[過去ログ] 国の敗訴が確定=【医療】医薬品ネット販売規制 事実上の全面解禁に最高裁 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
511: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 16:45:28.03 ID:iL4fsHWa0(5/10)調 AAS
>>508
(ここでの話題は)OTCのことだと何度いえば(ry
512: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 16:49:57.80 ID:h/4R+cRa0(1)調 AAS
利権屋涙目w
513(2): 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 16:51:27.93 ID:GNwFvNQ60(9/13)調 AAS
でも、もともとは1種の薬を通販で大量購入して
自殺したりする人がいるので
対面販売で大量購入を阻止するためだったような気がするが、
自殺を止めるという、どうでもいい理由のために
困っている多くの病人に不便をかけるべきじゃない
514(1): 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 16:54:33.67 ID:iL4fsHWa0(6/10)調 AAS
>>510
そこは微妙
> 本件規制に係る規定は,これによって憲法22条1項において保障されている営業の自由に係る事業者の
> 権利を制限するものであることからすると,その■委任規定については,明確性が求められる■と同時に,
> ■委任規定の立法過程■において,その制限される権利について合憲性の推定が働くような資料に基づく議論がされているべきである。
>
> 本件規制により,郵便等販売(インターネット販売を含む。)を利用した第一類・第二類医薬品の販売が禁止される結果となるが,
> 一般用医薬品を使用する者の適切な選択及び適正な使用を確保し,一般用医薬品の副作用による健康被害を防止し,その発生を
> 最小限に抑えるため,一般用医薬品の販売時情報提供を販売業者に義務づけるとする規制目的の下において,その情報提供を
> 電磁的方法等で行うことを制限したり,第一類・第二類医薬品の郵便等販売を行うことを制限するにあたり,制限の対象となる電磁的
> 方法等による情報提供の正確性や受信者(購入者)側の認識との齟齬や誤解の有無,その利用状況,郵便等販売が利用される場面と
> しては様々な形態が想定され,これらが立法に当たっての前提問題となると解されるところ,立法目的を達成するための必要性ないし
> 手段の合理性があるといえるためには,その各態様等についての■十分な調査・審議がされることが必要■であると解される
> そうすると,法が一律に第一類・第二類医薬品の郵便等販売を禁止することを許容して,これを省令に委任したものと認めることもできない。
> 以上の次第であり,これまで検討してきた結果を再掲し,総合要約すると,本件各規定のうち本件規制を定める部分は,例外なく
> 第一類・第二類医薬品の郵便等販売を禁止したことについて,被控訴人主張の新薬事法36条の5及び6あるいはその他の新薬事法
> の各規定による■委任の趣旨の範囲内において規定されたものと認めることはできない■
立法府で慎重に調査・審議し、「法律で明確に委任する」か「法律自体で規制」すれば別論(合憲の可能性あり)とも読める
515: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 16:55:17.21 ID:nHyY4dIk0(1)調 AAS
薬局は関係ないとして、ドラッグストアの経営が厳しくなりそうだな
516(1): 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 16:56:01.26 ID:89vc7qhj0(4/7)調 AAS
>>513
その話は初耳、既得権益者の利権と聞いていた。
517: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 16:56:16.13 ID:89SlTiJl0(1)調 AAS
>>26
おまえアホだろ
国の医療制度くらいちゃんと理解しとけよ
将来損するよ?
518: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 16:56:59.63 ID:HMIi8K120(1)調 AAS
ミノキシジル育毛剤の2ヶ月規制もどうにかしてよ
日本の糞高いリアップなんて買いたくないわ・・・
519(1): 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 16:58:30.34 ID:GNwFvNQ60(10/13)調 AAS
催眠鎮静剤ネットで大量販売、購入の19歳自殺図る
2008年12月17日14時31分配信 読売新聞
依存性があり大量服用すると死亡する可能性もある市販の催眠鎮静剤を
国の通知に反して薬局がインターネットで一度に大量販売し
購入した未成年者が自殺を図ったケースがあることが
17日、読売新聞の調べでわかった。
自殺は未遂だったが重い後遺症が残った。
薬局の所在地である福岡県は、リスクの高い一般用医薬品(市販薬)の
ネット販売を制限した厚生労働省通知に違反するとして、
この薬のネット販売を中止するよう行政指導を行った。
市販薬のネット販売で被害につながる事例が表面化したのは初めてで、
ネット販売の安全確保のあり方が問われそうだ。
520(1): 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 16:59:10.88 ID:qRm9xfJQ0(8/11)調 AAS
>>516
物事は一面的じゃない
利権だって理由があった方がやりやすいし、
本当に危険だから規制したいって側面ももちろんあるさ
521(1): 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 17:00:26.74 ID:Xpbw/6Y60(1)調 AAS
日本医師会の負け。
医師会のロビー活動で、厚生官僚に作らせた法律が違反ということ。
522: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 17:01:10.31 ID:4kD1Z79F0(2/2)調 AAS
薬で自殺する人の殆どは、対面販売で買ってるとおもうけどな
523: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 17:02:27.38 ID:iL4fsHWa0(7/10)調 AAS
>>521
OTCは医療機関は全く関係ないと何度言えば(ry
524: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 17:03:12.62 ID:89vc7qhj0(5/7)調 AAS
>>520
既得権益者:医療機関・ドラッグストア・学校からの強力な圧力。
525(1): 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 17:05:38.99 ID:OL/osFGhO携(1/2)調 AAS
薬剤師会涙目w
これからケナログのために薬局奔走しなくてすむのかワショーイ
526: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 17:06:27.99 ID:OPtPeffG0(1)調 AAS
第二類の解禁まだ〜?
