[過去ログ] 【太陽】 巨大爆発・・・通常の100倍超 GPSなど傷害の恐れ (775レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
653: 名無しさん@13周年 2013/05/17(金) 21:05:51.72 ID:lm/aFBUf0(1)調 AAS
太陽=日の丸

つまり何か起きるな
654: 名無しさん@13周年 2013/05/17(金) 21:08:00.77 ID:BZPyeQEE0(1)調 AAS
>>652
これからますます熱くなります
冷める事はありません
655: 名無しさん@13周年 2013/05/17(金) 21:09:14.91 ID:TdRAA/jB0(1)調 AAS
傷害?
656: 名無しさん@13周年 2013/05/17(金) 21:11:01.46 ID:ffStdTX00(1)調 AAS
バスガス爆発
657: 名無しさん@13周年 2013/05/17(金) 21:17:38.49 ID:mQb3nQCPO携(1)調 AAS
アナログ最高w
658: 名無しさん@13周年 2013/05/17(金) 21:17:46.00 ID:iB8vrmt70(1)調 AAS
飛行機がおちてくるかもしれんから
自宅警備員も安閑としておられん
659: 名無しさん@13周年 2013/05/17(金) 21:32:42.91 ID:FNlTdD2b0(1)調 AA×
>>169

660: 名無しさん@13周年 2013/05/17(金) 21:35:36.36 ID:xh+ISuH8O携(1)調 AAS
明日からが本番
661
(1): 名無しさん@13周年 2013/05/17(金) 21:49:53.13 ID:3wzV60l90(1)調 AAS
電磁波で大気中の水分子のブラウン運動が活発になったらどうなるの?っと(´・ω・`)
662: 名無しさん@13周年 2013/05/17(金) 21:55:02.18 ID:0wDFVHyWO携(1)調 AAS
速報くれよ全く
663: 名無しさん@13周年 2013/05/17(金) 22:01:10.83 ID:mA7vTGLXO携(1)調 AAS
いつも通る道で、車のテレビが以前は映ってたのに、最近映りが悪くなったのはこのせい?
664: 名無しさん@13周年 2013/05/17(金) 22:32:42.82 ID:uu49c5oN0(2/3)調 AAS
>>661
雲ができます
665: 名無しさん@13周年 2013/05/17(金) 22:35:40.10 ID:K5DmeNpq0(1/2)調 AAS
今夜からアルミホイル巻いて寝よう
666: 名無しさん@13周年 2013/05/17(金) 22:38:08.89 ID:K5DmeNpq0(2/2)調 AAS
>>647
だめだ、コリャ!
667: 名無しさん@13周年 2013/05/17(金) 22:40:54.62 ID:iOLDvijGO携(1)調 AAS
花は枯れ

鳥は空を捨て

人は微笑み無くすだろう
668: 名無しさん@13周年 2013/05/17(金) 22:41:28.31 ID:n8BET2cS0(1)調 AAS
サーンバールカーン
669: 名無しさん@13周年 2013/05/17(金) 22:43:33.81 ID:u7lvbSpx0(1)調 AAS
だーいにーぃぽぉーーんーーー
670: 名無しさん@13周年 2013/05/17(金) 22:46:15.38 ID:lleTic1NO携(1)調 AAS
×傷害
○障害
671
(1): 名無しさん@13周年 2013/05/17(金) 22:56:18.69 ID:4NBhwj5o0(1/3)調 AAS
>>21
地上のGPS機器が影響を受けるのではなく、
GPS衛星からの電波が届かなくなるから。

>>24
マジレスすると、別に珍しいものじゃないよ。
元記事にもあるように、一ヶ月に一度くらい起きるもの。

>>40
無知はお前だ。
太陽の11年周期では気温はほとんど変わらない。
672
(1): 名無しさん@13周年 2013/05/17(金) 23:17:14.08 ID:4NBhwj5o0(2/3)調 AAS
>>120
どれもねぇよ。
1〜2ケタXフレア程度では、地上の電子機器は影響を受けない。

>>187
ノイズは偶然だと思う。
一般的には、FMラジオと短波ラジオは普段よりも遠くの局の番組が聞こえたり、
逆に近くの番組が聞こえなくなるという症状が起こる。

