[過去ログ] 【社会】当時の民主党政権、原子力委員会の汚染水対策提言を放置 (938レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
494
(1): 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 13:17:02.74 ID:GgYLOTbp0(2/2)調 AAS
あれ推進厨は原子力規制委員会をっ原発再稼動の障害として批判してたんだけど
今回ばかりは民主が不利とみて規制委員会を応援かw
なら安倍政権は汚染水問題解決まで再稼動してはダメだな
495: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 13:18:20.92 ID:iMx1Txjx0(17/26)調 AAS
今年の4月の汚染水大量流出の時

自民党の森まさこ議員に言ったことある

技術的な話はともかく東電や原子力規制委員会に全て任せたら
チェックが甘くなる。

原子力規制委員会なんて所詮学者みたいなもの
東電の言い訳を聞いてしまい前に進まなくなる
多少強引でも菅直人みたいガリガリやる政治家がいないと
東電は舐めてきますよ
って
その時 もりまさこ議員
政治家が関与すべきじゃありません。
専門家に任せるべきって言われた
496
(1): 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 13:18:37.29 ID:zSACWlyz0(1)調 AAS
>>494
原発推進派なんていねーよ。妄想の産物です。
再稼働容認派は居るけどね。
497: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 13:19:20.65 ID:5P7HWQ8C0(3/8)調 AAS
ID:iMx1Txjx0

必死すぎw
498: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 13:22:01.27 ID:iMx1Txjx0(18/26)調 AAS
こんな大きな問題の時でも 東電と原子力規制委員会任せの安倍政権

消えた汚染水…どこに? 海への流出懸念

配信元:産経新聞

2013/04/06

 福島第1原発の地下貯水槽から大量の汚染水が漏洩している可能性が出てきた。
最も懸念されるのが海への流出だ。
「海洋流出の可能性は低い」。東京電力や原子力規制委員会は否定するが、それなら汚染水はどこに消えたのか。
同様の構造の地下貯水槽は他にも6カ所あり、総点検が不可欠となる。増え続ける汚染水の貯蔵計画も見直しを迫られるのは必至で、
問題は今後も尾を引きそうだ。
499: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 13:22:20.95 ID:8MQr2DvX0(1)調 AAS
>>1

 結 局 民 主 党 の せ い か よ
500: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 13:22:55.45 ID:8plrxZC+0(3/10)調 AAS
>>492
何しろ民主党政権って恐るべきことに
「 俺に決断させようとするなと言っているだろ! 」
と怒鳴り散らす総理を担いでたもんなぁw

あれじゃ物事を前に進めること自体ムリなハナシだわなww
501
(1): 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 13:25:04.12 ID:8plrxZC+0(4/10)調 AAS
マジで規制委員会は見直した方がいいぞ
政府と独立してるくせになんのハンドリングもできてないもん
今回の件は規制委員会の大失敗だかんな
502: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 13:26:54.68 ID:66MJmLhz0(1)調 AAS
ほら見てみろ、やっぱり第一義的にはバカミンスの責任じゃねーかw
503: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 13:29:03.36 ID:P4k7b0m30(1)調 AAS
放置じゃないよ
民主党得意の政策先送りだよ
504: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 13:30:40.22 ID:iMx1Txjx0(19/26)調 AAS
民主党政権時での計画をチェックせずに放置したことが
大問題ですね
状況は刻々と変わるんだから、
4月にあれほど汚染水の問題があったのに
新たな更なる対策に政府が前に出なかったのは何故なんだろう

そして今頃になって 前に出ます宣言は余りにも遅すぎる
505: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 13:30:48.77 ID:7CLW4Q9W0(1)調 AAS
自民党wwwwwwwwwwww 政権取って、何か月たってんだよwwwwwwwwwwwwwwwww

口動かす前に、行動しろよ、糞自民と詐欺師安倍さ〜
506: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 13:33:38.53 ID:JhySfXsb0(1)調 AAS
具体的に安倍がどう悪いっていうよりも
東電が自民党政権になったから甘やかしてもらえると思って
たかをくくったからこういうことになってるんだろうな
507: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 13:34:16.17 ID:ezJEeWwB0(1)調 AAS
知ってた

てかなんかあったら手遅れの原子力で専門家が集まっても政府に行動起こさせる権限ないんじゃ
何のための委員会かわからんな
508: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 13:36:29.25 ID:Nf0lzO9U0(1)調 AAS
民主だけのせいにしてもいいけどさ、

