[過去ログ] 【政治】 「劇薬」にきしむ安倍官邸 竹中再登板で霞ヶ関は大揺れ 飯島勲氏は政治的リスク指摘 自民党で「構造改革」は死語に近い★2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
422: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:20:00.21 ID:ycnYzQ4pO携(2/2)調 AAS
>>1 あっちにちょろちょろこっちにちょろちょろ竹中は節操がないな。
423
(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:20:22.27 ID:8JlzdciPO携(4/5)調 AAS
ますます中国企業が幅利かせはじめるだろな
価格競争で日本が勝てる要素ねぇもん
日本製品を買いたくても買えない人間しかいなくしたら
死ぬか中国製を買うか選べって言われたら死ねる人間の方が少ないだろ

これが日本をトリモロスの正体か!
424
(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:21:00.14 ID:VtSAH8Xf0(18/38)調 AAS
>>420
非正規を生まなければ、
日本企業は高い賃金を嫌って会社ごと海外に移しちゃうけどな。
それとも、最低賃金を廃止したほうがよかったのか?
425: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:21:26.52 ID:ybG23CvQ0(1)調 AAS
>>403
これ、何度読んでも酷いなw
426
(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:22:01.67 ID:4N+IPHiwO携(13/22)調 AAS
>>414
わかってないようだな。
生活費にすらならない仕事なんか誰がやるんだ。結果、皆が無職になる。そういう連中を飢え死にさせるなんてのは文明国のやることじゃないから、結局、企業から取った税金で養うことになるぜ。給料払わない代わりに税で取られる。

生活保護を廃止する? そしたら泥棒やるさ。成功すりゃ食べていける。失敗すりゃ刑務所入りでやっぱり食べていける。刑務所運営費は税金な。
427: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:23:09.21 ID:VtSAH8Xf0(19/38)調 AAS
>>423
だろ?だから維新に投票しとけって言ったんだけどな。
「維新はカルト」「アメポチ」とかさんざん言われたがな。
維新が政権握れば、最低賃金が廃止されるからな。

もうおそいけど。
428: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:24:23.31 ID:fTNK2LYU0(1)調 AAS
めんどくせえ、1ドル1兆円でいいよもう。
日本の負債なんざ一瞬で返せるぜ。
429: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:25:26.29 ID:qabzEBv00(1)調 AAS
鳩山のときと似てるんだよな
トロイを忍ばせる裏切り者が出てくるんだけど
人の良いお坊っちゃま故に気がつかない
430: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:26:21.09 ID:dHfk9QW/0(1)調 AAS
毒を以て毒を征するつもりと理解した。
431: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:26:23.67 ID:obluRLpm0(1)調 AAS
竹中ばかり目立ってるが、委員会のメンバーの1人にすぎないんじゃないの

安倍叩きのマスゴミ対策かもしれんな。
432
(2): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:26:51.51 ID:VtSAH8Xf0(20/38)調 AAS
>>426
だ〜か〜ら〜、賃金が下がれば物価も下がって、
結果、生活費も下がるだろってこと。
実際、「失われた20年」で餓死した人いないだろ?
私立大学も大盛況だろ?
それだけ生活は変わってないんだよ。
まあ、これ以上賃金下がれば電気代や水道代も払えなくなる人もいるんだろうけど、
昭和中期までは庶民は電機や水道がないのは当たり前だったんだから、
そのような生活すればいいんだしな。
ネトウトが大好きな「三丁目の夕日」のような生活ができるよ。おめでとう。
433
(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:27:18.85 ID:pXD3Jh9m0(1/2)調 AAS
どっかで誰かが貼ってくれた歴代総理の時のGDPだかGNP
森総理のとき世界第2位に復活して、景気的に悪くなかったのに
なにかめちゃくちゃマスコミから叩かれてたよな
そして小泉=竹中登場で見る見る間に世界の10番台まで後退した
434: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:27:42.13 ID:D5nJDdT/0(1/9)調 AAS
なんでわざわざひっぱてくるかね
反麻生勢力を安倍が置きたがっていたとしか思えない
それか経団連の圧力だろうかTPP推進のための
435: 消費税増税反対 2013/01/07(月) 08:27:50.93 ID:QsmmLMlXO携(1)調 AAS
ケケ中入れるとか

大丈夫なんかね、安倍ちゃんは
436
(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:28:32.01 ID:jUucIQoc0(1/4)調 AAS
安倍がいくらアレでも麻生や飯島を竹中より重用する事は無いだろう。
麻生は何も考えていない。改革路線は自民党内で死んだとか
言う人が居るが、小泉進次郎の国民的な人気がある。菅もバリバリの
改革論者である。麻生の言う自民党とは古臭い派閥全盛時代の
事であり、麻生はすでに惚けが始まっている。
437
(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:28:40.05 ID:XoWZFB280(1)調 AAS
衆院選は自民を支持したが後出しで竹中とか反則にもほどがある。
維新・民主・自民以外の新興勢力の誕生に期待して参院選を待とう。
438: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:29:07.72 ID:11m8lMHY0(2/6)調 AAS
もしTPPを本当に推進するんなら衆院選で反対して当選した議員は離党して
新しい党を作ればいいのに。
200人はいるでしょ。それに清濁あわせてアチコチの党から引っ張れば
いい。
439
(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:29:52.76 ID:Acv4D05UO携(1)調 AAS
>>432
餓死した人いないだろ
(失笑)
440: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:30:08.75 ID:VtSAH8Xf0(21/38)調 AAS
>>433
それは小泉のせいでなく、中国や韓国などが伸びたから。
2チャンでは中韓は絶対悪だから仕方ないけど。

