[過去ログ] 【長野】「飛び込みは合宿の恒例行事だった」 野尻湖水死で学生が供述 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
874: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 20:42:36.45 ID:DmOWFvi00(1)調 AAS
>>2
逆。
こういう危険な慣例がどんどん廃止されて、ゆとり前の世代が
「最近のゆとりは軟弱だ」とか愚痴ってる。
875(3): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 20:42:54.75 ID:bAoMpcZg0(16/27)調 AAS
861のように普通の人ならジーパンを履いていて、シャツも着ていてもなんともないのです
湖のダイブを危険な行為やありえない行為と批判するだけだと、何の意味もないと思いますよ
そもそもあなた方は服をきてダイブとかもしかことないのでしょうけど
決してダイブが危険な場所ではないのですから
876: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 20:43:41.06 ID:yM1g3ySE0(4/18)調 AAS
>>869
だよね
だから、合宿の際は大学に届け出して行くんだし
届には部長やら教授がハンコ押す
個人で勝手に行って勝手に飛び込んだのとは話が違うよな
877: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 20:44:31.25 ID:NdqovBA30(15/28)調 AAS
>>875
危険な場所ではないって断言しているってことは実践したことあるの?
すげーな、よく生きているなw
878: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 20:44:51.08 ID:xTtPlfsZ0(1)調 AAS
だーかーらー、ハインリヒの法則がモロに適用できる事例なんだってば
いままでは、たまたま重大事故にまで至らなかっただけ
879: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 20:46:08.03 ID:yM1g3ySE0(5/18)調 AAS
>>875
いいから早く女子供が着衣で遊泳してる絵持って来いよ
逃げてんの?
880: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 20:46:46.74 ID:kIFgIleFO携(1)調 AAS
>>875
キチガイ
881(1): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 20:48:00.46 ID:3AEAWqJS0(9/11)調 AAS
>>852
小学生が飛び込んでる写真だしてみろよ。
嘘つき。
卑怯者。
882(1): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 20:48:30.38 ID:bAoMpcZg0(17/27)調 AAS
>>869
その通りですよ
でもそういう場合は廃部になりますよね?
もちろん責任が重い場合
今回の件はそうだと思いますか?
廃部になればあなたの言うとおりかもしれません、でもそうでなければあなた方の認識が間違っているのを理解してください
883(1): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 20:48:39.13 ID:VXY2hbUT0(4/6)調 AAS
>>873
ご尊顔
外部リンク[html]:www.komazawa-k.org
884(1): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 20:48:41.01 ID:yM1g3ySE0(6/18)調 AAS
まあ、大学も部活もこれ訴えられるな
泥沼の裁判になる前に和解出来ればいいけど
885(1): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 20:49:12.89 ID:2Kn0Pd5A0(1)調 AAS
>>765
え、まさかの殺人?w
886: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 20:49:44.67 ID:zr4+q5qm0(1/2)調 AAS
野尻湖水死の学生が供述、に見えた
887(1): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 20:50:55.10 ID:bAoMpcZg0(18/27)調 AAS
>>881
591で女性の方がいますし、小学生も靴を脱いで湖する遊びする服装でしょう
どっちみち湖遊びが頻繁に行われているのは間違いないですよ
888: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 20:50:59.40 ID:Aq9m+hXg0(2/2)調 AAS
>>873
>全てが禁止になる世の中です。
>水難事故がおこるかもしれないのでボート中止です!
>とかね。
放火がおこるかもしれないのでライター禁止です!
全てが禁止になる(嫌な)世の中です。と放火魔が言ってるようなもんじゃねーかw
889: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 20:51:21.73 ID:NdqovBA30(16/28)調 AAS
>>884
その前に、普通の国なら殺人で関係者が次々と捕まっているって。
日本が、一般的な諸外国と同じ価値観の法治国家かどうか試されている事件だよな。
890: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 20:52:07.00 ID:yM1g3ySE0(7/18)調 AAS
>>882
普通に人が二人死んでるからね
コンパの一気飲み死→裁判と同じコースでしょ
認識がどうとかそういうレベルですらない
ところで女子供が野尻湖で遊泳してる絵はまだなの?
