[過去ログ] 【社会】 韓国企業、日本企業にリストラされた日本人技術者を雇い技術力アップ→日本企業、業績悪化で「困った」と更にリストラ→悪循環 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
731: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 08:16:02.27 ID:wJ5GN8UpO携(1)調 AAS
確信した。日本人はバカ。
732: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 08:16:22.69 ID:xbo0GBhc0(1/2)調 AAS
10年以上前から 日本企業が繰り返してることですw
しかも 技術 じゃなくて 人材が持ってる 技術力 が流出しちゃうから
知的財産云々言っても全く効果なし。
独自商品をどんどん開発されちゃってますw
人をモノのように扱って コスト安けりゃいいや!とコキ使ってるところに
高額のよい待遇提示されたら、そっちへ流れるに決まってます。
あとはリストラ敢行した、高額役員報酬もらってる無能経営者だけで 頑張ってくださいw
733: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 08:17:42.14 ID:jciDbMvQ0(1)調 AAS
日本は能ある馬鹿
せっかく能があるのに勿体無いですねーって韓国が慰めてくれてるよ☆
734(1): 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 08:19:22.89 ID:vKmj93Wu0(1)調 AAS
いつも思うんだけど、真似されたくなかったら特許を韓国や中国で事前に取っておけばいいのに。
そんな簡単な話では無いのかな?
735(1): 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 08:19:42.72 ID:M/fLxgHNO携(1)調 AAS
>>728
部長は部長の仕事があるならな
現場と管理職の関係は、芸人とマネージャーの関係みたいなもんだ。
736(1): 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 08:20:21.23 ID:qnSayHJDO携(1)調 AAS
法律でスパイ行為取り締まればいいだろ
技術を流したら懲役10年以上とかにすればそうそう流出しない
737: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 08:21:22.82 ID:MsobSW5l0(1/2)調 AAS
5年後しか見てないもんね
738(1): 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 08:21:39.83 ID:PAO3CSUg0(1)調 AAS
少し前に、韓国企業で日本人技術者がどんどんクビにされてるって記事があったけど
実際、どっちなんだ?
739: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 08:22:14.38 ID:b7FZfsUB0(1)調 AAS
>>1
技術者は高く評価されるとこにいくのが当然です
740: ( `ハ´ ) 2012/10/26(金) 08:24:30.59 ID:8Z030G8M0(10/21)調 AAS
>>738
どっちも正解だべ。
高給な職場は実績を出さなければ、アッと言う間に首だし。
>>736
HDをコピーして持ち出すとかは明らかな犯罪だけど
知識として個人が蓄えた部分は対象には出来ないでしょ。
741: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 08:24:54.96 ID:xbo0GBhc0(2/2)調 AAS
今だって特許侵害ならいくらでも訴えられるはずですw
中韓の製品が日本で売れてるんだからねw
だから 知的財産の流出なんて ないんですw
あるのは 技術力を持った人材の流出 なんですw
なぜそうなるかというと、技術者の待遇が悪いからです。
企業がグローバル化で日本人従業員をモノのようにクビ切りしてるのと同様、
技術者もよい待遇のところへ流れる。
市場原理主義です。
よいものを安く使おう、なんて市場原理主義では有り得ないことですからねw
742(1): 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 08:25:41.60 ID:rmze6KKjO携(1)調 AAS
研究職さんたちの配置転換(異動)もよく考えてもらいたい
実際に研究の仕事で頭角現せるのって、仕事就き始めて何年かは掛かるよな
なのにジョブローテーションとか言って、せっかく育ってきた人材を3年ごとコロコロ新しい部署に回してる
何がしたいのか不明
743: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 08:25:56.71 ID:QyBMiztz0(1)調 AAS
>>734
特許にしたら公開しなくちゃいけないから取らない場合もある
特許には範囲があってここからここまでって決めなきゃいけない
特許を見て、その範囲外で実現できるモノを考えるのは、特許そのものを生み出すよりは簡単
ウチでも「え?こんな方法で?」みたいな方法で作ってるモノがあるけど特許とってないよ
744: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 08:26:10.53 ID:MsobSW5l0(2/2)調 AAS
欧米式を手本にするなら結果出せない経営者が責任取るのが当然
745: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 08:27:05.74 ID:5xI5OPHCO携(1)調 AAS
今の日本企業はトップの年寄りが、いかにして逃げ切るか。
だからな。
後の世のことを考えてるお偉いさんなんて、いないに等しい。
政治家、官僚にしてもね。
746: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 08:27:10.78 ID:gRJVwNmyO携(3/3)調 AAS
>>735
部長が仕事のアポ取って部下に割り振ったり管理する訳じゃないだろ?
