[過去ログ] 【社会】当時の民主党政権、原子力委員会の汚染水対策提言を放置 (938レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
271: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 09:43:19.27 ID:F8+rf3dU0(1/5)調 AAS
>>239
ピカおもらしした組立式のプレハブタンクを買ったのは細野ことモナ夫
305: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 09:55:05.17 ID:F8+rf3dU0(2/5)調 AAS
>>282
コンクリートから人へや仕分けショーなど政権交代直後の無駄削減スローガンがあだとなり
原発対策に公費を投入できなくなって、東電と電力業界の自己責任にされちゃった。
東電は株価暴落して社債なんぞ発行できんし、緊急のLNGと重油買い付けと電源増設で
資金ショート寸前になった。民主党政権の事故対策スキームが異常だった。
安倍政権は鳩山内閣みたいに前政権の全面チェックをやってもよかったのだが
紳士的つーか性善説派つーか騙されちゃったw
340: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 10:16:09.56 ID:F8+rf3dU0(3/5)調 AAS
>>328
事故直後から「東電○せ!」連呼が大量発生してたでしょ。
そいつらの親玉である民主党左派+社民と、
国の主導的介入を待望する電力労組ほか民間労組系が
政権内部で内ゲバをやってたんだろうなー、ずーっと下野するまでw
二度の大敗で左派を自然淘汰し、
大畠氏が幹事長就任ってことは民間労組系の大勝利なんだろな。
おせーよ!
348
(2): 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 10:20:17.53 ID:F8+rf3dU0(4/5)調 AAS
>>343
オリンピックを呼んだ方が、真剣に福島第一の対策すんでねーかなと思う。
369: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 10:35:20.13 ID:F8+rf3dU0(5/5)調 AAS
>>360
東電を国有化してたんだな、忘れていました。
収支と負債を改善しないと第二の国鉄になるね。民主党政権の負の遺産。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.180s*