527(1): 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 17:08:44.11 ID:ZN/B+SBa0(6/6)調 AAS
利権利権言ってるけど、
利権がお前らの大嫌いな薬剤師から、お前らの大好きな楽天三木谷に移るだけ
小売が死んで終わり。
528: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 17:09:16.71 ID:DYgnW4Kr0(4/5)調 AAS
自殺する奴は何やっても自殺するのにそのために大多数の利便性を犠牲にするなんてキチガイ沙汰
529: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) 2013/01/11(金) 17:09:38.79 ID:C5FTvpOZO携(1)調 AAS
>>519
恣意的なコピペだな
楽天は規制前にとっくに催眠鎮静剤の販売をやめてるし再開もしないだろう
そもそも市販の催眠鎮静剤て何だよ?
ドリエル、イララック、ホスロールは催眠鎮静剤じゃない。
薬の名前を上げてみろってんだ
530: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 17:11:19.97 ID:89vc7qhj0(6/7)調 AAS
>>527
残念だが時代の流れ・・・・ 販売形態が変わってきている、この流れには逆らえない。
531: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 17:11:30.77 ID:Ra+vtnJD0(1)調 AAS
ネットで買えないせいで、何時も地元の店で取り寄せ頼むの面倒なんだ
これで面倒無くなる
532: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 17:12:18.60 ID:Y88v/Gt70(1)調 AAS
>>487
対面の場合副作用があっても医師や薬剤師の責任を問うて裁判やっても勝てないだろ?
533(1): 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 17:13:00.04 ID:ArtkDaCm0(5/11)調 AAS
>>477成人病がらみの医薬品は解禁間近だったよ。
通販の解禁は弱小薬局にも希望の光だったりする、ネットで大きく商売すれば
店舗がどんなに狭くてもいいからね。仕入れのやり方によっては大型ドラッグにも対向できる。
大型ドラッグは全滅かな、おかわいそうに・・・
534(1): 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 17:14:32.15 ID:qPyGR+LlP(2/3)調 AAS
>>514
> そうすると,法が一律に第一類・第二類医薬品の郵便等販売を禁止することを許容して,
> これを省令に委任したものと認めることもできない。
つまり、余計な部分を省くと、
法が一律に禁止することを許容して、省令に委任したものと認めることも出来ない。
これは、
法が一律に禁止することを許容して、省令に委任したものと認めることが出来れば、OK。
現行の法の下での一律禁止を裁判所は認めない。
つまり、
裁判所: 法で規制しろよ>政府
ってことか。
今度は、国が法で規制した後に、法で規制することが〜〜〜の理由で憲法違反である。
として、販売会社が訴訟を提起することになるか。
販売業者と国の争いか。胸熱。
535: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 17:15:20.43 ID:SwNA18V2P(2/2)調 AAS
薬剤師ってマジ不要なんだが
ネットで調べられる以上の
情報持ってないし
536: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 17:15:26.61 ID:dF6fkMYJ0(1)調 AAS
「厚労省の省令が薬事法に対して違法と判断された」から
「薬事法を改正してネット販売を規制すべし」って・・・
頭おかしいだろ?
