[過去ログ] 【国際】韓国マッコリの対日輸出28%減 外交問題が原因か★2 (895レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
108: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 03:50:36.70 ID:YPhn0cYJ0(1/2)調 AAS
そもそも当の韓国内ですら下賤が飲むものと見なされてた酒だし
109: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 03:51:05.15 ID:Z2D3rnKU0(1)調 AAS
>>76
>[CF] KARA - K-FOOD(日本放送予定)
動画リンク[YouTube]
親日でも何でもねーじゃん
こいつらただの韓国政府の犬じゃんかよ
マッコリなんか飲めるかアホ
110: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 03:51:10.24 ID:KLdxZTbG0(2/2)調 AAS
以前の72%も輸入されていることが見過ごされている
ドル安を円高と誤魔化していることに煮ている
似てないか
111(1): 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 03:52:27.96 ID:Pumr+1m50(1)調 AAS
例え店に並んでる酒がマッコリだけになったとしても買わねーわ
112: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 03:52:54.59 ID:qrA51v2Q0(1)調 AAS
総理が朝鮮人だからな〜 土下座させてやれとも思うわ
113: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 03:54:23.77 ID:/nlP0rwa0(1)調 AAS
そういえばイ○ンに入ってるテナント、
いまだに辛ラーメン販売してたよ。
あれいいの?
まあ、箱が山積みされて全然売れてなかったっぽいがw
114: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 03:54:26.88 ID:2Jx7dlv50(2/2)調 AAS
>>111
酒止めるには最高だ
115: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 03:54:38.04 ID:GU27AcWbO携(1)調 AAS
辛ラーメンみたいにガンになるのは恐いよ〜
116: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 03:55:10.86 ID:MC9w7l+80(1)調 AAS
>>31
お前は正々堂々として偉い漢だ
オレもチョンどもは大嫌いだが、
空気に流されて呑んでしまうだろう…
117: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 03:56:03.11 ID:2QiuPaPc0(1)調 AAS
アル中なんだがマッコリだけは飲んだ事ない
もちろん名は知っている
韓国の酒など恥ずかしくて呑めるかよ、気持ち悪い
118: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 03:57:25.10 ID:pAMZUz1B0(2/3)調 AAS
韓国料理屋でも、飲んでる人を見ない。ビールのほうが料理には合うようだし。
119(1): 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 03:57:43.91 ID:U/tRRxBP0(1)調 AAS
その昔、ナタデココでも同じことが起きた
120: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 03:59:21.54 ID:QLF/r/Z3I(1)調 AAS
>日本でマッコリブームが一服したほか
そんなブーム、最初っからないわヴォケ!!!
121: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 04:02:00.48 ID:qGphDwuSO携(1/3)調 AAS
マッコリはもちろん
キムチやキムチ味など
チョン発の食い物は
もう一生食わない買わない自信がある!
正直今までは好きだったんだけどな…
122: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 04:03:28.39 ID:fBkJHlBc0(1)調 AAS
韓国では労働者とジジイの飲む安酒です
123: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 04:03:48.64 ID:cHo28hQQO携(1)調 AAS
それより売国企業とチョン企業が勇み足で仕入れたマッコリの
売れ残り総額でも出してみてくれよ。
多分そっちの方は目も当てられない状況じゃないのかな(笑)
124: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 04:04:19.00 ID:VqTcfPDH0(1)調 AAS
女性雑誌のゴリ押し宣伝記事をみて気持ち悪くなった
外部リンク:www.officiallyjd.com
125(1): 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 04:06:16.22 ID:z2IXcqpdO携(1)調 AAS
いらねーwwwww
日本用にうんこ入れてるかもしれないじゃん
126: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 04:06:50.31 ID:qGphDwuSO携(2/3)調 AAS
世界中で唯一の理解国の
日本に唾吐いたんだよ。
嫌われても仕方ないよね。
127: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 04:07:16.08 ID:evuBhExr0(1)調 AAS
単に美味しくないから売れないだけでは?
