[過去ログ] 【携帯】 「ドコモの韓国サムスンを優位にする戦略、許されるのか?」…ドコモ戦略で、今まで頑張っていた日の丸ケータイ終焉 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(16): ☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★ [off_go@yahoo.co.jp] 2013/07/08(月) 13:06:25.77 ID:???0 AAS
★ドコモ、非情の決断 日の丸ケータイの終焉
・NTTドコモがソニーと韓国サムスン電子の2端末に集中する「ツートップ戦略」を採用してから、もうすぐ2か月。
米アップルの「iPhone(アイフォーン)」への対抗策だったが、顧客獲得には期待したほどの結果が出ていない。
国内携帯電話メーカーの間にはドコモの非情の決断に嘆きの声が広がり、「ドコモ離れ」の動きも出てきた。
■サムスン優位は許せない
ドコモ本社と目と鼻の先の経済産業省。梅雨に入ったころからか、本館3階の商務情報政策局に、富士通やNEC、
パナソニックなど国内メーカーの渉外担当幹部が顔色を変えて駆け込むようになった。
「ソニーはともかく、サムスンを優位にするような戦略は許されるのでしょうか」
「これ以上苦しくなったら、我々の立場がなくなってしまいます」
多くは、国内の携帯電話ビジネスの頂点に立つドコモへの注文や批判。ソニーの「エクスペリアA」とサムスンの
「ギャラクシーS4」の2端末だけ、値下げ原資の販売促進費を手厚くするドコモのツートップ戦略への不満だった。
通信行政を司る総務省と協力してドコモに路線修正を働き掛けてくれるよう、懇願するメーカー担当者までいるという。
ドコモ社長の加藤薫がスマートフォン(スマホ)のツートップ戦略を発表したのは5月15日。夏商戦向けの新製品
発表会では、ソニーとサムスンの2機種の価格を大幅に下げる販売戦略にばかり注目が集まった。一方、いわゆる
「ドコモファミリー」の主要メンバーであるNECやパナソニックなどの端末は脇役に終始した。(>>2-10につづく)
外部リンク:www.nikkei.com
※元ニュース・関連スレ
・【携帯】 ドコモ、ひいきした「エクスペリア」「ギャラクシー」が数十万台売れる…放置された富士通、シャープ、パナ、NECは撃沈★2
2chスレ:newsplus
・【携帯】 ドコモの希望・新スマホOS「Tizen」開発中止か…頼りのサムスンが別プロジェクト★2
2chスレ:newsplus
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 1000 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s