部内の成績達成度管理とか売上管理見りゃ誰でも把握出来るっての。
747: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 08:27:53.99 ID:wASHD7meO携(1)調 AAS
シャープは迷走してるなあ。
演出かも知れないが、サムスンに負けるなとかの張り紙してるんだろ?
748(2): 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 08:28:41.07 ID:Hx3OJYmN0(1/2)調 AAS
チョンコは日本人技術者から技術吸い取ったらソッコーで解雇してるな
高給与える与える言いながら「次の賞与で」って言い続け日本時代より低賃金で働かせ、いきなり解雇
当然、韓国での裁判では勝てる筈も無い
749(1): 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 08:29:46.63 ID:s3UvpMNB0(5/12)調 AAS
>>748
ま、その通りかもしれんが、ここで韓国の事情を語っても意味ないぞw
750: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 08:30:09.17 ID:xXl1X8iQ0(1)調 AAS
技術者を年齢で見てる時点でアウト
751(1): 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 08:30:56.77 ID:PkEOMKbm0(3/6)調 AAS
>>529
何の後ろ盾も無く一から起業して成功した人ならともかく、
既存の大企業の役員や社長のポストっていうのは、
ある種の利権みたいなものなんだろうな。
752: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 08:31:37.77 ID:Hx3OJYmN0(2/2)調 AAS
>>749
ここは便所板だから何を語っても平等に意味が無い
それぐらいの事が分からないんですかねぇ
753: ( `ハ´ ) 2012/10/26(金) 08:32:35.93 ID:8Z030G8M0(11/21)調 AAS
>>748
またまた観て来たような嘘ぶっこいて、朝鮮人みたいだよw
>>742
使えない奴か、幹部候補だけじゃないかゴロゴロ回しわ。
754: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 08:35:03.26 ID:Vlws+azaO携(1/2)調 AAS
企業にリストラやらせてるのは金融機関だし。
日本の癌=金融屋
755: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 08:36:05.56 ID:zh6M1Iqd0(1)調 AAS
韓国に雇われても技術を盗まれたらクビじゃねーか
【IT】サムスンから技術だけ盗まれ“用なし”クビ日本人が急増中!?★2 [10/22]
2chスレ:news4plus
756: ( `ハ´ ) 2012/10/26(金) 08:39:11.74 ID:8Z030G8M0(12/21)調 AAS
>>751 >>529
経営責任はあるべきだけど、経営者側を切った所でたかが知れてる。
売上に対して経費が過大ならやはり従業員を切って行くしかないのは明らかでしょ。
SONYなんて頻繁に社長が代わってるけど、あれはあれで良くないと思う。
GEの後継者選びの時に言ってたけど、
最低10年は会社の意思決定に責任を持てる人間をと
更に磐石の基盤を作る為にCEO候補だった人間は全員退社してるし。
757: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 08:40:21.54 ID:s3UvpMNB0(6/12)調 AAS
リストラしてもダメというのは無能が残ってるという事
これは自明
あと、つぶれそうな会社を国が税金使って助けるのも同様に
無能を生き残らせているおかしな政策
ダメだから潰れるのに助けてどうするのかと
もうね、根本的にいろいろ間違ってるのよ
だから日本経済はダメなんだろうけど
結論から言えば、昔が良かったのは年功序列終身雇用で有能・無能両方とも雇って
からなんだよ
無能は居なくても関係ないが、有能な人間も同時にきちんと雇ってた
だから上手く行ってたんだよ
758: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 08:40:50.09 ID:bsvebEiK0(1)調 AAS
>>73
フジテレビを買おうとしたホリエモンが刑務所送りになったように、
スパイ防止法を作ろうとすれば、「新聞社・テレビ局」によって社会的に抹殺されるから
NHKをニュースと娯楽・スポーツの二つに分けようとしただけで、ぼろくそに言われた政権もあった
759(1): 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 08:43:29.14 ID:uTrAjW9s0(1)調 AAS
人は組織の血液であり、技術は会社の筋肉である
無駄飯ぐらいの贅肉脂肪を放置して、筋肉をそぎ落としてるんだから
そりゃ死にそうになって当たり前って話だ。
760(1): 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 08:43:57.33 ID:h5c1OFd40(1)調 AAS
>>1
家に帰るまでが遠足だし
情報を抹殺するまでがリストラ
方法は・・・創意工夫で
761: ( `ハ´ ) 2012/10/26(金) 08:46:02.09 ID:8Z030G8M0(13/21)調 AAS
>>760
マフィアを抜けたい奴がどーなるか?
