[過去ログ] 【話題】 中国・韓国に 「買われた」日本人技術者たち・・・給料5割増しで引き抜かれても、わずか3年でポイ捨て、その哀れな末路 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
125(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:45:12.87 ID:WvCvCztB0(3/18)調 AAS
>>91
例えば、アメリカで訴えるとか、日本法人を訴えるとか
できないもんかね
金が掛かるから割に合わないか
126: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:45:31.55 ID:jA5x8G4g0(1/7)調 AAS
問題はそうやって技術が他所に流れることが既定路線であるから、大手メーカーには先の読める若手は集まらないしモチベーションも低いってところなんだよね。
127: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:45:32.31 ID:kzWgexQ20(1)調 AAS
3年で技術を吸い取られ捨てられて、日本人にスパイ扱い。
何もメリットが無い
128: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:45:33.15 ID:hkNtElMy0(1/2)調 AAS
>「自己保身のために日本人が日本人を切り捨てようとする神経には唖然としましたが、
>自分たちが生き残るためには背に腹はかえられない。
>言い換えれば、日本人も非情にならなければ生き残れないのがサムスンという会社なのです」(日本人の元サムスン部長)
しれっと言ってるけど本部長ってことは、こいつは切る方の立場だったってことだよな?
129: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:45:54.05 ID:wPTwzOT5O携(2/5)調 AAS
>>123
> >>50
> まあそもそも日本で通用しないような奴どこへいってもダメだからな
> 努力が足りないからこうなる
出た努力害虫wwwwww
130: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:45:59.09 ID:hkNtElMy0(2/2)調 AAS
?本部長
○元部長
131: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:46:01.68 ID:zL17eTZN0(1)調 AAS
こういう日本を支えてきた人たちに政府はちゃんと報いてあげてよう (´TωT`)
132(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:46:17.62 ID:tcttcBof0(1/2)調 AAS
こんなの前から言われてたよ。
だからはじめ契約で報酬をできるだけ取れるだけ高くしないとだめ。
最初から割り切って契約、仕事中に次の転職先を探し、この契約を繰り返す。
韓国、中国では普通になりつつある。
133: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:46:28.57 ID:Lw+JbDmT0(3/6)調 AAS
>>125
韓国の法律に反してなければ勝てるはずないじゃん
134(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:46:47.58 ID:As+k77eQ0(1)調 AAS
金の為とはいえ中国韓国に行くバカは氏ねばいいのに
135: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:46:53.21 ID:kC/Rv/zz0(1)調 AAS
以前見た記事では、引き抜かれた人は呼びやすいように名前を朝鮮名に変えさせられるとも書かれてた
136: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:46:55.33 ID:Ivj7Jmue0(4/26)調 AAS
周辺国にトリクルダウンするのは良いことだ。
さもないと日本はあぐらをかく。
有機ELだってプラズマや液晶への投資を回収してからゆっくり表に出そうとか
甘いこと考えていたら技術が流出、目論見が狂った。
137: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:47:22.22 ID:iHOQ9+4CO携(1)調 AAS
商品売っても人材技術は売っちゃならん
138: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:47:31.21 ID:UPN+axw20(1/7)調 AAS
>>1
(´・ω・`)ようするに能力がほしいんじゃなく情報がほしいだけで
(´・ω・`)技術者じゃなく人型メモリーカードとしてしか見られてないってことさ。
139: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:47:42.39 ID:Fq0yeiJZ0(1/7)調 AAS
まあ、技術者が哀れな末路を送るのは自業自得だから良いとして
問題は技術流出のほうだな
技術流出により、あっさり技術が中韓に流れてコピーされ
競争で完全に日本の家電は負けて焦土状態になってるからね
140(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:47:44.36 ID:eFxnxG/l0(3/5)調 AAS
>アメリカなら、技術者の給料は文系の営業や総務系の5倍は
>もらえるのに日本では格差がなさすぎ
ならアメリカの企業に行けよ
何で日本を敵視している国に行って日本国民にとどめを刺すような仕事してるのさ
ある意味死の商人と同じだぞ
141: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:47:54.40 ID:IYlhJHRr0(2/2)調 AAS
実際にそうだろ
使える奴でコミュ力があればいくらでも通用するに決まってる
日本語の職場ですら追い出されてなんで他で通用するんだ
甘え以外の何物でもないだろ
142(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:48:04.07 ID:vAHZhuVf0(4/8)調 AAS
>>134
生きるために売国をするんだよ
143: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:48:06.66 ID:gw1LFIwS0(2/5)調 AAS
>>86
国営企業なら、「日本が悪い」でいいけど、
民間企業での待遇については、国が口をはさむところじゃないので
民間企業内の問題。
何のための労働組合なの?