>>220-221>>293
ねーよ。過去にX5以上なんて何度も起きているぞ。

>>236
人体に影響がないという根拠も実例もあるんだが。
2006年12月にX9.1が起きたが、誰か死んだのか?w
673
(1): 名無しさん@13周年 2013/05/17(金) 23:30:56.69 ID:uu49c5oN0(3/3)調 AAS
323 :M7.74(東京都):2013/05/17(金) 23:00:40.49 ID:GxV/wHii0
【悲報】今度は田園都市線で飛び込み自殺・・・本日4件目

どうも精神がやられるようだ
674: 名無しさん@13周年 2013/05/17(金) 23:42:02.73 ID:4NBhwj5o0(3/3)調 AAS
>>294>>442
あれはカナダの送電方式が直流式で、しかもものすごく電線の長さが長かったからだ。

>>317
衛星の電子機器が壊れるんじゃなくて、衛星と地球との間にある電離層が
電波を通さなくなるから。→GPSが使えなくなる

>>441>>457>>501>>539>>562
しつこいな。地上の電子機器が影響を受けることは無い。
675: 名無しさん@13周年 2013/05/18(土) 00:29:55.90 ID:aZeRF427O携(1)調 AAS
イーグル
シャーク
パーンサー
676: 名無しさん@13周年 2013/05/18(土) 00:41:11.46 ID:C8q3o2miO携(1)調 AAS
日本がもしも〜弱ければ〜たちまちロ〇シアが攻めて来る〜
ハラキリ〜カミカゼ〜バンザイ〜スキヤキ〜ゲイシャ〜テンプラ〜俺達の日の丸が燃えている〜w
677: 名無しさん@13周年 2013/05/18(土) 00:50:05.38 ID:+nIVI9Z0O携(1)調 AAS
>>673
2013/05/17(金) 18:30:58.40 ID:lENr6IblO
324 山師さん 2013/05/16(木) 12:42:05.74 ID:GimyhKVC
借金1000万超
更に行きそう

もう未練もないでの逝ってきます
ここの皆さんには感謝してます
短いですが楽しい夢見れました
ありがとうございます

372 山師さん 2013/05/16(木) 12:47:51.83 ID:GimyhKVC
>>332
自分が持ってるのはコロプラ、enish、オルトプラスです
その内強制決済されるでしょうがせめて売りには出さないで逝ってきます
結構晴れやかな気持ちですね
さよなら

2chスレ:stock

--- 以下スレ情報 ---
今日の新興株の下げで株板で自殺者か? ガンホー株一時(−約20%) (970)
2chスレ:poverty
678: 名無しさん@13周年 2013/05/18(土) 01:49:34.85 ID:52YCYg950(1)調 AAS
まあオゾン層が完全に消え去ったりしない限りは大丈夫なんだろうなと
その辺はヒトの力じゃどうにもならんからヤバかったら皆で踊ればいい
679: 名無しさん@13周年 2013/05/18(土) 01:55:40.91 ID:Jx4WPcAw0(1)調 AAS
大停電になったらオーロラ観て楽しむしかあるまい
680
(1): ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆5vfRqCcjgI 2013/05/18(土) 03:12:03.83 ID:qrqa1Jr+O携(1)調 AAS
「太陽の賛歌」
作者 13世紀の聖人アシジのフランシスコ

神よ、造られたすべてのものによって、私はあなたを賛美します。
私たちの兄弟、太陽によってあなたを賛美します。太陽は光をもって私たちを照らし、その輝きはあなたの姿を現します。

私たちの姉妹、月と星によってあなたを賛美します。月と星はあなたのけだかさを受けています。
私たちの兄弟、風によってあなたを賛美します。風はいのちのあるものを支えます。
私たちの姉妹、水によってあなたを賛美します。水は私たちを清め、力づけます。

私たちの兄弟、火によってあなたを賛美します。火はわたしたちを暖め、よろこばせます。
私たちの姉妹、母なる大地によってあなたを賛美します。大地は草や木を育て、みのらせます。

神よ、あなたの愛のためにゆるしあい、病と苦しみを耐え忍ぶものによって、私はあなたを賛美します。
終わりまで安らかに耐え抜くものは、あなたから永遠の冠を受けます。
私たちの姉妹、体の死によってあなたを賛美します。この世に生を受けたものは、この姉妹から逃れることはできません。
大罪のうちに死ぬひとは不幸なものです。