サツにチクった奴がどーなるか思い知らせる必要が・・・。
762: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 08:47:00.84 ID:FORf1c29O携(1)調 AAS
売国とか言ってる場合じゃ無い気がする。
763: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 08:48:41.42 ID:bEXFSdBj0(1)調 AAS
>>38
昨日のニュースで見たよ。
韓国企業の社員が中国企業に技術漏洩。
韓国企業「お前、我が社独自の技術を漏洩させたな!」
韓国社員「技術は日本企業から産業スパイが持ち帰った技術で
我が社の独自の技術とは言えないから、俺は無実!」
日本企業「えええええええ」
ってことらしい。
764(1): 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 08:50:21.51 ID:+DoXBqjc0(1/2)調 AAS
>>759
喋りが上手くてゴルフやって悪口ばかり言っている脂肪分だけは幹部として生き残るんだからな。
そりゃ動けなくなって汗だくで寝転がってるだけの病人になるな。大企業
765: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 08:51:59.13 ID:9ZB8aySn0(1)調 AAS
アホくさ
技術者をリストラした日本企業の自業自得じゃん
766(1): 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 08:54:48.52 ID:s3UvpMNB0(7/12)調 AAS
かといって昔のように全員雇うのが難しいというなら
全体的に給与を減らしてリストラしないのが最善なんだよ
これで本当は有能な人材も残す事が可能
結局一部の人間だけが生き残ろうとする格差社会にしようとする発想が
日本にはなじまなかった
というか、人を見る目のある人材が居なかったというこったな
767: ( `ハ´ ) 2012/10/26(金) 08:58:17.56 ID:8Z030G8M0(14/21)調 AAS
>>766
給与の削減かリストラかの選択肢を比較した場合。
給与の削減はモチベーションの低下に繋がるけど、
リストラはモチベーションが維持されるとの結果が出てる。
768(1): 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 08:59:22.65 ID:2z8piFTa0(1/8)調 AAS
朝鮮企業が年収倍払って日本企業と同じ環境だと思うのか
頭お花畑すぎだろ
技術吸い取ったら即クビに決まってんだろ
年収倍で一年で切られるか
年収維持で10年勤めるか
よく考えればわかる結果
769: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 08:59:37.63 ID:s3UvpMNB0(8/12)調 AAS
無能が残ってモチベーションが上がっても何も出来ないから無意味
770: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 08:59:48.98 ID:PkEOMKbm0(4/6)調 AAS
>>764
うちの会社でも昼下がりになると、窓際に座った役員が
新聞をめくる音が聞こえてきてうっとうしい。
771(1): 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:00:56.67 ID:0MUD28rv0(1)調 AAS
有能なヤツだけ集めて企業を強化しようってのは
一企業としてはそれはそれで全然間違いじゃないんだが
しかし「能力低いヤツは社会に不要」みたいなことを信じていると
せっかく有能な人間がいい商品作っても、市場の縮小で売り先が無いってことになる
どんな無能にもある程度職を与えて「消費者」として確保しとかないとそうなる
え?だったら外に売れ?この円高でどうやって?
772(1): 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:02:03.28 ID:PkEOMKbm0(5/6)調 AAS
>>768
>年収倍で一年で切られるか
>年収維持で10年勤めるか
日本企業には既にリストラされちゃったんだから、そういう比較は意味ないんじゃね?