嫌なら起業すればいい。
144: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:48:11.90 ID:QqT2mWGs0(1)調 AAS
いや、捨てられるのは想定済みだろ
その上で中韓の大企業に行った奴がほとんどだ
ただもう日本に戻ってきて仕事しようとするなよ
スパイみたいな真似する中年の技術者崩れどこもいらないから
東南アジアあたりで少々早い老後生活始めりゃいいだろ
145: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:48:12.58 ID:50gR8eGO0(1/2)調 AAS
日本で捨てられ韓国で捨てられ家族にも捨てられるんだろなあ。
医学部とえらい違いだな。
146: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:48:27.28 ID:RieUnDkB0(1)調 AAS
3年間、技術を拡張して磨いて覚えたと思えば、また日本企業に貢献できるもんさ
147: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:48:34.63 ID:dL4C9VWmI(1)調 AAS
旦那のビジネス系知人の男性はサムソンに引き抜かれて
四年間で三億稼いだらしい。
四年間で退職して日本に帰国後、起業したが一年半で倒産。
サムソン勤務経験者はこう言う人が多いのだそうだ。
148: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:48:57.88 ID:m/2Cj3mw0(3/7)調 AAS
技術者を売国奴だの罵倒しても何もならん。
日本人の1人も例外なく技術者を守る意識がないからだ。
今現在、旧帝大学の科学技術の研究費はサムスンが莫大な投資している。
旧帝大の理系では、サムスンの研究費援助がないとやっていけないとさえ言われている。
殆どがサムスンと旧帝大の共同開発なのだ。そして旧帝大理系の青田買いをやっている。
サムスンの援助がないと旧帝大理系の研究はできないと言われている
149(2): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:49:00.88 ID:5iAyjt8H0(1)調 AAS
>>100
そんなことより、超人パワーの方が強いさ
無能雇ったってしょうがないしな
大体、技術者もライン工も一般事務も待遇さほど変わらないってのがおかしいんだ
150(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:49:07.46 ID:ZQK/0umh0(1)調 AAS
そもそも出て行く奴は骨埋めるつもりでいってるのか?