神よ、あなたの尊いみ旨を果たして死ぬ人は幸いなものです。第二の死は、かれを損なうことはありません。

神よ、造られたすべてのものによって、私は深くへりくだってあなたを賛美し、感謝します。

映画・ブラザー・サン&シスター・ムーンの原作の詩です。
681: 名無しさん@13周年 2013/05/18(土) 03:26:11.64 ID:ra47JnYDO携(1)調 AAS
業務上過失傷害の疑いで太陽を逮捕
682: 名無しさん@13周年 2013/05/18(土) 03:36:35.39 ID:cDZV8nuy0(1)調 AAS
>>486
残念ながら、今回は13年周期なんだ。
太陽活動の停滞期に入ると言われてる。
683
(1): 名無しさん@13周年 2013/05/18(土) 04:07:14.38 ID:SXs8XxTx0(1)調 AAS
オレが今インターネッツを買えないのもこれが原因か。
684: 名無しさん@13周年 2013/05/18(土) 05:32:34.53 ID:eYtRn+/D0(1)調 AAS
>>683
うん
685
(1): 名無しさん@13周年 2013/05/18(土) 08:43:20.97 ID:80CjXyWyO携(1)調 AAS
門を開けて下さい!
686
(1): 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 2013/05/18(土) 08:52:18.69 ID:8cqxatdI0(1)調 AAS
>>680
太陽は創造主じゃないのに
太陽を賛美するのはおかしいよな
687: 名無しさん@13周年 2013/05/18(土) 09:14:27.95 ID:dlR8x8aP0(1)調 AAS
ここの解説が詳しい
外部リンク[html]:oka-jp.seesaa.net
要点はこんなところか
--
実際問題としては、太陽活動最大期が近いこの時期の太陽活動としては、
この数ヶ月が異常に静かだったということであって、このくらいの太陽活動
は本来ならむしろ当たり前のことだったはずです。
これから太陽がこれまでの「異常なほどの静けさの様相」を突如として変え、
強大な太陽フレアや CME (太陽からのコロナの放出)を次々と繰り返すよう
になっていくのかどうかというのはわかりません。
--
688: 卍3286卍ss 2013/05/18(土) 09:49:23.07 ID:bq+xzc4e0(1)調 AAS
オレが 家もナク。。サムイので。。太陽の 火力が6にアガル。。ソレだけの話。m
689: 名無しさん@13周年 2013/05/18(土) 10:03:24.42 ID:jixAyTcHP(1/3)調 AAS
>>686
太陽系レベルで言えば、
太陽は創造主だろ。
ほんと小さいなお前。
690: 名無しさん@13周年 2013/05/18(土) 10:18:43.34 ID:gLzb8W/X0(1)調 AAS
>>672
2003年にはX17.2があったしな、その時に大騒ぎしているはずだw

