[過去ログ] 【企業】 NTT 「このアプリ入れたらポイントあげるよ」→応募3万件→口座残高やクレカの暗証番号など全て送信の危険性→批判殺到★2 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
573: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 18:39:47.81 ID:ydfZVpQA0(8/14)調 AAS
どこもニュースにしないなw
この国ホント大丈夫か?w
574: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 18:40:05.38 ID:c7Rd2LHK0(1)調 AAS
こわーい。やらなくてよかった。
575: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 18:41:41.78 ID:8dFF3QdG0(1/2)調 AAS
LINEのライバルか、これはマスコミに叩かれるねw
576: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 18:43:17.60 ID:3O8aA0HX0(1)調 AAS
>>566
ネットバンキングしてる人に限ってだと思う
577: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 18:43:29.05 ID:QF9G3y7w0(1)調 AAS
説明がわかりにくいと言う前に、
これは事業者免許を取り消す事が可能な
違法行為で犯罪です
578: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 18:45:10.74 ID:BhLe/IFZO携(1)調 AAS
>>569
ネット通販は?
579: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 18:45:43.90 ID:tSAQJBVM0(1)調 AAS
ひでぇ会社だな
固定電話もnttやめるか
580: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 18:45:54.03 ID:utfI3ldG0(1)調 AAS
NTTの回線使ってて文句言うとかアホじゃねーのwww
581: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 18:46:44.05 ID:ydfZVpQA0(9/14)調 AAS
一方NHKはどうでもいいニュースばかり流すのであった。。。
582: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 18:48:11.69 ID:qYz5Esge0(2/2)調 AAS
>>560
そう言われると確かに、役員会議でもそれで一致しかねないね
583: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 18:48:18.03 ID:IHrP8m5/0(1)調 AAS
法則発動したな
584(1): 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 18:50:32.38 ID:ydfZVpQA0(10/14)調 AAS
金>>>>>>>>>>>>>>>信用
これがNTT脳w
585: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 18:51:25.18 ID:uYFDmRJ/0(1)調 AAS
社内ネットワークの情報を送信て
勝手にコネクション作るのかな
スマホからトロイを送り出して
586: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 18:51:28.88 ID:OPD715ZL0(1)調 AAS
>>29
こういう書き方だとまさか暗証番号まで抜かれるとは思わないんじゃないか普通。
587: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 18:51:30.69 ID:5Vx4fzvr0(1)調 AAS
お前らドコモ使っておけば問題ないと言ってただろ
ソフトバンクには親がリアルで詐欺られたし俺はKDDIしか選ばない
588(1): 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 18:52:20.15 ID:xBOqTOWI0(2/2)調 AAS
>>584
どんだけキムさん重要なんだよ
589: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 18:52:34.25 ID:5bhh7+ms0(1)調 AAS
お前ら脆弱すぎるアホ共だな
俺もフレッツからメール来たけどこの手の情報は必ず漏れるからね。
NTT社員が悪さするの見え見え
590: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 18:55:47.75 ID:8dFF3QdG0(2/2)調 AAS
>>588
平等の名のもとにキムさんパクさん枠を設けた企業はそうなってくねw
591: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 18:56:13.40 ID:ZiXdSX2H0(1)調 AAS
片山ゆうちゃんより悪質なん?