151: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:49:22.08 ID:k1WntFpW0(2/5)調 AAS
ネトウヨは日本の技術者が引き抜かれるのが嫌なら金出して養ってやれよwwwwwwwwww
黙って清掃員でもしてろとかいうならネトウヨに日本の技術云々を語る資格はないね
152: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:49:24.00 ID:lrWgjPs80(1)調 AAS
日本も昔はこんなかんじだった
発展途上のときはいつもおなじだが、
韓国はいつまでも変わらないような気がする
153(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:49:23.79 ID:aB1tjyll0(1/3)調 AA×
![](/aas/newsplus_1357514564_153_EFEFEF_000000_240.gif)
154: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:49:26.94 ID:49Mbz0600(1)調 AAS
どんなに給料が良くても韓国中国とかで暮らすとかありえん
155(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:49:30.69 ID:BJPPZBQo0(2/8)調 AAS
>>104
きれいごと言うけど口だけw
自分もそうだけどさ、日本人の腹の中はその程度。
こういう事態を招きたくないなら、どうして技術者保護をすると腹をくくって制度作らないのか。
156: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:49:43.21 ID:nri95Khl0(1)調 AAS
日本での給料でも十部にゃっていけるだろうに。
欲を出したばかりに・・・。
157(2): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:49:52.50 ID:Fq0yeiJZ0(2/7)調 AAS
>>140
そうなんだよね
とにかくお金が欲しいって人はアメリカに行けばいいだけのこと
アメリカなら高い給料を貰えるわけだから
158: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:50:14.33 ID:hoo+uftU0(2/9)調 AAS
このあたりの人事情報は売ってるだろうから、日本に戻っても大手では使わないだろ。
長い目で見ると一生分の契約金をもらわないと割に合わない。
159: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:50:15.56 ID:WvCvCztB0(4/18)調 AAS
>>132
サムスンも馬鹿じゃないから成果が出る前に、しかも転職ありきで相手有利の契約なんぞ結ばないでしょw
160: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:50:23.99 ID:ruq2uBHt0(1)調 AAS
売国奴めが
161: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:50:31.14 ID:sc1nLnrHT(1)調 AAS
とりあえず売国奴たちの名前をリストアップして日本で永久に再就職できないようにしてやれないかな
162: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:50:36.39 ID:cu+OuerK0(1/7)調 AAS
こいつらはヘッドハンティングだけど、リストラされた技術者なんて向こうにどんどん行ってるからなあ
同じように技術吸われて切り捨てられて、またこっち戻るの繰り返しだなw
163: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:50:37.21 ID:JWYtsE5dP(1)調 AAS
根本的な問題は、韓国人に技術を開発する能力が無いことだな
さすが、学術ノーベル賞ZERO国家・韓国
韓国人としての誇りがあるのなら、日本人技術者に頼らず
自分たちで技術開発しろ
164: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:50:50.29 ID:2EemGurc0(1/2)調 AAS
何年も前から言われてることじゃん
「俺だけは大丈夫」とでも思ったのか?
165(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:50:53.73 ID:fk7OM8dw0(1)調 AAS
韓国企業に魂売った過去があったら次の就職もままならないだろうw
166: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:51:02.20 ID:JI320+xSP(1)調 AAS
まあ、その間食えたということ。
しかし、職歴には書けないな。
自分で会社作れ。負けるなおっさん。
167: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:51:28.27 ID:q5XF6NdZ0(1/2)調 AAS
日本も明治時代は、お雇い外国人を雇って色々知識を吸収していたけど、
ちゃんと基礎からやっていたから、最終的には自前の蒸気機関車や戦車、戦闘機、戦艦などが出来た。
でも韓国はそれがないと。
北朝鮮でミサイル打ち上げが成功したけど、同じロシアからの技術供与でこの違いがでたのは
その学ぶ姿勢なんじゃないかな。
北朝鮮はなんだかんだ言われても、ちゃんと基礎から学ぶ習慣があると。
168: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:51:30.26 ID:avR8pmB90(2/2)調 AAS
>>142
で、結局死ぬんだろw
中韓に3年渡ったとしたら、その3年間は評価の対象にもならず確実に無駄になるしな。
169: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:51:30.86 ID:Ivj7Jmue0(5/26)調 AAS
この程度でとどめを刺されるようなら日本はたいしたことないな。
既得権、利権を投げ出すだけで世界の最先端を行くことができるのにだ。
だいたい、それは技術系多国籍企業のやり口ではない。
メジャーのやり口だ。
170: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:51:36.58 ID:nts4QLpD0(2/4)調 AAS
戻ってきたらもう1回ちゃんと下らないどうでもいい最新てくなんとか
ってのを受け入れてちゃんと教えとけよ。
海外のガラクタ商品のポンコツをちょっとはマシにして欲しいからな。
スクラップ価格と中途半端な最新てくとの融合してくれれば
ちょっとはマシなスクラップ商品ができるだろ。
171: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:51:40.72 ID:y1N4PLZb0(1)調 AAS
分りきった事じゃん。
日本人に対する彼らの気持ち、始めはすごい下手に出て親切そうにまた報われないねーと同情一杯
でやってくるんだよ。そしてすごいしつこくあなたがいなければうちの会社の未来はない
