7/11)調 AAS
>>578
まあまあ、そこはグっと堪えて
彼らは純粋過ぎたのですよ、その純粋さゆえに悪党どもに
好きなように利用されたのですけどね
一番悪いのは純粋な彼らを弄んだ悪党どもですよ
625(1): 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:28:43.42 ID:N2UDKZbh0(2/5)調 AAS
もうネトサポが何言っても無駄だろ、売国のお仕事おつかれさまです
世の人のほとんどはお金の無い庶民てこと忘れてる
626: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:28:43.96 ID:rKa2z5hQ0(2/3)調 AAS
本当に心から民主に入れた人を
罵ってきたことを謝ります。
でも鳩・菅・野田で滅亡するよりほ、
安倍に引導を渡された方が、気持ち的にはましだった。
627: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:28:46.11 ID:wBfcHfd20(4/4)調 AA×
![](/aas/newsplus_1380673296_627_EFEFEF_000000_240.gif)
628: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:28:47.30 ID:1U0C/MP4i(4/4)調 AAS
鳩山さんなら消費税上げるかどうか決めない事を決めました
と言ってくれたよ
629: 医療関係者α ◆NZ37PS49CBFr [ ] 2013/10/02(水) 10:28:51.24 ID:Kiuwivjn0(12/16)調 AAS
商品の価格じゃなくて税金の額が8%ということになる。
100円でしか売れないものは税金がいくらだろうと100円なの。
92%まで縮むってことだ。
これが10%なら90%
利益ってのはどこでもだいたい5%なんだよ。10%やられたら全員死ぬ
8%でも死ぬし中小企業は店をたたむ。
商品価格が3%上がることはないから。経済を一から勉強しなおせよ
そう思ってる馬鹿は
630: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:28:51.64 ID:nxofOnrD0(1/8)調 AAS
まあ自民は無くなったね
どこが庶民の不満をさらうのかは知らんけど
実際に安部支持には庶民層を助けてくれるのでは?、という期待もあったのでは?
で単に既得権維持政党でしかないことが判明して幻滅、っていうパターンでしょ
民主党の瓦解パターンと同じだよ
631: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:28:53.05 ID:4YhAQVMp0(10/15)調 AAS
携帯やめて伝書鳩飼えw
632: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:29:05.10 ID:iAP+v+At0(15/23)調 AAS
民主=韓国利権
自民=既得権者利権
共産=中国利権
公明=宗教利権
その他=地方利権
無所属=無力
どっちみち一般人は苦しむ。
確実にギリシャ化していってる 高度経済成長のときに貯めた金だけでつないでる日本
赤字の原因を切っていってた維新が一番近かったが、マスコミにやられて、勇み足で自爆した。
633: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:29:06.31 ID:y70gzTf20(1)調 AAS
残念だ
ただただ残念だ
634: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:29:12.83 ID:4j0zouzd0(13/18)調 AA×
![](/aas/newsplus_1380673296_634_EFEFEF_000000_240.gif)
635: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:29:20.28 ID:xF2JGWXX0(1/2)調 AAS
安倍はデフレ下での消費税増税はやらないと言った公約に明確に公約違反を犯した。もはや信用できない。
安倍はデフレ下での消費税増税はやらないと言った公約に明確に公約違反を犯した。もはや信用できない。
安倍はデフレ下での消費税増税はやらないと言った公約に明確に公約違反を犯した。もはや信用できない。
安倍はデフレ下での消費税増税はやらないと言った公約に明確に公約違反を犯した。もはや信用できない。
安倍はデフレ下での消費税増税はやらないと言った公約に明確に公約違反を犯した。もはや信用できない。
安倍はデフレ下での消費税増税はやらないと言った公約に明確に公約違反を犯した。もはや信用できない。
安倍はデフレ下での消費税増税はやらないと言った公約に明確に公約違反を犯した。もはや信用できない。
安倍はデフレ下での消費税増税はやらないと言った公約に明確に公約違反を犯した。もはや信用できない。
安倍はデフレ下での消費税増税はやらないと言った公約に明確に公約違反を犯した。もはや信用できない。
安倍はデフレ下での消費税増税はやらないと言った公約に明確に公約違反を犯した。もはや信用できない。
安倍はデフレ下での消費税増税はやらないと言った公約に明確に公約違反を犯した。もはや信用できない。
安倍はデフレ下での消費税増税はやらないと言った公約に明確に公約違反を犯した。もはや信用できない。
636: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:29:26.14 ID:+11AZiMm0(1/9)調 AAS
安倍の言い訳
「やりたくなかったのに野田がーー! これは野田が仕組んだ罠だーー!」
「だって法律を組み直すのが大変だったんだもん!」
こいつは政権交代して9か月何をしてたんだ?