592(1): 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 18:57:24.15 ID:xgIXGeRp0(1)調 AAS
>調査協力者には最大で9000円相当
調査に協力しただけで9000円って、
かなりの額だな。
それ相応の見返りがなきゃ、9000円も払わんだろ。
593: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 18:57:27.91 ID:1YIeWUD90(2/2)調 AAS
>>566
ブラウズしたデータをそのまま転送するんだろ。
594(1): 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 18:58:48.67 ID:Nn3FoscW0(1)調 AAS
こんなアプリが作れるって、暗証番号の意味が無いだろ。
595(1): 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 18:59:26.86 ID:XvoQiqJ/0(1)調 AAS
この情報が業者に売られ、利用者のクレカが偽造されてりするんだな
これものすごい悪質。行政指導入らないとおかしいレベル。
596: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 18:59:42.73 ID:v4UIWhiNO携(3/4)調 AAS
>>509
ドコモ真っ黒じゃん
改めてauのガラケで良かったと思うわ
597: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 19:01:14.49 ID:/FfBGqnn0(3/3)調 AAS
スマホなんか素人がしてると
銀行口座にあの人はいくら金があります
という情報まで持って行かれるわけかw
598: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 19:03:31.70 ID:mA8LQq1e0(1)調 AAS
俺も応募しようと思ったがエロサイト見てるのバレるの嫌で見送ったわ
アンケサイトとかでも似たようなのあるけど、それと比べてもかなり多い報酬だったんだよな
599: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 19:03:43.25 ID:/GG+apqg0(3/3)調 AAS
>>569
jデビット
商品購入後現金化でもok
600: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 19:04:41.40 ID:YLfjziKZ0(1/2)調 AAS
またひろみちゅ案件か
601: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 19:04:51.19 ID:aL3u+QUb0(1)調 AAS
もう遅いでしょう
サムソンと組んでるんだから
全部送信済み、国民総背番号制は頭の足りない韓国に
無償で日本人のデータを流す為だけの案件です。
602: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 19:05:22.80 ID:DrLmnVfJ0(1)調 AAS
光か、メール来たのは
ADSLでよかった
603: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 19:08:09.21 ID:hj4J+JAX0(1)調 AAS
○口座残高やクレジットカード情報など全て送信
今じゃ広告自体が「個人のネット閲覧履歴を元にしたターゲット広告」の時代だ。
個人を特定されない範囲で、様々な情報が売買されているし、アプリという存在
自体が、その商売道具というのが業界の常識だそうだよ。
だが、事前に明示された情報以外の重要情報まで抜き取るのは恐ろしいね。
しかも天下のNTTがやらかしたwwネットはNTTだが携帯は解約したよ。
604: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 19:08:28.17 ID:z2/h6q7t0(1)調 AAS
詐欺じゃないのか?
605: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 19:08:52.47 ID:w+rSmgsy0(1)調 AAS
NTTには暗証番号の管理権があるんだよ
606: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 19:09:28.58 ID:dfhjFqUXO携(2/2)調 AAS
>>594
キーロガー
打ち込んだキーを順番通りに転送するタイプ
スパイウェアに基本仕込まれてるもの
昔から暗証番号がもれる原因となってるもの
607: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 19:10:44.45 ID:4hTxOBFU0(1)調 AAS
うちにも来た
ゴミPCに入れて放置しとくかって思ったけどNTTが満足しない結果だったら特典あげない
みたいなこと書いてあったから止めた
608: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 19:11:45.54 ID:0r2PliO90(1)調 AAS
犯罪じゃねーか
609: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 19:13:08.10 ID:fuXTwCV+0(1/3)調 AAS
これだとフレッツインターネットセキュリティーも怪しいな
しきりに薦めてくるけど、NTTも落ちたなマジで
610: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 19:13:17.77 ID:H2G70PU/0(1/3)調 AAS
>>1
さっそく韓国面が出たな。
611: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 19:13:58.90 ID:njqFOinK0(1)調 AAS
いや組織犯罪だろこれ。集団訴訟しろよ
612: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 19:14:34.15 ID:kAIP2sTdO携(1)調 AAS
LINEって韓国に情報が全部取られるんだろ?
613: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 19:15:06.64 ID:R/dCMge50(1/3)調 AAS
どうせシナチョン下請けに作らせたスパイアプリだろ
614: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 19:15:41.83 ID:X/jxg9ac0(1)調 AAS
>>559
というかNTTのほうが先に汚染されてたわけだが
615: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 19:16:05.64 ID:iMIX0Qh40(1)調 AAS
去年shー02e買ったのに
踏んだり蹴ったりだわ(涙)
616: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 19:16:23.22 ID:uHtdDVdc0(1/2)調 AAS
このプログラムの制作と法人としてのNTTは逮捕されていいんじゃね
617: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 19:16:38.87 ID:fKFFcBnpO携(2/2)調 AAS
NTTは「こんな悪徳アプリに気をつけて」と注意喚起する立場だろうに、自分がやってしまったんだね。
もう信用されないね
618: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 19:18:28.26 ID:HsgotjZt0(1)調 AAS
あー、これの募集あったのを思い出した。
2ちゃんねるに入り浸りなのがバレて恥ずかしいから応募しなかったわw
619: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 19:18:42.28 ID:R/dCMge50(2/3)調 AAS
>今月8日から7月31日まで実施予定で、端末に
>NTT側から配布されたアプリを入れると、閲覧したサイトの画面や位置情報、通話日時などがNTTに
>送られる仕組み。調査協力者には最大で9000円相当のポイントが贈られる予定で、これまでに
>NTT東日本、NTT西日本、NTTドコモに計3万件近い応募があったという。
9000円ぽっちで丸々4ヶ月間のITストーキング企画に3万人応募とか
情弱の情報は安いもんだな
620: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 19:18:44.40 ID:A+yZhqtS0(1)調 AAS
そういやメールきてたな読まずにゴミ箱に捨てたけどこんな内容だったんだ
モニターとか地雷が多いからスルーしてて良かった
621: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 19:19:40.83 ID:DESgMcZm0(1)調 AAS
説明不足って、説明してたらやっていいとでも?