>>437
北朝鮮(共産)がいいのか?
それとも縄文時代(未来の党)に戻りたいのか?
生活の党?シッポ振ってミンスにでもどりでしょwww
441
(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:30:27.32 ID:4N+IPHiwO携(14/22)調 AAS
>>432
>賃金が下がれば物価も下がって、結果、生活費も下がるだろ

賃金と物価が同率で下がるのかよ。日本は資源小国で外国から資源買う必要あるのを忘れてないか。
442: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:30:28.11 ID:D5nJDdT/0(2/9)調 AAS
安倍の本質というのは親米ポチなんだな
443: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:30:31.64 ID:xOXjpEhE0(1/6)調 AAS
>>412
安倍ちゃんの「側近中の側近」菅官房長官は>>2竹中を評価し,郵政民営化で自民党をまとめた。
世耕参院政審会長も郵政選挙の旗振り役。

報道では,2人は安倍ちゃんに招かれホテルの一室で今回の組閣人事を練ったほどの最側近。
444
(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:30:36.87 ID:jEP+aEUoO携(4/11)調 AAS
>>418
経営者はそれでよくても経済がそれじゃ困るのよ
そんだけの話
445: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:30:55.51 ID:a//T0Ejd0(1/2)調 AAS
TPPで再販制度とか押し紙とか禁止されたりするのに
新聞はそれでもいいのかな?
446: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:32:39.23 ID:a//T0Ejd0(2/2)調 AAS
>>444
それに尽きるな。
447
(2): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:32:42.68 ID:MmXbBcHA0(1/7)調 AAS
ここで反対、反対喚いてるのは痴呆公務員、公共団体、農協ご一行様だろ
郵政でも反対、無尽蔵に金すってばら撒けとか、世襲支持とか
旧弊自民党の核心部分の連中だろ

こいつら居なくても困らんのだよ実際、
どうせ為替が改善されても基本的に労働集約的製品では勝てないんだから
同じ

利益を得るのは地方ごく一部だろう、派遣の基本待遇の改善と義務ずけ罰則化を
強力に推し進めるほうが先で、国民に配当で利を得るように収入体系の方向性を
変えてもらうように教育するほうが賢い

これなら多国籍化しても国民に利がある。構造改革大いにやるべし
日本だけ特別なんてありえない
448
(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:33:22.97 ID:c0PGLllf0(1)調 AAS
日経はもちろん
東洋経済にダイヤモンドといい日本の経済誌がやたらサヨい思考を持ってるのって何なの?

日経はここ2年くらいで急に酷くなったな
やたら韓国の宣伝記事ばっかりになったしな
449: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:35:34.71 ID:VtSAH8Xf0(22/38)調 AAS
>>439
そりゃ、1件や2件はいただろうね。
ニュースにもなったしな。
で、餓死がニュースになるってことは、
そんだけレアケースだってこと。
インドのように餓死が普通のことなら、
いちいちニュースになんねーよ。
日本じゃホームレスですら糖尿病になるぐらいだしな。

>>441
今は国内生産するより海外から買ったほうが安いからだろ?
日給100円レベルにまで落ちたら、
完全自給とは言わんが、夕張や三池の炭鉱でも掘ればいいんだよ。
あそこは枯渇したから閉山したんじゃなく、
人件費が高くなって採算が合わなくなったからだしな。
それに、そこまで国力が落ちれば、おまほど資源は要らない。
庶民は電気すら買えなくなるんだからな。
450
(4): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:36:05.04 ID:D5nJDdT/0(3/9)調 AAS
>>447
構造改革で派遣労働が始まったのにお前は馬鹿なのか
規制緩和とか自由化で損をするのは労働者だ
労働者を守る規制を緩和しろ撤廃して絞り上げろという勢力をお前は支持してるのだぞ
451: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:36:11.96 ID:jUucIQoc0(2/4)調 AAS
安倍は党内で激しい対立が起きる事を出来れば避けたいと思って
いるだろうが、仮に対立が起きても麻生に与する議員はそれほど
数が多くない。自民党も無駄に多数の議員をかかえているより、
麻生のような老害議員を放り出し、少しスリム化した状態で
維新と連立を組むほうが効率がよくなる。もちろん公明党との
くされ縁を叩ききっての話である。
452
(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:36:50.45 ID:BsGtd1mqO携(1)調 AAS
ボケ中なんか今の不況を作った超A級戦犯だろ。
構造改革()とか称して私服を肥やしただけじゃん。
453
(2): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:37:19.90 ID:2z8oXhXM0(1/2)調 AAS
そもそも小泉の後に構造改革を疎かにしたのが問題
だから2009年にボロ負けしたんだよ
郵政造反議員を復活させたのはとんでもない大悪政
454
(4): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:39:02.56 ID:VtSAH8Xf0(23/38)調 AAS
>>450
労働者が損しても、国家が維持できればそれでいいんだよ。
だってここは労働者の権利じゃなく、国家の存亡を語るところだろ?
じゃあ天下国家が維持できることを考えよう。
個々の権利はその次ってことだ。
一人一人の意見なんか国がいちいち聞いてられんよ。