最初のうちは物珍しさから手にとって見る人がいるけど、実際に一回飲んでまずかったから買わないだけ
後に残る変な甘さが気持ち悪いしザラザラ舌に残る粉っぽさがもう
128: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 04:07:25.03 ID:uKEKF14o0(1)調 AAS
>>119
ナタデココは本当に流行して、その後日本での開発が成功したから原産地でダメージあったって話だが、
マッコリについてはそもそも流行など捏造でなかったんだから全然話違うよ。
129(2): 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 04:08:30.94 ID:bR8+SICLP(1)調 AAS
691 :2012/01/26(木) 16:28:36.27 ID:PqstGTxM0
韓国土産でもらった現地の焼酎飲んでたら、半年くらい光視症っぽいのになった
マジで失明するんじゃないかと思った
だから二度と飲まない マッコリ=日本のドブロクの劣化パクリ
841 :2012/01/26(木) 16:52:40.14 ID:3JvaolJu0
「韓国の酒は飲むな。目が潰れる」とキャバクラのねーちゃんに注意された俺が来ました
130(2): 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 04:09:10.97 ID:bXpPmf9r0(3/7)調 AAS
>>129
何が入ってんだよ・・・
131: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 2012/10/29(月) 04:09:19.99 ID:B8NcNTPE0(1/3)調 AAS
毒物混入の恐れがあるから、マッコリは敬遠するが吉
132: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 04:09:49.99 ID:jAC6/4mB0(1)調 AAS
単に消費者が飽きて売れなくなっただけじゃないの?w
133(1): 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 04:10:33.26 ID:t6K4IoPE0(1/3)調 AAS
>>130
メチルでも入ってんのかねぇ
134: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 04:11:13.76 ID:mPpFr5Api(1/2)調 AAS
日本酒にヤクルトやピルクル混ぜたらマッコリより上質なもん出来んぜ
135: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 04:11:57.81 ID:tJ87BSO60(2/3)調 AAS
>>129
メチルだな
136(1): 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 04:12:12.55 ID:1i00y5siO携(1)調 AAS
ファッション業界が談合で二年先の流行色を決めてるのと一緒。
ハイボールが不自然に話題になったように「次は何の酒で儲けるか?」って流れと
寒流工作員の利害が一致しただけ。
137: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 04:12:28.07 ID:bXpPmf9r0(4/7)調 AAS
>>133
なるほど。
後進国がよく死者を出すアレですね。
韓国ならやりそう。中国はもっとやりそう。
138(1): 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 2012/10/29(月) 04:13:24.22 ID:B8NcNTPE0(2/3)調 AAS
>>130
高校の化学の先生が戦後の混乱期
酒の水増しでメチルアルコール混入したものが闇で出回って
のんだ奴が翌朝視神経やられて失明って話しを聴いたわ
139: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 04:14:10.39 ID:tJ87BSO60(3/3)調 AAS
>>136
ハイボールは20年に1度くらいの頻度でプッシュされる
140(2): 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 04:14:44.42 ID:hz4N+6et0(2/4)調 AAS
韓国からの輸入品だけ検査を緩くしてるんだっけ?
なぜ最恵国待遇してるのか理解できん。
汚染品を食わされて国民にどんな利益がでるんだ?
141: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 04:15:18.06 ID:W6LYAZsvO携(1/5)調 AAS
自分は辛い酒が苦手でカクテルばかり飲んでいて、
とうとうカクテルに飽きた頃にマッコリにはまった。
甘くて刺激も少なくて、二日酔いもしないから一時期は喜んで飲んでいた。
が、これにも飽きてしまった。
単にブームが去ったか、気に入って飲んでた人も飽きたからじゃないのかね。
個人的には甘味料使ってるのばかりなのが気になった。
甘味料多用だと舌が飽きるのが早いね。
142(1): 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 04:16:23.79 ID:RQyCZnZt0(1)調 AAS
これが橋下の正体
在日韓国商工会議所の晩餐会に参加
外部リンク[php]:www.kccj.org
143(1): 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 04:16:40.64 ID:t6K4IoPE0(2/3)調 AAS
>>138
闇市でのし上がった朝鮮人と
闇市で出回ったメチル酒
まぁ酒で儲けた奴ばかりでは無いだろうけだ関係ないと思う方が無理だよね
144: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 04:16:48.99 ID:bAnUHej10(1)調 AAS
>>140
検査を厳しくした方が需要が伸びると思うんだが分かってないよな
145: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 04:17:20.35 ID:UToa8Kcx0(1/3)調 AAS
>>125
それが冗談に聞こえないところが怖い。
146: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 2012/10/29(月) 04:19:31.20 ID:B8NcNTPE0(3/3)調 AAS
>>140
民主党は韓国の利益誘導が第一で、日本人の健康や生命などは二の次三の次って忘れたのか?