暗証番号とかパスワードなんて、同意があったとしてもやっちゃまずいだろ。
それもNTTが。
622: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 19:21:59.15 ID:5f/Kwprp0(1)調 AAS
アンケートに答えるとかメルマガ登録ならともかくアプリインスコしろは無理だわ
NTT関係ないけどスマホにLINE入れるとかも無理だわ
623: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 19:22:01.68 ID:8hWq9CxA0(2/8)調 AAS
全然テレビで報道しないけどこんな大々的な犯罪やってもスポンサーだと報道もされないのか
624: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 19:22:18.08 ID:TMmtZL400(2/2)調 AAS
3/34に届いたメールか…今開くと…
「インターネットご利用状況調査のモニター施策」の中止およびお詫びについて
になってるなwこれ入力途中でアプリインスコするって出た時点で止めたんだよなw
あやしすぐるwww
625(4): 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 19:22:46.59 ID:2Ce5dOsh0(1)調 AAS
マイナンバー法案が成立すれば、どうせ国が全ての情報を管理するようになる
なに騒いでんだかw
626: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 19:24:11.61 ID:c+fQLbvw0(1/2)調 AAS
個人情報とかプライバシーとかをあざ笑うクーデタだろ
大人しい日本人という土台の上の
627: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 19:24:23.84 ID:fuXTwCV+0(2/3)調 AAS
概要が↓なんだけど説明不足ってレベルじゃねーな
普段ご利用されているパソコン(またはスマートフォン、タブレット)に専用の
アプリをインストールしていただきます。そのアプリは、モニター期間中動作し、
皆様のWeb利用時の情報(ログ)を収集し、NTTのサーバに送信します。
NTTでは、送信された情報(ログ)を分析し、インターネットのご利用状況を調査することで、
NTT東日本におけるお客様サービスの向上、NTTにおけるログ収集技術の検証を行います。
なお、Web利用時の情報(ログ)を送信したくないサイト等がある場合は専用アプリを
インストールいただく際に設定いただくことで、情報(ログ)を送信しないように
することが可能です。
628: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 19:25:40.44 ID:zgm8b4Bx0(2/2)調 AAS
>>625
何が言いたいのかわからんぞチョン
629: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 19:26:12.40 ID:uHtdDVdc0(2/2)調 AAS
>>625
マイナンバーに暗証番号は関係ない
630: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 19:26:15.81 ID:arrOxJjdO携(2/4)調 AAS
>>468
ガラケーが勝手に通信するって事があるのか?
631: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 19:28:51.63 ID:q+HNWiIA0(1)調 AAS
説明が不十分だった
ご理解いただけなかった
誤解をまねく表現だった
こういう表現がものすごく嫌いだ
どう割り引いても自分らは正しい、客の認識が間違っているという主張だからなあ
相手を馬鹿にしすぎ
632: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 19:29:09.44 ID:8hWq9CxA0(3/8)調 AAS
>>625
マイナンバーはクレジットカードの番号と暗証番号を国に教える制度ではない
633: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 19:29:27.56 ID:6MU9JpSj0(1/2)調 AAS
この件じゃないけど、最近何かに応募しようとするとFacebookの「いいね!」を押させようとするのが多いよね
えげつないマーケティング活動はイメージ落とすだけなのに何考えてるんだろ
634: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 19:29:33.49 ID:ydfZVpQA0(11/14)調 AAS
これ7時のニュースでやらんかった。。。
いつ報道するの?