>>448
ヒント 日本企業はサムスンの下請け
455
(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:39:58.55 ID:CQjFzyG/0(1)調 AAS
>>453
コーゾーカイカクとやらをすれば

何が良くなるの?
456: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:40:19.29 ID:Lvz8nSkI0(2/9)調 AAS
>>450
どっちにしろ自由化しないと変化に対応できないんだよ。
経済が縮小している場合、固定化していると富の偏在が起きて、非常によくない。
具体的には、既存社員は保護されても、新たに就職する人ははじき出されるとかね。

固定化して安定したいという思いは、あるんだろうけど、それはかなわない望みなんだよ。
一部の誰かの地位を安定させることはできるけど、それでは誰かにしわ寄せが行く。
そしてみんなの地位を安定させることはできないわけだから。
457: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:41:14.90 ID:pMz96ips0(1/15)調 AAS
>>1
へーぞーは金融売国奴だよ。
民主党より見えにくいが、ホンモノの売国奴
458: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:41:49.13 ID:D5nJDdT/0(4/9)調 AAS
>>454
北朝鮮まんまの考えですね
これが新自由主義とか構造改革の正体
結局労働者をいじめぬいて国家のためという理由つけて
一部の者だけが富を独占する
459
(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:42:01.63 ID:otlbVr4j0(4/9)調 AAS
>>454
>だってここは労働者の権利じゃなく、国家の存亡を語るところだろ?

はぁ?
このまま低所得者が増えれば
人口が減少が止まらずに国家存亡のききだろ

財界中心の政策がどれだけ国益をきそんしてるか
460: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:42:07.69 ID:8d8GpKq30(1)調 AAS
なんでもいいけれども 東電その他の電力会社から 原子ムラ住民の特権で
  アクドク政治資金を吸ってきた ド悪魔・甘利明だけは許せないよナ
461: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:42:11.01 ID:EzG1tbIkO携(1)調 AAS
>>454
アメリカに売って逃亡しようとしたケケ中が何するんだよw
462: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:42:27.32 ID:6zR4NAfg0(1/2)調 AAS
>>453
そうそう、だけどマスゴミは小泉改革の否定とか訳分からん事ぬかしてたよなwww
民営化見直しとかでうんざりして自民は負けたんだよ。

>>452
具体的にかけよカス
今の不況作った(笑)糞笑うわw小泉時代の株価見てから物言え糞が
463: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:42:38.32 ID:rcWlIO3w0(1/4)調 AAS
>>447
橋下擁護の人と理論が似てる
なんでもかんでも利益、損得
日本のための話に聞こえないんだよね…
464: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:44:51.45 ID:VtSAH8Xf0(24/38)調 AAS
>>455
財政赤字の圧縮。
この財政赤字のおかげで、企業は貸し渋りにあって苦しんでいる。
具体的には、

国債発行

日銀が引き取り、銀行に押し付ける。
日銀:「おい○○銀行!国債買えや!買わないと二度と金を回さんぞ!」

銀行は日銀からの莫大な債務を抱え、
キャッシュフローが不足する。

銀行は銀行に金を貸したくても、
キャッシュフローが不足していて貸せない。
(貸し渋り)

市中にカネが回らない
465
(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:45:02.64 ID:jUucIQoc0(3/4)調 AAS
いずれ麻生は自民党から追い出されるだろう。
安倍の本音は老害麻生を何とか始末したいはず。
安倍がTPP推進を公約としてそれに反対する議員の公認しない
条件で選挙を戦えば、麻生らの守旧派は全滅するだろう。
有能な参謀である菅が中心となって自民党を改革政党として
再生する計画を策定しているのではないだろうか。

郵政民営化の時と同じように
それに反対する議員の公認しない
466: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:45:04.49 ID:6zR4NAfg0(2/2)調 AAS
労働者労働者うるせーwwwww
そんなに労働者守りたいなら共産党か民主党にでも入れてたら良かったんだよw
あ、ごめん大敗したんだっけ(笑)

大体労働者に支持してる民主党政権下で労働者様の賃金どんだけ下がったの??w
唯一小泉後期だけだぜ、労働者の賃金が横ばいになったの
後はずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと10年下じゃねーかよw
467: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:45:17.23 ID:11m8lMHY0(3/6)調 AAS
桜の社長が言ってたように現実はたぶんアメリカのネジ込みなんだろうな。
で、わりと影響の及ばない場所に縛り付けておく。
でも世間はそこまで読めないし、反発は大きいわ。
468: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:45:38.79 ID:IsXkWDQwO携(1)調 AAS
安倍は正真正銘のバカだなw
469: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:45:59.20 ID:MmXbBcHA0(2/7)調 AAS
>>450
馬鹿は黙ってな>>23に回答が出ている

苦肉の策が派遣だよ・・・小泉の120円時代でさえも派遣で何とかだった
現地に工場持たないとメーカーがもたなかった、それだけだ
だから為替が120円になっても負ける
中国の替わりはいくらでもいるんだ

国際化は避けられない、それに耐えうる体制が必要で
効率のいい風通しの良い社会は競争社会に絶対の条件だ
競争を挑んで来る者から逃げることはできない

だから耐えられない地方の既得権団体の皆様には死んでもらうしかない
この少数者を守る意義って何?
そんなの守るなら派遣や労働者の権利の確保とルールの強化を急いで
競争社会を安心して生活できる社会を作るほうがずっといい