537(4): 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 17:15:39.05 ID:GNwFvNQ60(11/13)調 AA×
ID:dVSk0CSJ
538: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 17:18:02.63 ID:TDveHgqn0(17/23)調 AAS
>>513
もしその理由なら、ネットでも個数制限簡単だね
539: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 17:18:08.04 ID:qo1SKaeL0(1)調 AAS
よ う や く ま と も に な っ た な
長 か っ た
540(1): 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 17:18:46.87 ID:89vc7qhj0(7/7)調 AAS
>>533
大型ドラックストアはその事を見越して
薬だけの販売じゃなく食品その他を販売している、
大型電気量販店にも同じ事が言える。
541(1): 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 17:20:09.06 ID:iL4fsHWa0(8/10)調 AAS
>>534
むしろ
> 電磁的方法等で行うことを制限したり,第一類・第二類医薬品の郵便等販売を行うことを制限するにあたり,制限の対象となる電磁的
> 方法等による情報提供の正確性や受信者(購入者)側の認識との齟齬や誤解の有無,その利用状況,郵便等販売が利用される場面と
> しては様々な形態が想定され,これらが立法に当たっての前提問題となると解されるところ,立法目的を達成するための必要性ないし
> 手段の合理性があるといえるためには,その各態様等についての■十分な調査・審議がされることが必要■であると解される
こっちじゃないかな?
営業の自由については(表現の自由などの精神的銃剣に比べて)比較的広範囲の規制が認められるから、
立法府でちゃんと審議を尽くせ、って趣旨が強いのでは?
立法府で「インターネットはやっぱ規制しよう」となればいいが、たとえば、参議院でミンスが反対した
場合(衆院2/3再可決使った場合)司法判断に影響をあたえるのかな?(´・ω・`)
542: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 17:20:36.40 ID:yMkuneq+0(5/10)調 AAS
>>537
なんの目的の表か知らないが、
本当に危ない薬は教えないって感じの表だな。
543(1): 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 17:21:22.28 ID:AwmbQrXX0(2/3)調 AAS
中途半端に薬使ってると耐性菌とか増えるんじゃね?
544: 薬剤師 2013/01/11(金) 17:22:13.02 ID:ArtkDaCm0(6/11)調 AAS
睡眠導入剤について
ドリエルみたいな抗ヒスタミン剤の副作用を利用した睡眠導入剤は自殺と直結してるよ。
元々が抗ヒスタミン剤だから3日で耐性ができて倍飲まないと効かなくなり、1週間で
4倍飲む事になる。
で、結局寝れなくて、不眠が重なって自殺に直接結びつく「極度のうつ状態」になる。
寝れないんだったら素直に普通の内科か専門医に行った方が良い。
ウットは・・・別な意味で本当にやめてください。
545(1): 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 17:23:51.57 ID:BWZBZUqw0(1)調 AAS
ケンコーコムで買ったことあるなあ
今まで自分が使用してて
病院に行く暇無い時とかネットで買えると助かる
546: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 17:24:23.72 ID:AwmbQrXX0(3/3)調 AAS
汚水処理場でわけわからんことも起きそうだ
547: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 17:25:29.76 ID:iL4fsHWa0(9/10)調 AAS
>>545
だから、OTCの話だと何度いえば(ry
548: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 17:25:45.58 ID:Ubfif7mP0(1/3)調 AAS
>>543
抗生剤はそうだね
だからOTCで抗生剤はほとんど売ってない
549(2): 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 17:25:50.33 ID:Gyuns71tO携(2/10)調 AAS
勘違いしてる人多いけど薬剤師の利権ではない
ドラッグストア・調剤薬局を含めて業界全体を見てもOTCの占める売上の割合って10%だぞ
調剤薬局に限定するならそれ以下の数字
つまりほとんど利益に貢献していない
一番困ってるのはドラッグストアの経営者(非薬剤師)だ
550(1): 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 17:30:23.16 ID:iL4fsHWa0(10/10)調 AAS
>>549
売上関係なく各店舗に一人ずつ薬剤師おかないといけないのだから、一番儲かるのは
(勤務)薬剤師だろうが?
何言ってるのお前?