このままでは竹島ハーグ提訴もうやむやにしそうだ
147: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 04:20:56.98 ID:L2Enx/1b0(1)調 AAS
マッコリのような不味い酒をわざわざ飲まんでも日本には日本酒をはじめ
美味い酒類が沢山あるからな。ステマ手法がバレて売れなくなったものを
外交問題と結び付けるなよ。はっきり言って不味いから売れないのが真相。
148: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 04:21:45.11 ID:pAMZUz1B0(3/3)調 AAS
まあ、普通に酒飲む人は、外交問題のことなんかこれっぽっちも考えることもなく、
他の酒を選んでるんじゃないかなあ。
149: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 04:22:19.57 ID:7InmN+PM0(1/2)調 AAS
あれ?糞が入ってるからじゃないの?
150: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 04:22:20.14 ID:hz4N+6et0(3/4)調 AAS
>>143
安全が担保されていないってことだからね。
まぁ、知らんやつに買わせたり、飲食店で使う分に
混ぜたりしてるんだろうけど
その分、安全基準を徹底してる国内産がコスト高で
淘汰されていくわけで、ほんとどこの国の政権なのかと思う
151: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 04:23:41.64 ID:wkqalktB0(1)調 AAS
不味いから
152: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 04:24:44.49 ID:kGuNUv5J0(1/3)調 AAS
>>8
ホッピーのことか?
153: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 04:24:56.40 ID:7InmN+PM0(2/2)調 AAS
韓国産の食料品にはすべて糞が混入してるんだろ?特に海産物。
日本はなんで米国みたいに輸入禁止措置をとらないのかほんと不思議。
まあ、俺の家族、親戚一同、絶対に韓国産のものなんか口にいれないけどな。
154: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 04:25:01.60 ID:+DzYV87b0(1)調 AAS
外交問題関係ないだろ
一度飲んだらもう要らないってだけの話じゃん
155: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 04:25:15.97 ID:0hOUatG80(1)調 AAS
糖類添加の日本酒ですらゴミ同然なのに、
アスパルテームやら酸味料やら入ったわけかわらん酒なんて一生飲むことはないと思う。
156: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 04:25:42.81 ID:NVidn+860(1)調 AAS
イヤなので飲まない
157: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 04:25:49.16 ID:c/QuFU630(1)調 AAS
よくあんなマズイ飲み物を飲むよな…気が知れないよ…
普通に焼酎か日本酒飲んどけ
158: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 04:26:58.33 ID:9udYiNywO携(1)調 AAS
何が入ってんだか判らんような液体を、わざわざ飲むわけにはいかないでしょう。
大体、韓国産のモノなんか最初から買わねーけどなwww
159(6): 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 04:27:02.29 ID:W6LYAZsvO携(2/5)調 AAS
あらゆる酒が苦くきつく感じる自分としては、
居酒屋には砂糖控えめの甘酒を置いてほしい。。
酒飲みの人にはアルコールの飛んだものは邪道かもしれないが。。
きっと需要があるはず。
160: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 04:27:43.25 ID:t6K4IoPE0(3/3)調 AAS
>>159
甘酒を炭酸水で割ったら美味いかもね
161(1): 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 04:27:45.64 ID:waf8mgUc0(1)調 AAS
韓国産牡蠣、シェアは4割に達してい るというが
店頭で韓国産の表示が見られない
みんな広島産
162: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 04:28:22.74 ID:tOl7Wc1gP(1)調 AAS
日本のどぶろくの方がうまいのにわざわざまずいのを飲むかよ
163: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 04:28:26.35 ID:bXpPmf9r0(5/7)調 AAS