と泣き落としに掛かるんだ・・・
騙される方が甘いんだけどやり口はストーカーそのもので今不遇な技術者はそんなにされて
のぼせちゃうのかも。
172: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:52:09.90 ID:wPTwzOT5O携(3/5)調 AAS
>>150
少なくとも路頭にさまよいながら家族に迷惑かけて死んでいくつもりはないだろう
173: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:52:35.23 ID:JJ8uXagS0(2/2)調 AAS
どのような話でも、10年も経つと韓国が被害者になっている
174: ll 2013/01/07(月) 08:52:51.50 ID:LRLC2fGH0(1)調 AAS
普通でしょう 必要だから余分にお金払ってでも雇う、しかし不要になれば
お荷物でしかないんだから・・・
それでも日本だと優遇して迎えるんだよね・・バカだから。
175: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:52:59.59 ID:Lw+JbDmT0(4/6)調 AAS
>>149
ドラッグみたいなもんだな
一時的にパフォーマンスが上がっても必ず自分に害をもたらして最悪倒産
176(2): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:53:11.91 ID:aB1tjyll0(2/3)調 AAS
>>153
保守のフリして、安倍支持者を分断。
「安倍 分断工作」で検索して、正体を知ろう。
177: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:53:16.36 ID:RWOR4ZVP0(1)調 AAS
これは引き抜きかけてるってニュースがあったときに
誰もが予想してたことだよね
178: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:53:19.86 ID:vAHZhuVf0(5/8)調 AAS
>>165
魂を売っても
戻ってこれるから
売国ができるんじゃね?
179(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:53:28.51 ID:8mkSU9O40(1/3)調 AAS
>>157
アメリカがよくて韓国がダメな理由が分からんな
どっちも技術流出の売国()なんだろ
180: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:53:51.87 ID:3cPUzVwi0(1)調 AAS
良心的日本人()の末路だなw
181: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:54:01.15 ID:q5XF6NdZ0(2/2)調 AAS
>>157
そうだね。アメリカの企業なら、日本へ帰ってきても経歴に箔がつくね。
182: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:54:11.80 ID:nEjrqSYS0(1)調 AAS
知ってた。
183: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:54:25.86 ID:m/2Cj3mw0(4/7)調 AAS
公務員が自ら給料削減するのにも、これだけ抵抗がある。
じゃあ、公務員・民間企業、全ての日本人の給料を1割削減してまで、
技術者を徹底的に優遇します。私たちの給料の一部を技術者に上乗せしてください。
技術者の年収は最低でも5000万以上になるように、一般人が給料を減らしてまで援助します。
という意識のなる日本人は何人いるんだ、ということだ。
184: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:54:39.49 ID:RTrV777X0(1)調 AAS
理系は歴史を勉強してないからなwww
朝鮮征伐の時に同情心から朝鮮に寝返った日本の武将達がどんな悲惨な末路をたどったか。
それを知っていれば支那朝鮮企業に就職なんてするはずがない。
やっぱ歴史を知らない奴はコケるねw
185(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:54:42.90 ID:gb749xpD0(1)調 AAS
3年契約で年収5割アップなんて破格の条件だろ
186(2): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:54:59.92 ID:cu+OuerK0(2/7)調 AAS
技術者だって家族食わせてくためには何だって売るだろ
嫌ならリストラしなきゃいいし、それでライバル企業が強くなって苦しむのはメーカーの自業自得
擁護するより雇用を確保し続ければいいだけだな
187(2): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:55:15.14 ID:Fq0yeiJZ0(3/7)調 AAS
>>179
いや、最初からアメリカに行けってこと
お金が欲しいって人は大学卒業後
日本の企業に就職するんじゃなくて
初めからアメリカに行けばいい
188: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:55:25.39 ID:B07tUdnN0(1/3)調 AA×
![](/aas/newsplus_1357514564_188_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク[html]:jref.or.jp
外部リンク[html]:www.1101.com
外部リンク:www.xsol.jp
画像リンク
![](/?thumb=f18a7a20a7d235bf54975090040db0cb&guid=ON)
外部リンク:dl10.getuploader.com
外部リンク:dl10.getuploader.com
外部リンク:dl8.getuploader.com
動画リンク[YouTube]
![](http://i.ytimg.com/vi/gzLYi1Dj1Oc/1.jpg)
動画リンク[YouTube]
![](http://i.ytimg.com/vi/TM9pmlhOzgI/1.jpg)
外部リンク[html]:openers.jp
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
外部リンク:topsy.com
189: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:55:32.00 ID:03o1AtZxO携(1)調 AAS
寄生虫国家だな。
190: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:55:37.41 ID:Lw+JbDmT0(5/6)調 AAS
>>185
定年間際ならアリだけど若い奴は再就職先が日本にないのを覚悟しないと
191: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:55:38.51 ID:pDW3nk4M0(1)調 AAS
会社に貢献できなくなった高級取りを辞めさせるのが悪いことかな?