まあ、出発したばかりの人工衛星はやぶさの太陽電池が少し焼けたぐらいで・・・
691
(1): 名無しさん@13周年 2013/05/18(土) 10:28:32.08 ID:jixAyTcHP(2/3)調 AAS
メディアにギャーギャー言わせてるのは、アメリカ経済破綻寸前のユダの闇の権力だろ。
ネガティブな情報をバンバン出させて、
人口地震や津波、噴火の災害を起こすと、
金を寄こせと、暗に日本を恫喝しているだけ。
あと、テロにプラズマ兵器を使うから、
誤魔化す為に言わせてる。
そんな事は既に世界中にバレバレで、
実際には無理。
無視しろ無視。
692: 〜(((((;◎  )));Д;((  ◎)));) ◆895VVoilOU 2013/05/18(土) 11:05:35.35 ID:fCGidCsr0(1)調 AAS
はよおおおおおおおおおおおおおお直系千bの淫鉄落花きぼんぬ!
なんか知らんけど?
693
(2): 名無しさん@13周年 2013/05/18(土) 11:07:55.40 ID:u8nX4q5I0(1)調 AAS
なんだちんこの先が痒いのはこのせいか
694
(1): 名無しさん@13周年 2013/05/18(土) 11:09:44.81 ID:DqsXu+N20(1)調 AAS
水星さんは大丈夫なの?
695
(1): 名無しさん@13周年 2013/05/18(土) 11:18:47.50 ID:OXWifCz+0(1)調 AAS
昨日太陽がギラギラしてたのはこれか
696: 名無しさん@13周年 2013/05/18(土) 11:32:19.47 ID:wkT/bT/L0(1)調 AAS
>>694
亜美ちゃんなら昨日高校に通学するところを見かけたよ。
697: 名無しさん@13周年 2013/05/18(土) 11:40:50.36 ID:2/InR91N0(1)調 AAS
>>169
ふむ
698: 名無しさん@13周年 2013/05/18(土) 11:43:08.61 ID:WIi0/bzM0(1)調 AAS
EMP
699: 名無しさん@13周年 2013/05/18(土) 11:44:11.65 ID:4+O7W7BI0(1)調 AAS
ところで俺のノートのHDDがぶっ壊れたんだけど、関係ある?
700: 名無しさん@13周年 2013/05/18(土) 11:46:10.14 ID:zchX2RFK0(1)調 AAS
俺が昨日から些細なミス連発してたのはCMEの影響か...
701: 名無しさん@13周年 2013/05/18(土) 11:47:24.06 ID:qO4BMTw90(1/2)調 AAS
>>695
安西マリアかよw
702: 名無しさん@13周年 2013/05/18(土) 11:47:25.31 ID:I8AI8GS80(1)調 AAS
>>1
ちゃんと漁業などに知らせてあげているんだな
まさに神太陽、あ、神対応
703
(1): 名無しさん@13周年 2013/05/18(土) 11:51:00.63 ID:Utcdt55kO携(1)調 BE AAS
>>691
せっかくの陰謀論も漢字を間違えてると中学生の駄文だな
704: 名無しさん@13周年 2013/05/18(土) 11:51:52.42 ID:/LygA14p0(1)調 AAS
超新星爆発もしないような雑魚恒星が何いきがってんの?^^;
705: 名無しさん@13周年 2013/05/18(土) 12:31:44.69 ID:lT2BgIcy0(1)調 AAS
>>685
いつから総理大臣になったの?
706: 名無しさん@13周年 2013/05/18(土) 12:49:52.59 ID:jixAyTcHP(3/3)調 AAS
>>703
えっ?
707: ジャップ ◆.EDMOUBKE2 2013/05/18(土) 14:55:37.38 ID:RGHVc2KgO携(1)調 AAS
一時的に停電になったが関係ないか?
708: 名無しさん@13周年 2013/05/18(土) 15:44:25.24 ID:qO4BMTw90(2/2)調 AAS
早速揺れたわ… _| ̄|○
709: 名無しさん@13周年 2013/05/18(土) 19:23:59.47 ID:GlnpMb70T(1)調 AAS
怖いな
710: 名無しさん@13周年 2013/05/18(土) 19:27:59.14 ID:TywS6x3UO携(1)調 AAS
(・∀・)
711: 名無しさん@13周年 2013/05/18(土) 21:15:58.12 ID:c8VtAKFPT(1)調 AAS
怖いな
712: 名無しさん@13周年 2013/05/18(土) 23:35:42.10 ID:iXwd1ow+0(1)調 AAS
黒点から生える毛を抜くとガンになるって言うもんな
713: 名無しさん@13周年 2013/05/19(日) 12:26:18.38 ID:hABbHiCP0(1)調 AAS
18日になったけど、特に何も起きないね。。。
714: 名無しさん@13周年 2013/05/19(日) 12:27:31.54 ID:qb8eJ7rU0(1)調 AAS
これってミサイルとかに影響しないの?
太陽の影響ニダとかいって下朝鮮が
アホなことする恐れないの?
715: 名無しさん@13周年 2013/05/19(日) 12:32:34.59 ID:FEyIi61R0(1)調 AAS
>>622
俺のフレアには黒点が
716
(1): ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod 2013/05/19(日) 13:06:18.21 ID:2L+BfqQUO携(1/3)調 AAS
計算上、太陽フレアのピークは5月24日からの二週間でしょう。
毎年、定期的に訪れる爆発的な活発期。
717
(1): 名無しさん@13周年 2013/05/19(日) 13:10:42.63 ID:nbbAodOC0(1)調 AAS
>>671
ビミョーに、カーナビ、iPhone等の位置精度が落ちてる気もするけど
GPS衛星が壊れるとかじゃ無いわけね?単純に電波の届きにくさなの?
718: 名無しさん@13周年 2013/05/19(日) 13:28:29.47 ID:nQ2Ce/JQ0(1/2)調 AAS
なんともないけど?
719
(1): 名無しさん@13周年 2013/05/19(日) 13:30:16.76 ID:JqT+k2Zu0(1)調 AAS
通信機器が短時間不通になる程度だから別にィとか思ってるだろうけど
そのフレアが出ている太陽までジャンボジェットに乗って飛んでも
25年掛かると言う事実 間違いじゃないぞ 自分で計算してみるといい
羽田からなら国内どこでも2時間 地球上のどこでも1日あれば着ける
だが太陽だと25年だ
720: 名無しさん@13周年 2013/05/19(日) 13:30:36.71 ID:E3EQdWU90(1/3)調 AAS
フレアのおかげで朝からビッビンだぜ
721
(1): ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod 2013/05/19(日) 14:20:02.90 ID:2L+BfqQUO携(2/3)調 AAS
11年周期のピーク年には、必ず北海道や三陸の米が不作になるだろう。
これ、統計上出ています。
722: 名無しさん@13周年 2013/05/19(日) 14:24:43.07 ID:xH5FVNmzO携(1)調 AAS
南半球終了のお知らせ
723
(1): 名無しさん@13周年 2013/05/19(日) 14:27:16.12 ID:2L+BfqQUO携(3/3)調 AAS
補足説明
黒点のピーク年から、その前後2年間はお米の不作年。
1993年・2001年。(北海道の大冷害年)
724: 名無しさん@13周年 2013/05/19(日) 14:33:37.58 ID:P7tREGHJ0(1)調 AAS
Xクラスフレア4連発は珍しいな
725: 名無しさん@13周年 2013/05/19(日) 14:37:22.39 ID:Dpc4HU9+P(1)調 AAS
>>719
ジャンボジェットは空気がないとエンジンが動かないから、太陽までは飛べないんじゃないの?
726
(1): 名無しさん@13周年 2013/05/19(日) 14:49:52.12 ID:V0Vv+sbG0(1)調 AAS
氷河期はまだかいな
727: 名無しさん@13周年 2013/05/19(日) 14:50:41.79 ID:QKoKai52P(1)調 AAS
メガフレア
728: 名無しさん@13周年 2013/05/19(日) 14:54:00.45 ID:nQ2Ce/JQ0(2/2)調 AAS
>>726
この間動物園に行ったらいた
豹の子供
729: 名無しさん@13周年 2013/05/19(日) 14:55:05.49 ID:mn75LWSnP(1)調 AAS
今日まだオナニーしてない
730: 名無しさん@13周年 2013/05/19(日) 14:56:23.38 ID:E3EQdWU90(2/3)調 AAS
今月の頭のほうで氷河期きたやん
えらい寒かったで
731: 名無しさん@13周年 2013/05/19(日) 16:45:42.06 ID:yILR+yAS0(1)調 AA×

