[過去ログ] 【政治】安倍首相 消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ★4 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(16): </b>◆CHURa/Os2M <b>@ちゅら猫ρ ★ 2013/09/25(水) 19:27:05.22 ID:???0 AAS
★消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ=安倍首相
[東京 22日 ロイター] - 安倍晋三首相はテレビ朝日とのインタビューで、消費増税が
経済におよぼすリスクに関して、10月上旬に判断する自身の責任だとして、結果にも責任を
持たなければならないと語った。
また、消費税率を8%に引き上げた後の10%への引き上げについては、世界経済のリスクが
顕在化するかどうかも重要なポイントだとし、その後の推移を見ながら判断していく考えを
示した。
インタビューは17日に行われ、22日に放映された。
安倍首相は消費増税に関して、デフレから脱却し、経済成長ができるチャンスを手放したくない
という観点から判断したいとし、消費税を引き上げても景気の回復基調を腰折れさせないよう、
経済対策のパッケージをとりまとめるよう麻生太郎財務相や甘利明経済再生担当相に指示したと
述べた。消費増税が経済に与えるリスクに関しては「10月上旬に判断する私の責任だ。結果にも
責任を持たないといけない」と語った。
法人実効税率引き下げについては、グローバル経済の中で日本企業が勝ち抜く上で今の法人税率
でいいか、きっちり議論していきたいと指摘。「選挙公約でも法人税の大胆な見直しを公約して
おり、その観点から議論していきたい」とした。>>2へ続く
(石田仁志)
外部リンク:jp.reuters.com
前 ★1が立った時間 2013/09/22(日) 18:06:55.70
2chスレ:newsplus
2(1): </b>◆CHURa/Os2M <b>@ちゅら猫ρ ★ 2013/09/25(水) 19:27:13.04 ID:???0 AAS
>>1より
さらに消費税を8%に引き上げた後の10%への引き上げに関しては「経済は生き物だ。(8%
に)上げた場合、その後の推移を見ながら判断しないといけない。世界経済のさまざまなリスクが
顕在化するかどうかも重要なポイントだ。そういうものもよく見て判断していかないといけない」
と語った。
原発の汚染水問題について、来年度予算編成で汚染水特別枠を予算化する考えはないかとの
質問には、「私が世界に向かって約束した以上、ちゃんとやっていく。それに向かって財政当局とも
必要な額は確保していきたい」と述べ、前向きな考えを示した。
今後の国連総会や東南アジア諸国連合・日中韓(ASEAN+3)首脳会議などの際に中国、韓国
との首脳会談を行う可能性に関連しては「そういう状況が醸成されれば、そういうこともあるとは
思う」と述べるにとどめた。
3(1): 名無しさん@13周年 2013/09/25(水) 19:27:33.49 ID:zNxqOYD20(1)調 AAS
責任取ってクビとかもうたくさんなんで
絶対に増税しないでください
4(3): 名無しさん@13周年 2013/09/25(水) 19:28:23.21 ID:mrskpIiu0(1)調 AAS
自殺者が増えた分だけ民主党議員も死ねよ
5(1): 名無しさん@13周年 2013/09/25(水) 19:28:25.16 ID:gBGqYs5T0(1/2)調 AAS
官房長官記者会見平成25年9月25日(水)
外部リンク[html]:www.kantei.go.jp
9分40秒〜
「新聞報道がどんどん先行してますから、
あたかも決まったようにみんな思っているんでしょうね。」
6: 名無しさん@13周年 2013/09/25(水) 19:28:42.34 ID:7UKYeXkv0(1)調 AAS
ほんどかよ?
7: 名無しさん@13周年 2013/09/25(水) 19:28:47.97 ID:YtuyKjRT0(1)調 AAS
財務省に負けるな!
米国の脅しに屈するな!
日本国民がついてるぞ安倍首相。
8: 名無しさん@13周年 2013/09/25(水) 19:29:17.00 ID:x3LhdfU/0(1)調 AAS
一年くらい後の安倍「消費税を上げたのは痛恨の極みだ」
↑この一言を言うだけですw
9: 名無しさん@13周年 2013/09/25(水) 19:29:51.20 ID:zN3F0hJI0(1/4)調 AAS
アホか、お前みたいな世襲議員風情がどう責任を獲るんだ?