日本みたいにろくに仕事もできない老人がいつまでもてっぺんに居座ってる方がおかしいよ
192: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:55:38.98 ID:br9NJdrP0(1)調 AAS
>>149
そこは割り切らないと、ローリスクローリターンは成立しない。
ハイリターンを求めながら、ローリスクであるべきってもねえ。
193: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:55:40.77 ID:L/4+GoKu0(1/13)調 AAS
ポイ捨てリスクとか全く考えないんだろうな
グローバル企業の良い所しか見てないから現実とのギャップに絶望するんだろ
194: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:55:42.37 ID:Ih+0bc1ZP(1)調 AAS
かせぐだけかせげたからアーリーリタイヤできたのかもな
195: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:55:46.74 ID:z8nCbE2y0(1)調 AA×
![](/aas/newsplus_1357514564_195_EFEFEF_000000_240.gif)
196: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:55:49.02 ID:0TpaH6aB0(4/4)調 AAS
>>109
本当に愛国心があるのなら、パチンコ店の利用者は何を得るのか考えた事があるか?
答えは、何も得られない
逆に金銭感覚が狂いパチンコ依存症になる人達を産む
まあ愛国心より金を選ぶなら美味しい話かもしれないが、
周辺住民および子供達を賭博漬けにさせる場所を自分が提供した自覚は持とうな
197: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:55:51.88 ID:B07tUdnN0(2/3)調 AAS
孫と特定アジア企業を潤わせるだけの馬鹿高い再生エネ買い取り価格。
電気代がこれまでの7倍の予測も。
外部リンク:matome.naver.jp
アメリカや国際石油資本(メジャー)を喜ばせるだけの
1日あたり100億円、年間4兆円弱かかる火力発電燃料代。
(円高次第で燃料代は更に上がる)
脱原発派の『電気が足りている』という主張は、
この燃料代を払い続けることが前提であるにも関わらず
この肝心な点について、いつも具体的に触れない。
そして、
それら(再生エネ買い取り価格も年間4兆円弱かかる火力発電燃料代も電気代に上乗せ)
による電気代高騰が招く日本の産業の疲弊と海外へ渡る技術・技術者。
これらも深刻。
脱原発派が何故か韓国や中国の原発を叩かないのも納得。
中国、韓国に技術流出の恐れも 原発技術者大量退職
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
.
198: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:56:01.61 ID:+38qKD7i0(1)調 AAS
金に目が眩んで行った人間の自業自得
日本に帰ってくるな!