773: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:02:25.91 ID:gWG8JX0z0(1)調 AAS
>>1
一番責任を取らないといけないなは経営陣なのにな。
現場ばかりに責任を転嫁させてるからな。
774: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:03:03.04 ID:mYYgVD/K0(1/7)調 AAS
出戻って再就職しようて人は、リストラじゃなくて、今より良い金額を提示されて流れて行ったんだろうね。
つまり日本企業は韓国企業よりも、その人の価値は低いと切って捨てたってことだ。
他企業に行かれて困る人材を、雇用買い手市場気分で、「嫌なら辞めろ。代わりなら幾らでもいるw」と
余裕たっぷりで辞表を受理したんだろうなぁ。
現場の人間ぐらいは、青くなったかも知れんが。
775: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:03:30.92 ID:2z8piFTa0(2/8)調 AAS
>>772
リストラ後の再就職の話だろ
776: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:04:47.39 ID:hI2+GJpb0(5/5)調 AAS
>>715
それ言うなら技術がある方が負け
絶対に金かけて育てないで、成果だけだした技術者買ったほうがコスト安いんだから
すべての国家の技術はいつの日か平均化するはずだね、世界中が恥知らずでゼニゲバなら
韓国が日本の技術を超えたら、技術者ひきぬけばいいよ、そんな日が来るとは思えないけどな
結局企業に任せるんじゃなくて国家が出張って防衛するしか無い問題ですわ
技術者軽視ガーとか給料ガーとか言ってる限りは技術盗まれ放題ですな
777(1): 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:05:33.65 ID:QCVoXw360(1/2)調 AAS
つまり技術者って愛国とか愛社精神なんかなくて
金儲けだけできればいいってことなんなとしか思わない
むろんそんなんで飯食えたら世話ないのでそれじたいは素晴らしい考えだと思う
778: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:06:39.40 ID:R0gDtF+CO携(1)調 AAS
試しにリクナビ転職サイトに登録したら
翌日に韓国企業から一千万のオファーあってびびった
日本の少し有名な企業の社員なら手当たり次第って感じだよ
779: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:07:16.04 ID:2z8piFTa0(3/8)調 AAS
まあどっちにしろリストラされるような人間は声がかからないからな
現役で実益だしてる人間とリストラされた人間と
会社はどっちが欲しいか
ちょっと考えればわかる事
780: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:08:19.67 ID:PkEOMKbm0(6/6)調 AAS
>>771
こう言うと無能な人間のルサンチマンに過ぎないと言われるかも知れないが、
この世に無能な人間として生まれるか、有能な人間として生まれるかは
突き詰めれば「運」に過ぎないと思うんだ。その後、努力で挽回できるかどうかも含めてね。
有能な者はたまたま運よく有能な人材として活躍できているだけのこと。
無能な者はたまたま運悪く無能な下層民として冷や飯を食わざるを得ない。
しかし、単なる運によって、その後人生全てにおいて格差が続くのは理不尽だ。
せっかく人間に生まれたのだから、人類の知恵として、運よく有能に生まれて
お金を沢山稼げる者は、運悪く無能に生まれた者に分け前を与えるべきだろう。
781: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:09:05.52 ID:mYYgVD/K0(2/7)調 AAS
>>777
使い捨てカイロに、忠義を期待するって・・・
782: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:09:22.92 ID:QPHzq5Xn0(1)調 AAS
大企業辞めた技術者がベンチャー企業しやすいようにしたらいいやん。
783: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:10:18.46 ID:7BZRY5mu0(1)調 AAS
リストラしちゃったんだから企業側の責任。
嫌ならリストラしなきゃいいだけ。
技術者をリストラする一方あ。
役員報酬や株主配当ばっかり上げて、
内部留保が現金預金だけで200兆もためこんで
マネーゲームを優先してるんだから
勝手に自滅してりゃいいんじゃないの?w
784: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:14:00.20 ID:5aWki0r30(1)調 AAS
当然の結果でしょ
785: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:14:29.52 ID:crNQSm0mO携(1)調 AAS
リストラされる奴は、所詮その程度だからバ韓国が買った所で何の意味にもならんだろ。
1は頭悪すぎ。くだらない妄想理論でスレ立てんなアホが。
786: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:14:53.67 ID:aYj7F4eFi(1)調 AAS