891(1): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 20:52:41.30 ID:NfxBK6aV0(6/8)調 AAS
>>883
おお!部活のリーダーか
892(1): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 20:53:04.24 ID:3AEAWqJS0(10/11)調 AAS
>>873
うむ、もう「駒沢大学は超絶馬鹿大学」決定でよいな。
こんなクソ馬鹿たちに、毎年毎年遊泳禁止の注意していた、野尻湖水上安全協会の石田会長ほか皆さんの、御苦労がしのばれますわ。
893(2): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 20:53:32.94 ID:dpRhrgQu0(1)調 AAS
まあ、中央線でも恒例行事だしなあ。学生を非難できんか。
894: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 20:54:33.25 ID:D98EM8TK0(1)調 AAS
お経をあげる練習だったか。
895: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 20:55:00.12 ID:NdqovBA30(17/28)調 AAS
状況的に
美代子が石垣島で親族に対してしたのと変わらないからなぁ。
こういうのが事故扱いになるんだから嫌な国だよな。
896: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 20:55:37.40 ID:ZsVcN3sS0(1)調 AAS
死んで後悔してるかな。
断ればよかったとか何でこんな馬鹿な事で殺されたんだろうとか。
寒い日に準備もせず水に飛び込めばあっけなく死ぬもんだって、
大学生になってやっと理解できたかな。両親にはちゃんと謝っとけよ。
897(1): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 20:55:44.18 ID:VXY2hbUT0(5/6)調 AAS
>>891
駒大の学生だけど、法政二高出身らしいw
法政二高って、全員法政じゃなかったっけ?
外部リンク:topsy.com
898: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 20:55:59.72 ID:yM1g3ySE0(8/18)調 AAS
>>893
そういう、「恒例」に名を借りたパワハラみたいなのが
少しでも駆逐されていかないと死んだ子が浮かばれないよマジで
899: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 20:56:21.44 ID:7STgbfWl0(5/11)調 AAS
>>885
20年前のように、浅瀬で放り投げてるぶんには大丈夫だったんだろうけど
自力脱出不可能な桟橋から、
水温5℃水深5mに着衣のまま落とすのはちょっとねえ
900: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 20:56:33.53 ID:HvGaKtKx0(1)調 AAS
恒例とかアホの極みだなw
冷たい湖に飛び込んでなんか意味あんの?
アホなの?死ぬの?
w
901(1): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 20:57:00.16 ID:4tj4tJwK0(1)調 AAS
先輩が命令して後輩に飛び込ませたなら最悪だな。いじめ殺人みたいなもんだが。
902: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 20:57:17.79 ID:NdqovBA30(18/28)調 AAS
>>893
中央線って自殺じゃね?
これのどこが自殺なんだよ?
遺族に向かってお子さんが自殺されてお気の毒になんて言えるのか? 変な奴
903: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 20:57:31.75 ID:m6syJa/C0(4/4)調 AAS
外部リンク[html]:www.komazawa-k.org
父母が参加できるイベントって・・・
今の大学って、メンタルが高校レベルになってるんだな
そりゃ湖に5月に飛び込むわ
904: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 20:59:56.42 ID:yM1g3ySE0(9/18)調 AAS
>>901
そこいらが裁判で問われることになるだろうね
恒例行事だったからと言って、水温5度に飛び込ませたらどうなるか、
その判断が出来なかったことを罪に問えるのか
905(2): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 20:59:58.57 ID:NfxBK6aV0(7/8)調 AAS
>>892
>佐野 健太郎 (駒澤大学 職員)
>まぁ、遊び感覚のつもりだったのでしょうが、取り返しの付かない事故になってしまいましたね。
>
>季節やその時の気候、事故対策などを考えながら遊んでいれば、
>こんなことにはならなかったハズです。
>
>非常に残念であると同時に亡くなった方の将来を考えるととても悔やまれる事故です。
Facebookリンク:kentaro.sano
事件後で、さんざん遊泳禁止で飛び込まないように叱られてたのが報道されてるのに
駒大職員がまーだこんなこといってるんだもんな
「駒沢大学は超絶馬鹿大学」決定だわ
906(3): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:00:42.56 ID:bAoMpcZg0(19/27)調 AAS
あなた方は、息子や娘がいたら、野尻湖のダイブはみんなやっていてもするなと言うのですか?
きちんと準備して、きちんとやっていれば危険はないのです
861の動画ぐらいになるのが普通なのですよ
907: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:01:05.55 ID:G3+Sxi2m0(1)調 AAS
ワセリンも塗らずに水温5度の湖に飛び込むなんて自殺行為そのもの。
寒中水泳とかあれワセリンを全身に塗って
体温の維持した上でやってるんだからな。
908: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:02:17.80 ID:BuvxlGqG0(1)調 AAS
なんかみんな飛び込むからノリで自分も飛び込んだら死んじゃったみたいもんでしょ
恒例にしちゃうのは危険すぎるね
909: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:02:19.38 ID:NdqovBA30(19/28)調 AAS
>>905
>亡くなった方の将来を考えると
不謹慎で変な日本語。
Fランって職員もFランレベルだね。
910: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:02:44.46 ID:yM1g3ySE0(10/18)調 AAS
>>906
あんたが妻子全員ひきつれて5℃の野尻湖に飛び込んで好きなだけ楽しめばよい
他人を巻き込むな
で、女子供が野尻湖で遊泳してる写真まだなの?
