[過去ログ] 【長野】「飛び込みは合宿の恒例行事だった」 野尻湖水死で学生が供述 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
141: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 06:39:58.63 ID:C046eluy0(7/10)調 AAS
>>130
>(2)
こんなところで遊んでて点呼とるって、あやしいw
なにやってんだかw
142: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 06:40:07.74 ID:McPZKNNo0(1)調 AAS
駒大なら坊さんも安く呼べるし、どんどん飛び込め
143: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 06:40:19.55 ID:9tQB2gvqO携(1)調 AAS
>捜査関係者への取材で分かった
これよく聞く文言だけど
守秘義務とかどうなってんの?
144: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 06:40:58.38 ID:lbXpvcol0(1)調 AAS
俺が学生の時は深夜のストリーキングだったな
命にかかわるようなのはあかんで
145(1): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 06:41:34.33 ID:DL+gNe8mP(1)調 AAS
>>63
その方法が正しくても
その救助シーン一部始終を動画であげたらフルボッコされそうだなw
146: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 06:43:40.05 ID:WByFvljv0(1)調 AAS
俺んとこの恒例行事は滝行だったな
ちょっと強いシャワーくらいに考えてたら全然違って
呼吸できなくなるから1分でも辛い
あれも加減を間違えると死ぬ気がする
147: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 06:44:46.13 ID:ClHDvf8VO携(1)調 AAS
部長頭悪そう
148: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 06:44:49.70 ID:C046eluy0(8/10)調 AAS
>>136
もう共通一次なんか死語やなw
149: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 06:44:52.20 ID:tdpEmGo/0(1)調 AAS
>>12
ヤバイってヤクザの符丁なのにテレビ芸人が喚くようになってから市民権得てしまった。
150: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 06:46:07.30 ID:nhHBYWSV0(1)調 AAS
夏でも地元の人間すら入らないと言うのにアホンダラとしか言いようがない
151: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 06:47:30.93 ID:jJOJfzuD0(1)調 AAS
土左衛門になるとこまで含めて恒例行事
152: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 06:49:37.18 ID:t/O4PCv/0(2/4)調 AAS
>>136
今じゃ「元専門学校/学部が2つしか無い大学」なんてザラにあるからなw
本当はFランは国策で潰す予定だったのに
氷河期の時に高卒の就職率が瀑下げしたのをキッカケに、潰れるはずのFランに入学希望者が殺到してしまった
結果的に大学という法人自体が玉石混交になってしまった
153: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 06:50:45.62 ID:qN+srS3o0(1)調 AAS
さすがFランらしい供述
んで、死んでも構わないと思って飛び込ませたんでしょ
殺人罪で起訴すべきだな
154: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 06:55:30.89 ID:bPCU3aSXO携(3/12)調 AAS
吹奏楽部のホームページ
閉鎖されてる
よっぽどやましいんだろうな
155: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 06:56:07.38 ID:xJzAmeYB0(3/3)調 AAS
>>136
大学は国費で学ばせるエリート向けに造った物なのに
一般に開放しすぎなんだよ。
学費を払っている時点で負け組に分類される。
156(1): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 06:56:13.07 ID:tXeWGAsK0(1)調 AAS
こんなん問題にしてたら寒中水泳もできなくなるわ。
ロシア人を見習えっていうの。
157: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 06:56:47.04 ID:zlaYegU90(1)調 AAS
行ったことあるれど、ここの湖って何か深そうで不気味なんだよ、河童が
居るみたいだし、
158: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 06:56:48.51 ID:JtSmTa/m0(1)調 AAS
20人位準備運動もせずに3℃に飛び込めば1人2人異常をきたしてもおかしくはない
159: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 06:58:39.70 ID:Ze5Yp+T90(1)調 AAS
リアル水葬学団だったわけねw
160: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 06:59:09.74 ID:D8iS9Pt60(1)調 AAS