551: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 17:30:34.70 ID:ArtkDaCm0(7/11)調 AAS
>>549
その通り、ちなみに地域の薬剤師会はたいがい大型ドラッグストアと揉めてるから
今回の件は「ざまあみろ」と思ってる。
552: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 17:31:17.34 ID:qPyGR+LlP(3/3)調 AAS
>>541
販売個数に制限を掛けなければならない薬、
つまり一度に大量摂取すると命を危険にさらす薬がある以上、
ネット販売禁止はやむを得ないと思う。
色々なネット販売業者を使えば、短期間で大量に買い付けることが可能になるよね。
なので、薬品購入情報一元化システムを政府が構築して、
ネット購入する人は本人確認を薬剤師にしてもらってシステムに登録してもらい、
そのシステムに加入している業者のみ、
システム登録者に対してのみネット販売可能にするのが、
国と販売業者に対して妥当な折衷案かな。
それか、ブラックリスト方式でネット販売禁止にする薬品を列挙して、
ブラックリストに載っている薬品は全てネット販売禁止。店頭でお求め下さい。
ネット販売になると匿名性が増すし、購入が精神的に容易になるから、
ブラックリスト方式で一律禁止する薬剤リストを作成する方が国民のためになると思う。
薬のことは分からんのだけど、>>537のリストが危ない薬一覧なんだろう。
553(5): 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 17:32:21.37 ID:LoMEdULT0(3/9)調 AAS
扁桃炎で抗生剤使わずにロキソニンのみ続けて咽頭周囲膿瘍になって窒息寸前で来る患者
胃潰瘍の痛みをとめようとボルタレンのみ続けて出血性ショックになる患者
ガスターで症状を抑えきえてるうちに進行癌から穿孔してくる患者
色々増えそうだな。
554: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 17:34:00.24 ID:ArtkDaCm0(8/11)調 AAS
まあ、国民が望んだ事だから仕方が無いよ>>553
555: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 17:35:03.25 ID:Ubfif7mP0(2/3)調 AAS
>>553
まぁそういうバカは勝手に死ねばいいと思うよ
自己責任だもん
湿布全身に貼って腎機能落ちまくりのジジイとかアホの極み
556: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 17:35:47.12 ID:vtRhfgaB0(1)調 AAS
自民の規制癖にはうんざりだな>>58
裁判負けたのに即座に別の規制をかけるとか余りに糞過ぎるだろ
勝たせすぎるとこんな弊害があるんだな
557: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 17:36:17.86 ID:RH3nrd+b0(1/5)調 AAS
>>219
三叉神経痛とか、NSAID効かないだろ。
カルバマゼピンか、せめてメチコバール。
どっちも日本の薬局には置いてないし、日本発送のネット薬局でも買えないんだけど。
まぁ、病院行ってもほぼメチコしか貰えんが、所詮はビタミンB-12なので効かない。
558(1): 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 17:36:46.86 ID:qRm9xfJQ0(9/11)調 AAS
まあしかし、>>537くらいの薬だと、
対面販売でも少しづつガードの緩い所をまわって買い集めたら、
同じ事ができると思うので、
ほんとネット規制は意味なかったかなと思う
すでに言われてるけど、
健康食品とかの枠でもヤバイのあるし
なんでもネットとかのよく知らない物のせいにする風潮もあったと思う
確かに新しい物って運用上の新しい盲点みたいな物も生まれてくるので、
注意は必要だと思うけど
559: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 17:37:29.03 ID:Gyuns71tO携(3/10)調 AAS
>>550
調剤併設とかあるじゃん?
少なくとも薬局薬剤師の利権ではないね
560: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 17:40:31.62 ID:GNwFvNQ60(12/13)調 AAS
はい、私、昨日の2時間目にODしました。
そんなに数は多くないのです。
市販の鎮静剤「Wutt」を………
まず1錠飲みました。
効果を確かめたかったんです。
その後に4錠飲みました。
ホントはここでやめようと…
そして1錠飲みました。
あれ…記憶が…
結果的に11錠飲みました。
今までカフェインの薬(エスタロンモカ)で、
もっと多い量(17)でやってんですが、
さすがに鎮静剤というのは気が引けて………
2時間目終わってすぐ気持ち悪くなりました。
職員室で担任と
『気持ち悪いんで保健室行きます。』
『おおー。保健室な。了解』
みたいな会話をして、保健室へ。
保健室に行くまでの道のりも、ふらふらしてガコンガコンといろんなものにぶつかりまくってました(笑)
561(1): 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 17:40:52.11 ID:rmOCTF1A0(2/2)調 AAS
そもそも 省令とか 課長通達とか 利権集団にとっちゃ、
自由自在だからな この国の 法律は。。。
562: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 17:42:43.12 ID:CT6eqF1b0(6/6)調 AAS
>>561
その部分に御仕置きしたんだろ、今回の判決は。
見ようによっちゃ、「立法府を蔑ろにすんな、官僚!」とも取れる。
563(1): 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 17:43:29.92 ID:Mw4P6u6T0(1)調 AAS
養命酒みたいなのでおいしいのあったのに無くなった
ネット規制は糞
またでてきてくれないかなあ
564(1): 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 17:43:34.37 ID:yMkuneq+0(6/10)調 AAS
>>553
ボルタレンの経口投与剤って、いつOTCになったんだ?
565: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 17:44:53.92 ID:kOGT3eyY0(2/2)調 AAS
俺たちの三木谷!