発明や発見は会社のバックアップであって可能となる。
一個人で出来たと勘違いするアホがいる。
199: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:56:07.80 ID:vAHZhuVf0(6/8)調 AAS
>>186
そうそう、日本人だって一時の金のために売国はする
「日本人は売国しない」なんて夢物語
200(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:56:11.67 ID:8mkSU9O40(2/3)調 AAS
>>187
ヘッドハントの話関係なくなってるな
このスレにバカが多いってことだけは分かる
201: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:56:16.12 ID:wPTwzOT5O携(4/5)調 AAS
リストラされて買われたならともかく、目先の金に釣られて魂売った耄碌ジジイは切腹だなwwwwww
202: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:56:18.12 ID:E5Y3Z0OpT(1)調 AAS
日本企業全体で考え直さないとマズイよこれ
203: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:56:18.90 ID:wqgXR8IM0(1/14)調 AAS
日本企業もポイ捨てリスク満載だけどな
更に安い給料だから
生活するためなら当然かもな
204: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:56:20.10 ID:HGoiWpQL0(1)調 AAS
そんなやつら国外追放でいいよ
205: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:56:21.37 ID:9Le++pogI(1)調 AAS
自業自得
206: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:56:31.71 ID:NVCevieY0(1)調 AAS
中年でリストラされて国内に職が無きゃ
選択の余地ねーわな
207: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:56:47.25 ID:EV0tf9KR0(1)調 AAS
お勉強できて技術があっても救いようのないバカっているよね
売国技術者は日本に帰ってきてから期間工としてでもやとってやればいいんじゃね?w
208: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:56:56.49 ID:ZtRBQ2I90(1)調 AAS
自業自得
209: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:57:09.95 ID:aB1tjyll0(3/3)調 AAS
>>176
またストッキング被ったような顔の愛国者だろ
奴らも何とかねじれだけは死守しようと参院選まで必死なんだよ
210: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:57:13.31 ID:BCMas6fU0(1)調 AAS
およよ 引き抜いた技術者つかっても この様って・・・
中間管理職引き抜いて 組織見直すしかないレベル・・・
オーナー涙目ですな〜
211(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:57:16.67 ID:TsLsl00B0(1)調 AAS
日本も急いでベンチャー保護に関する法律や仕組みを構築しないといけない。
銀行がベンチャーを積極的に支援すべきなのだが。。。
212: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:57:21.97 ID:v53Oou8w0(1)調 AAS
技術を吐き出させるだけが目的だから、できるだけ小出しにすることだなww
全部出したら、そこでお払い箱。
213: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:57:27.84 ID:vIBBKU940(1/2)調 AAS
バカ正直に技術を渡すから用済みになるんだろ
自分を切れないようにできないなら日本に引き篭もってるべき
214: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:57:34.82 ID:LoKVYv+y0(1)調 AAS
ホームレスでもやっとけ
215: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:57:43.40 ID:CbCMHG7F0(1/2)調 AAS
そもそもどこが売国なんだ
元企業が怨みごというならまだわかるが
勝手に国のものにすんなよ
216: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:57:53.93 ID:eyhvrBHLP(1)調 AAS
☆
日本製ヘルメットと中国製ヘルメットの違い
動画リンク[YouTube]
それでもあなたは安い中国製を選びますか?
217: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:57:54.03 ID:yypv+4W10(1)調 AAS
世の中金だから
218: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:58:21.02 ID:aWKBfRTtP(1)調 AAS
団塊の産業スパイどものせいで日本の国益が失われていく
219: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:58:32.42 ID:wqgXR8IM0(2/14)調 AAS
日本企業からリストラされた時点で
自業自得だろw
220: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:58:42.66 ID:+3j9B7Gn0(1)調 AAS
テクニクスのコンポもってるよ
221: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:58:51.41 ID:2xoZMasp0(1)調 AAS
>>5
野田民主党がデフレ推進してたせいだなw
222: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:58:56.32 ID:cPy0MZxPP(1)調 AAS
自業自得
223(2): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:58:59.76 ID:ZHKcXHm+0(1)調 AAS
おまえら技術者をバカにするけどリストラした日本企業も悪いだろ。
シナや下朝鮮は敵国なんだから、技術流失しないよう法整備すべき!
224: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:59:02.83 ID:i4iuWx0y0(1)調 AAS
まぁ別に職探しには困らんだろ
225: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:59:13.34 ID:Aq2VV3l70(1)調 AAS
いや、でも、日本にいても未来がなかったんだから仕方無くない?