廃部にすべきだな。2人も死なせといてのうのうと部活動でもあるまい。
161: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:01:25.02 ID:hWyv/a/W0(5/7)調 AAS
>>156
そう思うならまずはお前が飛び込んでみろ
162: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:03:50.84 ID:dbGynGKD0(1)調 AAS
頭も体も弱い奴は淘汰されていくのが自然の定理だから仕方がない
163(3): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:05:31.22 ID:HAzwvJ+k0(1/2)調 AAS
空気読めないやつが多いな
リア充への嫉妬か
一人だけ自分は飛び込みませんなんて言ったら冷めるわ
164: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:06:49.40 ID:ZVRz9TFl0(1/2)調 AAS
>>6
クズ新聞がソースだと重要なことは何もわからないな。
165(1): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:06:53.66 ID:agroz0N10(1)調 AAS
生まれた瞬間にこうなると決まっていた
運命
166: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:07:11.00 ID:GFlK+uU90(1)調 AAS
2人ってのが凄いよな。1人上がってこなかったらそこで終了だろ普通。なんでもう一人犠牲になるかなあ。
167: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:07:51.51 ID:aKCV4eYR0(1)調 AAS
精神年齢が子供だな
今後駒大生の合宿は保護者同伴で
168: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:08:27.54 ID:MVLRZNe0O携(1)調 AAS
>>163
非リアに空気読めるわけないだろバカ。
169: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:08:30.72 ID:IrtbHRbFP(1)調 AAS
水温5度だっけ?
泳げる人でも身体がこわばるだろうに
170: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:08:46.22 ID:dtHx0eyb0(1)調 AAS
が、今まではそこまで無茶ではなく
ぎりぎりの境界線で踏みとどまっていた。
171: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:08:49.70 ID:hWyv/a/W0(6/7)調 AAS
>>163
一理ある。
>パーカッションはチームワークが命だと思うので、その仲の良さをいかして連携した演奏を期待してます!
さすがの有言実行。駒澤大吹奏楽部のチームワークは命より重いことが実証されたな。
これなら親御さんも納得せざるを得まい。
外部リンク[html]:megalodon.jp
.
172: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:08:59.05 ID:jLEhqP77O携(1)調 AAS
こんなバカ連中が、吹奏楽とか
どうせコンクールの事しか頭に無い、偏屈で愚かな練習態勢だったんだろ?
173: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:09:42.35 ID:ZzPzHMg40(1)調 AAS
例年の5月ならいいんだろうが今年は異常に寒いからな〜
174(1): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:09:49.00 ID:p2ryYKmc0(1/3)調 AAS
吹奏楽部だけに、死んだ人は水葬です。
175: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:10:54.71 ID:C046eluy0(9/10)調 AAS
>>165
ちょ運命に導かれてこの大学に入学したとかだったら怖すぎるだろw
176(1): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:11:45.99 ID:hWyv/a/W0(7/7)調 AAS
>>174
死んだお二人さんも浮かばれんな
水死しただけに
177: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:11:47.81 ID:Pa0G5Ita0(1)調 AAS
合宿で殺しやっちゃったらダメだろ
178: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:11:58.36 ID:ZVRz9TFl0(2/2)調 AAS
>>113
駒大吹奏楽部なら、あんたの子供は行かなくても、他に行きたい連中が山ほどいるから。
179(1): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:13:05.05 ID:1Pq2gDBJP(1/7)調 AAS
音大行く才能も金もなく、MARCHに行く学力もなく、
やっと入った駒大吹奏楽部なのに、
4/2の入学式から32日で死んでしまった野呂さんが不憫でならない。
あの世で小沢征爾や内田光子と思う存分オケってくれ、、、Ω\ζ°)チーン
180: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:13:21.20 ID:vuCLCKm90(1)調 AAS
学生共のアホな恒例行事かw
死人が出たらまた他の行事考えるんだろ?
