[過去ログ] 【ロイター】 米ゴールドマン・サックス、中国工商銀行株全て売却へ (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
610: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 20:03:10.10 ID:uznxBKF4P(1/7)調 AAS
>>392
中国は地域ごとに差があるから。
今どこ?
我在上海。
上海は反日暴動があった2005年あたりがピークだな。
ちょっと持ち直して2008年。
ずっと前に株が暴落してからは一般は本当にイマイチな雰囲気になった。
公金横領してる奴らはいつでも羽振りがいいけど。
2010年の万博は、万博景気はどこ行ったんだコラって感じ。
その後はずっと停滞か緩い下降傾向。
政府はずっと不動産上がってるとか、持ち直してるとか言い続けてるけど・・。
ただ、2008年あたりまでは北京やら大連やら他の都市は
不動産で盛り上がってたから、本当に地域差がある。
614: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 20:05:46.94 ID:uznxBKF4P(2/7)調 AAS
>>459
ああ、フリーペーパー作りつつ、アテンドやってるところの人とかか。
コンシェルジュやらウェネバーやら。
それか義烏あたりのツアー組んだりして食ってるところ。
そりゃ中国は落ち込んでますとは言えんわな・・・
625: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 20:12:28.00 ID:uznxBKF4P(3/7)調 AAS
景気が傾いてきてると言っても日本ほどの停滞感は無いが、
新政権でも反日路線が明確になったので、今から進出ってのは、
報われにくいよな。
飲食とかサービス、娯楽とか、今も先進国水準のものはまだまだ開拓の
余地があって需要は多いし、設備投資が少なくてすぐ撤退できる方はいいけど。
工場とかドカンと金かける商売はちょっとな・・・。
別に男らしくドカンとやって、ドカーンと逝くのは勝手なんだが。
>>618
次はハゲタカして食うんじゃないの。
地方政府の不良債権を買い叩いて転売とか。
636: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 20:15:42.96 ID:uznxBKF4P(4/7)調 AAS
>>628
未だに70年代以前の思想のまま青春の親中国おじいちゃん達が経営層だから。
そういうところが潰れたり乗っ取られたりというのも、
その分、日本国内の新陳代謝が進んでいいのかも。
640(1): 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 20:18:31.49 ID:uznxBKF4P(5/7)調 AAS
>>630
ユニクロって意外と賢いかもよ。
洋服なんて設備投資してない方だろし。
作ってるのはバングラデシュとかベトナムとか増やしてるし。
そういうのを中国人に売っぱらって、利益は日本へって見える。
英語公用語とかわけわからんことやってるけどな(中国で英語とか最高に意味がない)。
731: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 21:26:05.36 ID:uznxBKF4P(6/7)調 AAS
>>650
それ、いつだったかも地方政府の債権をペーパー会社に付け替えたのを踏み倒して話題になってたが、例の今後2年で79兆円だったかの償還。どうやって踏み倒すのか。
興味ある。
735: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 21:31:22.69 ID:uznxBKF4P(7/7)調 AAS
>>730
まあ、頭の皮はがれてケツに棒突っ込まれて、石を腹と目につめられるくらいは覚悟してるけど、今のところはまだ。
虎穴に入らずんば虎児を得ず、、、なんていう程のこともないが。
得た情報は情報と利益は日本に流してる。
日本で口だけで騒いでる奴よりは実行してるつもりだが、
この場合、どっちが愛国者なんだろな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.280s*