今までの日本は馬鹿でも生きていける社会
これからの日本は頭使わないと生きていけない普通の国際標準の社会
歴史が少し進むだけの話さ
470
(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:48:31.56 ID:pMz96ips0(2/15)調 AAS
ID:VtSAH8Xf0 は、へーぞーの講義でも受けてる馬鹿なんじゃねーの

郵政も事業毎に分割したから、JRやNTTのように同じ事業同士のけん制も効かないようにして、
民間の名の下に、意思決定がみえなくしてるし、
企業の計画書も秘密も全部握ってる銀行を売り飛ばそうとしたり、
とんでもない売国奴。

自分が人売り企業やってるから、企業が簡単に雇用を切れるようにしてるしな。

非雇用であっても企業が直接期間労働者を雇ってる場合には無かった社会問題を引き起こした本人だよ

へーぞーは、ホンモノの金融売国奴
471
(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:48:45.96 ID:VtSAH8Xf0(25/38)調 AAS
>>459
>人口が減少が止まらずに国家存亡のききだろ

おまえが日本人でないのはわかったよ。
日本人なら、日本の人口は1億3千万人もいて、
国土からすれば明らかに人口が多すぎることぐらいわかるからな。

フクシマの件だって、そもそもは日本の人口が多すぎるから、
こんな狭い国土に原発を密集させざるをえなかった。
これが適正人口の3000万人ぐらいなら、
青森や北海道に人を住まわせず原発を置いて
国民の無事を図るってこともできたんだろうがね。
472
(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:50:19.45 ID:hbD3rb6b0(1)調 AAS
ピンハネ派遣業界に隙なし。ピンハネ派遣こそが諸悪の根源なのに
民主になろうが自民になろうがまだまだ大儲けできるんだな。
473: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:50:33.21 ID:jUucIQoc0(4/4)調 AAS
労働者の権利を守るならぜひとも社民党や共産党、みどり、
新党大地、生活の党などをを支持して欲しい。
それはそれで良いと思うよ。場合によっては公明党も
一番要らないのは麻生みたいな老害議員。麻生のような議員は
旧自民党でしか生きられない無能議員。もちろん
公明党も要らない。
474
(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:50:45.43 ID:rcWlIO3w0(2/4)調 AAS
>>470
ネトウヨとかフクシマとか書いてるしそっち系の人なんだと思う
475
(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:51:02.27 ID:ukyU5x8RO携(1/6)調 AAS
小泉改革なんて小渕がやった好景気を潰して、自殺者増やしただけじゃないか。
日本にとって何らプラスがなかったろ
476: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:51:13.10 ID:11m8lMHY0(4/6)調 AAS
まさか1年後にミンスのほうがまだマシだったてことにはならんよね?w
悪い冗談みたいだけど・・

しかし、ミンスの間に小泉竹中は犯罪者の烙印を押されて、完璧に退場すると
ひそかに予想したのにホント使えない奴らだったな。
477
(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:52:35.61 ID:otlbVr4j0(5/9)調 AAS
>>471

うわぁ
キチガイぽいw

少子高齢化は事実だろ。
そのために社会保障制度が歪になってるのもの事実だ

それらを無視して、自分のご都合論理を展開する
あたなたこそどこの国のひとだ?
478: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:53:14.07 ID:4N+IPHiwO携(15/22)調 AAS
>>454
>労働者が損しても、国家が維持できればそれでいいんだよ。

だから維持出来ないって。
生活費にすらならないから労働者は仕事せず皆が無職になる。放置すれば飢え死にだから、結局、企業から取った税金で養うことになる。労働者に給料払わない代わりに税で取られる。

仮に生活保護を廃止して無職者を放置すれば泥棒になる。成功すりゃ食べていける。失敗すりゃ刑務所入りでやっぱり食べていける。刑務所運営費も税金。
479
(2): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:53:28.03 ID:2z8oXhXM0(2/2)調 AAS
>>475
バラマキ小渕の何処がよかったんだ?
古い自民党まんまやん
480: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:53:33.95 ID:Lvz8nSkI0(3/9)調 AAS
どっちにしろ、金融緩和と自由化が正しい方向だろうから、
それ系の人使うのが正解でしょ。金融緩和と公共事業の人は、とりあえず
復興があるから今は良いとしても、ずっと継続すると公共事業的な体質に社会が変化してしまうよ。
それは民間の弱い社会主義的なものだから、他の世界に簡単に負けてしまう。
481: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:54:15.19 ID:oE5rkJX90(2/2)調 AAS
一丸となってたのに、竹中で分裂しとる。
何がしたいんだって感じだわ、安倍ちゃん。
482: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:54:40.04 ID:pXD3Jh9m0(2/2)調 AAS
たしかに今こそガラガラポンのときかな
未だに「資本主義vs社会主義」っぽい色わけを残したまんまだもな
国防、外交、社会保障なんかの問題で再結集すべき
おれは「国防軍」派
まぁもう3〜4回総選挙後じゃなくちゃ無理かな
483
(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:54:43.87 ID:MmXbBcHA0(3/7)調 AAS
>>472
ピンはねできない法律を作ればいい
外国じゃ派遣先との契約単価が派遣者に知らされるそうだ
日本もそうすればいい