総理を辞めるとか、政治家を辞めるだけでは
とても増税により自殺者の増加と日本の内需の崩壊に
釣り合うモノではない
10: 名無しさん@13周年 2013/09/25(水) 19:29:53.39 ID:L36Ewvt+P(1)調 AAS
責任という言葉も軽くなったからなー
11: 名無しさん@13周年 2013/09/25(水) 19:29:53.75 ID:/BDwVRd60(1/2)調 AAS
現時点で増税が許される理由は、空母&核保有だけだ。
それ以外は一切認めん。
12: 名無しさん@13周年 2013/09/25(水) 19:29:59.52 ID:ZVvCtU9w0(1)調 AAS
どう責任とるのか。
責任取って辞める。。。お腹イタいし。。
とか止めてね。
13(1): 名無しさん@13周年 2013/09/25(水) 19:32:02.80 ID:KKsXgcws0(1)調 AAS
なら導入決まりだな
そもそも過去の消費税導入で税収が減ったのって、なんとかショックが
あったからいうけど
今の世界経済って好調なの?って思うよね
現在の日本の景気は上辺だけだけで中身が伴ってるかどうかは疑わしい
14: 名無しさん@13周年 2013/09/25(水) 19:34:04.20 ID:nJJEoXs50(1)調 AAS
高学歴グラドル小林恵美さん(30歳)、“月に20日以上が休み”で困窮生活
外部リンク:matome.naver.jp
15: 名無しさん@13周年 2013/09/25(水) 19:34:29.27 ID:BwhZBKT90(1)調 AAS
何という言葉の軽さ
さすがネトウヨの教祖
16: 名無しさん@13周年 2013/09/25(水) 19:35:31.07 ID:w/TGlrYX0(1/3)調 AAS
政府・日銀が協調してデフレ脱却を目指すという姿勢が
為替・株価のマーケットに改善基調をもたらしている。
20年続くデフレという足かせを外せるのは、早い方が良い。
政府が協調姿勢を見せるためにも消費税凍結が最善手だ。
17: 名無しさん@13周年 2013/09/25(水) 19:35:57.91 ID:gBGqYs5T0(2/2)調 AAS
>>13
今は異次元の金融緩和してるからな
ブタノミクスのことは悲惨だったろw
18: 名無しさん@13周年 2013/09/25(水) 19:36:56.78 ID:LXBhT3D50(1)調 AAS
来年、貯金と春のボーナスで新築戸建て買おうと思ってたけど
8%も取られるのアホらしいからやめたわ、10%ならもう買わない
固定資産税やら何やら税金ばっかり取るしな・・賃貸最強だわ
19(1): 名無しさん@13周年 2013/09/25(水) 19:38:36.19 ID:xSxl8fWp0(1)調 AAS
これで景気がよくなるな
流石は安倍ちゃん、増税後も抜かりはなし
日雇い派遣の解禁求める 規制改革会議が意見案
規制改革会議(議長・岡素之住友商事相談役)の雇用ワーキンググループは25日、労働者派遣制度の
規制緩和についての意見案をまとめた。
民主党政権がリーマン・ショック後の「派遣切り」を受けて原則禁止とした日雇い派遣(契約期間30日以内)
について、「抜本的な見直しが必要」と解禁を求めた。
規制改革会議は10月4日の本会議で全体としての意見をまとめ、雇用の規制を担当する厚生労働省に
改革を迫る。
企業の柔軟な人材戦略と、労働者の幅広い働き方が可能になるようにする。
規制改革会議は派遣会社と同じグループ企業への派遣を8割以下に抑える規制も抜本的な見直しを求
めた。
1年以内に離職した直接雇用者を派遣で雇い直すことを禁止する規定についても、例外を設けて部分的
に解禁すべきだと指摘した。
外部リンク:www.nikkei.com
20(1): 名無しさん@13周年 2013/09/25(水) 19:39:54.46 ID:U1k6PVS30(1)調 AAS
これで増税しませんと言ったら悔しがる奴等のこと考えたら増税しない方が
正解だと思うがなあ。
21: 名無しさん@13周年 2013/09/25(水) 19:41:51.47 ID:uDP4HU260(1/2)調 AAS
>>1
【政治】安倍首相、消費税率を2014年4月に8%に引き上げる意向を固める★5
2chスレ:newsplus
【政治】安倍首相 法人減税の具体策検討を指示
2chスレ:newsplus
【政治】麻生財務相 法人税下げで条件 給与増の保証必要
2chスレ:newsplus
【政治】「解雇しやすい特区」検討 秋の臨時国会に法案提出へ 労働時間規制せず、残業代ゼロも★12
2chスレ:newsplus
【政治】安倍昭恵さん「日韓関係は大切」 本人希望で「日韓交流おまつり」に 久子さまも参加★4
2chスレ:newsplus