今でしょ
635: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 19:30:25.82 ID:v4UIWhiNO携(4/4)調 AAS
>>625
国と一企業を同列に語るとか…
てか、いつからNTTは国民の経済状況まで管理するほど偉くなったんだ?w
636: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 19:30:52.07 ID:5Ho+h9wg0(1)調 AAS
これ犯罪だよ
637: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 19:31:57.12 ID:XRLn39DEO携(1)調 AAS
グーグルにはただであげてる情報を、ドコモは8000円くれる分凄いじゃん
638: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 19:32:09.05 ID:Hhekph/n0(2/2)調 AAS
.
タダでポイント貰えると思ってる乞食ども発狂中wwwwwwwwwwwwwwwwwww
.
639: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 19:34:26.16 ID:YpZgmxBm0(1)調 AAS
NTTだから許されてるのかも知れんが
普通の企業だったら詐欺レベルだろ
640: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 19:34:46.77 ID:2sCVw7Ug0(1)調 AAS
NTTはNTTぷららに契約情報流してたりして、最近狂ってるよ
641: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 19:35:15.26 ID:Ti+JcD/X0(1/2)調 AAS
これが開始後に発覚してたら世界的に大ニュースになったところ
642: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 19:36:01.36 ID:seq0im4Y0(1/3)調 AAS
>>539
>あなたのID・パスワードを一括管理するアプリ!NTTのマイパスワード (2012/12/3)
今のヤツってこんな堂々と重要情報スニフされるアプリ入れて「ベンリー♪」とか言ってんの??
単独で動くんじゃなくオンラインなんだろ?
バカじゃね?
643(1): 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 19:36:16.35 ID:YVF3T7Rt0(2/3)調 AAS
ポインヨに釣られる情弱ホイホイの名簿が出来たな。
644: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 19:37:31.03 ID:Ti+JcD/X0(2/2)調 AAS
>>539
wwwww
645: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 19:38:08.15 ID:ydfZVpQA0(12/14)調 AAS
悪質な詐欺だな
646: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 19:40:19.92 ID:szbddpgQ0(10/12)調 AAS
>>539
これに限らずパスワード管理アプリって結構あるんだよな
わざわざこんなもんに入れること自体
ここにおいしいパスワードがありますよって公言してるようなもんだと思うんだが
647: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 19:43:04.27 ID:Ifapn3H5O携(4/4)調 AAS
>>592>>595
正しければまさしくクレジットカード登録複数する位の
報酬だよw登録で数万のメリットなければ決して払えん報酬w
648: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 19:43:05.09 ID:8hWq9CxA0(4/8)調 AAS
生理の日なんか自分でわかるのにオンラインで身長体重セックス日などを入力させる謎のサイト「ルナルナ」も忘れないで下さい
649: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 19:43:07.13 ID:fuXTwCV+0(3/3)調 AAS
>>643
ポインヨっていってもフレッツの奴は通信費にも充てられる現金みたいなもんだし
これに釣られた奴は多かろうね
650: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 19:44:47.72 ID:hqA3ZAKW0(8/8)調 AAS
マイナンバー批判すると火消しが現れるようだけど
マイナンバーはネットに接続して自分の情報が確認できる
つまりスマホや対策してないPCで接続すれば個人情報がスパイ収集される。マイナンバー自体も紐つけされる
Googleもとい背後の金融ユダヤ資本さんどうぞ日本国民の情報盗んでください法案
651: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 19:45:57.88 ID:vdg6j4jd0(1/2)調 AAS
暗証番号や口座残高wwww
つか、これはどういう建前で収集しようとしてたんだ?
652: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 19:46:21.29 ID:arrOxJjdO携(3/4)調 AAS
スマホから勝手に通信する機能をなくせば良いし、普通はそうするべき。
653: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 19:47:02.69 ID:rF2YxiRPO携(1)調 AAS
チョンと手を組むとこうなる
折り込み済み
654: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 19:47:27.90 ID:ol7934ce0(1)調 AAS
このスパイウエアを入れるとポイント上げますよと説明すればいいだけの話だ
騙したんなら詐欺未遂、わかりにくい表現ならグレーゾーン
655: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 19:49:01.31 ID:60Zktidc0(1)調 AAS
SIM指さず電話帳も入れない家用スマホがあるが
こんなでもメール見られたりネット履歴抜かれてるんだろうな
現状大手だから中止にしただけで、権限てんこ盛りアプリ作ればやりたい放題じゃん
規制してよ
656: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 19:49:53.99 ID:c+fQLbvw0(2/2)調 AAS
警視庁 捜査本部設置しろ
657: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 19:51:06.12 ID:otdm6Mqj0(1)調 AAS
しかし、よく事前に口座情報とか読み取れらるって分かったな。
応募した時はそんなこと書いてなかったぞ。(おれは、西日本だから違うのかな?)
