[過去ログ] 【長野】「飛び込みは合宿の恒例行事だった」 野尻湖水死で学生が供述 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
203: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:33:40.14 ID:Co8OATiV0(1)調 AAS
>>193
死ぬよりいいんじゃね
むしろ今回は飛び込まず止めてたら犯罪者ではなくなる
これは自殺幇助、殺人教唆かな、どうせ罪には問われないんだろうけど
362: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 10:59:59.14 ID:zgStr4cr0(1)調 AAS
入学一ヵ月の子なんて、誰の記憶にも残らないだろうしな。
414: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 11:40:47.14 ID:u2mQ39Tk0(2/2)調 AAS
>>404
うちのジムのプール28.5度だけど大丈夫なんだろうか?
641: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 17:13:45.14 ID:bPCU3aSXO携(10/12)調 AAS
嘉美ちゃんの学校でも、
吹奏楽部が強かった。
部活対抗駅伝
658(1): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 17:29:27.14 ID:XlLCpVFc0(2/4)調 AAS
もう ついてすぐに飛び込んだという目撃者の証言 と 大学の 水遊びというかじゃれあうような段階があって の説明って 食い違ってるだろ?
667(2): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 17:32:40.14 ID:PkFzsy780(1)調 AAS
勘違いしてるやつ多すぎ
70のおっさんに知らせずやってる可能性はあるだろ
石原 孝哉(いしはら こうさい、1943年4月 - )は、英文学者、駒沢大学教授。
704: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 17:56:00.14 ID:3UZoRDL50(1)調 AAS
大学だの文系だの何の関係も無いな。
ただの「バカ」だろ。
775: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 19:52:30.14 ID:LFbuw0AW0(2/2)調 AAS
bAoMpcZg0
関係者乙なの?
869(2): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 20:41:09.14 ID:3AEAWqJS0(8/11)調 AAS
>>842
もしお前が駒大や駒沢大学吹奏楽部関係者なら、心底人間のクズだといっておこう。
>海や川や湖の事故は毎年あるのです
>結局は個人の問題で、部や大学の責任にすり替えるのは少し違うのじゃないでしょうかね
まず、合宿中の事故において、その大学やその部活の責任があるのは当たり前。
それは駒沢大学に限ったことではない。
事故が起きたらどの大学のどの部活であれ、批判されるんだよ。
部活の飲み会の一気飲み死亡で、その大学やサークルが批判受けてきたのと同じこと。
だから、駒沢大学や駒沢大学吹奏楽部が批判されるのは当然。
そのうえ、駒沢大学の寮に宿泊していた馬鹿どもが、たびたび遊泳禁止のルールを破って、野尻湖水上安全協会の人が、これまでも注意してきている。
当然、駒沢大学の責任である。
個人の責任の有無はまた別のはなし。
大学や部活が批判されるのは当たり前。
951(1): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:20:28.14 ID:yM1g3ySE0(15/18)調 AAS
>>943
あんたの子だったら止める必要もなく
自分からそんなバカなことには加わらないでしょ
バカの相手してマジレスすることないよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.079s