181: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:14:14.50 ID:MlQWcljc0(1/2)調 AAS
把握してないわけ無いよなぁ
182: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:14:17.49 ID:55uV3P420(1/2)調 AAS
社会が生ぬるいから自分たちで成人儀式やっててもいいじゃないか
飛び込めもできない奴はクズ、死ぬ奴もクズ
183: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:15:04.69 ID:8dStPEzoO携(1)調 AAS
矢田拓也「チカコにノロうかな」
野呂千賀子「ヤダあタクヤ」
184: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:15:15.82 ID:p2ryYKmc0(2/3)調 AAS
>>176
本当に、桶ストラになっちゃったな。
185: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:16:05.32 ID:55uV3P420(2/2)調 AAS
人間はこういう傾向を持ってるから
成人儀式で統括するようになった歴史を失ったからだろ
成人の日に抜歯や穴あけを敢行するべきなんだよ
186: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:18:31.25 ID:ORYFdWAbO携(1)調 AAS
水神祭かよ!
187(1): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:18:36.44 ID:ghJ6e8dr0(1)調 AAS
吹奏楽部なのに低能運動部みたいな行事を何故して来たのか・・・
188: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:20:06.93 ID:p2ryYKmc0(3/3)調 AAS
おまいら、スケ清のAAなんか貼っちゃだめだぞ。
189: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:20:22.78 ID:ZrDZPMs2O携(1)調 AAS
タングルウッド音楽祭の真似っこ?
190(1): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:21:34.87 ID:BAgAZfABO携(1)調 AAS
AEDがあったら助かったかもしれないのに。
191: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:24:47.52 ID:xHmNwMJu0(1)調 AAS
今年は寒いからな
192: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:25:31.73 ID:dwyfwYEUO携(1)調 AAS
野尻湖=芙蓉湖
今日入れて明日で休みおしまいかっ!
学生が羨ましい
193(2): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:26:26.08 ID:0pnHHlqE0(1)調 AAS
飛び込まない奴は仲間外れ的なことになるわけだな
194: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:27:56.23 ID:Q7+/GDk1P(8/8)調 AAS
>
>>190
ボートに救命具が設置されてなかった
ってことで訴えられそうだな
195: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:28:11.57 ID:TV7RYsUE0(1)調 AAS
>>179
小沢征爾や内田光子って、まだ生きとるがな〜
196: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:28:56.68 ID:RLMp8ZCg0(1)調 AAS
"伝統"や"恒例"と言う名の強請
197: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:29:31.20 ID:RrVsq3ga0(1)調 AAS
予備校に1年通って慶應に入ったんだけど、それなりに憧れていたから学生生活には結構期待してた。
入学して驚いたのは、学生のあまりの幼稚さだった。サークル毎に「たまり」を確保するために、
学食で席取りゲームしてるんだよね。もう呆れて、一気に幻滅した。
その後、語学のクラスの仲間としか、キャンパスではつるまなかったんだけど、ある時一人で昼飯
喰ってたら、「ここたまりなんだけど」って文句を言ってきた奴がいたんだよね。
で、キレて、「テメエ、殺されてーのか」って言ったら、逃げてった。
卒業後、アメリカで働くことになったんだけど、いわゆるアイビーリーグのような名門校でも、
入寮に際して、先輩が後輩に全裸で歩くの強制したりといった、hazingの問題があるということを
知った。
結論:駒大に限らず、慶應も、おそらく他の日本の大学生もすべて、幼稚である。そんでもって
アメリカの学生も幼稚である。つまり大学生とはそんなものである。
198: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:30:18.76 ID:nEcm/HqmO携(1)調 AAS
やるのはいいけど、もうちょっと安全対策に気を配るべきだったな
これは部長の責任
199(1): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:31:25.71 ID:g4ED1yAC0(1/2)調 AAS
毎年野尻湖だったんか?