566(1): 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 17:44:59.26 ID:btKhqqRK0(1)調 AAS
医療利権は本当に根が深い、患者の為なんて言うウソを平気でつけるからな
規制緩和の第一歩として国民皆保険を止めてしまえば良い
それで規制緩和をやる気なのがハッキリ分かる
567: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 17:46:29.05 ID:s/UhLoZC0(1)調 AAS
そもそも違法ってのがおかしい
薬局でも薬剤師の説明なんか皆無のくせに
しかし、薬剤師って金は掛かるし難易度もそこそこなのに旨味がなさすぎるな
男に限れば普通の技術職のほうが良いんじゃないかと思う
568: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 17:46:44.02 ID:sWR+wpfEO携(1)調 AAS
ヘルニア患った後仕事中に痛くなると困ると思い、ちょうどCMもあってロキソニン買って飲みました。
すると服を着ている、いわゆる顔と四肢以外の、見えない部分にぶあ〜っ!と湿疹が!薬疹です。
早退して医者に行こうと思ったけどちょうど木曜。
皆休みで困ったな〜と思っていたら運よく「アレルギー内科」が開いていた。
保険証も持っていたし。
一発で診察終わり。強いんですよねと言われました。
で排出する薬等を飲み一日でケロッと治りました
それ以降恐ろしくて、また前のイブに戻った。
二年前の事です。
569: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 17:47:41.31 ID:TDveHgqn0(18/23)調 AAS
被害が増えると言ってる人たちは、マツキヨで売れば防げると信じてるのかねえ…
昔、何年もネットで販売していた頃に戻すというだけなのに。
何年も販売してきて、具体的な被害事例が全くない状態で発された省令をなくすと言うだけなのに。
570: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 17:48:54.47 ID:rWxqoRyS0(4/4)調 AAS
>>566
こういう腐指子の書き込みが多いねぇ
精神病薬が取り放題と勘違いしてるところが香ばしい
571: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 17:49:17.46 ID:LoMEdULT0(4/9)調 AAS
>>558
薬そのものが悪い事をしなくても、 >>553 みたいに、結果的に病状を進行させたり
手遅れにさせたりするリスクもあるからなあ。 その辺もちゃんと周知させる(した)>>564
>>564
知らんがなw NSAIDsの例のつもりだよ。 じゃあ ロキソニンかバファリンにでも変換しておいて下さい。
572: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 17:49:28.41 ID:RH3nrd+b0(2/5)調 AAS
>>537
用法、容量を守る事が前提なんだから、レスタミンを
睡眠改善剤(睡眠導入剤ではない)の枠に入れるのは間違い。
それは対面販売でも同じ事。
中身は確かに同じジフェンヒドラミンだが。
鼻水止めにクロルプロマジンでも使うのか?
あれも、抗ヒスタミン剤だし、もとはその為に開発だれた物。
573(1): 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 17:49:40.60 ID:Gyuns71tO携(4/10)調 AAS
若い人で少ない薬を飲んでいる連中には関係ない話だが
薬の重複ってのはよくある話なんだ
年取ると大量に飲む人いるからね
処方薬ならお薬手帳で確認できるけど
OTCの名前までは思い出せないって患者も割といる
あまり気軽に買えるのも問題かもね
574(1): 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 17:49:51.10 ID:4wX/VIR6O携(1)調 AAS
これで登録販売士の資格死んだの?
575: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 17:51:27.48 ID:ArtkDaCm0(9/11)調 AAS
>>574 あっそうだね。死んだw
576: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 17:52:13.62 ID:cfuZttBs0(1/3)調 AAS
>>563
あれ売れなくなったんで一本化したらしい。
確かにあんまり人気なかった。
577: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 17:54:10.24 ID:Z47FAkML0(1)調 AAS
>>26
バカだな薬局でも買いにくい薬が全国の
ハゲにはあるんだよ
578: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 17:55:22.88 ID:qRm9xfJQ0(10/11)調 AAS
>>573、
しかし、薬局で買っても、
買い方とか飲み方で最悪の結果になる可能性があるんだから、
ネットか対面かにはあまり意味がないと思う
薬剤師に注意される範囲って、客が質問でもしないかぎり、
混ぜて飲んだ時ではないだろうし
ふと思い出したが、二種類の傾向の違う目薬を買ったら、
店の人が、同時に使わず、
時間を置いて使ってくださいと注意してくれた事があったな
家用と会社置きのだったから同時には使わない予定だったけど、
いい人だったんだな
579(2): 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 17:55:44.65 ID:gr5HIvIh0(1)調 AAS
市販薬を飲み続けて受診のタイミングが遅れ、医者に
「どうしてこんなになるまで来なかったのですか?」
と言われたら竹内行夫さんのせいにすればいいわけだ。
こりゃいいこと聞いた。
580: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 17:56:33.52 ID:8yc2tagh0(1)調 AAS
登録販売士ってインチキ受験がいっぱい出たやつだろ
581: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 17:56:59.85 ID:TDveHgqn0(19/23)調 AAS
>>26
送料入れても安い。置いてないから入手できないとかがない。
要は便利。だったよマジで。規制される前まではね。
582: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 17:57:54.43 ID:qRm9xfJQ0(11/11)調 AAS
>>579
どのタイミングで薬を飲み、
どのタイミングで医者に行くかは、
ネットだろうが対面だろうが自己責任だろ
たいていの薬には、
様子を見る一定の期間が過ぎたら医者に行けって書いてあるし
583: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 17:58:00.25 ID:ZYhplGZM0(1)調 AAS
で、どこまで販売が可能になるわけ?