それを黙ってずっと見ていました
自民党 公明党って事でもあるのだが・・・
509: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 13:39:49.81 ID:P+NvlNmXO携(1)調 AAS
日本国民が原発事故はなんとかすべきって意見だったから民主はスルーしたんだよ
日本国民がほっとけっていえばなんとかしてたかもしれない
全ての政策においてこの法則が発動する
510: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 13:41:58.65 ID:70QAroLt0(1)調 AAS
東電には解決の方法も意志も存在しない
これは推進派・反対派双方の共通認識になりつつある
511: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 13:41:58.76 ID:zodW5bFH0(6/7)調 AAS
>>489
え?自民党は復旧シナリオ考えてないはずだよね、表舞台に出てこない影の内閣が存在するのかな?恐ろしや
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
512: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 13:42:02.80 ID:8plrxZC+0(5/10)調 AAS
原子力規制委員会設置法に従えば
政府から独立してんだし、勧告する権限もあるんだから
総理なり担当大臣に汚染水処理の勧告出すべきだったんだよね
政府が見かねて勧告もなしに出てくるとか
規制委員会の大失態もいいとこだぞw
513: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 13:43:40.74 ID:rzqBp3BW0(1)調 AAS
民主党は矢張り最悪の政党だったんだな
514: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 13:44:53.65 ID:B2A/8Z0w0(1)調 AAS
>>国の主体的関与を求める提言をしながら、政府に事実上放置
民主党政権の正体=財務省のロボット、なんだよ。財政支出が増える事
はすべてお断りだったのさ。
515: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 13:44:58.73 ID:5P7HWQ8C0(4/8)調 AAS
すでに論破されているコピペ貼ってる馬鹿うぜえ
516
(1): 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 13:45:33.15 ID:YsVL48Hv0(1)調 AAS
田中って委員長がいっつも他人事な言い方なのがムカツク
517: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 13:45:40.77 ID:zodW5bFH0(7/7)調 AAS
>>461
総理の判断を仰がずに現場の判断で行なうように復旧シナリオが用意されていたら防げたということだよね
緊急時に素人の総理に判断任せるアホ危機管理態勢なんてあり得ないんだけどな
あっ!!2006年にアホな総理が復旧シナリオ作成を拒否してたね
518: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 13:49:31.16 ID:8plrxZC+0(6/10)調 AAS
>>516
原子力規制委員会の委員は民主党政権の人選だかんなぁ
自分達と同じように他人事で処理する人達を選んだんだろw
519
(1): 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 13:52:52.51 ID:5P7HWQ8C0(5/8)調 AAS
ID:zodW5bFH0 みたいにデマをばらまくせいで民主党は馬鹿にされてると気がつくべき

ソースぐらいだしてみろよw
520: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 13:57:58.23 ID:hoktlyqU0(1/3)調 AAS
>>519
2006年12月13日 衆議院議員 吉井英勝
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書
外部リンク[htm]:www.shugiin.go.jp

2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
外部リンク[htm]:www.shugiin.go.jp
521
(1): 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 14:01:36.94 ID:RPrmAdpy0(5/5)調 AAS
 >>479
> 菅は馬鹿だが浜岡を止めた。安倍は何かしたか?

汚染水漏れと浜岡原発は関係ないだろう。
むしろ浜岡やその他の原発を止めたことによって火力発電用の燃料費がかさんで
電力会社の経営が悪化したことによって他のところで経費を削減する圧力が働いて
汚染水漏れのようなことにつながる。
安全な原発は当面稼働させる。そして原発の廃止は長期的な問題として考えるという
冷静で客観的な態度が欠けているんだよ、政治家にもマスゴミにも国民にも。
522: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 14:04:41.29 ID:BV6dIp5k0(1)調 AAS
この記事って要は民主党が対応しなかったから
自民も対応しなくていいってことが言いたいんだろ?
誰も責任取る政治家がいないってことだな日本はw
523: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 14:07:13.56 ID:hoktlyqU0(2/3)調 AAS
>>521
経費削減ごときで汚染水漏れを引き起こす電力会社に原発なんか任せられませんよ
徹底した安全管理と点検、自然災害への対応の為の電気料金アップなら
契約者でもある企業や一般家庭の利用者は受け入れます
524: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 14:10:30.51 ID:fhTve1NV0(1)調 AAS
民主党でも自民党でも役人はテコでも動かんよ
お金は出しても何にもせんのが役人
血税使い放題で天下りポストを要求するのが役人
525: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 14:10:31.81 ID:fUtIp8PX0(4/4)調 AAS
とニートは語った。
526: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 14:13:24.84 ID:gW+8t93P0(1)調 AAS
事故後の対応もそうだが
民主は震災前に自民の津波法案を無視した罪が大きい
マスコミは完全にスルーしたが
この法案が通っていれば多くの命が助かっていたはず
527: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 14:14:16.29 ID:+0uWOX8s0(5/5)調 AAS
反日でわかりやすく日本を破壊する民主
新自由主義で巧妙に日本を破壊する自民