よく今まで死人が出なかったな。
200: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:31:37.88 ID:1Pq2gDBJP(2/7)調 AAS
雪の日にサーフィン行ってスーツ忘れて海パンだけで海入ったけど、海水は暖かかった。
12〜3度あったんじゃねえか。
それでも40分くらいで足が限界来て上がったけどさ。
湖の水温てすげえ低そう。大体湖はなんか泳ぐ気にならねえわ。不気味だもん
201: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:31:43.52 ID:/6PwhIns0(1)調 AAS
>>119
118はそういう意味で言ってるんではないと思われ。
202: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:31:52.31 ID:mIiogrdH0(1)調 AAS
つまり水死が恒例行事だったってことだろ?
長野県寒いぞ
春の装いでバイクに乗ると寒いぞ
湖? 普通に死ねるぞ
203: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:33:40.14 ID:Co8OATiV0(1)調 AAS
>>193
死ぬよりいいんじゃね
むしろ今回は飛び込まず止めてたら犯罪者ではなくなる
これは自殺幇助、殺人教唆かな、どうせ罪には問われないんだろうけど
204: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:33:56.47 ID:LAu8jhOs0(1)調 AAS
>>193
現場に行った全員が飛び込んでるわけでもないし、そもそも現場に行かなかった合宿参加者もいるようだぞ。
205: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:34:51.69 ID:NTCGiK1s0(1)調 AAS
>駒大吹奏楽部の石原孝哉(こうさい)部長は4日、現地で報道陣の取材に応じ、「私は把握していなかったが、
学生の話では昔から飛び込みはあったようだ」と話した
なんで把握してないんだよ
206: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:35:22.28 ID:1Pq2gDBJP(3/7)調 AAS
野尻湖の水温しらべたら8度くらいあったようだな。
ま、普通なら死なねえな。
水温関係無しに急に飛び込んで死ぬ奴一杯いるからな。
207: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:37:35.03 ID:3RzmdX8I0(1/2)調 AAS
> 自ら飛び込んだという。
自殺か
208: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:37:43.53 ID:bPCU3aSXO携(4/12)調 AAS
>>199
芦ノ湖ぐらいだったら、
助かったかもな。
それでも泳ぐ気にはならないが‥
209(3): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:38:12.56 ID:7r4Uf9s8P(1)調 AAS
>>187
吹奏楽部だからってのもあるぞ。
吹奏楽部は、「体育系系文化部」と呼ばれておる。
・吹奏楽は団体で行うものである。
団体であるゆえ、全員の結束力を高めんとして
「おらー声出していけ!」「もっと熱くなれよ」と小学校の頃、サッカークラブに所属していた奴が
サッカーの授業中に発するような発言も散見される。
・他の文化部にもあるが、吹奏楽部の場合、ほぼもれなく大会に出場する。
目指すものがあり、賞もほしい。となれば、それら意見に賛同せぬもの(練習を一生懸命やらない)等には
あたりがきつくなることもしばしば。この厳しい当たりは、先輩→後輩の流れで大抵行われ。
それらのやり取りは、体育会系の「チーっす先輩」的ノリに見えないこともない。
・楽器は思いのほか体力使う。
演奏中、体力が尽きぬよう文化部なのに、ランニング、腹筋などは日常茶飯事。
聞くところによると、練習やそれらのトレーニングが真夏の炎天下の外で行われるケースもあり、
「夏休みのさなか、文化部員がランニング中、熱中症で倒れる」と、謎を秘めた校内ニュースになることも。
12年ばかし、ユーフォニウムをプースカ吹いていた、個人的意見。
210: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:39:21.94 ID:1Pq2gDBJP(4/7)調 AAS
だれも体育会系文化部なんて呼んでねえのにさっきから何だこいつ
211: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:41:17.57 ID:unmg/uVSO携(1)調 AAS
飛び込み自殺が恒例行事とはな
サークルは吹奏で送り出す訳か
212: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:41:37.70 ID:uP6AlRMYP(1)調 AAS
恒例行事じゃ来年もやらなきゃいけないね
213: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:41:45.11 ID:LunUfXEeO携(2/4)調 AAS
例年ならGWはもうかなり暑い日もあるからな
水温が低かったのは原因のひとつだろうな
214: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:43:15.25 ID:aL7ehqhJ0(1/5)調 AAS
1週間前は普通に積雪してただろ
水温は5-10度くらいか
水温10度切ってると、すぐに体動かんくなるんちゃうか??