自分で撮ることさえできないの?
どんだけ軟弱なの?
スレの空気嫁よ 恥ずかしくないの?
911: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:03:00.64 ID:jg2LAuvO0(2/3)調 AAS
こんなバカなこと小島よしおやエガちゃんですらやらんだろw
912(1): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:03:57.79 ID:zr4+q5qm0(2/2)調 AAS
上の人間が注意してみてるもんだけどな
全員はしゃぐなどありえん
913: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:04:07.26 ID:jssylgvjP(2/5)調 AAS
だから部活なんかやるなってあれほど言ったのに
914(1): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:04:28.89 ID:3AEAWqJS0(11/11)調 AAS
>>887
靴脱いで、水に足を着けたって遊泳じゃないわ。
本当に低能クソ馬鹿だなお前。
いいか、船着き場なんだよ。
タイヤはクッションなの。
桟橋や船にタイヤ吊るしてあるのは、飛び込むためじゃねーんだよ馬鹿。
野尻湖は現在、全面遊泳禁止。
夏季でも遊泳場以外は遊泳禁止。
富山大学の人間もルール違反をしている。
野尻湖水上安全協会の石田会長ほかがコメントしてるように、他の駒大生同様に、見られたら注意されるわ。
ライフジャケット着けてようが、なんだろうがルール違反はルール違反。
そちらはそちらで批判すべきだが、死人を出した連中がより批判されるのは当然。
ただのスピード違反と、スピード違反による死亡事故、どちらがより批判されるかわかるよな?
合宿中の事故に大学や部活が責任があるのも当たり前。
どの大学だって同じ。
いや、会社だってそう。
世間知らずの馬鹿には本当に困るわ。
915(1): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:05:12.77 ID:NdqovBA30(20/28)調 AAS
>>912
上の人間が首謀者なんだろ?おそらく。
そうでなければ、いまごろ良心のある部員たちが真実を語って懺悔の告白や自首しているんじゃね〜の?
916(1): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:05:57.34 ID:yM1g3ySE0(11/18)調 AAS
>>915
仲間割れ来るかな
「私は止めようとしたのですが○○さんが・・・」
917(1): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:07:11.12 ID:N4jSm4dh0(1)調 AAS
今でこそ、こうやって大事になって大学側も必死に対応するけど
昭和の頃はこうやっても死んでも、まったく話題にされなかった奴らが
大勢いるんだろうなぁ
918: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:07:47.78 ID:jENUeH4lP(1)調 AAS
一気飲みとか、変な恒例行事とか
サークルなんかに入ると死ぬ確率が高くなるな
やめたほうがいいね
919: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:07:59.24 ID:/I3i0d6S0(1)調 AAS
>>1
そういえば、過去にも同じ事故があったな。
その時は、大した問題にならず立ち消えしたが。
920: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:08:53.24 ID:DE5nlGmS0(1)調 AAS
大学生にもなって
ざまーみろとしか言えない
921: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:09:19.28 ID:NdqovBA30(21/28)調 AAS
>>917
逆だろ?
昭和の頃はプライバシーも関係ないから、写真週刊誌とかのメディアが金を配りまくって情報を得ようとするけど
今はそういうことはないから、口止めすれば事故扱いで終わりじゃん。
922(1): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:09:26.08 ID:/ozeAOOx0(6/7)調 AAS
>>906
ダイブするなと言うのか?
いうよ、頭ひっぱたいても言うな
第一に全面遊泳禁止だ
第二に水温低い中では誰でも今回のようになりうる
第三に湖には長い水草があって、心臓麻痺でなくても水草に絡まって上がって来れない事だってあるんだぞ
水難事故をなめるな
923: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:09:45.98 ID:pAzhDirOO携(3/4)調 AAS
>>858
ニッコマがよく言うセリフだよね。
確かに国内全体の進学率は役半数だ。
でも、大学全入時代と言われてる。
半数しか行かないのは地方だと大学は国公立くらいしかない。
そこに行けないと都会へ出る必要があるが、お金が掛かる。
都会に住んでいても三流以下の大学へ進学しても有利にならないと、
あえて進学しない者も居る。
駒沢なんか上位の選ばれた者が行く大学でも何でもないよ。
それにニッコマの中では日大が最も上で、
駒沢なんかMARCHどころか日大落ちもかなり居る。
下に馬鹿大学がまだあるとか企業や世間は思わないよ。
駒沢だろうが亜細亜だろうが関東学院だろうが、勉強の出来ない三流大学で一括りで終わり。
亜細亜より上だからと就職で有利になる事はない。
ただ田舎の大学ではなく、一応は東京23区にある大学だから、
首都圏なら知名度はあるって事くらい。
924(3): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:10:25.36 ID:bAoMpcZg0(20/27)調 AAS
>>914
何がいいたいのですか?
