[過去ログ] 【経済】三橋貴明氏「韓国は貿易が滞ればたちまち干上がるが、日本は違う」★3 (381レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
328: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 13:56:46.23 ID:DZeSLqyX0(1)調 AAS
現代、日本人のルーツ=倭、百済、新羅、高句麗
現代、朝鮮人のルーツ=鶏林(穢族国)

最も詳しく解説してある古代朝鮮半島と 現代朝鮮民族の祖先である穢族が朝鮮半島を乗っ取った経緯
このエヴェンキ人、ワイ族(穢族)が現在の朝鮮人の先祖なのだ。
外部リンク[html]:dljapan.net

新羅と百済は、いずれも倭人系民族によって建国され、古代日本の支配下にあった。したがって日本民族の国である。
とくに新羅は、辰国(シンのクニ=神の国)に起源を持ち、神武天皇の皇兄=稲飯命(威名日王)を祖とする国であり、
古代日本と特別な関係にあった。新羅の建国を検索しても承相(No'2)からして倭人であり、倭人がかかわっていることがあちこちに明記されている。
しかし、新羅は北方のワイ族国=ケリン(鶏林)から絶えず侵略を受けていた。
このケリンがいわゆる辰韓であり、ワイ穢 族国である。
ケリンの侵略を受けた新羅は、562年についに滅びた。
以後、ケリン/穢族 が 「新羅」を自称するようになる。
西暦562年の新羅滅亡は、「任那滅亡」として歴史書に記録されている。
      (中略)
ツングース系民 族=ワイ 穢族の国であるケリン(鶏林)は、562年以降、国家ぐるみで新羅に「成りすました」のである。

このようにワイ族の国は「ケリン」だけであり、扶余、沃沮、高句麗は、ワイ族とは何の関係も無いのだ。
古代漢人が言う「ワイ」とは、『外』(わい)の意味であろう。すなわち、中華文明の「外」という意味だ。
ワイ族とは無関係な遊牧民族であるフヨ族が、シナの一部の史書の中で「ワイ」と呼ばれたのは、文明の『外』(わい)にいる民、という意味なのだ。
3世紀以降の時代、フヨ族が「ワイ」と呼ばれることはなくなっている。
3世紀以降のシナの史書は、東ワイの狩猟民族(朝鮮人の先祖)を『ワイ』と呼び、『扶余族』(フヨ)と区別している。
高句麗人や扶余族、沃沮を「ワイ」と呼ぶのは、詭弁以外の何物でもないのだ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s