215: 南米院 ◆ULzeEom5Pip0 2013/05/05(日) 07:44:07.58 ID:xJT2YMNH0(1)調 AAS
恒例、慣習、伝統。
この言葉の裏には結構な違法行為があるqqqqq
216(1): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:45:22.29 ID:7Vxs8P/qO携(1)調 AAS
熱心にやっている吹奏楽部は中途半端な運動部より練習がキツいし、体育会のノリなのは、日本中の学校で部活動の常識だが。
217: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:46:42.58 ID:mkYh+JPk0(1)調 AAS
つまんねえ伝統だな
218: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:46:46.41 ID:LunUfXEeO携(3/4)調 AAS
だいたいプールが23度前後、風呂屋の水風呂が20度前後だからな
10℃以下というのがいかに無茶な数値かわかる
しっかり準備体操したならともかく
219: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:47:15.72 ID:1Pq2gDBJP(5/7)調 AAS
>>209>>216
携帯から乙です^p^
220(1): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:47:18.75 ID:t/O4PCv/0(3/4)調 AAS
>>163
そういう風に、同調圧力に負けて無茶する人間はリア充とは言わんw
それは「過剰適応」という病理だ
こういう時に上手いこと危険から回避するタイプもいるだろ?そっちが本当のリア充なんだよ
221: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:47:40.79 ID:rLgIhQNa0(1/2)調 AAS
俺が新入生だったら・・・飛び込んでたとおもう
まあ学生って馬鹿だよな(´Д` )
222: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:48:52.15 ID:e+5xaYWF0(1)調 AAS
服着て水に入るってのがどういうことか想像できなかったのか
水着やウェットスーツに着替えてるとは考えられないし
223: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:49:48.18 ID:1Pq2gDBJP(6/7)調 AAS
>>209みたいな体育会に憧れてる奴が調子こいちゃって死亡てことでおけ?
224: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:49:59.50 ID:rLgIhQNa0(2/2)調 AAS
>>220
その通り
まさに過剰適応
225: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:50:20.19 ID:LunUfXEeO携(4/4)調 AAS
今年は寒いからやめるって言える学生の部長がいれば立派な奴だけどな
まあ無理だわな
226: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:51:24.79 ID:/2qt3aniO携(1/2)調 AAS
土曜ワイド劇場「野尻湖殺人慕情〜新人歓迎合宿に隠された罠〜寮のおかみは見た」主演:東ちづる
227: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:52:51.27 ID:3RzmdX8I0(2/2)調 AAS
社蓄予備軍だよな まじうける
228: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:53:34.61 ID:3GxCbc+L0(1)調 AAS
イッキ飲みとか飛び込みとか、殺しても無罪だもんね。
229: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:53:41.18 ID:1Pq2gDBJP(7/7)調 AAS
来年から追悼慰霊飛び込みの伝統が始まるんだぜ
230: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:53:45.03 ID:Cpelz+/90(1)調 AAS
こんなアホな死に方するために大学入ったのか
親はやりきれんな
231: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:54:21.62 ID:pmWjmb6f0(1)調 AAS
こういうクダラナイだけでなく無意味なことになんで疑問を抱けないのかね。
恒例行事ってだけで思考停止になるような奴が大学生ってのも、なんだかなー。
232: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 07:59:25.34 ID:RXAlawWJ0(1)調 AAS
きっと無理やり飛び込ませて死んじゃったんだろうなー
一生隠し通して良心痛まないんかね?