584: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 17:58:19.41 ID:j6Y+zp1/0(1)調 AAS
海外の先進国で問題なくやってることに
さしたる学術的根拠もなく
規制をかけてこようというのが間違っている
585(2): 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 18:00:43.63 ID:Gyuns71tO携(5/10)調 AAS
医療費37兆ってのは異常だ
近い将来必ず日本の保険制度は破綻する
アメリカのように裕福層は民間の保険会社に加入して、貧困層はOTC等でしのぐような状況になるかもね
皆保険制度からの脱却、その足掛かりに今回のインターネット販売がなるんじゃないだろうか
586(1): 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 18:04:04.02 ID:7rt88dtK0(1)調 AAS
これってネットで禁止して薬剤師のいないコンビニで解禁したんだよね。
ネット販売禁止の理由付けが薬剤師不在を理由にしてるのに。
第3類だって副作用の危険性くらいあるし。
587(1): 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 18:04:05.24 ID:a1yFUDTJ0(1)調 AAS
マルチドラッグの犠牲者は出る。 自己責任か・・・
ファーマシーの知識も一般人が持たなければならない時代に突入したな。
588(1): 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 18:04:56.84 ID:/wpdqgPb0(1)調 AAS
ネット販売を禁止する法律を作りだしたりして。
589: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 18:04:57.96 ID:RH3nrd+b0(3/5)調 AAS
>>579
2chに書き込む暇のあるおまいなら、ネットである程度は検索も出来るだろう。
常に同じ店で買う訳じゃ無し、常に同じ人から買う訳でもないなら、真の症状歴は本人にしか分からん。
対面販売だろうがそうでなかろうが、起こりえる話だし、事実今までも起きてきた話だ。
そりゃ市販薬にオピオイド並の鎮痛作用でもありゃ別だが、NSAIDはそこまで万能じゃない。
590: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 18:06:16.66 ID:ArtkDaCm0(10/11)調 AAS
>>585階保険制度からの脱却って・・・
虫垂炎(盲腸)で一日入院して200万円也というアメリカに習うのかね?
591: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 18:07:11.71 ID:LoMEdULT0(5/9)調 AAS
>>585
TPPの向こうのリアルSICKOの世界の前触れか。胸熱だな。
592: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 18:10:29.84 ID:TDveHgqn0(20/23)調 AAS
>>588
その通り議員立法するって、今朝の産経のネット記事で出てます
593(1): 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 18:10:56.26 ID:Ubfif7mP0(3/3)調 AAS
てか自己責任自己責任言うんだったら海外から取り寄せれば今でも向精神薬以外はなんでも大体買えるんじゃねーの?
ノルバスクとか普通に買えたと思うんだが
薬剤師いらねーってんなら取り寄せて使えよ
ウィキペディアで全部分かるんだろ
594: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 18:11:19.89 ID:NDX/k1zv0(1)調 AAS
良くわかんないんだけど副作用で死んだりしたら責任の所在はどこにいくの?
売った店?メーカー?国?
595: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 18:13:46.18 ID:GNwFvNQ60(13/13)調 AAS
「死ぬこともあります」と説明されたのに飲んだ本人
596: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 18:14:21.24 ID:RH3nrd+b0(4/5)調 AAS
>>587
規制中もネットで買えたアセトアミノフェンとか、事故例多いんだけどね。
自殺薬で有名なアモバルビタールより人殺してんじゃないかな?
説明書読まず、用法用量守らないなら、薬剤師なんて関係ない。
知らない事に手を出すな、ってのは、一般常識。
597(1): 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 18:15:02.05 ID:JjNE37qZP(1/2)調 AAS
薬の飲み合わせの問題とか無ければいいとは思うんだけどな
598: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 18:16:30.62 ID:TDveHgqn0(21/23)調 AAS
「いいか、こっちがマツキヨで買ったバファリンだ。
ちなみに買うとき説明など全くなかった。
そしてこっちがネットで買ったバファリンだ。
買うとき説明文と同意ボタンが表示されたので、
めんどくさかったが読んで買った。
一見この二つは、見分けがつかないが、
後者は危険なので絶対飲んじゃいけないぞ!