あなたの言う通りなら、夏季に遊泳禁止じゃない場所なら、伝統行事を
行ってもOKと言うことになりませんか?
あなた方はダイブそのものを否定しているのじゃないですか?
925(1): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:10:35.81 ID:yM1g3ySE0(12/18)調 AAS
>>922
え〜いいじゃん
>>906みたいなバカは仲間引き連れてガンガン飛び込んで欲しいわ
なんで止めるのよ?
926(1): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:10:52.84 ID:7STgbfWl0(6/11)調 AAS
>>916
死亡した男性を黒幕に仕立て上げて、助けようとして死んだことにして終わりでしょ
『私は桟橋は危ないから浅瀬にしろと言ったんです。しかし彼が…』
証拠隠滅の実績からして、これくらい平気で口裏合わせそう
でも「点呼を行った時に2人がいないのに気づいたようだ」って
地域住民に話した内容と矛盾しちゃうね
困ったね
外部リンク[html]:www.fnn-news.com
927: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:11:23.12 ID:X61FWaoI0(1)調 AAS
要約するとMARCH未満はおしなべてFラン
928: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:11:28.23 ID:QXh288EN0(1)調 AAS
早く犯人が逮捕されたらいいな
二人も殺しているのに責任逃れして逃げ回ってる部員連中は
赤信号みんなで渡れば怖くないみたいな感じか?アホか
929: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:12:01.43 ID:NfxBK6aV0(8/8)調 AAS
>>926
点呼って・・・このグループは7人だったのに点呼??
930: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:12:07.65 ID:M2iCtXHEO携(1)調 AAS
これはサークル解散だわ
931: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:12:10.80 ID:XtxgoLgW0(1/2)調 AAS
溺れてるの見て大笑いしてたんだろうな
多分死んでも殺意否認すれば事故扱いで処理されるの承知だったと思うぞ
932: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:12:43.27 ID:kEMZ2XPm0(1)調 AAS
心中モノじゃないの?
933: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:12:49.54 ID:XFBlpC020(1)調 AAS
>>800
一人称が松健なのかww
>>833
ガキの頃、夏場に野尻湖水泳合宿何回か行かされたことあるけど
指導者ついて準備運動した後でも、湖に入るとプールの水より冷たいんで
ひきつけ起こしたり、痙攣が止まらなくて助けてもらう子がたまにいた
ポンポン気楽に人様を放り込む場所じゃないと思う
934: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:13:03.58 ID:NdqovBA30(22/28)調 AAS
>>924
未開の土民の死が伴うような宗教儀式みたいなものを伝統行事って、感覚がよくわからねーな。
野蛮っていうか。
現に2人も死者が出ている極めて残忍で野蛮で意味も目的もない、仲間内だけでしか通じない未開で怪しい儀式でしかないのに。
935(1): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:13:13.39 ID:yM1g3ySE0(13/18)調 AAS
>>924
だからお前一人が好きなだけ飛び込めばいいじゃん
今から行って来いよ 連休中だし楽しいぞ
日帰りできるんだろ?ダイブ動画撮って来て明日つべに上げろよ
ここでコテ付けてお前って特定できるようにしてな
936: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:13:30.17 ID:Ks33yIVXO携(1)調 AAS
普通に殺人だな
恒例って言ったら許されるとでも思ってるのか?
937(3): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:15:31.01 ID:bAoMpcZg0(21/27)調 AAS
>>935
だから夏季に禁止されていなければ、やりたい人はやればいいと言うことでいいですね?
今回も20人しか湖に入ってないみたいし、志願者だけだと思いますよ
938: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:15:38.94 ID:43F7wKH+O携(3/3)調 AAS
夏でも涼しい野尻湖なのに、冷たい水に飛び込むのは、あまりにも非常識
939: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:16:55.85 ID:NdqovBA30(23/28)調 AAS
今までで、こんな死なんか日本国内で全くに近いほどなかったわけだし、
2人も殺すなんて、日本史上に類のない程度加減を知らない残忍な集団だよな。
940: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:17:34.35 ID:yM1g3ySE0(14/18)調 AAS
>>937
好きにすりゃいいじゃん
夏でも冬でも自己責任で好きなだけ飛び込んで来いよ
バカなの?なんでそんなこと俺に聞くの?