233: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 08:02:01.28 ID:sO4hMZCQ0(1)調 AAS
テスト
234: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 08:02:01.56 ID:E9f1X9f1O携(1)調 AAS
吹奏楽部=視野が狭い集団のイメージだから、驚きはない。
235: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 08:09:33.00 ID:D7bhW6Ww0(1)調 AAS
>>4
長いものにはまかれろ
だから
236: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 08:11:35.60 ID:a5fTHISV0(1/2)調 AAS
水葬学部
237: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 08:13:51.90 ID:S58UdFWR0(1)調 AAS
危ないから今年からやらない、って上級生が決めないと。何十年も言い出す人がいなかったのだろうか。
238: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 08:15:12.68 ID:t/O4PCv/0(4/4)調 AAS
「飛び込まなきゃ5億の損失が出る」ってなら自分の判断で飛び込めばいいさ
でも、こんな学生同士の狭いコミュニティの中に危険を冒す価値は無いよな
若く未熟な時期に、単に慣例に従えばいいというマインドを刷り込んでしまうと、物事自体の客観的価値や重要性に対しマヒしてしまう
それが行き過ぎると「尊師を警察から守る為に地下鉄にサリンを撒く」ってとこまで行き着く
239: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 08:17:18.02 ID:ujPQ1GHG0(1)調 AAS
こういうバカな伝統ってあちこちにあるし
それはそれで楽しかったりするんだけど……
亡くなった学生さんとそのご家族は、気の毒に。
240: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 08:17:32.66 ID:8JeuNfg/0(1)調 AAS
あーみんなが飛び込むって言うのにコイツだけやらないとかマジしらけるわー
いいからさっさと飛び込めよあとがつかえてんだよ
241: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 08:21:01.94 ID:ZunqjL/iO携(1/2)調 AAS
「いやです!そんな馬鹿げたことはしたくありません!」
とか拒否したらどうなるんだろ?
コンクールに出してもらえないとか、
部内でハブられるとか?
242(1): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 08:21:50.67 ID:QKwKKEzq0(1)調 AAS
体育会系ならともかく、文化系でもこんなことやらされるんだな
自らというより、上級生が強要したんだろ
243: ID: 2013/05/05(日) 08:23:08.56 ID:znqunZis0(1)調 AAS
例年に比べ激寒なんだからよ、暖かくなるまで繰延するとか、仮にも学生なら少しは考えろっての。
244: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 08:24:12.22 ID:aTepCXvS0(1)調 AAS
これ毎年、泥酔して冷えきった新人女子を
先輩が体で温めてやんよとかやってたんだろ。
Fランなんか行くもんじゃねえなwww
245: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 08:24:37.74 ID:/pTINP710(1)調 AAS
野尻湖にもライブカメラあるんだな
246: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 08:26:16.15 ID:bpxkOdTai(1)調 AAS
指示した奴は人殺しだろ
女の子に飛び込めって言った奴
247: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 08:30:11.65 ID:aL7ehqhJ0(2/5)調 AAS
一人が水温にびっくりして溺れて、
もう一人がそれを助けようとしたらしがみつかれて溺れたってパターンか
248: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 08:32:04.06 ID:NFqzX3Hk0(1)調 AAS
バカな精神論にとらわれてる指導者だと
こんなので死ぬような根性なしはいらんとか本気で考えてそうだな
249: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 08:33:55.30 ID:RZyKSLkz0(1/2)調 AA×
![](/aas/newsplus_1367692209_249_EFEFEF_000000_240.gif)
250: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 08:34:13.36 ID:jvjZLVTiP(1)調 AAS
誰が最初に始めたのかね
251: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 08:35:02.85 ID:IB4XyQbd0(1)調 AAS
バカとチョンとシナ人はドンドン死んで下さい。
252: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 08:35:43.56 ID:orKpuSFzO携(2/2)調 AAS