226: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:59:15.22 ID:6BzMqXkC0(1/6)調 AAS
.
50代が多い、っつーんだから、こういう転職当たり前だろ
日本で50代っつったら、どんな実績持ってても 、どこも採用してくれないからね。
死ぬかサムスンか と言われれば サムスンでもなんでも行くだろ
50代以上のホームレスや自殺が異様に多いのも日本だしね。
227(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:59:21.58 ID:Fq0yeiJZ0(4/7)調 AAS
>>200
だからさ日本企業だと技術者はお金が貰えないって意見があるわけじゃん
日本企業だとお金が貰えないってわかってるなら
初めからお金が貰えるアメリカに行けってことだよ
228: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:59:30.36 ID:nts4QLpD0(3/4)調 AAS
でも報酬が高いなら行く価値あるだろ。
まあべらぼうに高い報酬とか高い報酬には必ず結果って奴があるからな。
下らない二足三文程度のごみ技術を渡してもそれに見合う結果になるからな。
普通のクズなら報酬は人並みにするか辞めるかするのなんて当たり前だろ。
結果に対する報酬はちゃんと払ってるだろ。何らおかしくない。
むしろ今の時代報酬以上の結果なんて何があろうが出す訳がないし逆もまたしかりだよ。
229: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:59:36.43 ID:vAHZhuVf0(7/8)調 AAS
>>223
企業や国"も"悪いが正解だなw
230: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:59:37.66 ID:sG/ryHlP0(2/5)調 AAS
大欲をかいて大きな夢を一度は見られたんだからいいじゃない? 覚悟が足りないと悲惨だね
231: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:59:47.80 ID:2EemGurc0(2/2)調 AAS
>>18
基礎研究は時間も金もかかるし、この分野では陳腐化が特に早いから、
投資して育てても数年後には使い道がない場合も多い
だから、サムスンみたいに恥も外聞もなくパクりに特化して、
イノベーションやアーリーアダプトや初期の市場形成を他者に任せるのも戦略としては一理ある
過去の松下電器産業も同じようなもんだった
もちろん、サムスンは真似するだけじゃなくて起源や特許を主張し始めるし、
技術者や先達にまったく敬意を払わないから嫌われてるんだけども
232(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:59:57.47 ID:vJugZE5d0(1)調 AAS
既に確立してる技術を守るためだけに、企業は技術者を定年まで高い金出して雇ってろというのかね?
ちょいとご都合すぎじゃあるまいか?
233: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:00:01.96 ID:Ivj7Jmue0(6/26)調 AAS
>>176
> 靖国や竹島、尖閣のことを持ち出して、屑共は安倍支持者の
> 分断工作をしてきています
何の話かと思ったらこれか。
選挙前は勇ましいこと行ってネトウヨを引きつけていた安倍が、選挙後は
打って変わって韓国に土下座をしてご機嫌伺いしている事実からネトウヨが
離れてきている。
それを「分断工作だ!」と喚き散らして引き留めようとしても、ムダだ。
騙されて韓国のスパイを首相に据えたことにさすがのネトウヨも気付いている。
234(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:00:22.22 ID:gw1LFIwS0(3/5)調 AAS
「技術者を保護しろ」って何?
技術者の多くって、国で制度作って保護しないといけないほど知能足りないの?
俺はそんなことされなくても、日本人としての意思と誇り持ってるから迷惑だし、
技術以外の経済とか独学したから、自分一人でもなんとかなってるんだが。
235: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:00:47.64 ID:ZqX0QzHV0(1)調 AAS
日本を売った売国奴は入国禁止しろよ!
売国奴リストでも作って公表してほしいわ
236(2): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:01:01.09 ID:irZI1bCz0(2/3)調 AAS
50代だから早期退職制度使って
多めに金もらってやめて
老後の資金稼ぎ逃げだろ
この先働けないとか言ってるアホって一般常識ないの?