>>159
カシスオレンジとかそういうのもダメなの
164: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 04:29:36.62 ID:hz4N+6et0(4/4)調 AAS
>>161
居酒屋なんかで大量に出回ってるよ
165: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 04:32:41.49 ID:Qw/CKKbnO携(1/2)調 AAS
竹島や日本の在日のこと、韓国からの輸入の時だけ 食品検査を緩和してんだろ、 民主党政権てろくなことしないもんな。そりゃ買わんよ
166: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東電 52.0 %】 2012/10/29(月) 04:32:55.14 ID:4vRocVrT0(1)調 AAS
>>159
おいらも甘酒なら飲んでもいいな。酒はまずい。
あんなまずいものを勧められて酒も飲めないとかいわれてもな。
ほかにうまいものはたくさんあるのに。
167(2): 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 04:33:17.93 ID:kGuNUv5J0(2/3)調 AAS
マッコリ上手いじゃん。オレは好きだよ。
上手いもんは上手い。それは認めないと。
チャンジャとマッコリの組み合わせなんて最高じゃね?
2chは味音痴ばっかりだなホントにすき家以外にもたまにはもっと上手いもん食べろよな
でも韓国産のヤツは買うの躊躇しちゃうんだよなぁ、衛生面が心配で…
つーか、なんでマッコリは販売OKでどぶろくは禁止なんだよ!ワケわかんねーよ!
どぶろく復活したらマッコリ不要なんだよ!復活させろよ!
168: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 04:33:50.74 ID:TUy8/ylPO携(1)調 AAS
チョン産なんて食い物や飲み物は危険
169: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 04:38:31.38 ID:yC4PyoA50(1)調 AAS
得体のしれないものにわざわざ手を出す奴は少ない
飲み慣れたモン買うだろ、名前も何だか変だし
170: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 04:38:40.52 ID:3sVH1e4e0(1)調 AAS
こんなもん1度も飲んだ事が無いし今後も一生飲まないだろう。
外交問題のせいにするなカス。
171(2): 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 04:40:45.80 ID:W6LYAZsvO携(3/5)調 AAS
>>159ですが、
カシスオレンジも苦く感じます。比較的飲みやすいですが。
マスコミが女性にマッコリブームを煽っていた時、
米を発酵させたお酒で、肌に良いと美容効果を謳ってました。
なら、甘酒でもいいだろと思うのに、何故か居酒屋には甘酒がない。
肌に良いなら日本酒でもいいじゃんと思うかもしれないが、
女の人は思いの外、苦いの苦手な人が多いからなあ。
172: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 04:40:57.12 ID:mPpFr5Api(2/2)調 AAS
>>167
マッコリ売る為に市場から締め出したんだよ
言わせんな
173: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 04:43:52.01 ID:9P8SPExcO携(1)調 AAS
マッコリとしていて、それでいてしつこい国民性
174: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 04:44:34.45 ID:V3XoPR10O携(1)調 AAS
マッコリは太る
あんだけ甘さがあってアルコール入ってるから当然なんだろうが。
ビールやワインの比じゃない。
175: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 04:45:51.84 ID:P0n8WOnK0(1)調 AAS
飲み会で、物は試しに頼んで飲んでみたら、10分もしないうちに気分が悪くなり吐いた上に飲み屋の外のベンチで30分ぐらい過ごした
176: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 04:46:18.80 ID:njd5dFBo0(1)調 AAS
不味いから
臭いから
チョンだから
177: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 04:47:06.93 ID:P9cx2GWR0(1)調 AAS
いいぞ、もっと減らせw
178: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 04:47:08.20 ID:qGphDwuSO携(3/3)調 AAS
チョン国内ではビールが買えない貧困層の低酒を
喜んでしかもブームなどとうそぶいてチョン国に
ゴマをすって販売していた日本の情けない事!