どっちも変わらんよw
528: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 14:21:15.70 ID:iMx1Txjx0(20/26)調 AAS
>>501
全く同意
規制委員会に権限を与えても使いこなせない
所詮学者の集まり

ぐちゃぐちゃ言い訳ばかりいう東電を一喝する人間が必要
でなければ解決に向けて前に進まない。
菅直人は技術的な事まで口出し過ぎたが
東電への言い訳を封じたことは評価していい。
理不尽でもすぐヤレと東電に言える人間がいないと
駄目だな
東電は全く信用されていなんだから
529: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 14:21:55.31 ID:6InpIUyb0(1)調 AAS
民主党は本当に何もしなかった
本当に腹が立つ、人殺し政党
530: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 14:22:01.42 ID:khO5cZl00(1/2)調 AAS
>>1

だからよwww

民主党が売国奴だってのはわかってんだよw

自民党は今まで何やってたんだ?あ?

働いてるのはほんの一部じゃねえか!!!

山ほど自民党議員が当選して今まで何やってたんだ?

土建屋めぐりかぁ?百姓めぐりかぁ?

今からでも動けよ!!!
531: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 14:22:16.99 ID:jHiuSMY10(1)調 AAS
それでよく収束宣言なんて出したもんだな
あの頃のツケが全部今でてきてる
532
(1): 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 14:25:22.50 ID:U7VrIYmA0(1)調 AAS
馬鹿じゃないの
現政権の責任ですよ。
政権交代からもうすぐ一年もたつんだからさ。
533: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 14:28:16.39 ID:5P7HWQ8C0(6/8)調 AAS
はいはいジミンガージミンガー
534: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 14:29:42.19 ID:MjZ/klwR0(1)調 AAS
解決できるのは、政治力ではなくて科学技術だ。
それが足りてないのだから、この問題は解決しない。
ないものねだりをしてもしょうがない。

一見もっともらしい対策に
湯水の如くお金を注ぎ込んでも
何かをした気になれるだけで、
事態が好転するわけじゃない。

適当にお茶を濁して
解決したことにして満足する。
今の人類にできるのはそこまで。
535: 南海の龍 2013/09/07(土) 14:32:03.14 ID:RlUeI7OJ0(1)調 AAS
朝鮮毎日日報、何か悪い物でも食ったのか? 駄目じゃないか、仲間の朝鮮民す党の
本当の罪をばらしちゃ!
536: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 14:34:06.69 ID:iMx1Txjx0(21/26)調 AAS
原子力委員会の提言の内容になると
独立した原子力規制委員会の設置となるわけだが…
537
(1): 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 14:34:12.65 ID:8iOy9I2m0(1)調 AAS
おんや〜?
「閉会中審議だ!」と鼻息荒く意気込んだアノ人達の立場はw
538: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 14:37:02.34 ID:lneU/7MO0(1)調 AAS
そりゃw東電に任せてるんだから放置するだろwwwwww
東電に強く出れない乞食委員会がwwwww
自民 民主大して変わらんよwww
乞食に牛耳られてるんだからw
539
(1): 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 14:48:47.74 ID:Ez/DPmwx0(1/4)調 AAS
で、9ヶ月なにしてたの
東電に丸投げし、汚染水漏れは参院選前から分かっていたのに
何も動かないどころか隠蔽、そしてゴルフ三昧の長期休暇
終いにはミンシュガーの責任放棄

最低の内閣だな
540
(1): 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 14:51:17.80 ID:5P7HWQ8C0(7/8)調 AAS
>>539
民主は2011年12月から何してたの?
541
(3): 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 14:56:38.34 ID:0B1Hgevs0(6/7)調 AAS
原子力委員会の当時の提言を見たけどさ、
汚染水タンクの漏水についてなんて全く書かれてないわな。
外部リンク[pdf]:www.aec.go.jp

想定してるのは格納容器を水張りした場合の漏水なわけで、
現状でさえ、格納容器を水張りできていないのに、漏水の対策とかできるわけないわな。

もっとも、2011年12月の時点では、数ヶ月前にようやく汚染水タンクを設置し始めたばかりで、
まさか、将来水漏れを起こすなんて思ってもいなかっただろうけど。

原子力委員会の責任逃れってやつか?
542: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 15:03:07.54 ID:Uzq29o4H0(1/6)調 AAS
>>537
今の民主党代表の海江田氏なんて原発事故当時の大臣だったわけだし
「当時一体何やってたの?」って聞かれる側ですよねえ
543
(1): 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 15:07:08.46 ID:iMx1Txjx0(22/26)調 AAS
>>541
>>国が第三者機関を設け、東電の事故対策を監視、