それも圧倒的な数をもってるくせに国会も開かずに。
637(1): 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:29:29.60 ID:8Am+ZIro0(1/7)調 AAS
自民のほうがマシ、野党のほうがマシ、どの政党のほうがマシ
そうやって次のヒーロー()を探し出したところで、また裏切られるだけ
弱者のヒーローはこの世に存在しない
いい加減に悟れ
638: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:29:31.95 ID:QHcpEMUG0(5/9)調 AA×
![](/aas/newsplus_1380673296_638_EFEFEF_000000_240.gif)
639(1): 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:29:39.36 ID:AZiFH4zM0(2/2)調 AAS
>>581
需要が伸びて価格が伸びるというプロセスを経てないから無意味。
消費が滞って結局マイナスになる。
640: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:29:52.21 ID:ZR4LugnFI(6/9)調 AAS
お菓子だと値段が据え置きで量が減る
641(1): 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:30:12.12 ID:oNIz9SXo0(5/5)調 AAS
また、100金飯の日々か
642: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:30:18.28 ID:u1Oy1/mc0(1/6)調 AAS
共産党は自民党と同じで、格差固定の血縁主義だしな
現在の政党政治の供託金を考えれば、受け皿になる政党なんてもんは存在しないから
暴力による革命以外の手段はもう残されていないんだって
実際に、明治維新はそうだったわけでな
若さってのは暴力を外に撒き散らせる強さなのに
それを使わない連中が愚かだってこと
外国人は暴力、略奪何でもありだろw
不満があるなら暴力が正当なデモなんだよ
643: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:30:30.42 ID:It8+9uMz0(1)調 AAS
4ね4ね
644: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:30:31.81 ID:F/SW9xrU0(2/3)調 AAS
大半の中小企業はにっちもっさっちも行かなくなって脱税でどうにか金を工面するも
税務署に見つかって破産ってのが主流になるだろうな
私欲のための脱税が生活するために脱税せざるをえない社会になる
645: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:30:50.03 ID:94Pum7m00(4/6)調 AAS
人生良いときも悪い時もあるわさ。
わしのガキの頃はエライ貧乏だった。
腹一杯飯を食えんかった。
地主以外みなが貧乏だったのでそういうものだと思っとったが。
だでいまも貧乏だが耐えられる。
646: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:30:52.25 ID:4xH3W+f10(1)調 AAS
新聞とNHKを解約すれば増税分は取り戻せる。
財務省や経団連のイヌに成り下がって、増税キャンペーンをはった
腐れマスゴミにはきっちり責任とらせるのがふさわしい!
647: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:31:10.81 ID:uFBW5+KL0(2/2)調 AAS
アクセルとブレーキ一緒に踏んじゃったか。
自信のなさの現われだな。阿部のみ糞 終了。
648: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:31:10.73 ID:sroUnbLUi(7/10)調 AAS
安倍さん撤回してくれないかなぁ
649(1): 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:31:14.19 ID:ThoEYBw80(2/2)調 AAS
都合が悪くなると、
また
「サヨクガー!」だよ。2チャンはいつも。
もう、それ通じませんよ、サクラ、トンイル、コウフク、ソウカ、チョウセン似非ウヨちゃんたちさ。
650(1): 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:31:24.35 ID:DEg7G95h0(2/4)調 AAS
なんで自民党支持者と民主党支持者が罵り合ってるのかわからん。
651: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:31:24.72 ID:Uo0bUCEf0(7/11)調 AA×
![](/aas/newsplus_1380673296_651_EFEFEF_000000_240.gif)
652(1): 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:31:27.15 ID:nxofOnrD0(2/8)調 AAS
>>637
ヒトラーなら助けてくれるんじゃん?
そうやってファシズム政党が拡大して最終的には戦争になるんだよ
歴史は繰り返す
ただ、既得権政党である自民党にはもう票は入らない
653: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:31:36.36 ID:CHXbijtq0(1/4)調 AAS
取り戻すって言って取り戻したのは財務省のご機嫌のことだったんですか
654: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:31:42.49 ID:o60NbECb0(1/3)調 AAS
増税での経済へのダメージを5兆円のバラマキで誤魔化すわけだな
一時的な景気指標に騙されず税収が減ったか増えたかに注視しないとな
655: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:31:45.76 ID:Wtu9VEHS0(11/12)調 AAS
>>652
うなこと考えずに外に出ろ
656: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:31:48.76 ID:8Am+ZIro0(2/7)調 AAS
自民に期待すれば金持ちの餌食になり
野党に期待すれば敵国の餌食になる
ただそれだけなのに、なぜ気づかない?