今、気付いただけでも
良かったよ。
179: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 04:47:48.89 ID:ejCHudXV0(1)調 AAS
まあ不味いとは思わんけど美味いってもんでもないし
金出してまで飲もうとは思わんな。
180: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 04:47:52.70 ID:Qqi1j0HXO携(2/2)調 AAS
そう言えば、政権交代した3年前の9月16日から1週間後くらいに、
ソッコーで韓国の牛豚輸入解禁にしやがったな、民主党は。
口蹄疫で10年近くも自民党が封印していた、韓国産の牛豚。
おかげで半年後、宮崎であの事件だよ。
ホント、民主党はどの国の政党なのか?
日本人は食い物にはうるさいぞ。
181: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 04:48:15.68 ID:cJ0C9I2f0(1)調 AAS
とりあえず飲んでみた人が多かったが別にいらんなって人が
多いからだろw
182: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 04:49:54.36 ID:kGuNUv5J0(3/3)調 AAS
>>171
ベイリーズ も駄目か?
つーかマイナー過ぎて飲んだコトないかもしれんが…
ベイリーズってもっと流行ってもいいかと思うんだよなぁ
183: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 04:55:24.01 ID:4ZvCMCFn0(1)調 AAS
日本で売りたいの?ねえ?
残念。買いません。
184(1): 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 04:56:27.32 ID:TJM2OmtP0(1)調 AAS
>>171
飲みなれてないか、アルコールが全く体質に合わないんじゃないの?
弥生系に多い。
度数4度のカクテルでも吐く人いたわ。
185: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 04:58:17.33 ID:njiVsK4Q0(1)調 AAS
そもそも売れない糞まずい酒なんぞ
外交問題もへったくれもないわ。
日本の消費者なめんな
186: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 04:58:29.64 ID:UEgw8pHh0(1)調 AAS
いつも思うんだけど、日本酒ってワインよりアルコール度数高いのになんで低アルコール飲料に分類されるのかね。
比較対照も焼酎等の蒸留酒だし。
187: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 04:58:31.46 ID:vzj2VsoW0(1)調 AAS
レイプ民族が作ったものなんてお断りです
188: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 04:59:52.47 ID:q0mfz5My0(1)調 AAS
誰がウンコと混ぜるための酒なんか買うかよ。
189: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 05:01:01.43 ID:W6LYAZsvO携(4/5)調 AAS
マッコリの話じゃないが、
先日、姉がネイル用のLEDライトを買ったんだよ。韓国製の。
今まで使ってたのは中国製の馬鹿でかいUVライトだった。
なんで韓国製なんか買うのと聞いたら、
「小型のスマホサイズのライトなんて、今まで無かった。持ち運べるなんて画期的だ」って。
女の心を掴む商売の仕方は、馬鹿に出来ないなと…
正直呆気に取られたよ。
マッコリもそうだけど。
小型化・軽量化なんて、日本が得意としてた事なのに…。なんだよそれって。
190: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 05:01:45.93 ID:xu+velS4O携(1/2)調 AAS
酒好きじゃない層むけにフルーツ味のやつがあったけど、
似た風味なら、ヨーグルトカクテルの方が明らかに飲みやすいし。
191: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 05:02:45.08 ID:1i7D+NGIQ(1)調 AAS
マッコリは山積みになってあるな。
対して、焼酎割の缶はあるんだが、
カクテル系のお酒が姿を消したのは何で?
192: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 05:02:58.20 ID:srxo4vDh0(1)調 AAS
て言うか、前から酒屋の売れ残りセールワゴンの中はマッコリで一杯だったんだが・・・
在日が酒屋に無茶な要求をして、
仕入れには仕入れたけど、いざ店頭に並べるとさっぱり売れない。
これは売れる、この新製品なら売れる、マッコリブームが着てるから今度こそ、
今度はCMに力を入れてるから売れる、これなら、きっと、きっと、きっと、、、がずーっと続いていただけ。
酒の味を知らない女ならマッコリを飲むと踏んだが、
結局焼肉屋でビールとジンロとマッコリの三者選択でマッコリを試し飲みするだけで終わった。
酒屋のマッコリはとうとう一度も完売しなかった。
193: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 05:04:10.57 ID:cHCVcZw+0(1)調 AAS
日本に輸出することを従業員が理解していたらと思うと怖くて口にできない。
194: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 05:04:46.58 ID:7wEn+okP0(1)調 AAS
韓国のうんこ酒ってマッコリだっけ?