拒否すれば当然コンクールに出してもらえなくなる(無論就活にも影響が出る)とか
駒沢大学内でハブられたり進学就職に多大な影響が出るぞ、と脅してたのは容易に考えられる
罪状を明らかにするためにも強制捜査すべき
253(1): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 08:36:08.58 ID:05Fwc1kB0(1)調 AAS
湖に入ったくらいで死ぬなよ
と思ったが、泳げるやつほどいきなり死ぬらしいな
254: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 08:38:48.74 ID:s0dMLCVl0(1)調 AAS
けーおー大学の公認学生団体で一気飲み強要?死亡事件
255: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 08:39:05.81 ID:d5hfnSDv0(1)調 AAS
湖はないが俺がいた吹奏楽部も川に落とすっていう伝統があったな
溺れるような深い川じゃなかったけど帰りにずぶ濡れで電車で帰るのが嫌すぎた
256: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 08:42:09.66 ID:vtkcUIDr0(1)調 AAS
この子達はこれからどんな気持ちで活動していくのかな
257: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 08:52:04.27 ID:M7CgG18K0(1)調 AAS
>>242
水葬は中途半端な体育会系という感じかな
彼らの目的は吹奏楽コンクールで「勝つ」こと
「芸術」という観点とは違うところに血道をあげている
258(1): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 08:52:12.68 ID:RGo/83ax0(1)調 AAS
>>253
低水温の淡水に着衣で飛び込むとか、溺れ死ぬ要素満載だろ
俺は海沿いに済んでて泳ぎも問題無いが、こんなのは願い下げだわ
259: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 08:52:59.60 ID:95M1861d0(1/2)調 AAS
F大
260: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 08:53:02.23 ID:C046eluy0(10/10)調 AAS
>>209
あーユーホニウムは土方だわw
261: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 08:59:10.02 ID:ww4CPCcw0(1/2)調 AAS
誰かが死ぬまで続ける非常識恒例行事
あなたの会社・学校にもまだ残ってるかもw
262: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 09:00:53.71 ID:EhuRsHhO0(1)調 AAS
こういうのって、捜査めんどくさいし、最終的に飛び込んだの自分の意思だろうから、自殺で処理して終わりなのかな?
当然他のサークルのメンバーはムショ入りたくないから強制したとか背中押したとか言わないだろうし。
263: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 09:01:52.99 ID:HJpxZHUE0(1/2)調 AAS
二人の仏は、大学が即身成仏として
正式に認定して、大学正門前に展示
する。2人の死を無駄にしないため
も。
264(1): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 09:02:25.27 ID:G7t5l/fDO携(1/18)調 AAS
まあ遅かれ早かれ犠牲者は出てたろうからつまんねー悪習断ち切るキッカケの生け贄になったようなもんか
同調圧力に負けたなら、まあ自己責任だよ
265(1): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 09:04:34.32 ID:Om8K37dJ0(1/6)調 AAS
>同署や駒大によると、合宿参加者73人中約50人が湖岸から約300メートル離れた琵琶島へボートで渡り、
「飛び込み拒否したら琵琶島に置いてくよ?(^−^)
300メートル泳いで帰ってきてね(*^O^*)」
これじゃ意思がどんなに強くても断れない、ってか断っても入水しなきゃ帰れない
>そのうち約半数が湖へ飛び込んだ。矢田さんと野呂さんは同じパートの他の5人と一緒に自ら飛び込んだという。
去年は悪天候の中「落とされた」のに今年は自主的? 「恒例行事」がそんなにコロコロ変わるとは思えませんがねー
>3年目にして野尻湖に落とされるっていう… しかも雨降ってて寒くて死にそうだった
外部リンク:twilog.org
266(1): 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 09:06:39.22 ID:Z7U/5jlg0(1)調 AAS
死んだ連中や関係者は1984年4月の
山中湖の東大生5人溺死事件を知ら
んのだろうな...まあ30年前だもんな
知ってたら水温の低い湖にふざけて
飛び込みとか怖くてできるわけない
怖くて
267: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 09:06:46.49 ID:KAP4ZQrTO携(1)調 AAS
>>258
湖のすぐ近くで働いている人もインタビューで
あんな時間に飛び込むなんて訳がわからない的なことを言ってたもんね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 734 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s