これは独立した権限のある原子力規制委員会がその役割を担うんだろうと思います
よって民主党が放置していたわけではないと思いますよ。

むしろその原子力規制委員会が「安倍政権で問題が発生した汚染水問題」
での対応の役割をしていなかったと言う事
そしてそれを分かっていながら
安倍は放置し続けていた。
544
(1): 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 15:08:47.12 ID:Ez/DPmwx0(2/4)調 AAS
>>540
民主党政権では汚染水漏れはなかったろ
タンクの寿命を越えるまえにすべきだろ
そして隠蔽してゴルフとか最低だよ
545: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 15:10:09.22 ID:U0kKTfl/0(1)調 AAS
>>543
独立した権限のある委員会にまかせっきりっていうのを、普通は放置というんじゃないか?
問題が起きたから調べたら、問題が起きることを事前に警告していたことがわかったわけで
ちょっとダブスタすぎる擁護だなw
546
(1): 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 15:10:55.55 ID:8plrxZC+0(7/10)調 AAS
>>541
ソースが最終版じゃないようだけど
2-3(4)に汚染水のこと書いてあるし、6.に国の取り組むべきことも書いてるやんw

無かったことにするとかスゲー荒業だなw
547: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 15:13:09.88 ID:FP/fVRMj0(4/8)調 AAS
>>544
原因作ったのは民主党政権
548: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 15:13:20.13 ID:iMx1Txjx0(23/26)調 AAS
■「安倍政権で問題が発生した汚染水問題」の政府の対応について ■
下痢安倍、 原子力規制委員長 東電社長

の証人喚問を国会で行うべきである 
549
(2): 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 15:13:44.57 ID:sy/JpGwnO携(4/11)調 AAS
おい、2009年夏民主党に投票した馬鹿ども。

ピアノ線買ってきたか?
さっさとクビくくれよ?

最低最悪民主党政権の共犯者ども。
550
(1): 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 15:15:51.22 ID:8plrxZC+0(8/10)調 AAS
だいたい民主党政権が提言を受け取ったときは
まだ原子力規制委員会がなかったからねw

今回の件は規制委員会がまだないのに放置した民主党政権と
政府から独立してるくせに役に立たなかった規制委員会の失態だわなそりゃw
551: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 15:16:11.43 ID:iMx1Txjx0(24/26)調 AAS
安倍政権で新たに発生した汚染水問題を
前政権の責任にするは無理がある
552: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 15:16:47.40 ID:/5TN+ky10(1)調 AAS
数日前に、民主は汚染処理に関して一日の長がある
みたいなこと言ってたよなw
553
(1): 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 15:16:52.86 ID:Xi231e86O携(1/2)調 AAS
>>549
前々回民主党に入れた奴が前回自民党に入れて大勝させた現実
554: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 15:17:02.09 ID:cSXrmGml0(1)調 AAS
ID:iMx1Txjx0
バ菅並みのいたたたた・・・・w
555: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 15:17:09.39 ID:FP/fVRMj0(5/8)調 AAS
>>549
そういうな
もしあそこで政権交代してなかったら民主党のダニどもは震災や事故が現状に比べて
どんなにマシな結果だったとしても
「自分たちならもっとマシな対応をした」と今も言い張り、マスコミはそれを持ち上げて解散解散言ってたに決まってんだから

嘘つきが露呈して夢から覚めただけでもまだよかったと思うべき
556: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 15:17:54.44 ID:na8tDHgL0(1)調 AAS
福岡県の糸田町役場ではこんな事が行われています

・入札の金額を業者に教えたり、入札したように書類を作り変えたりしている
・議員が関係業者に仕事を回すように圧力を掛けて、税金等を滞納している業者なのに発注を行っている
・職員が公金で私物を購入したり、役場の備品を持ち帰り私物化したりしている

こういう事が横行していて、事実を知っている一部の職員も知らないふりをしています
また、専門性のある業務に一般の職員を配置したり、ボランティア名目のサービス出勤を行わせるなどの問題も起きています
少しでもこの事実が人目に触れるようにここに書き込みます
もしよかったら広めて下さい
557
(1): 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 15:18:20.28 ID:iMx1Txjx0(25/26)調 AAS
>>550
規制委員会の責任だから
僕ちゃん関係ないもんってか

馬鹿ですか 下痢安倍信者って
558: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 15:18:36.96 ID:eORNSQAd0(1/3)調 AAS
民主党の朝鮮人どもがアップしはじめました!