195: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 05:05:42.92 ID:iTcJ4SiO0(1/2)調 AAS
>>142
おまえwwwww
どこが橋下なんだよwwwwww
バカwwwwwwwww
196: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 05:07:25.94 ID:tDH2aNcs0(1)調 AAS
日本の酒流通量は年間800万キロリットル以上
マッコリの流通量なんてピーク時でも0.5%ってところだよ
既に減少が止まらなくなっているから、0.1%ぐらいに戻るんじゃねーかな
197: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 05:07:52.64 ID:xu+velS4O携(2/2)調 AAS
>>167
麹で甘酒作ってウッカリ放置してみなよ
198: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 05:09:49.72 ID:xjkJj+br0(1)調 AAS
日本にも濁り酒とかあるからねぇ
おみやげのマッコリはなんかかび臭かったよ
199: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 05:09:51.06 ID:vX6XakfY0(1/2)調 AAS
日本人は、土下座党の一部の議員さんを除いて、韓国が嫌いです。
以上
200(2): 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 05:10:59.20 ID:/VaTBZUA0(1/2)調 AAS
つーか韓国の飲み物とか食い物って基本的にうまいよな
201: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 05:12:44.67 ID:+mXC0Qi8O携(1)調 AAS
マッコリより、鈴音(スパークリング日本酒)のが1000倍美味い
202: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 05:13:52.57 ID:bXpPmf9r0(6/7)調 AAS
>>200
いや、そうじゃないよねっていうスレの流れなんだが。
203: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 05:17:24.00 ID:UToa8Kcx0(2/3)調 AAS
>>200
(´゚c_,゚` )プッ
204(2): 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 05:18:33.88 ID:vX6XakfY0(2/2)調 AAS
韓国の食い物は基本的に辛いだけで味がわからん。
韓国行って現地料理食ってると、
1日でウンコが唐辛子色になり、3日で痔になる。
だからオレはあの国ではマックしか行かん。
あんなの毎日食ってたら、痔と火病になるぞ。
205: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 05:20:40.03 ID:VNuaKlpgO携(1)調 AAS
ただの濁酒
206: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 05:22:07.07 ID:YPhn0cYJ0(2/2)調 AAS
>>204
なあに、かえって免疫力がつく
207(1): 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 05:23:41.29 ID:1j90T0Ov0(1)調 AAS
いつブームになってたんだ?