わかったな!」
599: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 18:16:54.79 ID:cfuZttBs0(2/3)調 AAS
販売規制は取り締まりの利便のためだから、販売することにより得られる利益と販売禁止によって得られる利益のどれが上かという話になりそう。
ネット販売の全てが違法ではない、というかむしろ合法的に販売している業者がほとんどだからかなり微妙な話だな。
600(2): 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 18:17:20.36 ID:dFxQ6t8tO携(2/5)調 AAS
最高裁あほすぎ
憲法持ち出してきたら、麻薬だって販売していいことになるだろ
601(1): 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 18:18:56.47 ID:ArtkDaCm0(11/11)調 AAS
まあとにかく今回得をするのは、ネット関連企業のオーナー、薬局が遠い普通の人人、ハゲ、かな?
損する人は大型ドラッグの社長。
傍観してるのは調剤薬局と地方の薬剤師会、薬剤師全般。
焦ってるのは厚生労働省の技官と日本薬剤師会の重鎮(じじい)
602: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 18:19:13.26 ID:Sdfpl5xA0(1/3)調 AAS
>>586
結局厚労省がコンビニやドラッグストアから
バックマージンもらっているんだよな
薬事法改正して昔からの薬剤師の資格と経験豊富な店員がいる
薬局って本当に少なくなったよ
変わりにバイトしかいなくてスーパーのように食べ物や日用品も
そろったドラッグストアが幅を利かせて、結局昔からの薬局の食い扶持を潰して
利益を強奪しようっと魂胆だろ?そのお礼に厚労省はノーパンシャブシャブの
現代版でしたり顔だ
603: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 18:20:04.40 ID:5QickJgn0(1)調 AAS
旧厚生省って、ほんとろくなことしないな。特に医療技官はクズ。
604: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 18:21:10.33 ID:Yen2zgqu0(1/3)調 AAS
なんだカス薬剤師の書き込みが多いなwww
昼間っから書き込みご苦労www
当直明けか?
せいぜい喚いてろwww
605: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 18:21:23.06 ID:Sdfpl5xA0(2/3)調 AAS
>>601
工作員か?
もう国会で学会に協力仰いで判決を潰すって産経が出してる
この判決も役人は想定の範囲内だ
外部リンク:news.livedoor.com
606: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 18:21:57.67 ID:yMkuneq+0(7/10)調 AAS
>>600
違法なものの販売なんて、誰がどう考えても公共の福祉に反してるだろ。
607(3): 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 18:22:07.64 ID:dFxQ6t8tO携(3/5)調 AAS
おまいら知ってた?
医薬品はこの薬を1錠だけくださいとか言えるんだぜ
いわゆる開封販売
ネットではしてくれるのかな?
してくれなかったら不当販売になるよね
608: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 18:22:44.44 ID:LoMEdULT0(6/9)調 AAS
>>597
>>553 みたいなケースもあるだろうしな。
それより、薬みたいなものをよく通販で買うなあ、とあきれるわ。もし偽物だったらどうするんだろう。
609(1): 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 18:23:03.49 ID:VX9WilJ60(1)調 AAS
これでようやく強力ポステリザンがネットで買える
610: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 18:23:51.00 ID:Sdfpl5xA0(3/3)調 AAS
>>607
そんなブラックな客に店頭でも応じてくれるのはほんの一握りだろ
分かっている人だけが使うサービスで、自分で探し出してお願いすればいい
611: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 18:25:24.07 ID:dFxQ6t8tO携(4/5)調 AAS
ネット通販には通販税を課税すべきだ
612: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 18:25:34.95 ID:RH3nrd+b0(5/5)調 AAS
>>593
実際、どこで買おうが自己責任だと思うがね。
613: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 18:25:40.04 ID:eSwMBlccO携(1)調 AAS
ありがとう!本当にありがたい
涙がでます…
614: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 18:26:31.68 ID:gNMZotcZ0(1)調 AAS
これ、具体名出しちゃうけど、ブロンとか大量に買えたらマズいんじゃね?