会社のこと知らない無職丸出し
237: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:01:02.39 ID:hoo+uftU0(3/9)調 AAS
開発を任せるのではなく、長年開発した基礎技術を3年で吸収するのが目的だから終わりだろ。
ようするに日本企業が蓄積した今までの技術を全て売り払う。
個人技術じゃないから売り払ったあとに何も残らかい。だって開発を目的にしてないのだから。
日本に戻ってきても居場所は少ないだろうから、韓国以外に行くか、一生分の金を貰わないと割に合わないよ。
238: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:01:12.66 ID:zHBCuLfk0(1)調 AAS
こんなに技術を盗まれ放題で
日本企業は、アップルみたいにもっと訴訟すべきだろ
239: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:01:21.25 ID:nKRg7dt+0(1)調 AAS
>>155
保護したいのは技術であって、技術者ではないから
どうせクビになったら企業秘密でも漏らすような程度のモラルの技術者なんだろ?
240: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:01:33.99 ID:UPN+axw20(2/7)調 AAS
(´・ω・`)技術の情報を知ってる人間と技術を開発した人間とはイコールじゃないんだよな。
241: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:01:36.38 ID:cu+OuerK0(3/7)調 AAS
ヘッドハンティングされるなら、国内では馬鹿にされてる絵合わせソーシャルゲームの
開発チーム運営チームあたりが狙われそうだなw
買収するより開発者を直接あたったほうが遥かにチョロいし
242: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:01:41.85 ID:Fq0yeiJZ0(5/7)調 AAS
>>223
技術流出は法律では無理だろ
金で転ばない人間を雇うしかない
243: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:01:55.00 ID:QVGN1n3EO携(1/3)調 AAS
日本に戻ってくんなよ、マジで
大半は自分で生み出した技術売ったんじゃなくて企業が今まで培ってきた技術を売ったんだろうからな
244: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:02:00.26 ID:CbCMHG7F0(2/2)調 AAS
>>234
その技術者も中韓に渡ってなんとかなってるんだからいいんじゃないの?
245(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:02:23.92 ID:wPTwzOT5O携(5/5)調 AAS
>>187
口で言うことだけは簡単だな。アスペ野郎。
アメリカで技術者として働く実力もさることながら、それを身につけるために時間と費用の大変さを考えたことがあるか?
246: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:02:24.05 ID:+mVZhKlhO携(1)調 AAS
よく分からんが売国奴は死ね。氏ねじゃなくて死ね
日本の国内雇用全体を見たら、生活の為が免罪符になるレベルじゃない背信行為
死ねないなら、そのまま中韓に住み続けてろ
247(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:02:39.50 ID:WvCvCztB0(5/18)調 AAS
>>186
この記事だと、自ら売国行為に行ってる例だよね?
下請けも全部でしょ
サムスンは技術者を使い捨て
そして日本の電機が苦境に陥って
負のサイクル
技術者にも問題はあるでしょ
248: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:02:49.93 ID:m/2Cj3mw0(5/7)調 AAS
公務員の人件費削減するのにだって、これだけ抵抗があるんだ。
じゃあ、自分の給料を削減してまで、技術者に上乗せさせあげてくれと言える日本人は何人いるんだ。
自分の会社で文系の社員が、自らの給料を削減して構わないから、技術者の給料に充てて欲しいとい奴がいるか?
諸君らは、自ら進言したことあるか?
ということだ。
249: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:02:58.46 ID:wqgXR8IM0(3/14)調 AAS
誇りと気持ちだけじゃ飯は食えんよ
ネトサポは豚ばっかりだからいいかもしれんけどね
250: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:03:05.08 ID:DKOs49na0(1)調 AAS
関わるならもっと悪人になれよ。
阿漕な商売が出来ない小心者は日本でこつこつやってればいいんだよ
251: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:03:10.09 ID:Ivj7Jmue0(7/26)調 AAS
>>227
アメリカも同じだ。
どこの企業であれ、どうしていらなくなった奴に捨て扶持与える必要がある。
今の時代そんなものをくれるのは日本企業くらいのものだよ。
それもそろそろ破綻の様子だな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 750 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.179s*