銀行が全部ダメにした
787: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:15:05.82 ID:Z84CVqhZ0(1)調 AAS
>>342
なにこのキチガイ
788: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:16:36.10 ID:wL99stRl0(1)調 AAS
日本のお偉いさんは自分の立場より組織の心臓部を切り崩して現状を保とうとするから・・・
789: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:16:48.60 ID:gd+S1OVu0(1/2)調 AAS
日本の会社は武田信玄型が似合うな
790: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:17:11.50 ID:BmPtdXFC0(1)調 AAS
勢いってそういうもんだろ
ある意味バブルだから、そのうち弾ける
まあ、弾けたからって日本にチャンスがあるとは限らんけどな
791(2): 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:19:50.62 ID:2z8piFTa0(4/8)調 AAS
日本企業のリストラはほんと余剰人員を切ってるだけだからな
全体的に純利益が少ないのは人件費が余分にかかってるから
つまりリストラされた奴は見分不相応の会社に入れただけでも幸せだと思え
792: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:21:17.36 ID:jQmsg9CQi(1)調 AAS
竹中平蔵
りそな銀行
793: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:22:38.75 ID:s3UvpMNB0(9/12)調 AAS
で、リストラされた技術者で構成される韓国企業に負けるわけだね
794(1): 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:22:50.87 ID:IEfGUPqJP(1)調 AAS
>>791
でもその余剰人員でも手土産に技術持っていくから
大問題なんだろ?
795: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:23:13.46 ID:bbwJBfRU0(1)調 AAS
役員報酬、株主配当さげればいいじゃん
その分給料あげてやれや
796(1): 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:23:43.19 ID:/RFaWJtW0(1/3)調 AAS
なんだまた馬鹿理系の嫉妬スレか
さっさとはじめっから韓国企業に就職しろよw
797: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:24:25.33 ID:8Bti1rg+0(1)調 AAS
日本解体が目的の連中に政権渡したんだから当然だろう。
せいぜい次の選挙まで生き延びろよ
798: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:24:25.31 ID:HlJ0dGEi0(5/5)調 AAS
中間搾取だけが全ての国だからな技術者()
799(1): 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:25:28.23 ID:vVLWVGFn0(1)調 AAS
●株主の大半は外国人
●技術者は日本人
●工場は中国東南アジア
●法人税は免除
韓国企業って韓国になんか貢献してるのか?
800: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:25:57.99 ID:SAJ1QAC40(1)調 AAS
日本企業の言うリストラってのは
デヴってるプロ野球選手がとりあえずダイエットから始めますみたいな話で
それって勝つ負けるの以前の三流選手の話でしかない
グーグルとかがリストラリストラ言ってるか?
801: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:26:02.48 ID:/RFaWJtW0(2/3)調 AAS
韓国企業は中間搾取が少ないのかw
802: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:26:06.41 ID:m7EEgycbO携(1)調 AAS
ゴーン+マスコミのせい
803: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:26:13.61 ID:8OzZlm6T0(1/9)調 AAS
基本的には企業のトップが悪いんだけど、国としては
超円高、超ウォン安を早急に解決しろよ。
韓国の為替介入に何の批判もしないっておかしいだろ。
804: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:26:50.19 ID:2L++helh0(1)調 AAS
ま、松下幸之助の時代と違って最近は人を大事にしない
無能な経営者のツケが回ってきた、自業自得でもある。
805(1): 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:27:35.97 ID:mld6WVmQ0(1/3)調 AAS
どこの会社も3割の社員が優秀で
あとの7割の社員は遊んでるか3割の人の補佐をしているんだけ
なんだよ!