2ちゃんでそこまで必死になってなんなの?
さっさ飛び込んでこいよ
お前とかいない方がいいからさ
941: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:17:41.70 ID:G7t5l/fDO携(16/18)調 AAS
>>924
お前四方八方に論点ズレすぎ
942: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:17:59.32 ID:LOeCXgr6O携(1)調 AAS
>>937
うるせえよ、バカ。
943(1): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:18:09.21 ID:/ozeAOOx0(7/7)調 AAS
>>925
息子や娘も止めるのかと聞かれたからさ
当然、906がダイブに行くなら止めない。
もっと寒い日にやってみろと煽ってやる
944: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:18:15.20 ID:Dw6ptfFu0(2/2)調 AAS
どっちにせよ殺したことには代わりないよ。
これからの人生を思いっ切り棒に振ってくださいw
945: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:18:31.31 ID:7STgbfWl0(7/11)調 AAS
>>937
そうやって定期的にソースを再浮上させようと誘導するわけですね!
過去に少なくとも2件の突き落とし(放り投げ)があったからには、強制を疑うべきだと思いますよ!
しかもうち1件が「雨天の中」「女性を」落とすですからね。本人談「寒くて死にそうだった」
【時系列まとめ】
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
(20年前)岸の浅瀬で、男子が「逃げ切れず」野尻湖に放り投げられる [1]
↓
スワンボートで島に行き、水深5mの桟橋から入水するようになる
(※人に引き上げてもらわない限り、上陸は難しい[2])
↓
(2012年)嫌がる女性を雨天の中落とすほどの強制力を持った「恒例」と化す[3]
↓
(2013年)水温が低く(5℃程度)死者が出る[4]
【ソース】
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
[1] 「自分も一年の時に逃げ切りましたが二年になって真っ先に野尻湖に放り投げられましたし。 」
外部リンク[php]:twittaku.info
[2] (ライフジャケットを着た青年が、別の青年に引き上げられる写真。)
画像リンク
[3] 「3年目にして野尻湖に落とされるっていう… しかも雨降ってて寒くて死にそうだった」
外部リンク[php]:twittaku.info
[4] 「服を着たまま湖に飛び込んでいたところ、…(中略)周辺の深さは約5メートル。水温は5度程度。」
外部リンク[html]:sp.mainichi.jp
946: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:18:40.46 ID:jg2LAuvO0(3/3)調 AAS
最近のお笑い番組でもそうだが。
バカの娯楽と言えば誰かが死んだり不遇になったのを笑うことだからな。
947: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:19:03.63 ID:GDdaCel40(1)調 AAS
恒例行事じゃ仕方ないねw
948(1): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:19:43.64 ID:pAzhDirOO携(4/4)調 AAS
>>897
いや、法政ニは他大受験に寛容な割に推薦基準は厳しいよ。
早慶附属は学部選ばなくてよほどの事がなければ上がれるけど。
昨年の応援指導部主将も法政二の出身。
法政に上がれてば華の六大学の舞台に立てたのに、
ガラガラの東都というのが何とも…
昨年の法政の応援団長は法政二出身だったが、
明暗が分かれたね。
949: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:20:03.27 ID:nkkhrauP0(2/5)調 AAS
>>861
最低気温が氷点下となるような日に水温5度の湖に着衣で飛び込む、まあ、自殺行為だけどね。
950: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:20:14.88 ID:BLGCgLxc0(1)調 AAS
そりゃ、先輩が教養したに決まってるだろ
951(1): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:20:28.14 ID:yM1g3ySE0(15/18)調 AAS
>>943
あんたの子だったら止める必要もなく
自分からそんなバカなことには加わらないでしょ
バカの相手してマジレスすることないよ
952(2): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:21:21.29 ID:NdqovBA30(24/28)調 AAS
死人に口無しだから、
自主的に飛び込んだ事故死ってことにしたいだけなんでしょ。
953(6): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:21:35.76 ID:bAoMpcZg0(22/27)調 AAS
スギちゃんと言う芸人がプールの高飛び込みで骨折しましたね?