732: 名無しさん@13周年 2013/05/19(日) 17:58:04.12 ID:aCa/tRFf0(1)調 AAS
ニコラス慶次の映画キター・・・
733: 名無しさん@13周年 2013/05/19(日) 17:59:41.09 ID:sS29SE4MP(1)調 AAS
北海道でもオーロラが見れる?
734: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(-1+0:5) 2013/05/19(日) 18:01:17.43 ID:eymSPl240(1)調 AAS
こわい
735
(1): 名無しさん@13周年 2013/05/19(日) 18:02:19.86 ID:7h/HEFy20(1)調 AAS
>>716
何で一年周期なんだろう。地球が関係しているのか?
潮汐力では金星のほうが大きそうなのに。
736: 名無しさん@13周年 2013/05/19(日) 18:04:17.98 ID:GrmaMwDP0(1)調 AAS
>>693
さっさと病院行けw
737: 名無しさん@13周年 2013/05/19(日) 18:06:23.38 ID:yg/BGulm0(1)調 AAS
ナビを投げ捨ててスーパーマップルに回帰する時
738: 名無しさん@13周年 2013/05/19(日) 23:18:09.85 ID:6NHzLNWc0(1)調 AAS
ピークを迎えたのだから、これからは夏がちょっと過ごしやすくなりそう?
739
(1): 名無しさん@13周年 2013/05/19(日) 23:19:56.04 ID:J7Yq0kf4O携(1)調 AAS
これだったのか、無職のげんいは。
740: 名無しさん@13周年 2013/05/19(日) 23:20:35.52 ID:BTFx33bN0(1)調 AAS
太陽大爆発消滅人類終わり
741: 名無しさん@13周年 2013/05/19(日) 23:22:57.80 ID:E3EQdWU90(3/3)調 AAS
大腸大爆発
742
(1): 名無しさん@13周年 2013/05/19(日) 23:31:08.81 ID:sIoj1y04P(1)調 AAS
ロボティクス・ノーツが現実に
743: 名無しさん@13周年 2013/05/19(日) 23:39:15.17 ID:SNS3QM5O0(1)調 AAS
>>742
なんのこと?
744: 名無しさん@13周年 2013/05/19(日) 23:40:44.97 ID:AVVsVmFh0(1)調 AAS
>1週間後には地球の正面に移動してくる。