派遣を社会にどう整合させるか考えるほうが先
どう利益を派遣者に渡すかが問題
その為に法律を強化すべき

お前は>>23の現実をどうやればヒックリ返せるのか説明するんだな
そして収入を得る方法を複数持つよう国民を教育すべきなんだよ
日本の金融教育はお粗末すぎだ
484
(2): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:54:46.70 ID:FVWdSlqf0(5/13)調 AAS
>>450
いや、既存の労働者は守られたじゃないか。
小泉でも今の労働組合の権利を崩せなかった。
その組合から拒否されたのがワープアなんだよ。
485: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:55:03.73 ID:1E/0eNJm0(10/29)調 AAS
>>424
出ていくならとっとと出ていけばいい

過剰な企業優先主義をして雇用が守られた訳でないし
むしろ過剰なリストラなど利益を守ることをばかりに終始しただけだろ
486: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:55:21.12 ID:VtSAH8Xf0(26/38)調 AAS
>>474
じゃあ、
「自らのうだつの上がらない人生を直視したくないため、
唯一の所属組織であるNIPPONにこびることでしか
アイデンティティを保てないクズ人間」
を定義する言葉で、もっと適切な単語あるの?
侮辱するだけなら朝鮮人でもできまっせ!

それに、カタカナ書きのフクシマは、
言うまでもなく福島第一原子力発電所のことだろ?
大阪の北新地周辺を「キタ」と表記するのと同じ。他意はないぞ。
487
(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:57:15.73 ID:1E/0eNJm0(11/29)調 AAS
しかし派遣を必要悪という奴は、今の派遣の待遇を
どうにかしようと口にだす奴はない

日本の派遣制度は先進国の中でも最悪な部類なのに
使い捨てされるのは自己責任とでもいうのだろうかね
国と企業の怠慢と利権による焼け太りなだけだろうに
488: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:58:12.97 ID:4N+IPHiwO携(16/22)調 AAS
>>484
最近はパートやアルバイトや派遣もユニオン頼りにすることあるがな。
489: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:58:34.67 ID:otlbVr4j0(6/9)調 AAS
>>483

23が事実なら、アベノミクスって相当やばいぞw
物価上昇に賃金上昇が追いつけず、スタグフレーション起こすだろうし
頼みの輸出企業も、雇用改善を行わない。

八方塞がりじゃんw
490
(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:59:08.76 ID:VtSAH8Xf0(27/38)調 AAS
>>477
少子じゃなく少死な。
戦後にネズミやマンボウのごとく見境なく子供を作った結果が、
いまの「少死化」だろ。
で、少子化だからって子供を増やしたところで、
増えた子供もいずれは老人になるんだけど、
それらの始末は誰がやるの?
さらに子供増やして人増やすの?
そんなことそのときの当事者が考えろと?

それを先送りって言うんだよ。
491: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:59:16.11 ID:FVWdSlqf0(6/13)調 AAS
つまり
×経営者 VS 全部の労働者
じゃなくて
○経営者&労働組合 vs 新しい労働者&昔からの下請け
なんだよ。
連合会長の顔を見てみろ。
勝利者の顔だw
492: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 08:59:29.84 ID:1E/0eNJm0(12/29)調 AAS
その癖、国が丸投げした唯一のセーフティーネットでもある生活保護を
削減しろとか言い出す自民信者は基地外に尽きる

お前らの社会的立場も永久的に保証されてる訳でもないのに
根拠のない無尽蔵な自身と傲慢さを出されても困る
493: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:00:01.62 ID:jEP+aEUoO携(5/11)調 AAS
ケケ中は縁起が悪い
奴が財政顧問とやらをやってた下朝鮮をみるがいい
494: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:01:17.88 ID:1E/0eNJm0(13/29)調 AAS
>>484
非正規雇用は正社員制度を守る為に肥やしにされたのさ

さらに言うとその正社員とう社会的立場と反比例的に
実際の待遇がアルバイト並の名ばかり正社員も
小泉改革以降爆発的に増えた
495
(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:01:26.35 ID:MmXbBcHA0(4/7)調 AAS
>>487
それは大いに声を大にするべきだな
派遣の扱いは酷すぎる
それこそ救済されるべき対象なのにな
誰も救わない

結局馬鹿サヨは既存の労働組合の守護者で
労働者の守護者ではないという事だわな
派遣の人は黙ってないで声を大に主張すべきだな

2ch見てない政党はもう無いから
声を出して派遣軽視の政策を叩き続けるべきだ
派遣はもっと大事にされるべき
496
(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:01:37.57 ID:pMz96ips0(3/15)調 AAS
民主党時代は、頭の悪いチョンが大活躍して、
へーぞーになると、性質の悪いチョンが活躍するんだなw