7割の人間を首にするのは問題ないが3割の方をクビにすると不味い。
806(1): 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:27:36.57 ID:ej0OwRoH0(1)調 AAS
売国マスゴミによるリストラは善という偏向報道のせい
売国マスゴミによる工場の海外進出は善という偏向報道のせい
807: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:28:00.93 ID:ejHH6hJS0(1)調 AAS
円高のせいで給料をあまり出せないんだろ。
逆に韓国企業はヘッドハントした熟練の技術者を短期間高額で雇う
その変わり工員の給料は糞安いんだろ
808: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:28:30.04 ID:CmPEe4sb0(1)調 AAS
日本は技術者を粗末にしすぎ。
809(1): 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:28:33.02 ID:2z8piFTa0(5/8)調 AAS
>>794
リストラされる人間が金になる技術持ってるわけないだろ
ヘッドハントされるのは現役で金を稼いでる黒字部門の技術者
そういう技術者は当然リストラされない
810(1): 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:29:24.49 ID:Vlws+azaO携(2/2)調 AAS
>>791
早期退職者募集とかがまず先に来るわけだが、目端の利く奴はそこで居なくなる。
実際はできる奴から居なくなるんだよ。
811: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:29:27.54 ID:gd+S1OVu0(2/2)調 AAS
ID:2z8piFTa0
812: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:29:33.62 ID:2eenNpY10(2/2)調 AAS
バブル世代は自分の足を食うタコだからな
813: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:29:45.57 ID:aa1STx2q0(1)調 AAS
>>796
まったくだ
ブサイクキモヲタ汚いバカ理系に経営はできないっていうのwww
814: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:30:02.32 ID:8OzZlm6T0(2/9)調 AAS
こうなった原因の多くは為替が原因。
民主党の円高推進政策の”おかげ”
815: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:30:02.05 ID:rikI2tVy0(1)調 AAS
まぁ、円安誘導しない政府に原因はあるんだけどね
816: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:30:15.07 ID:mld6WVmQ0(2/3)調 AAS
日本の技術者も3割は優秀で
7割は使えないやつばかり
817: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:30:50.66 ID:6qHlxm0x0(1/6)調 AAS
前々から指摘されてただろ?
日本の製造業界の自殺の構図の一端なだけだ。
そして今だってシャープNECあたりで進行中。
818(1): 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:31:43.71 ID:2z8piFTa0(6/8)調 AAS
>>810
早期退職のお声がかかるのは完全に赤字部門だけだから
819: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:31:58.23 ID:T6jhegGU0(1)調 AAS
つうか日本企業一体何年リストラやってんのさ
10年以上この言葉使い続けてる気がするんだが
政治改革とかも同じだけどさ
再構築はいつ完了すんの?
820: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:32:26.16 ID:o9MMrcM80(1)調 AAS
世話になった企業秘密は墓場まで持っていくのが常でありました。
昨今の売国・売企業行為の我利我利亡者は日本人として情けない。
まあ、社員を大事にして来なかった最大の責任は企業にあるがね。
821: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:32:45.59 ID:GQxYp+my0(2/2)調 AAS
一番いらないのは糞の役にも立たない無能経営陣だな
822: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:32:51.51 ID:8OzZlm6T0(3/9)調 AAS
円高ウォン安のせいで、韓国に進出する日本企業が多いらしい。
そんな韓国に援助する日本。 弩M体質の日本。
823: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:33:36.26 ID:QCVoXw360(2/2)調 AAS
>>805
アリ理論だと残された遊んでる7割のいくらかが優秀になるはずなんだが
824(2): 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:33:41.03 ID:mld6WVmQ0(3/3)調 AAS
簡単に言えば
サム○ンのトップクラスの技術者を引き抜けば
日本が復活する。
825: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:34:09.67 ID:pyH5Foim0(1/3)調 AAS
経営陣が、自分たちが逃げ切ることができればそれでいい、って考えているのもあるよね。
人件費をとにかくカットして、役員報酬だけガンガン上がる。
日本がその後どうなろうと、その前に外国に飛ぶか、お迎えがくるかだし。
826(2): 名無しさん@13周年 [age ] 2012/10/26(金) 09:34:27.80 ID:UwHTcNpj0(1)調 AAS
政府の政策が基本的に間違ってる。
827: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:34:31.09 ID:s3UvpMNB0(10/12)調 AAS
結局、リストラなんてほかに有効な対策が施せない無能の経営者のその場しのぎだからな
企業は、仕事を増やして社員を増やしどんどん成長しなきゃいけないのに
リストラなんてしてる時点で終わってるのよ
828: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:34:44.91 ID:6qHlxm0x0(2/6)調 AAS
>>818
まだ利益が出た技術を持つ部門なのに目先の利益が
出ないからと首切り〜
829: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:35:48.81 ID:8OzZlm6T0(4/9)調 AAS
ところで、通貨スワップ破棄はまだなの?