【社会】安倍昭恵夫人「日韓交流おまつり」参加が波紋 FBに賛否コメント100件以上
2chスレ:newsplus
22: 名無しさん@13周年 2013/09/25(水) 19:42:03.16 ID:1SK2nPn1O携(1/2)調 AAS
責任取ってヌードになってほしいな
ホリエモンみたいに
23: 名無しさん@13周年 2013/09/25(水) 19:43:44.01 ID:uQYEUnmf0(1)調 AAS
>>20
増税しないで法人税減税だけやればいいのにな。それで国債暴落したら辞めればいい
24(1): 名無しさん@13周年 2013/09/25(水) 19:44:47.20 ID:uXR+ERn20(1)調 AAS
ほう・・・・
責任持つとな・・・
議員辞職とかで責任取ったことにはならないよ
私財なげうってでも責任をとれよ
25: 名無しさん@13周年 2013/09/25(水) 19:46:21.25 ID:1YBB79g00(1)調 AAS
納税者・・・スポンサー、オーナー
ゴキブリ公務員・・・100%外部出資により運営「させて貰ってる」委託組織
スポンサーの出資(一方的に算定された強制課税w)は「義務」、委託組織の方が圧倒的に待遇と保障得て、スポンサーはソレを横目に
将来を悲観しながら生活切り詰めて出資(当然還元も配当も無しw)
委託組織側の待遇も給与も老後の生活保障も全て「委託組織側(公務員である人事院)」が決定、
どんな厚遇設定されようが、それを維持する為に幾らスポンサーの生活苦しかろうが結婚も子供も諦めようが
自殺に追い込まれようがお構い無しに「出資」を義務付けw
んで「ところで民間のドケチ連中はモノを買わないなw」「少子化の原因お前等だろ、しっかりしろやw」だとよw
流石に納得いかないからって楯突いたら差し押さえその他社会的制裁もしくは社会的抹殺w
「納税者の人生知ったこっちゃねえwwウマッ!!ww税金利権ウマウマーーー!!勝ち逃げサーセンwww」だとさw
既に充分分厚い待遇を得てるにも関わらず一切納税者への感謝は一切無く、更に欲出して犯罪し放題w
バレたら依願退職で退職金満額ゲット、税金だから取りっぱぐれ無しw
半年ロンバケで心身共に充電したらコネでみなし公務員団体にねじ込んでもらって充実ライフw
こんなんがまかり通ってても暴動もデモも起きてないし、皆なんだかんだ言ってキチンと納税して
「ゴキブリ公務員ウマウマ制度の維持に貢献かつ、合意・納得という意思表示」をしてる訳だよね??w
あ、ちなみに「俺は民間だけど年収2000万だし満足してるよw」なんて人さ、ソレ、
何のリスクも無くゴキブリが横から食い荒らして「残して貰ってる」だけですからw
ゴキブリの餌代強制負担無ければ3000万は「稼げ」てるのにねw
犬みたいに「待て」かけられて悠々食い取られて、「残し」て貰えたのが2000万、てだけw
ソレに気づかず底辺相手にドヤ顔でサクセスストーリー語ってご満悦w
いやー日本ってつくづく凄い国だわwww
26: 名無しさん@13周年 2013/09/25(水) 19:46:26.56 ID:bKNuIWVn0(1)調 AAS
上念・倉山・浅野、緊急警告!ふたたび消費税増税を語る
外部リンク[html]:chsakuramatome.seesaa.net
27: 名無しさん@13周年 2013/09/25(水) 19:46:42.14 ID:nNZ/TuqS0(1)調 AAS
増税するかしないか。
ではなくて、経済の起爆剤をどこまで盛り込めるかだな。
28: 名無しさん@13周年 2013/09/25(水) 19:47:14.84 ID:xfR8Fwl80(1)調 AAS
★自民党・渡邉美樹氏のメッセージ
「25歳を過ぎたら人生を取り戻すことはできない」
2chスレ:newsplus
29: 名無しさん@13周年 2013/09/25(水) 19:48:08.46 ID:F2zNjPcI0(1)調 AAS
命がけでやる、と表明した直後におなかいたいから、とやめちゃったお坊ちゃま。全然学習してない……
30: 名無しさん@13周年 2013/09/25(水) 19:48:36.00 ID:T+PLGDYd0(1)調 AAS
責任?自決でもするのか?
31: 名無しさん@13周年 2013/09/25(水) 19:49:16.46 ID:fh0AUhk10(1/2)調 AAS
最終的に矢は木下に飛ぶけどな
32: 名無しさん@13周年 2013/09/25(水) 19:50:03.57 ID:POWC8Kin0(1)調 AAS
増税しないで何とかする方法を考えるのが政治ではないのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 969 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s