あれと同じですよ
本来なら事故は起こらない
ただ原因究明もせずに、行為だけが悪いと言うのは何の解決にもならないのです
954: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:21:44.07 ID:VXY2hbUT0(6/6)調 AAS
>>948
そうなんだ、知らなかったthx
955(1): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:22:41.62 ID:iNtIZ4410(5/6)調 AAS
>>953
スレも終わりそうなんでそろそろ釣り宣言しないと間に合わないよ?w
956: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:23:06.75 ID:yM1g3ySE0(16/18)調 AAS
>>952
怖いのはそこだね
ただ、伝統・恒例だったってソースも上がってるわけだから
そこいらをどうすり合わせて行けるか
957(2): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:25:26.49 ID:CbC6y7C90(1)調 AAS
どうせ酒も飲んでたんだろう。馬鹿が勝手に飛び込み自殺しただけだな。
958(3): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:27:15.04 ID:bAoMpcZg0(23/27)調 AAS
>>955
ダイブだけが悪いのじゃないのですよ
もちろん天候や気候など考慮すべき点はあったでしょう
それ以外の問題として
1禁止されていない場所の湖にダイブする行為は辞めるべきか
2周りがダイブしても自分は拒否するべきか
3なぜ沈んでしまったのか?
4救出手段はベストであったのか?
5雰囲気で自発的に参加した場合責任に所在は本人以外にもあるのか?
959: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:27:16.42 ID:G7t5l/fDO携(17/18)調 AAS
>>953
スギちゃんを誰も否定も肯定もしてないよね
何で素っ頓狂な別の事例を持って来て屁理屈こねるの好きだね
960(1): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:28:15.16 ID:yM1g3ySE0(17/18)調 AAS
>>957
ある意味ドキュが暴走車で自爆とか
雪崩の雪山登山老人みたいなものなんかな
この大学の野尻湖合宿自体、死にに行ったようなもんと思えばあきらめもつくか?
961(1): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:28:41.87 ID:7STgbfWl0(8/11)調 AAS
>>951
見事な話題そらしと切り返しです。
相手に有利(自分に不利)な情報を探し出してばら撒きつつも、
200レス以上スレを暖め続け、舌戦で防衛し続けられたのは正直すごい。
「炎上の立役者」とはあなたのような人のことを言うのだろう。
962(1): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:29:07.76 ID:nkkhrauP0(3/5)調 AAS
>>953
原因?
水温5度にむやみに入ると死にます。
この季節の信濃町、都会の真冬と一緒ですよ?
都会で真冬の公園の池にダイブするのと似たような感じ。
来季お試しください。
963: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:30:07.94 ID:EKZ1B34u0(2/2)調 AAS
>>905
さすが、デリバティブ運用で150億円を飛ばす大学だけあるわ。
こんな安直なコメントを出すなんて、職員まで大馬鹿だ。
亡くなった学生の親は怒り心頭だろ。
964(2): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:30:11.75 ID:NdqovBA30(25/28)調 AAS
>>958
ここに飛び込んだら死ぬって普通わかるだろ?
だから、他の奴らは浅瀬でしか飛び込んでないんだろ?
死ぬって直感できる行為なんか人間は怖がって出来ないものだから、背景に何かあるのをなんとなく感づいているわけじゃん。
965: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:30:13.19 ID:tlDXMbQ4P(1)調 AAS
長野も自殺練習県だったのか
966: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:30:27.33 ID:nVKITBuS0(1/2)調 AAS
午前中のテレ朝の報ステで、この事件をわりと長い時間報道していて
部員が警察に長時間事情聴取されていると言ってたから、
地元民や一部学生に取材したテレ朝や警察も単なる「事故」とみなしていないのだろうな
967(1): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:31:32.79 ID:u1at1tjX0(1/3)調 AAS
>>953
水温5度に飛び込めば、本来なら心臓麻痺起こすよ。
968: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:32:00.21 ID:9GLJFP0B0(1)調 AAS
くだらないことを恒例行事にしてるんだな
吹奏楽部なら運動が苦手なコもいるだろうに
969: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:32:14.62 ID:yM1g3ySE0(18/18)調 AAS
>>961
ん?俺200も書き込んでる?