830: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:35:51.74 ID:ONS1aS/90(1/4)調 AAS
まあこれが売国による亡国の縮図だわな
企業社会は左翼脳だ
カネのためなら国だって売る
その企業にぶら下がってるサラリーマンも実質左翼だ
企業方針にゃ逆らえないんだからな
サラリーマンが左翼ならこの国のほぼ全体が左翼だ
そりゃ国が滅びない方がおかしいわなw
831: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:35:53.40 ID:/RFaWJtW0(3/3)調 AAS
だから文句言う前にさっさと韓国池よwwwwwwwwwww
優秀なんだから雇ってくれるだろ 理系wwwwwwwww
832: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:36:08.38 ID:2z8piFTa0(7/8)調 AAS
日本企業は数十年かけて技術者に投資してんだから
それで結果がでず金を生み出せなかったんだから
リストラされて当然だろ
逆にそれまで投資してきてくれた事に感謝しないとな
833(1): ( `ハ´ ) 2012/10/26(金) 09:36:12.34 ID:8Z030G8M0(15/21)調 AAS
>>799
逆に企業は国家に貢献とか考える必要あるのかと?
>>806
外貨獲得の海外進出は正義だろ。
リストラしないと企業は潰れるだろ。
何を言ってるんだと思うぞ。
834(2): 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:36:33.41 ID:L9aYQXM20(1/3)調 AAS
頑張って働いている現場の技術者ばかりが辞めさせられて
椅子を尻で温めるだけの高給取り役員ばかりが優遇される
日本の企業に未来はない。
835: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:37:15.92 ID:5me8rrBnO携(1)調 AAS
>>824
大半が日本人になって来ているけどなwww
836: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:37:44.45 ID:eG2GUE4k0(1)調 AAS
>>826
企業は目先の利益を追求するものだからな
将来的に悪手とわかっていても
経費削減も人員削減もやってしまう
その上で景気が良くなるようにコントロールするのがそう、政府の役目。
保護貿易か自由貿易かといった舵取りができる唯一の機関。
837: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:38:54.23 ID:pyH5Foim0(2/3)調 AAS
>>834
未来はないというか、マジで未来のことを考えていないと思う。
自分たちの代さえよければそれでOKなんだよ。
838(1): 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:39:18.43 ID:L9aYQXM20(2/3)調 AAS
>>824
無理。日本の経営陣が無能だから。
839: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:39:37.84 ID:8OzZlm6T0(5/9)調 AAS
むかし、日米貿易戦争なんてのがあったけど、日本は韓国に甘いからなー。
なにされても、何の報復もしない。 これは自民も民主も同じ。
840: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:40:13.38 ID:0rBYWTdG0(1)調 AAS
>>826
企業が政治に口出さないならその言い訳も通用するかも知れないが
経団連とか見てたらそんな言い訳通用せんよ
841: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:40:52.25 ID:4u0r9Cj40(1)調 AAS
>>833
社会的責任と言うのがあって、相応に稼いでいる企業は利害関係者の要望を受け止めなきゃいかんね。
国策企業ならなおさら国の要望を実行しないと・・・つーても韓国系の場合は外国人株主に傾いてるけど。
842(2): ( `ハ´ ) 2012/10/26(金) 09:41:45.64 ID:8Z030G8M0(16/21)調 AAS
>>838
じゃ優秀な奴で新しい会社を作ったら無能を駆逐できるんでないか?