頭の悪い文系がサイエンス系の記事を書くな。

いつを基準に一週間後だよw
745: 名無しさん@13周年 2013/05/20(月) 00:05:02.61 ID:XNy+KJz10(1)調 AAS
>>739
違う
746
(1): 名無しさん@13周年 2013/05/20(月) 00:18:05.22 ID:Ast+Zes80(1)調 AAS
あぁ、それでか!
最近、ナビが右と左をよく間違えるんだよ。
747: 名無しさん@13周年 2013/05/20(月) 02:11:15.17 ID:AVNnxwQlP(1)調 AAS
>>746
うちのナビは超狭い山道とかよく勧めてくるわ
太陽のせいだったのかw
748: 名無しさん@13周年 2013/05/20(月) 02:15:39.09 ID:Zy2W7AHKO携(1)調 AAS
た、太陽ケア
749: 名無しさん@13周年 2013/05/20(月) 02:28:43.46 ID:ZGq6S5KX0(1)調 AAS
GPSアンテナもぎ取られたりやだな
750: ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod 2013/05/20(月) 03:16:57.99 ID:C61gDKWLO携(1/4)調 AAS
次の大爆発のピーク、あと43分ごろの4時ごろ。
宇宙天気ニュースより(黒点観察から)

詳しくは、マニアの天文版の聞いて。
751
(2): 名無しさん@13周年 2013/05/20(月) 03:22:41.79 ID:aboa/2QO0(1)調 AAS
>>1
なんかさ、この文章おかしくね?
> 通常の100倍以上の規模を持つ「Xクラス」という。
で、それが今回起こったとは、書いてねーし。
去年はあったらしいが。
752: ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod 2013/05/20(月) 03:29:31.21 ID:C61gDKWLO携(2/4)調 AAS
EIT 171EIT 195EIT 284EIT 304

これが、現在の太陽フレアフレアの大爆発の原因ね。
753
(1): ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod 2013/05/20(月) 03:35:48.40 ID:C61gDKWLO携(3/4)調 AAS
午前4時から5時の間に、論理上はまもなく太陽フレアの兆候が見られます。

もしかして、地震?
754: 名無しさん@13周年 2013/05/20(月) 03:41:12.08 ID:Amb6iZpPO携(1)調 AAS
さっきまで地デジが途切れ途切れになってたのはこれが原因とちゃうの?
755: 名無しさん@13周年 2013/05/20(月) 03:43:17.48 ID:1YiMM9Oy0(1)調 AAS
>>751
>で、それが今回起こったとは、書いてねーし。
今回Xクラスが、4回発生しました。
仕事に関係するので、メールで発生情報は直ちに流れてきますが、
Xクラスは緊張しますよ。
756: 名無しさん@13周年 2013/05/20(月) 03:49:39.95 ID:VTQfOSHjO携(1)調 AAS
>>80
3/11より前から二日に一回、閉園後に大災害を想定した訓練をしてたらしい。
色々ぬかりはないんだろう、多分…。
757: 名無しさん@13周年 2013/05/20(月) 03:55:11.04 ID:rsVhur7yO携(1)調 AAS
>>753
頭大丈夫?