よく分からんけど風呂入ってくるわ
あとはよろしくやってくれ
970: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:32:34.12 ID:iNtIZ4410(6/6)調 AAS
しまった・・・俺が言ってしまったばかりに・・・彼があと釣り宣言するチャンスを潰してしまったw
971: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:33:03.10 ID:tUZ8Nn210(4/4)調 AAS
水はガンガン体温を持っていくからなぁ
水に浸かって体温が5℃になる速さを考えたら、普通はやらない。
972: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:34:32.25 ID:7STgbfWl0(9/11)調 AAS
>>953
>ただ原因究明もせずに、行為だけが悪いと言うのは何の解決にもならないのです
ああ、>>953はここから「原因究明どころか証拠隠滅してるじゃないか」って発言誘ってたのか
今までの情報ばら撒きと合わせて、どう見ても作為的に燃料投下したようにしか見えねえよアンタw
そのために自らサンドバッグになる根性は見習いたいものだ
973: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:34:47.58 ID:nVKITBuS0(2/2)調 AAS
>>967
水温5度なんて、こおり水みたいなもんだよ
水温5度の水をためたバケツの中に手だけを入れても、手が凍りつくようで10秒も入れてられない
974(1): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:34:48.06 ID:fGJS9G5O0(1/4)調 AAS
>>960
登山の場合は、それ自体に本人が危険性を認識しているだろ。 通常考えられる、「吹奏楽部の合宿と演奏会」のどこに命の危険があるんだよ。
前年以前に参加した十休制は危険性を知っていて、一年生は知らなかった可能性もある。
一年生は知らなかったとすれば 上級生の一部とか どこかには 過失責任が出てきそうに思う。
975: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:34:49.91 ID:XtxgoLgW0(2/2)調 AAS
恨みがある奴
過去に突き落とされた事例があるなら
殺人未遂で訴えてうらみ晴らすのも手だぞ、金目当てでもかまわない復讐してやりな
そいつの社会人生活も終わる
司法が死んでいようとも、とにかく起訴して裁判にもっていけ
976(1): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:34:52.66 ID:jssylgvjP(3/5)調 AAS
つか、こういう事故起こるたびに思うんだが、似たような事故しょっちゅう起きてるのに
何で自分たちだけ大丈夫って思えるんだろうな?
最悪の事態も想定できない馬鹿が社会に出てもろくなもんにもならないよ
977: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:35:42.30 ID:G7t5l/fDO携(18/18)調 AAS
>>958
少なくとも責任を感じられない人間が組織や集団を引率するべきでは無い
そういう人間は部活動にも社会にも関わって生きる権利は無い
先輩後輩、親子、師弟、あらゆる社会の役割や関係性を放棄するべき
978(3): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:35:45.71 ID:bAoMpcZg0(24/27)調 AAS
>>962
毎年恒例の行事なわけですよ
つまり例年は問題なかった
ゼミ生など吹奏楽部でも同様の行為がおこなわれている
>>964
他の20人は今年も問題なかった、過去は無問題だったのです
979(2): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:36:11.27 ID:fGJS9G5O0(2/4)調 AAS
>>964
普通死ぬとすれば、飛び込んだ奴のもっと相当数が死んでないとおかしいという理屈も出てくるけどな
980(1): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:36:33.93 ID:u1at1tjX0(2/3)調 AAS
>>958
飛び込んだ瞬間に心臓麻痺起こすんだよ。
そんなことは湖の常識。
大丈夫なやつもいるけど、そっちが運がいいだけ。
981: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:37:02.48 ID:NdqovBA30(26/28)調 AAS
首謀者がバカなのはわかるんだけどさぁ、
水温とかいろいろな状況を考えて
計画変更できない奴って、本当にバカだよな。
伝統行事だから何としても強引にやろうとする貧乏くさい考えの奴が上にいると、こういう悲劇に繋がるよな。
982: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:37:31.26 ID:aDNrXmib0(1/2)調 AAS
>>957
夜ならまだしも
夕方4時過ぎまで演奏会やって、そっから島に渡って5時20分に溺れ死んでるのに
飲酒って考えにくいわ
2人の自己責任で終わらせたい部員がデマばらまいてるんだろ
983(3): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:37:47.60 ID:fGJS9G5O0(3/4)調 AAS
>>980
そうなると、他に飛び込んだ大量の人達は、全然体調崩さなかったのかね。 不思議だね。
984: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:37:58.69 ID:ww4CPCcw0(2/2)調 AAS
>>978
イッキ飲みの強制続けて死者出すアホも同じだよ
死人が出るまで危険なことがわからないアホ
985: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:38:04.34 ID:7STgbfWl0(10/11)調 AAS
>>953
>ただ原因究明もせずに、行為だけが悪いと言うのは何の解決にもならないのです
当事者たちは原因究明どころか証拠隠滅に躍起になってます。念のため。
708 :名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 18:04:39.43 ID:+CPIKDHs0
【証拠隠滅失敗】
『突き落とす』=『自主性に任せていた』 ですね、分かります
外部リンク[php]:twittaku.info
英里香@unge1129
3年目にして野尻湖に落とされるっていう… しかも雨降ってて寒くて死にそうだった
posted at 16:26:02
(5/5昼頃、アカウント削除にて証拠隠滅を図る外部リンク:twilog.org)
駒大生水死「飛び込みは部の恒例行事」 大学は強要否定
外部リンク[html]:www.asahi.com
また、現場にいた学生らに事情を聴いたところ、
「飛び込みは自主性に任せていた」といい、上級生が下級生に
飛び込みを強要した事実はなかったという。
総合すると、『自主性に任せて突き落としました』ということですね。
986(2): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:38:39.23 ID:bAoMpcZg0(25/27)調 AAS
>>974
>>976
確かに冬山登山、海や川の水難事故、けんか祭りと同じなのです
当人は大丈夫と思いつつも、覚悟を決めている部分もあるのです
そういう意識を持つ以外、こういう事故を防ぐ手段はないのでしょうか?