843: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:42:28.70 ID:o7oN3RbF0(1)調 AAS
海外に流失するのはリストラされた人が国内の同種の職業に就けにくい
ライバル企業同士の談合的閉鎖環境も原因なんじゃね
844: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:45:44.01 ID:6qHlxm0x0(3/6)調 AAS
バブル期の経営計画な勘違いな奴だった例は多いな。
モノ作ってもク〇リアシリーズとかな。
845: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:46:07.14 ID:rox1LiZsO携(1)調 AAS
>>842
そうでもない
優秀な技術者が優秀な経営者とは限らないからな
そして優秀な経営者は無能も雇う
846: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:46:14.48 ID:2z8piFTa0(8/8)調 AAS
リストラされる
↓
リストラされるのは赤字部門の人間
↓
赤字部門って事は金を稼げてない
↓
金を稼げないて事は稼げる技術が無い
↓
稼げる技術が無いって事はリストラされる
↓
リストラされる人間は誰も欲しがらない
↓
誰も欲しがらないって事はリストラされる
847: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:46:48.61 ID:ONS1aS/90(2/4)調 AAS
日本人は戦後社長が神だったわけだからな
社長の言うことが人生のすべてなわけだ
心の中では抗っていても実質的には従わざるを得ない
つまり絶対なわけだ
しかし戦前は違った
日本人の心の拠り所の頂点に天皇がいた
社長なんか及びもつかない頂に天皇という日本人共通の神がいた
だから企業活動によって売国が蔓延ることはなかった
今日本人は実質天皇という拠り所を失い社長という細分化された個別利益の主を神と崇め
散り散りになっている
この先日本人すべての心を一つにする象徴が現れなければ売国は進み
国はやがて失われるだろう
まあじゃあどうすりゃいいんだ?って言われてもオレにゃどうにもできんのだけどねw
848(1): 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:47:06.94 ID:+DoXBqjc0(2/2)調 AAS
>>809
・・・・・・ 流出はムゴイぞ。現実。
器用に利益部門や先端技術の流出を避けていたら
サムスンだって未だにソニーやシャープの下請けのままだろ
>そういう技術者は当然リストラされない。 (キリッ
・・・・・って。wwどこでそんなに自信満々なんだよwwwww
849: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:47:46.45 ID:1ygE8XV80(1)調 AAS
当然だな
松下幸之助みたいに社員の全体的に給料を下げることにした方が賢明だったのにな。
社長の給料を真っ先に社員並みに下げれば社員も文句は言えない。組合も何も言えなかったのにな
850(1): ◆MACAsaN.cs 2012/10/26(金) 09:48:04.77 ID:fo4eUuz+0(1/2)調 AAS
>>842
古参企業が談合して新規参入つぶしをするし
政治家も古参企業の味方してるから無能経営者を駆逐するのは厳しい
851: ( `ハ´ ) 2012/10/26(金) 09:48:21.00 ID:8Z030G8M0(17/21)調 AAS
世の中はこんな感じに出来てる。
画像リンク
852(1): 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:48:30.93 ID:rf/rr82F0(1)調 AAS
情報吸い取られてクビだとあったが
853: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:49:20.25 ID:6LOWmS7D0(1)調 AAS
経団連のボケ会長今すぐ首にしろ。あの野朗がガンだ。
854: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:49:55.20 ID:cyic3D1V0(1)調 AAS
盗むことしか考えてない何も生み出せない卑しい民族ばかりで嫌になるな
855: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:50:48.05 ID:TkwY5CIn0(1)調 AA×
外部リンク:::
856: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:51:06.73 ID:dK+6MObD0(1)調 AAS
仕分けから何も学んでない
「切る」「やめる」ことで良くなるワケがねぇ
仕分け、原発ゼロ、リストラ
考え方の根っこは全部一緒
例えば5億の無駄があったとして
無駄を切るだけだと5億宙に浮くだけ
浮いた五億を正しく使い、それが利益を叩き出すとこまできっちりやって初めて効果が出る
しかしリストラマニアの日本企業は「切った」分が内部留保(しかも現金w)としてモリモリ溜まってる
857: 名無しさん@13周年 2012/10/26(金) 09:51:18.30 ID:719lQfqI0(1)調 AAS
日本の大手メーカーでは同業他社を辞めた技術者は雇わないと言う暗黙の合意が有るので、
リストラされた技術者は海外に行く事になる。
昔、そのルールを破ってミネベアの中興の祖の高橋高見がNSKの役員をヘッドハンティングし
問題となったことが有ったが、M&Aのやり手でアメリカナイズされた経営戦略の高橋は
聞き耳持たなかったが異端児扱いされていた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 144 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.308s*