政治や経済に興味のないお茶の間をだますマスゴミ評論家と同じだな。

全然理論になってない
497
(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:03:15.06 ID:xEHwFhM/0(1)調 AAS
インフレターゲットとか竹中の政策を強く受けてるのは最初から明らかだろ
叩いてるのはネトウヨのフリしたチョンか?
498: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:03:37.98 ID:f5WCKZlf0(2/3)調 AAS
自民工作員選挙に勝った途端本性丸出しですやんw
得票数見てもわかるように制度に救われただけなのにw
499: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:03:48.69 ID:fuGeMnqO0(1/4)調 AAS
維新から自民へ、自分が儲けられそうな匂いを嗅ぎつけ参上。
ハイエナ野郎が今日も元気。
500: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:03:50.29 ID:1E/0eNJm0(14/29)調 AAS
>>495
俺は金持ち媚の自民もダメと思っているが、弱者の味方な顔をしつつ
その弱者を自らの政治生命と左派的思想の肥やしにしている
社民や共産はもっとダメだと思っている
501: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:05:19.08 ID:YM7odnem0(1)調 AAS
竹中を放逐しない限り自民は支持しない。絶対に。
502
(2): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:05:23.42 ID:VtSAH8Xf0(28/38)調 AAS
>>496
そうだよな。
「日本人の雇用を守れ」ってどこの朝鮮人だって話。
「日本企業は海外に出て行け」って言ってるようなものだからな。

マトモに考える力のある人なら、
「日本企業がとどまってもらうには、日本人の賃金を下げなければならない。
日本以外で日本人の数割で雇える国がいくらでもあるのに、
あえて日本で企業活動する理由はないからだ」
ってことぐらいわかるってものさ。
503
(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:06:45.31 ID:4N+IPHiwO携(17/22)調 AAS
>>490
>戦後にネズミやマンボウのごとく見境なく子供を作った

高度成長時代に誰が働いたのは、まさにその「子供」なんだが。
むしろ足りなかったくらいだぜ。その証拠に平均賃金は上がり続けた。
504: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:07:25.79 ID:iOmfz24E0(1/4)調 AAS
派遣は良いとしてもだ、現実の派遣会社の姿勢は
充分に利益があるにもかかわらず、それプラス時給で100円だ300円だ
かすめ盗っているのが現状だよ  無能派遣だってその100円が
死活問題なんだよな ケケ中の場合は
競争だの能力だの言って気にも止めないだろうけど 
505: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:08:18.73 ID:tko4L3Zx0(1)調 AAS
コイツは中国嫌いの朝鮮人だ
生粋の朝鮮人は中国 大好きだけどね

両目で見ろよ? (朝鮮大好き)コイツも危ないやつだしね
506: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:09:20.32 ID:1E/0eNJm0(15/29)調 AAS
競争だ、自己責任だという割に
元々大きな力を持っている会社や個人が勝つだけの
不平等な競争は競争とはいえない
507
(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:10:08.36 ID:YGgbtyqM0(1/2)調 AAS
チャンネル桜の年末討論で水島社長が決死の暴露してた
竹中は米国の圧力で外せない、日銀総裁もありうると
ここからが戦いなんだよ、俺らが竹中を陳腐化し潰せばいいんだよ
508: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:10:11.19 ID:VtSAH8Xf0(29/38)調 AAS
>>497
ネトウヨは自民支持者や愛国者でもなく、
「唯一の所属団体・組織である”日本”にすがることでしか
自らの立場を表せない最底辺の人間」ってことだから。
だから、右翼、ウヨ扱いしたら、俺のような本物の右翼に失礼w

実際、今回の総選挙では、ネトウヨどもは小泉イズムの後継者の維新やみんなじゃなく、
社会主義政党に戻った自民党に投票したようだしな。。
509: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:10:25.50 ID:nzNy+E/z0(1/10)調 AAS
構造改革で竹中さんは不良債権処理したり雇用を増やし失業率を下げた実績がある
小泉さんは拉致被害者を奪還し靖国参拝して中韓をビビらせた実績もある
派遣労働が増えたのは竹中がー構造改革がーってのは大嘘だから
派遣労働を勧めたのは民主党で労組は民主党の支持団体でもある
自民と竹中さんが階層固定化を防いで再チャレンジできるよう解雇規制の緩和に動いてたけど民主党と労組が反対したわけ
その代わり民主党と労組は派遣法の改正で若い世代に被安定雇用を遅つけて既得権を維持した
510
(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:10:48.44 ID:Dfgj4oUZ0(1/2)調 AAS
未だに小泉竹中を叩いているバカって本当に2chやめたほうがいいわ。
自分で考えられないカスは2chでの煽動にあっさり乗ってしまっている。ハマっているといったほうがいいか。
511: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:10:56.19 ID:X0V6fXqS0(1)調 AAS
バンバン財政出動して誰が借金払うの?
512
(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:11:02.82 ID:otlbVr4j0(7/9)調 AAS
>>502
>「日本企業がとどまってもらうには、日本人の賃金を下げなければならない。

語るに落ちたなw
竹中路線は賃下げ政策

この事実を無視すんなよw
513: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:11:10.98 ID:hvhyz0cl0(1)調 AAS
新年から拉げてんなオマイラ
514: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:11:17.98 ID:f5WCKZlf0(3/3)調 AAS
安倍自民党から竹中自民党への変節w
自民党支持していた人間への裏切り行為ではないのかね?w
515: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:11:42.88 ID:YGgbtyqM0(2/2)調 AAS
いいか、マイナスからの戦いの真っ只中なんだよ、全部団塊日本人のアホのせいなんだから
516: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:11:52.95 ID:1E/0eNJm0(16/29)調 AAS
>>507
そのチャンネル桜も結局安倍応援団に成り下がったな