地震で地磁気が乱れると言われているのは、地面の電気伝導度が変わることで地磁気が変化すると考えられるから
外部磁場の乱れは、地震には全く関係しようがない
758: ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod 2013/05/20(月) 03:58:11.77 ID:C61gDKWLO携(4/4)調 AAS
宇宙天気ニュースより

最新状況 (03:51)
今日、C9.9の小規模フレアが発生しました。
太陽風南向き磁場がやや強くなっています。

ヤバいさわ。
759: 名無しさん@13周年 2013/05/20(月) 04:15:06.19 ID:0IAu+opo0(1)調 AAS
これも東電放射能テロの影響か?
760: 名無しさん@13周年 2013/05/20(月) 06:18:55.94 ID:ZduUAhQu0(1)調 AAS
>>751
>太陽表面で起こる爆発現象「太陽フレア」について、特に巨大な爆発が13〜15日に計4回発生したと、
>情報通信研究機構が16日、発表した。通常の100倍以上の規模を持つ「Xクラス」という。
内容は判るが、なんか変な日本語。
761: 名無しさん@13周年 2013/05/20(月) 19:00:00.61 ID:dvsa1TG/P(1)調 AAS
HAARP最大出力
の目くらまし>太陽フレア
762: 名無しさん@13周年 2013/05/20(月) 19:49:58.80 ID:xq/l5SPsO携(1)調 AAS
画像リンク

さあまた揺れる
地球様はお怒りだ
763: 名無しさん@13周年 2013/05/20(月) 20:26:17.82 ID:1IzY188+0(1)調 AAS
>>693
そう、そいつだ(`・ω・´)
764: 名無しさん@13周年 2013/05/20(月) 21:36:39.92 ID:X6Y7R/Np0(1)調 AAS
で、オーロラ爆発はいつ?
765
(1): ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod 2013/05/21(火) 01:58:05.63 ID:hVFYz1QZO携(1)調 AAS
地震に関しては、HAARPの次の周波数を参考に。

HF Chart (1-30 Mhz)
NCDXF Beacons (14.1 MHz)
NCDXF Beacons (18.11 MHz)
VHF chart (100-200 MHz)
FM Broadcast (85-110 MHz)

たぶん、日本に起きるとしたら青森から。次に北海道東方沖(釧路沖)〜択捉沖。
766: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 02:00:17.50 ID:9o7ofYbE0(1)調 AAS
温暖化詐欺の次は
NASAの太陽フレア詐欺か
いい加減にしてくれんかね
767: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 03:33:51.81 ID:2/Qfc1bo0(1)調 AAS
テレビが壊れたのがこのせいかと思ったけど、単に寿命だったようだ。買い換えorz
768
(1): 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 07:34:43.00 ID:sL5htCOf0(1)調 AAS
>>765
HAARPチャートと地震は、全く無関係だよ。
太陽活動による地磁気の乱れが、地震を誘発することは、全く無いし。
ちゃんと、科学を勉強すれば、「HAARPチャートによる地震予測」などと言う
ネットのデマに流されることが無いのに・・・。
769: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 07:39:07.79 ID:0zF1qLwY0(1)調 AAS
最近サンモニの電波が強いのも太陽のせいか
770: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 07:47:10.31 ID:1VJjKYEWO携(1)調 AAS
とうとう演歌歌手の太陽昇の時代が来たな。オリコン1位になったらM12南海ピラフ地震が来るぞ
771: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 08:02:15.06 ID:YLNu9Rcv0(1)調 AAS
地球の防御機構が優秀だから、地上に居る分は大丈夫。
あかつき君とか大変だろうけど。
772: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 08:13:00.65 ID:JNdP9eS70(1)調 AAS
明後日海外出張だわ。
俺の飛行中に大地震が起きてオマエラ全員死んぢゃえw
773: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 11:54:23.54 ID:IzpuIZHF0(1)調 AAS
>>768
この手の調べたらすぐわかるようなデマに騙される人ってのは
むしろデマに騙されたい、そして他人を騙したいんだよ。
危機を訴える俺様救世主!カッケー!って思いたいんだろう
774: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 19:53:00.41 ID:m0l0tQMM0(1)調 AAS
食えよみゆき
775: 名無しさん@13周年 2013/05/21(火) 20:23:02.23 ID:hyfu1Kpr0(1)調 AAS
>>717
>単純に電波の届きにくさなの?
そうだよ。
位置精度が落ちた理由は、多分これ。
「GPSの誤差はどれくらい?」と「GPSの誤差の原因はほかにも」
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp

>>721>>723
じゃあ、ただの偶然で無関係だね。
※言うまでも無いが、黒点のピーク年=太陽が活発な年

>>735
キチガイコテの言う事を信じるなよw
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.348s*