民主党に投票してきた有権者も死刑に。
559
(1): 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 15:19:18.39 ID:FP/fVRMj0(6/8)調 AAS
民主党政権が「もう終息した!」言うてましたし
560: 名無しさん@13周年 [|] 2013/09/07(土) 15:19:35.92 ID:lDDJhwSP0(1)調 AAS
原発に関しては自民も民主も無能だよね
561: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 15:20:13.46 ID:jmBJOxD10(1)調 AAS
今の自民党政権だって、いまのところアイデアだすだけで、なんの対策もしていないように見えるが。
万が一東京オリンピックが決定したら、月曜日からでも始めてほしい。
至急にだ。
562: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 15:20:15.96 ID:uMTZRWSr0(1)調 AAS
で、自民に変わってすぐやったの?
563: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 15:20:34.46 ID:r4+GpGVi0(1)調 AAS
>>1
民主党政権時の総理経験者、鳩山、菅、野田と官房長官、経産大臣、文部科学大臣経験者を
証人喚問すべきだろこれ。参考人として連合の会長も呼べ。
564
(1): 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 15:21:46.67 ID:sy/JpGwnO携(5/11)調 AAS
>>553
だから罪が消えるとでも?

選挙前に民主党政権を「取り替える」行動を起こさなかった奴らは皆の共犯者。
遅いんだよクソ馬鹿ども。
565: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 15:22:05.26 ID:8plrxZC+0(9/10)調 AAS
>>557
アホだなぁ
ホントは法的には規制委員会がギブアップするまで
政府が手出しちゃイケないんだよ
政府から独立してんだからw
566
(1): 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 15:23:23.16 ID:Fw5hfcOs0(1)調 AAS
 
官僚や原発関係者が菅首相に最新情報を上げる。

「そんな話は聞いていないぞ!」と菅怒鳴る。

保安院幹部が菅首相に状況を説明しようとする。

「お前たちは現場を見てないだろ!」と菅怒鳴る。

そして菅首相、「何かあったらお前らのせいだぞ!」と面識もない官僚に突然電話で指示を出す。
 
矢継ぎ早に事故対策室や対策会議などの関係組織をどんどん作る。

情報があちこちに散らばって、菅首相まで情報が更に上がりにくくなる。

「情報がまるで入って来ないじゃないか!」と菅怒鳴る。

対策本部に招いた専門家の助言に、日本語でもフランス語でもないような言葉で菅怒鳴る。

イライラがたまって我慢が出来なくなり、「オレが直接行く!!」と菅怒鳴る。

「お前達は何やってるんだ!」と現場でもやっぱり菅怒鳴る。
567: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 15:23:37.09 ID:eORNSQAd0(2/3)調 AAS
民主党に投票してきた有権者の犯罪だろう、これは。
568: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 15:23:56.21 ID:AWj8vpnFO携(1)調 AAS
いや最近言い出した凍土の壁とかだって
別に自民党からの提案じゃないし
政治は相変わらず何もやってないよ
それは民主も自民もね
569: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 15:24:27.23 ID:AoCjJWrvO携(1)調 AAS
>>559
「民主党政権が終息しますた」って言ってた気が
570: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 15:24:57.60 ID:RzZL1jnf0(1)調 AAS
こういう為にする議論に何の意味があるの?
東電の責任を軽減させて、無責任体制を温存したいの?

とにかく東電の問題だろう。東電が情報を持っているんだから、
汚染水の処理ができなきゃすぐに手を上げればいいのに。
出来もしないくせにできるような格好を付けるから。
571: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 15:25:04.94 ID:j/3DPNDV0(1)調 AAS
>>1
アホ民主を放置・支持してた毎日・朝日などのマスコミも同罪

さっさと廃業してください
572
(1): 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 15:28:12.40 ID:sy/JpGwnO携(6/11)調 AAS
>>566
最新情報だもの、聞いてなくて当たり前なのに……

高学歴なわけだよ、このクソ馬鹿。
勉強したことしか入試じゃ出ないからなぁ。

コイツに投票した奴らはJRのコンテナに詰め込んでマリアナ海溝にでも沈めてしまったほうがいい。
馬鹿につけるクスリ無し。
573: アニ‐ 2013/09/07(土) 15:28:31.99 ID:QGHYuqCc0(1)調 AAS
いまの政権にもどって初めて規制委員会が規制ってもんをした
政権もどり交代は意味あったわ
574
(1): 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 15:29:50.37 ID:zsPaalZSO携(1)調 AAS
逮捕はよ

殺人罪。

逮捕はよ。

菅チョクトギロチンはよ。
575
(1): 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 15:31:02.25 ID:w92vXHeO0(1)調 AAS
そういや元自民党で、
当時の民主党最高顧問だった渡辺コーゾーが、
福島に原発を誘致するために奔走したんだよな?
あいつは何やってんだ?w