657(1): 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:31:51.22 ID:aNEsudS/0(8/11)調 AAS
今回の増税で中国様が大喜びだってよw
良かったね売国奴の皆さんwwwwwwwww
658: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:31:53.91 ID:9Q6ryNUD0(1)調 AAS
まぁ、なんだかんだ言って安倍政権があと2〜3年は続くんだけどね
659: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:31:56.05 ID:4j0zouzd0(14/18)調 AAS
外部リンク:ja.wikipedia.org
ドワイト・デヴィッド・アイゼンハワー(Dwight David Eisenhower)は、アメリカの軍人、政治家。連合軍最高司令官、陸軍参謀総長、NATO軍最高司令官、第34代大統領を歴任。愛称は「アイク(Ike)」 。
生い立ちと家族
アイゼンハワーは、デイヴィッド・ジェイコブ(David Jacob Eisenhower)とイーダ・エリザベス・ストーバー・アイゼンハワー(Ida Elizabeth Stover)の7人の息子の3番目として、テキサス州デニソンで生まれた。
ドイツ西南部、フランスとの国境に近いザールブリュッケン郡カルルスブルン(Karlsbrunn)からから宗教的迫害を逃れて17世紀にスイスに移住し
さらに1730年アメリカのヨーク地区、のちにランカスターに移住したペンシルベニア・ドイツ人(Pennsylvania Dutch)に近い家系の出身である。
スウェーデン系説、ユダヤ系説も存在し、アイゼンハワー家はスウェーデン人で、父はユダヤ系であるという説が濃厚で
ウエストポイントの1915年に発刊された卒業年次別名簿には、スウェーデン系ユダヤ人と書かれている。
また彼の母イーダはメノー派スイス系ドイツ人のリヴァー兄弟団(River Brethren)、のちにエホバの証人ものみの塔協会のメンバーで1898年に洗礼を受ける。
ドイツ系であったが、18世紀以来ずっとアメリカで暮らしていた。
660(1): 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:31:57.93 ID:36TVEcWW0(1)調 AAS
とりあえず今回、読売新聞をはじめとした報道機関には本当に失望したので
こんな報道機関無くても人生に変わりは無いと確信したので
これから新聞は購読せずテレビも見ない方向で生き方を模索していきます
661: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:31:58.20 ID:AERPDMcE0(1)調 AAS
今日の読売も新聞の軽減税率欲求してたな
どんだけ傲慢なんだ
クズ共は士ね
662: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:32:03.91 ID:ExNgxBpq0(1)調 AAS
働いている者なら、今月の給与明細をみるとギョッとすることだろう
消費増税だけじゃなく、今月分から社会保険料が大幅に引き上げられているからだ
これでホントに給料が上がらなければ、消費増税の駆け込みが終わったら、
間違いなく、デフレ大不況が訪れる
663(1): 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:32:17.06 ID:yEd/pj6Y0(5/9)調 AAS
>>605
共産党になったら即刻憲法改正する必要あるだろ
アメリカを敵に回すんだから、ましてやシナや北朝鮮の脅威に対抗しなくてはならない
そうなったらおもいやり予算をけずったものの軍事費に金がかかる
徴兵制 オレやだよ
664: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:32:23.83 ID:o+hK6ZKI0(1)調 AAS
勇み足サミーw
665: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:32:26.49 ID:cYQj5dZtO携(2/2)調 AAS
>>641
100均が4月以降も100なのかな?
666: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:32:26.80 ID:IFKqt8pf0(1/2)調 AAS
>>650
同族嫌悪
667(1): 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:32:27.47 ID:U2rkGF/IO携(1/3)調 AAS
>>625
おまえの周りが低所得者だらけってだけだろ
民意は消費税増税賛成だし依然として安倍支持
おまえらは常に自分の懐がちょっとでも痛くなったらギャーギャー騒ぐだけ
真の日本国民とは言えない
668(2): 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:32:31.27 ID:2NocWPzB0(1/3)調 AAS
共産党が大躍進の予感。
日本の共産化が進むわ〜。
赤い方の軍靴の音が聞こえてきた。
669: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:32:36.20 ID:jroHf+VC0(4/4)調 AAS
ということは
うまい棒の穴が広がるな
670: 名無しさん@13周年 2013/10/02(水) 10:32:52.09 ID:u1Oy1/mc0(2/6)調 AAS
世界を変えたいなら斬るか斬られるかの話でよ
先人というか、偉人はそうやって血を流して、権力構造を変えた
不満があっても、ここでガス抜き出来るレベルなら
そうやって権力を手にして維持してきた
安倍晋三や麻生太郎に敵うわけがないだろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 331 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.138s