615: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 18:27:14.69 ID:WwYBlLdh0(1/2)調 AAS
自分らの医療利権のために禁止にするよう圧がかかって禁止にしてたんだろうけどさ
まあ正義は勝つってことだね
616: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 18:28:29.55 ID:dFxQ6t8tO携(5/5)調 AAS
じゃあタバコのネット販売解禁しろよ
617: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 18:28:43.17 ID:eu52Ekky0(1/2)調 AAS
スーパーやドラッグストアで買うのと変わらねえもん
むしろ注意書きを確実に見せられるようにもできるネット販売のほうが注意喚起度は上
618: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 18:28:56.25 ID:LoMEdULT0(7/9)調 AAS
>>609
ちゃんと(と言うのも変だが)痔があるんだろ? 強力ポステリザン軟膏2gなら、一日2回で14日分
他に指導料がつかないただの再診なら保険診療3割負担でも 自己負担980円だから、ちゃんと診療受けたら?
619: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 18:29:43.05 ID:yMkuneq+0(8/10)調 AAS
>>607
OTC薬の場合は開封販売してもいいよと言ってるだけで、
求められたら必ず開封販売しなければいけないものじゃないはずだが。
620: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 18:30:15.01 ID:KYqBR9ow0(1)調 AAS
>>607
いくらで売るかは店の自由だから
1錠でも1箱と同じ値段で売ればいい
621: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 18:30:48.84 ID:iSIRG56W0(1)調 AAS
女って妊娠かも?って思ったら妊娠検査薬買って調べ妊娠してたら産婦人科へ行くの?
排卵日検査薬って何だ?
目的は何だ?
622: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 18:32:02.23 ID:WwYBlLdh0(2/2)調 AAS
ネットの方が落ち着いて何度でも見れるし対面より良いよ
他の人の購入の様子を思い出しても後が詰まってればざっとだしあーはいそうですかで聞いてないし
623: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 18:32:55.61 ID:4qlJMT0F0(1)調 AAS
でも運用となったら品目を絆創膏とかほんの限られたものだけにして
事実上ネットで購入できなくするんだろうな
624: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 18:33:27.29 ID:cfuZttBs0(3/3)調 AAS
いずれ輸入代行も徹底的に取り締まりを受ける(といっても薬でないのは対象外だけど)だろうから、今のうちに買えるだけ買っておくといいと思う。
今そういう流れができちゃってるから……。
625: 名無し募集中。。。 2013/01/11(金) 18:33:37.54 ID:cdD+yoYo0(1)調 AAS
ケンコーコム株で大儲けできました どうもありがとうございました 民主党の愚策のおかげですわ
626: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 18:33:44.12 ID:eCGXFfXX0(1)調 AAS
バファリン、ルル、コンタックなんかがネット通販で買えるようになるってだけでしょ?
627: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 18:35:10.83 ID:U8tiDpig0(1)調 AAS
店舗の薬剤師ってのも無しでOKにしてくれ。
買いたい時にいなかったり専用レジが混んでたりで困る(´・ω・`)
628(1): 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 18:40:16.92 ID:2rWsy0qJ0(1)調 AAS
これは良いニュースw
第一種医薬品を買いたくても
実店舗の薬剤師は不在のときが多くて困る。
薬の知識も貧弱で、病院や調剤薬局の薬剤師より
レベルが低いんじゃねーの?
629: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 18:41:01.44 ID:KeiH2uQ2O携(1/2)調 AAS
>>140 ヤマト運輸の人が汗水垂らして‥
630(1): 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 18:41:39.21 ID:Y4X4FmAJ0(1)調 AAS
みんな盛り上がってるところで
申し訳ないんだが、
「ネットのお薬手帳」も解禁してください。
631(1): 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 18:42:45.22 ID:B+JXiJcz0(2/5)調 AAS
おまえらのダブルスタンダードにw
TPPは反対なのにこれは賛成かよwww
632: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 18:43:46.66 ID:Gyuns71tO携(6/10)調 AAS
>>628
一類医薬品って何買ってるの?
633(1): 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 18:44:16.37 ID:eu52Ekky0(2/2)調 AAS
>>631
薬屋の店員乙
TPPは損得入り混じってるだろうが
これは誰が損するのか言ってみろよw
634(1): 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 18:44:47.00 ID:0yvkRj0r0(1)調 AAS
薬剤師に何か聞くことなんて無いから通販でも問題ないんだよね
不安な人は店舗で、そうじゃない人はネットも利用でいいじゃん
635(2): 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 18:44:50.48 ID:W3OePM4f0(13/13)調 AAS
保険医療だけみれば薬局は最強
絶対査定されない
医師の処方箋に基づいて薬出すだけだから
査定されるのは病院
636: 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 18:45:40.32 ID:JjNE37qZP(2/2)調 AAS
>>630
ああ、そっちのが興味あるな
637(1): 名無しさん@13周年 2013/01/11(金) 18:47:02.96 ID:B+JXiJcz0(3/5)調 AAS
>>633
店舗業者は損をして、通販業者は得をする。
これも損得入り乱れてるよw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 364 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.064s