>>572
マリアナには俺の大好きなロタ島やテニアン島があるんだから、
そんな汚物を捨て得ることは許さん。
576
(2): 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 15:32:33.70 ID:M+mjzOIw0(9/9)調 AAS
ネットサポーター必死スレ発見w
安倍ちょんは原発事故の原因をつくり海外に原発を売り汚染水問題を放置するキチガイなわけだがw
577: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 15:33:59.59 ID:eORNSQAd0(3/3)調 AAS
>>574
だよね。菅直人が何故逮捕され、処刑されないのか、
わけわからんよな。
民主党に投票してきた有権者全て逮捕されるべき。
578
(2): 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 15:34:36.90 ID:Ez/DPmwx0(3/4)調 AAS
天皇、皇后両陛下は、放射能汚染水対策より、東京五輪にうつつをぬかす安倍晋三首相を「ご案じ」なのだ

東日本大地震、大津波、東京電力福島第1原発大事故の復旧復興事業が、遅れに遅れているというのに、安倍晋三政権は、「2020年夏東京五輪招致」にお祭り騒ぎし過ぎていると天皇、皇后両陛下が不快感を抱いておられることを婉曲に述べたのである。
それでなくても、天皇、皇后両陛下は、安倍晋三政権の「怠慢さ」を怒っておられるといい、この怒りを暗に示すために、度々被災地を訪問され、仮設住宅で苦しい生活を続けている被災者をご慰問されている。

外部リンク:bylines.news.yahoo.co.jp
579: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 15:34:40.49 ID:VgLSmRST0(1)調 AAS
原発政策は自民党を挙げて推進。
電力会社、施工業者を通じて数百億円が自民に還流。
580: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 15:36:27.21 ID:sy/JpGwnO携(7/11)調 AAS
>>576
>>229

何が「発見」だ、クソ馬鹿w
581: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 15:39:13.81 ID:zvZuaxE40(1/2)調 AAS
菅元首相のキチガイ行動
これ↓って議員辞めてから行うべきだ
韓国のやり口とそっくり
やっぱ民主は例えるならゲンダイのようなものだ

菅元首相、台湾で反原発デモ参加へ…講演も予定
読売新聞 9月6日
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
582
(1): 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 15:40:56.97 ID:hoktlyqU0(3/3)調 AAS
ID:sy/JpGwnO←病的なネトウヨ脳()

9 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/09/07(土) 09:22:57.08 ID:sy/JpGwnO
馬鹿左翼と在日チョンは「自衛隊お断り」の意志表示をしてね?

意志表示されたら放置してもOKな法整備もね?
583: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 15:41:57.05 ID:Uzq29o4H0(2/6)調 AAS
>>575
民主党の黄門様ねw
衆院選不出馬で政界引退したよね

過去に「原発を作れば作るほど国民は長生きできる。日本のエネルギー問題の解決は原発だというのが私の政治哲学だ。」
とか発言してたんだねえw
584: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 15:44:00.05 ID:sy/JpGwnO携(8/11)調 AAS
>>582
よう、クソ馬鹿♪
ネトウヨ認定ありがとよw

そんなんで俺がションボリすると思ってんのか?
ん?wwwwww
585: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 15:44:13.67 ID:FP/fVRMj0(7/8)調 AAS
>>576
> ネットサポーター必死スレ発見w

抽出ID:M+mjzOIw0 (9回)

wwwwww
586: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 15:44:17.29 ID:b/oJCYAn0(1/2)調 AAS
【社会】「竜巻」適用を昨夏検討…支援法、見直し放置
2chスレ:newsplus

いろいろ、民主党だなw
587
(1): 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 15:44:30.30 ID:zvZuaxE40(2/2)調 AAS
>>578

逆だよ

五輪招致が決まれば事故処理がそれにあわせて加速されるし第4の矢としての経済効果にもなる
それに首相の招致活動をとおして海外メディアに日本の事故復興対策をアピールすることができる
588: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 15:44:57.71 ID:6rrJc+vh0(1/2)調 AA×

589: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 15:46:07.04 ID:k7rGYddq0(1)調 AAS
民主党員および元民主党員に対する私刑を容認する法案を通すレベル
実際、殺されて当然だと思うわこんなの
590: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 15:48:46.51 ID:Ez/DPmwx0(4/4)調 AAS
>>587
ならおまえは汚染水でも飲んで、放射能で育った魚でも喰ってろ
591
(1): 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 15:49:56.67 ID:FP/fVRMj0(8/8)調 AAS
それは民主党に投票したおまえの役目だろ
592
(2): 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 15:50:10.18 ID:6rrJc+vh0(2/2)調 AAS
画像リンク

593: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 15:52:03.30 ID:ll0zn7THO携(1)調 AAS
韓直人はなんで逮捕されないの?
594
(1): 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 15:53:03.23 ID:sy/JpGwnO携(9/11)調 AAS
>>591
>民主党に投票した