せっかく、パスワードとかでログインしない、ほとんど稼働しないサブのパソコンに
インスコして謝礼もらおうと思ってたのに。
658: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 19:52:02.87 ID:Tq8wLQQa0(1/11)調 AAS
>このアプリ入れたらポイ ントあげるよ
こんな言葉遣いするわけないじゃん
信じられない、どうせ嘘でしょ
659: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 19:52:03.96 ID:zkeAfSAR0(1)調 AAS
説明が不十分というのは取って付けた言葉では?
最初から個人データ抜くことが目的にしか見えない
660: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 19:52:14.95 ID:4XmlNCa90(1)調 AAS
そろそろ反撃してもいいのよ?(´・ω・`)
661: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 19:53:17.67 ID:R/dCMge50(3/3)調 AAS
ここまでブッコ抜き仕様のスパイウェアで、説明不足も糞もねーわなwww
662: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 19:53:32.46 ID:7NtDcpSf0(1)調 AAS
NTTもアホだよな
情報収集したいなら直接手を汚さずに
それ専門の業者に頼めばできたのに
ヘンにカネをケチるからこんな失態を犯してしまう
663(1): 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 19:55:16.40 ID:seq0im4Y0(2/3)調 AAS
>>1の「アンケート収集()の為にインスコするアプリ」も大概だけど、
>>539の「多数のID・パスを管理する為にインスコするアプリ」も結構な問題だろうよ
>クラウドに保存された情報を利用し、パソコン、スマートフォン、タブレットのデバイスからご使用いただけます
いやいやクラウド保管すんなよ!
アメリカのデータセンタに保管の場合有事に政府が自由に利用できる法律できたし、中国に保管なぞされたら・・・
664(1): 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 19:55:26.45 ID:Tq8wLQQa0(2/11)調 AAS
マルウェアにもね、悪さするのとそうでないのがいるのよ
みかか様には悪意がない
665: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 19:59:07.00 ID:j4W0qXKM0(1)調 AAS
あっぶねw
仕事用PCにいれるまえでよかたw人柱さんかわいそう
666: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 19:59:29.48 ID:xJtqKJvf0(1)調 AAS
韓国や中共スパイのフーウェイとつるんだりするから
こういう事になるんだよ
667: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 20:06:41.35 ID:oNRRVBAa0(1/2)調 AAS
普通にフィッシングだろこれw
668: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 20:08:34.22 ID:+FDCXrUW0(1)調 AAS
NTT東日本は詐欺会社ってことか
669: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 20:10:40.48 ID:T4Z19wEa0(1)調 AAS
>説明が不十分だった
いやいやw説明したらSSLでの通信内容抜き取っていいのかよw
670: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 20:10:47.38 ID:RikM8r9yP(1)調 AAS
説明が不十分だった
インチキがバレた時の常套句
671: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 20:11:47.31 ID:RRXwF5+t0(1)調 AAS
NTTとはこういう会社だから
672: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 20:13:29.12 ID:hB1H2i6zi(1)調 AAS
東西ドコモは狂ってる
あいつらと一緒にしないでほしい
673: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 20:13:29.55 ID:cAP/rMmz0(1)調 AAS
詐欺師と乞食の仁義無き闘いかw
674: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 20:14:30.65 ID:fVGs6sjw0(1)調 AAS
社内ネットの情報を抜く意図が全く分からん
悪用しか思いつかん
675: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 20:16:20.51 ID:VqACboes0(1)調 AAS
やってることが朝鮮系というかラインみたいだなあ。
ドコモはもう終わった企業だな。
676: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 20:16:38.04 ID:0w48lXfc0(1)調 AAS
例のOSには標準実装だろうな...