衛生面にも不安あるし、どぶろくなんざいらんわ
208: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 05:24:59.87 ID:mDtdQogb0(1)調 AAS
今日も日本人は中華料理食ってます
ウーロン茶飲んでます
209: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 05:26:23.90 ID:EEXwdqTPO携(1)調 AAS
あんな不衛生な糞酒、飲む奴の気が知れない(笑)
210: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 05:26:40.19 ID:JxSmcTrD0(1)調 AAS
効いてる効いてるw
211: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 05:26:52.23 ID:+BUHrV+20(1)調 AAS
>>207
なあに、韓国人が世界1胃癌に罹る原因さw
212: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 05:26:59.62 ID:OrOIN2EI0(1)調 AAS
酒を飲む人間自体減ってるよ
213: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 05:27:10.80 ID:UToa8Kcx0(3/3)調 AAS
>>204
確かにな。お付き合いでツアーで韓国に旅行に行って懲りたわ。
食うものすべてが辛すぎる。お鍋が出てきたのでほっとしたら、これも辛い。
ツアーの食事は3日間ほとんど食べれなかったわ。唯一食べれたのが自腹で行った焼肉店。
日本の高級店と変わらない値段の高級店だったがここで食った骨付きカルビだけは
美味かった。
214: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 05:27:24.76 ID:ssEk8LSB0(1)調 AAS
一方、モッコ李は例年並み
215: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 05:28:37.84 ID:9RFCEIOv0(1)調 AAS
単純に不味いから
216(2): 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 05:29:50.99 ID:a4uxOpLa0(1)調 AAS
>>159
砂糖控えめっていうか、甘酒は砂糖使ってないけどね
217: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 05:29:51.06 ID:hI0doekC0(1/2)調 AAS
ゴリ押ししたが受け入れられなかった
それだけだろ
218: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 05:33:58.32 ID:hI0doekC0(2/2)調 AAS
>>184
酒に強い弱いじゃなく、まずいから嫌いなんだよ。
慣れる?ってことは慣れるまではまずいんだろ。なれる必要なんて無い。
219: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 05:34:55.79 ID:OACohUp00(1)調 AAS
あんなもん買うくらいなら、一本二百円もしないチリ産のワイン買うわ。
220: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 05:39:39.00 ID:F6unFDLS0(1)調 AAS
3割減?不買で10割減にならないのは何故なんだ
221: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 05:39:43.74 ID:W6LYAZsvO携(5/5)調 AAS
>>216
この前スーパーで買った市販の甘酒は、アスパルテーム入りで激甘だったので、
それを思い出して、控え目でと書いてしまいました。。
222: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 05:42:48.70 ID:0jhYORACO携(1)調 AAS
>>4
明日でブログが終わるだけだろ・・・
223: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 05:43:47.23 ID:ZcTMt9YkP(1)調 AAS
2万トンもウンコ酒輸入してるのかよw在庫の山だろw
224: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 05:45:38.81 ID:/Lkff+Da0(1)調 AAS
>>1
あんなゲロみたいな酒金払って飲む奴は韓国人以外いない。
225: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 05:49:41.54 ID:xkoTnQncO携(1)調 AAS
単純にまずいからだよ
日本のどぶろくや濁り酒のがなじんでるし美味い
226: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 05:53:10.26 ID:uN/wDiSL0(1)調 AAS
在チョンと南朝鮮街が好きなアホ女くらいしかのまんわな
サンプリングでもらって飲んだけど口に合わないとかの次元じゃなかった
227: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 05:54:34.34 ID:8wuC8HIDO携(1)調 AAS
居酒屋で、若い女性が流行っているかと思って注文するが、
あのザーメンみないな液体を啜り飲んで、最後にちょっと不味そうな顔をするのがたまらない。
228: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 05:55:20.77 ID:adz5Zex/O携(1)調 AAS
マッコリ
不味い、の一語に尽きる
229: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 06:04:16.25 ID:Rukfekf70(1/2)調 AAS
リピーターが付かなかったんだろ
とりあえず一度でも飲んでブログやツイッターの話題にしたい層狙ったけど
味が良くなくて二度目がなかっただけ
流行らせるのは無理だったね
230: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 06:04:54.54 ID:XflUH2/mO携(1/3)調 AAS
純粋に売れないから輸入量減ったんだろ
あと向こうの水の汚染具合を耳にしてたら
口にする気もならん
231: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 06:06:59.17 ID:awQa/7bmO携(1/2)調 AAS
アフリカかな!? 唾液を入れて発酵させる酒を想像する
気持ち悪くて無理
232: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 06:08:30.93 ID:Rukfekf70(2/2)調 AAS
大体普通に焼酎の方が美味しい。
ワインとかで言われるつまみと酒が相互に味を高めるマリアージュとかいうのが体験できる。
焼き鳥や地鶏炭火焼などの鶏肉料理と合わせた時の焼酎のうまさはたまらんし。
233: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 06:08:46.26 ID:sIYb8ALR0(1)調 AAS
単にマズイからでしょ
飲んだことないけど
234: 名無しさん@13周年 2012/10/29(月) 06:09:37.75 ID:iXBdRuLF0(1)調 AAS
日本のにごり酒は美味いよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 661 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s