ハタチ過ぎても参政権は無いけど民主党支持、って奴らがいるんだぜ?
595
(1): 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 15:55:59.10 ID:Xi231e86O携(2/2)調 AAS
>>564
逆 自民党も民主党と変わらないってこと
いつまでも民主ガーは通用せんぞ
汚染水は百パー今の与党の責任だ

ネトウヨの貴様こそ一番の罪だ
596: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 15:56:53.38 ID:vEBZUN4d0(1)調 AA×

597: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 15:59:12.36 ID:sy/JpGwnO携(10/11)調 AAS
>>595
>自民党も民主党と変わらない

ジミンモーですか?
その御意見は民主党政権の時に聞き飽きましたが?

馬鹿しかいないのか、民主党シンパは?
598: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 16:01:12.59 ID:3elXY9LP0(1)調 AAS
民主「自民が悪い」
自民「民主が悪い」
599: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 16:01:49.20 ID:Uzq29o4H0(3/6)調 AAS
>>594
民主党サポーターって国籍条項ないんでしたよねえ
たしか民主党って民団とか外国人集団に選挙運動手伝ってもらったりしてたんですよね
600: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 16:05:16.31 ID:b/oJCYAn0(2/2)調 AAS
>>592
本当に馬鹿だな。
自分は放射能を受けても、周りの人に着せてあげろよ。
601: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 16:06:24.72 ID:Fa8+KFpW0(1)調 AAS
バ管と野豚を国会で証人喚問汁
602: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 16:08:31.81 ID:/sQ5w69Q0(1)調 AAS
129 名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/09/25(日) 06:41:44.42 ID:lKUKB16G0 Be:
自民のせいや 〜公約幻想〜(原曲:聖闘士星矢 〜ペガサス幻想〜)

唾棄(だき)された この前の選挙
厚く手当 小沢を叩け
嘘ついたままじゃいかんと
誓いあった わずかな議員が

公約は幻想(ファンタジー) そうさ夢だけは
票も奪えない この党の翼だから

「自民のせいや!」 民主党はみんな
「自民のせいや!」 明日も言うじゃん (お家芸)
「自民のせいや!」 公約のように
「自民のせいや!」 今こそ ばらまけ
603: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 16:16:16.56 ID:8htwIbzW0(1)調 AAS
記事の内容の正当性についての検証も必要だが、
そもそも、「6日分かった」って何よ?

「話の出所はどこなのか」、なぜ「この時期」に「分かった」との報道が出てきたのか。
604: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 16:17:45.19 ID:9BV7aWW9O携(1)調 AAS
>578 587
「我々は日本の国土、とりわけその豊かな自然に誇りを持っている。
私達は、震災の苦難を乗り越えて見事に復興した姿を、五輪を通して必ず皆様にお見せする。
そして、こう伝えるのだ、美しき国日本!!私達は必ず取り戻し守ってみせる!!」

と胸張って答えてほしいな。
とりわけ、環境汚染しまくりな厚顔無恥の独裁国家とは違うところを見せつけてやれ
605: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 16:18:00.53 ID:iMx1Txjx0(26/26)調 AAS
■「安倍政権で問題が発生した汚染水問題」の政府の対応について ■
下痢安倍、 原子力規制委員長 東電社長

の証人喚問を国会で行うべきである
606
(1): 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 16:20:07.55 ID:mT9rVDmh0(1)調 AAS
>>160
民主党政権下でも共産党の議員の質問に問題ないって答えてるだろ
民主の原発対応関連スレに必ず沸くよな、こういうやつ
607
(1): 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 17:02:58.99 ID:0B1Hgevs0(7/7)調 AAS
>>546
2011年12月に提案したと言ってるから、
その時点の資料を出しただけだよ。
何が最終版か知らんけど。

>2-3(4)に汚染水のこと書いてあるし

汚染水に対する記述ってこれのことか?
「汚染水染水の安定的な処理・滞留水全体量の減?、海洋への汚染拡大防止、大気中への放射性物質の飛散抑制」

この提言で汚染水の漏洩が防げるのなら、
「安全運転が重要です」って提言すれば、交通事故が無くなるってことか?