677: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 20:16:51.80 ID:2C4/VEUe0(1)調 AAS
さすがチョン企業。
やることがビッグだw
678: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 20:17:48.04 ID:3/mHWZw50(1)調 AAS
>>11
名簿業者に売却ボロ儲け
679: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 20:17:54.18 ID:vdg6j4jd0(2/2)調 AAS
トチ狂いすぎだな、いつから中華企業になった
680: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 20:20:44.31 ID:seq0im4Y0(3/3)調 AAS
>>664
つgooメール
681: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 20:21:52.16 ID:fyFZrEfVO携(1)調 AAS
30,000人の乞食が泡吹いたのか
682(1): 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 20:21:57.39 ID:LqjfBTjm0(1/6)調 AAS
なんじゃこりゃよ おい
・暗証番号・クレカセキュリティコードも送信
・閲覧中HTML、メール内容も送信
・GPS位置情報も送信
URIじゃなくてHTMLってことは、ブラウザ上のどの部分をクリックしたかも間違いなく送信してる
てかそれが狙いだったんだろう
この会社のコンプライアンス意識ってこの程度なのか?完全なる詐欺会社じゃないか
もういいや、今週末に202ヶ月使ったドコモ辞めてauへNMPする。違約金ぐらい払ってやるさ
丁度この4月から新中学生の息子がiPod欲しがってるんで、iPhone5新規+学割にする
ようやく使えねークソSPモードから抜けられる。
詐欺会社のNTTドコモはこれからもずっと韓国様と共に歩んでくださいな。
んでこの先もずっと日経新聞とグルになってアイホン出す出す詐欺やってろよ
683: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 20:22:52.05 ID:oIwDo97f0(1)調 AAS
逮捕だな
684: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 20:23:51.13 ID:5ekfvLH1O携(2/2)調 AAS
アプリ開発者はウィルス作成罪でアウト。
まともな企業なら首のすげ替えもしなきゃならないほどの不祥事。
685: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 20:25:49.53 ID:oS/BKAib0(1)調 AAS
これ指摘されて大事にならなかったら実施してたんだろ?
ひでー詐欺会社じゃねーか
ドコモ解約するかな
686(1): 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 20:26:07.64 ID:RBom/QEmP(1)調 AAS
暗証番号まで知る理由がどこにあったんだ、これ?
687: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 20:26:07.99 ID:7opI0dZ20(1)調 AAS
>アプリを入れると、閲覧したサイトの画面や位置情報、通話日時などがNTTに送られる仕組み
これからの新製品にはプリインストールされるのであしからずってか
688: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 20:28:02.14 ID:szbddpgQ0(11/12)調 AAS
今後はこういうマルウェアをプリインするつもりなんだろうから
白ロムでもdocomo製品は買えないな
689: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 20:28:13.76 ID:arrOxJjdO携(4/4)調 AAS
で、マスコミはこの大事件をテレビでは報道しないの?
690: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 20:28:23.73 ID:Zn8BOTFU0(1)調 AAS
>>686
使うかどうかは知らんが、取れるもんは片っ端から取っておけって考えで作ったんだろうな。
691: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 20:29:38.27 ID:6UQNG1Gx0(1)調 AAS
NTTの基本料は税金と同じなんで、ホント企業体質はどうしようもない。
692: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 20:30:19.53 ID:VKXBtmk+0(1)調 AAS
このメールきたけど、2600は少な過ぎと思ってやめた。
最低でも3万だな。
693: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 20:30:20.77 ID:Laggrjn90(1)調 AAS
規約に書いてあるってことはだな
下請けの悪事ではなくて
NTTの社員が承認した上で会社ぐるみでスキミング窃盗団やってる訳だ
694: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 20:31:04.51 ID:IY1NqSPi0(1)調 AAS
ここまで根こそぎ情報提供だったのか
どっちにしてもこんなもの入れられねーけどなw
695: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 20:31:19.14 ID:8hWq9CxA0(5/8)調 AAS
NHKの7時のニュースですら報道しなかった
696: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 20:31:32.96 ID:J+pS/dIo0(1)調 AAS
説明が不十分だったで許されるのかよw
697: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 20:32:00.34 ID:uhYisZ3dO携(1)調 AAS
完全に犯罪だから逮捕な。
698: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 20:32:05.59 ID:YxRpaA4e0(2/2)調 AAS
NTTは顧客情報の横流しは昔からだろ
699: 名無しさん@13周年 2013/04/02(火) 20:32:12.65 ID:2a8C+buYO携(1)調 AAS
法則発動だな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 302 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s