987: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:39:14.45 ID:nkkhrauP0(4/5)調 AAS
>>978
試しに交差点以外で幹線道路を歩いて渡ってみると良いです。
おそらく、10回ぐらいは死なずに渡りきれると思います。
死亡率10%とはなかなかすごいですよ? さすがですね。
988: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:39:27.40 ID:fGJS9G5O0(4/4)調 AAS
>>986
だからなにが同じなんだよ
ってか、あんた火消しのフリして煽ってるでしょ
989(1): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:39:46.10 ID:jssylgvjP(4/5)調 AAS
>>986
そもそも危険な湖に飛び込む行為に何の意味があるんだ?
990(1): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:40:21.46 ID:NdqovBA30(27/28)調 AAS
>>978
>>979
この2人は水深5メートルある桟橋の先端付近で飛び込んだか投げ込まれたかして沈んでいたんだろ?
他の連中と状況が違うわけじゃん。 一緒にしようとするのは工作行為にしか映らないよ。
991(2): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:40:33.08 ID:7STgbfWl0(11/11)調 AAS
>>983
>そうなると、他に飛び込んだ大量の人達は、全然体調崩さなかったのかね。 不思議だね。
「他の人が飛び込んだ」こと自体が既に疑われてる
740 :名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:09:34.06 ID:w+A8Yi1d0
てゆーかさ、『遊びで飛び込んでる』ハズなのになんで『助けに飛び込む』のができないワケ?
自力で陸に上がれる状況(着衣・水温・地形)じゃないんだからさ、皆が見てる中助ける前提で落としたんだよね
>同署や駒大によると、合宿参加者73人中約50人が湖岸から約300メートル離れた琵琶島へボートで渡り、
>そのうち約半数が湖へ飛び込んだ。
『約半数が湖へ飛び込んだ。』これが既にウソくせえ
証拠隠滅団体の言うことは信用ならない
808 :名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 20:06:58.41 ID:J4Ry972/0
(中略)
あと、引き上げに他人の手が必要だったことから、これもきっとウソだ。
>矢田さんと野呂さんは同じパートの他の5人と一緒に自ら飛び込んだという。
「パートごとに分かれて遊んでいた」ので、他パートの人間が引き上げ役だった可能性も薄い。
外部リンク[php]:www.shinmai.co.jp
992: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:41:22.79 ID:bAoMpcZg0(26/27)調 AAS
>>989
ジェットコースターと同じですよ
スリルを楽しんでいる部分があるのです
あなたみたいな人は周りに流されて参加すべきじゃないですよ
993: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:41:31.63 ID:u1at1tjX0(3/3)調 AAS
>>983
ま、それが若さだろ。
でも、みんなが心臓丈夫なわけじゃない。
994: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:41:42.57 ID:arAYffF/0(1)調 AAS
こういう一緒に遊んでたら溺れました事件のほとんどは
いじめてたら殺してしまって言い訳してるだけだから
995: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:41:51.83 ID:aDNrXmib0(2/2)調 AAS
>>983
飛び込んで水遊びはできるのに、仲間2人の救助はできなかった奴らだからなあ
996: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:41:55.04 ID:nkkhrauP0(5/5)調 AAS
>>991
20人ぐらいは飛び込んだらしいよ?
取調中に毛布かぶってたという報道もあり。
997: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:42:11.87 ID:JXZczZbg0(1)調 AAS
>>990
あの桟橋はせまい。先端付近に誰がいたか、調査できないことはない感じもするけどな。
998: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:42:25.39 ID:jssylgvjP(5/5)調 AAS
>>979
客観的な状況から見て十分死の危険性ある行為だよ
丑の刻参りとかの不能犯とは話が違う
999: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:43:00.29 ID:NdqovBA30(28/28)調 AAS
>>991
たしかにそうだね。
遊び感覚で飛び込んでいるのなら、仲間が溺れてたら躊躇なく助けに行けるよね。
1000: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 21:43:32.30 ID:bAoMpcZg0(27/27)調 AAS
結論として吹奏楽部が廃部になればあなた方の主張が正しい
そうでなければあなた方の主張は間違っている
組織の問題ではないか、そうかなだけです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.208s*