汚染水漏洩を防ぐ具体策なんて、何一つ提言してないじゃん。
608: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 17:20:44.27 ID:ZxncsduR0(1)調 AAS
細野たちが進めていた遮蔽壁構想を
発表直前に潰したのは東電
東電に飼われた政治家や官僚の巻き返しに抗しきれなかったって
こないだどこかのニュースの特集でやってたよ
東電はそれほどすさまじい権力を持っているってこった
609: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 17:29:21.37 ID:5P7HWQ8C0(8/8)調 AAS
馬鹿って陰謀論好きだよねw
610: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 17:37:46.35 ID:8plrxZC+0(10/10)調 AAS
>>607
だって>>541の資料って案がついたままだし赤字の修正入ったままじゃん
君がホワイトカラーの社会人経験してないなら分からないのも仕方ないけどw

だいたい>>1の記事の「漏えい防止や安全な保管・処理のために国の主体的関与を求める提言」が
盛り込まれてる資料を自分で提示しといて何錯乱してんの?w
611: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 17:37:55.80 ID:dyN0yV8u0(1/7)調 AAS
2011年12月といったら、政府関係者は新しい原子力規制委員会の設立のために奔走していた時期。
そんな時に、原発推進の立場の原子力委員会の提言なんて、受け入れている余裕もなかったってことなんじゃないかな。
そもそも提言自体、原子力委員会の責任逃れみたいなものなんだから。
612
(1): 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 17:43:17.26 ID:3go5wAmJ0(1/2)調 AAS
遮水壁=地下ダム費用公表せず:債務超過懸念で先送り
動画リンク[YouTube]

5:55くらいから
>馬淵が補佐官やってた頃、プール補強が終わって次は4周地下遮水壁やるべ、となったときに
>東電がカネ掛かり過ぎるから地下遮水壁作りたくないって海江田に泣きついたんだよな
>ソレをプッシュして菅に飲ませ、馬淵更迭させて東電を逃し
>今の汚染水地獄を招いた影の一級戦犯、それが海江田

東電に地下遮水壁を作らないようにした経緯について、
東電と旧政権側から菅直人、海江田、馬淵などを証人喚問して、
事実を明らかにしなければならない。
どうも、地下水から海へ漏出するまで時間がかかるので、隠蔽できると思ったようだな。
あのときに地下遮水壁を作っていれば、ちょうど間に合っているだろ。

税金投入で作らせるべきだった。
バブル崩壊後、不良債権処理に税金投入に反対していた連中と同じだな。
事態を悪化させて、いよいよとならない限り公金が使えない。
613: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 17:47:27.92 ID:AbCuFWr30(1)調 AAS
自民党の矛先そらしが始まったか、これも世耕効果か
614: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 17:48:56.33 ID:dohlB1oU0(1)調 AA×

615: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 17:49:11.08 ID:dyN0yV8u0(2/7)調 AAS
ミンスがミンスが、と言っているヤツが多いが、
安倍も政権をとって8ヶ月が経ったのに、まったく何もやってこなかったんだな。
五輪があるから、やっと重い腰を上げたかってところ。
(これも、落選するだろうから実現はあやしいと思ってるけど)
616: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 17:52:05.13 ID:tQD1yC/F0(1)調 AAS
つか、この件決着つけなきゃ先にすすまないの?
どうでも良いから早く何とかしろよ優秀な自民党と有能なネトウヨなんだろ?
617: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 17:54:19.54 ID:zI4r1lGF0(1)調 AAS
マスコミはこの件ほとんど報道してない
618: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 17:57:39.85 ID:if8D0z8s0(1)調 AAS
当時の政権トップが「私は原子力の専門家」気取りしていたからな・・・。
事態の大きさが明るみになるにつれて徐々にトーンダウンしたが。
619
(1): 菅政権が汚水処理に及び腰になったわけ 2013/09/07(土) 18:08:08.94 ID:3go5wAmJ0(2/2)調 AAS
調整会議で「水棺(すいかん)」は、余震によって建屋の強度がもたないことと、
気密性を失っている状況で実効性が薄いことが指摘されて、方々から反対されていた。
しかし菅直人政権がゴリおしして、2011-04-27 以降、水棺を作るべく注水量を増やしたが、
漏出が明らかになり、2011-05-12 に水棺は断念された。
コレ以降、菅直人政権は汚染水処理に関与することなく、東京電力を批判するだけになった。
そっちの方が楽だし、現実を直視せず逃げる一方だったのである。
野田政権は最終的に現実逃避的な「終息宣言」までして、汚染水処理から逃げてしまった。
長い間、東電だけに汚染水処理をやらせすぎた。
地下の方は完全放置だったから、汚染が拡大してよけい大変なんだよ。

バブル後に、公金投入すれば不良債権問題を解決できたのに、
マスコミと国民の大反対運動にあったのと同じだな。
小渕内閣になってようやく公金を投入できたんだけど。

東電にも公金投入して、必要な設備を作らせないとマズイよ。
620: 名無しさん@13周年 2013/09/07(土) 18:11:23.48 ID:qzWtV8NY0(2/2)調 AAS
民主も自民もALPSが稼働すれば
何とかなると思ってたんじゃないの?
少なくとも俺はそう思っていた
1-
あと 318 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.105s