その応援している安倍が常日頃叩いていた竹中を起用した事に
どう言い訳をするのだろうかね
517: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:12:35.82 ID:ETV4XxfB0(1)調 AAS
竹中起用で再び日本は沈むな。
518
(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:12:43.90 ID:vJugZE5d0(1/11)調 AAS
結論的には構造改革をされたくない人、既得権を守りたい人が、
竹中を攻撃し、リフレだ公共事業だ、などと叫んでいる。
当たり前の構造改革をしろ。
財政出動だけでは日本はもう無理。
519: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:13:24.48 ID:GIo7VFYz0(1)調 AAS
>>407
アベ叩きは社是
520: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:13:32.61 ID:IYLeIubm0(1/13)調 AAS
>>502
そうだね。それが一番現実的。
デフレなのに最低賃金を下げなかったのもおかしい。
521
(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:13:45.58 ID:G+DIOK/o0(1/2)調 AAS
>>510
まず、お前が2chをやめろよ
道路公団民営化、未曾有の大失敗
年金改革、国民だまし
郵政民営化 見直しで大きく後退、見直しには野党自民党も賛成
522
(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:13:55.55 ID:VtSAH8Xf0(30/38)調 AAS
>>503
まあ、当時は労働力として子供が必要なのは理解している。
しかし、人間は機械じゃないんだから、不要だからといって捨てるわけには行かない。
その結果が高齢社会だよ。
俺が言いたいのは、問題すべきなのは人口そのものでなく人口ピラミッド。
だから、子供を増やすのでなく、老人や団塊ジュニアを減らすのが大事だってこと。

老人は医療費を上げれば、ある程度くたばるから問題ない。
問題は団塊ジュニアをどう減らすかってこと。
まあ、こいつらの年金をどんどん繰り下げてもらえなくすればいいんだけどな。
523: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:13:55.41 ID:pMz96ips0(4/15)調 AAS
正規雇用か期間雇用で、海外に工場が移転してることが問題じゃないし、
日本企業が弱体化してる原因も、人件費の問題だけじゃないよ。

お金が廻らないのも日銀のせいだけじゃない、もちろんもっと緩和するべきだと思うけどね。

○○だから××だ、って論法だと、何も知らないお茶の間の人はだまされるんだろうけど、
全然間違ってるし、××だって結論は、へーぞーを支持したいだけの中身のないトンデモ誘導だからな。

マスゴミチョンと同類だね
524
(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:14:01.85 ID:1E/0eNJm0(17/29)調 AAS
>>518
その足りない金を金持ちや大企業から取れよ
525
(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:14:27.84 ID:D5nJDdT/0(5/9)調 AAS
日本人の衣食住は日本以外で消費できないのだから
かならず一定数の日本企業は日本に留まる
労働集約産業でやっすいプラスチックの大量生産みたいのをわざわざ日本でやる必要はないが
円安が進めば日本に戻ってくる企業も出てくるだろう
中国でのコストは上がり続けているのだから
何れにしても日本人は大企業の犬新自由主義のアメポチの戯言に惑わされず
国民所得の向上労働条件の改善に務めるべきである
526: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:14:38.28 ID:d9S87g0j0(1)調 AAS
「安倍さん」だの「安倍ちゃん」だの呼んでるキモいヤツらって
「俺達の閣下」とか呼んで石原の尖閣カンパしたヤツらだろ?

何度騙されたら気づくの?
527: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:14:57.46 ID:fuGeMnqO0(2/4)調 AAS
この間、早速
竹中は国民に我慢を要求してたな。
まぁ、自分が儲けるために国民は我慢しろってことだけど。
528: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:15:06.68 ID:otlbVr4j0(8/9)調 AAS
自民のネトサポがうようよ湧いてる
ネトウヨはこんな売国御用学者を起用する安倍チョンを
どう擁護するわけ?
529: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:16:07.63 ID:lsL31oCx0(1/2)調 AAS
>>1>>2
日経新聞も安倍たたきかよ。
まじで経済専門とは思えん新聞だな。
530
(1): うんこ漏らしマン 2013/01/07(月) 09:16:10.69 ID:11kTLHC50(1/4)調 AAS
構造改革の効果は一時的で、その後は長期の混迷が続くww
世界各国が陥っている現状だよww
531: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:16:39.62 ID:VtSAH8Xf0(31/38)調 AAS
>>512
だったら、賃下げ以外で何か妙案あるの?
「それを考えるのが政府の仕事」とかで逃げないでね。
俺の意見を全否定した以上、それを覆すに値する納得のいく反論を用意するのが義務。

>>524
んなことすれば、海外に逃げるだけ。
532: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:16:59.80 ID:f4N9xlHy0(1)調 AAS
経済の「け」も知らないボンクラ教授が出戻ってきたので、日本再生は頓挫に確定。
533
(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:17:12.42 ID:Dfgj4oUZ0(2/2)調 AAS
>>521
こういう馬鹿がいるからダメなんだな。功罪ではなく罪だけを列挙。

しかも的はずれなことをほざく。まぁ所詮掲示板だからな。
534
(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:17:18.67 ID:IYLeIubm0(2/13)調 AAS
>>522
団塊ジュニアが消えたら日本の技術や輸出すら低迷しそうだw
活躍する開発者や技術者の多くが団塊ジュニア世代。
それ以下は代わりになるほど成長していない。
535: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:18:17.55 ID:vJugZE5d0(2/11)調 AAS
>>530
逆だろ。
財政出動の効果は一時的で、その後は長期の混迷が続く。
小渕の頃、金融緩和+減税+公共事業の3本柱で経済の建て直しを図ったが借金だけ残ってうまくいかなかった。
この頃に労働市場改革と公務員改革をやっていれば・・・
536: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:18:52.29 ID:T+AggM+x0(1/2)調 AAS
日経って中国共産党の広報機関なんだろ?
537: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:19:10.77 ID:pMz96ips0(5/15)調 AAS
松岡農水大臣のこともあるし、安部は、倒れたときに、欧州財閥の怖さを叩き込まれてるだろうしな。

ある程度は取り込まれてるだろうと思ってたけど、へーぞー起用とは、まいったねw
538: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:19:16.04 ID:A2I5Tkmz0(1)調 AAS
安倍さんとしては、維新の党とみんなの党の両方に人脈を持っている竹中さんを
つなぎとめておく作戦だろ。これは普通に考えられる作戦だよ。
憲法改正問題やその他左翼勢力が反対する法案を通そうとすれば維新とみんなの力を
借りるしかないんだから。
ここでイチャモンをつけてる奴は「リアル・ポリティーク」がわかってないんだよ。
539
(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:19:42.55 ID:ukyU5x8RO携(2/6)調 AAS
>>479
小渕で景気良かったからな。
小泉以降は減税対策して景気を活性化しようとしたけど、
安い労働力による値引き合戦で、商品の売れ行きほど経済が活性化しなかったろ。
結局賃金は上がらない。物は安いものに、例えば車なら軽に移行する人が増えた。
知識と経験のある人が初任給程度で雇え、しかも退職金や保険料を払わなくていい、そんな人があぶれているから
若者は更に就職難になる。
貧困がさらに社会のあちこちに問題を起こしている。
540: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:19:47.05 ID:PGE/a0MDO携(1)調 AAS
維新の時は竹中叩き
自民が拾ったら一斉擁護

ちょっと分かり易すぎだ。
541
(1): うんこ漏らしマン 2013/01/07(月) 09:20:17.02 ID:11kTLHC50(2/4)調 AAS
構造改革というのはまさに売国ww
国を売っているのだから一時的に財政が良くなるというだけww
そもそも、国を永続的に維持しようという思想が皆無ww
542
(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:20:31.31 ID:VtSAH8Xf0(32/38)調 AAS
>>525
>日本人の衣食住は日本以外で消費できないのだから
>かならず一定数の日本企業は日本に留まる

ねえよ。
おまえの靴下は何国製?スマホは?スーツは?
肉は?魚は?電球は?自転車は?鍋は?
すでに輸入品がこんだけあふれてるんだよ。
円が120円ぐらいになったところで、
民生品が日本に戻ることなんかないよ。
実際、6〜7年ぐらい前に1ドル=120円ぐらいになったことあったけど。
一向に「日本回帰」のきざしはなかったしな。
543: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:20:32.37 ID:Zr9FSDkp0(1)調 AAS
竹中入らないんじゃばら撒き決定かな
竹中に議論で勝てる奴議員に一人もいないだろ
そりゃいやがるよな麻生とか
まぁ竹中が今の日本の惨状を作ったともいえるから
批判されんのも当然だとは思うけど
544
(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:22:10.93 ID:vJugZE5d0(3/11)調 AAS
>>541
構造改革しないっていうのが売国だよ。
日本人を非正規奴隷にして喜んでる人はどこの国の人?
生粋の日本人ならば、自分の待遇を下げてでも一億総平等を目指すはずだ。
545: うんこ漏らしマン 2013/01/07(月) 09:23:15.61 ID:11kTLHC50(3/4)調 AAS
マスゴミはバカにするだけだけど、小渕さんは愛国者だよww
今の保守化の流れは小渕さんから来てるからねww
経済政策もかなりやってたしww
546
(1): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:24:09.22 ID:D5nJDdT/0(6/9)調 AAS
>>542
お前の肉や魚が外国産だとしてもそれを売っているのは日本企業なんだよ
原材料を日本国内で加工して売る
切り身に知ってパックに入れるこれだけで加工賃がスーパーの労働者には入るんだ
お前の経済こそねえよ
お前のアタマンナカでは肉の塊が海外直送で送られてくるんだろうけど
547: 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:24:21.40 ID:VtSAH8Xf0(33/38)調 AAS
>>534
団塊ジュニアなんか何も活動してないどころか、
日本経済の足引っ張ってるだろが。
近年に食中毒やらリコール沙汰とか増えたのだって、
無能世代が管理職についたからだよ。
こいつらは、難解なな英文学や戦国カルトクイズができたからって
「俺たち優秀。何でもできるんだぜ(キリッ」ってクソうぬぼれてる世代。
がり勉やったの引き換えにリア充経験に乏しいから、社会で使い物にならない。

まあ、そういう無能を量産されて、企業側が要請したのがAO入試なんだけどね。
548
(3): 名無しさん@13周年 2013/01/07(月) 09:24:32.94 ID:vJugZE5d0(4/11)調 AAS
一人あたりの賃金は下がる。
その代わり女が働いて、家計的にはちょっとプラスになるというのが、海外の常識であり、日本の行くべき結論。
フランス人の平均給与は男で17万だぞ?
管理職で400万。
反論するならば海外の人の給与を見て反論してもらいたいものだ。
1-
あと 453 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s