[過去ログ] 【社会】 1万人大リストラ中のNEC、39歳社員が本社ビルで飛び降り自殺…東京★7 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
624: 名無しさん@13周年 2012/09/07(金) 15:00:21.36 ID:nUs+MhV/0(8/8)調 AAS
>>28
ネイルの手入れはまめにしているということは・・・
625(1): 名無しさん@13周年 2012/09/07(金) 15:04:55.68 ID:YXv3rl9I0(1)調 AAS
たぶん、外注に頼りすぎたからだと思う。
組織構造がぐちゃぐちゃになって統率できなくなったのが原因だろう。
他のメーカーも同じ。
AppleやGoogleを見習って、徹底的に無駄を排除してやらないと、おかしくなる。
626: 名無しさん@13周年 2012/09/07(金) 15:10:34.11 ID:eERgCk0p0(1)調 AAS
資本主義とは・・・
資本家(マフィア+貴族)→日本の大企業(中間管理職)→日本の大企業社員(奴隷)
各国の植民地奴隷から絞りとった金で貴族が裕福な暮らしをするシステムのことです
労働者(奴隷)に権利などありません 権利があり選択できるように見せかけられているだけ
その証拠に労働争議したって給料なんか上がらない
627: 名無しさん@13周年 2012/09/07(金) 15:13:05.12 ID:5vPtc/pd0(1)調 AAS
大学の同期で目のきく優秀だったやつは、就職しないでスモールビジネス立ち上げ今じゃいくつも会社持ってる。
仕事ってなんだろ。
628: 名無しさん@13周年 2012/09/07(金) 15:37:32.10 ID:pd/J9gxj0(1)調 AAS
維新の裏のドン、松井は、オヤジが笹川良一の子分だった。
つまり勝共連合の流れ。
このため、安倍と懇意にしてるのも当然といえる。
維新と統一協会とのつながりも、当然の流れである。
すべてつじつまが合う。
ちなみに、維新政党新風というのがあったが、これも統一協会、勝共連合系。
維新がキーワード。
ちなみに、明治維新は、バックにユダヤ人がサポートしていたと言われている。
すべて、見事につじつまが合う。
629: 名無しさん@13周年 2012/09/07(金) 15:42:15.11 ID:7Q4PeeVd0(1)調 AAS
39歳でリストラ程度で自殺しちゃう社員がいる会社だからこんなになっちゃったんだろうな
630: 名無しさん@13周年 2012/09/07(金) 15:53:40.24 ID:q/4sUXCm0(1)調 AAS
>>178
病気の苦しみで自殺してるんだから幸せなもんだろ
絶望して死ぬやつの苦しみに比べたらハナクソ 贅沢
631: 名無しさん@13周年 2012/09/07(金) 16:26:09.79 ID:JLO9Nu450(2/3)調 AAS
>>178
そもそもきょうびの日本人はだらだらと長生きしすぎなんだわな
適当な時期に死ななきゃいかん
632: 名無しさん@13周年 2012/09/07(金) 16:40:02.84 ID:iMyYlI6A0(1)調 AAS
やりなおしや方向転換が効かない硬直化した社会だもんな
そりゃ、リストラで自殺する人も出るぜ
633: 名無しさん@13周年 2012/09/07(金) 16:54:16.70 ID:6KVF2yC3P(1)調 AAS
P_C 98 とか昔は儲かっていたのにね
634: 名無しさん@13周年 2012/09/07(金) 17:00:22.41 ID:vIw1FQY40(1)調 AAS
あのビルって窓開くの?
屋上は施錠されてるよな。
635: 名無しさん@13周年 2012/09/07(金) 17:01:05.53 ID:U6oEBB5E0(1)調 AA×
>>423
![](/aas/newsplus_1346894155_635_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク:www44.at
外部リンク:www44.at
外部リンク:www44.at
636: 名無しさん@13周年 2012/09/07(金) 17:49:48.17 ID:Ct5XOBA60(1)調 AAS
大津の事件も結局は子供は社会の鏡ってのを地でいった訳で
そりゃ権力のある奴は理不尽な事やっても許されるってなるわな
他人の立場になって考えよう、思いやりをもとうなんて
大人が模範を全く示せないのに子供へモラルを解くことのなんと虚しい事か
637: 名無しさん@13周年 2012/09/07(金) 17:57:12.64 ID:ENWSyErJP(1)調 AAS
刺し違えろってことだな
638: 名無しさん@13周年 2012/09/07(金) 18:28:24.92 ID:trYys6+x0(1)調 AAS
まだ半導体事業を切り離してなかった頃、メモリーでごく一時期儲かったらしいね
自殺のあったビルはメモリビルって呼ばれてたらしい
639: 名無しさん@13周年 2012/09/07(金) 18:31:26.01 ID:bMtSKuCs0(1/2)調 AAS
大企業でぬくぬくと仕事をしていた人はね、弱いんだよ。
本社勤務だからまだバリバリ仕事をしてたほうの人かもしれないが。
非正規派遣でわたりあるってたら、地をはって生き抜く魂あるからね。
正社員から見下げられてるし。
今までみさげる対象だった対象に落ちる大企業正社員は、かなりの屈辱。
仕事がみつかればまだましだけど。
プライドあるから雇いにくいんだよなー。
とご冥福はお祈りいたします。
でも全体的にNEC社員はのほほんと仕事してた。地方じゃその仕事っぷりで高給。
NTTと一緒。半官半民みたいな体質だった。
640: 名無しさん@13周年 2012/09/07(金) 18:43:58.61 ID:bMtSKuCs0(2/2)調 AAS
>>487
>お荷物文系事務社員
おばさん多いんだよね。口ばっかり達者で有給は完全消化、福利厚生使いまくり、
そりゃ当然の権利だけどさー。
仕事は派遣のほうができたりする。
おばさんは早期退職金もらって家のローン返せてウハウハじゃないかな。
こまるのは大黒柱の男。
641: 名無しさん@13周年 2012/09/07(金) 18:51:58.28 ID:L2PoRV8BO携(2/2)調 AAS
今日は何人飛び降りた?
642: 名無しさん@13周年 2012/09/07(金) 18:53:17.54 ID:PvMR8iAF0(1)調 AAS
シャープの間違えじゃないの?
643(1): 名無しさん@13周年 2012/09/07(金) 18:55:27.14 ID:YohCEV+v0(1)調 AAS
>>625
ひ孫請けに丸投げの携帯電話業界なんて、まさにそのものだよな。
644(2): 名無しさん@13周年 2012/09/07(金) 19:43:46.03 ID:JLO9Nu450(3/3)調 AAS
>>643
それ、NECだけでなく他でもそうですよ。
メーカー社員は外注から聞いた進捗をユーザーさんに伝えるのが主な仕事。
645: 名無しさん@13周年 2012/09/07(金) 19:45:51.61 ID:ovR0lJHn0(1/2)調 AAS
日本の電機メーカーは、サムチョンに市場を奪われているからな。
646: 名無しさん@13周年 2012/09/07(金) 19:47:59.09 ID:6aac9IJO0(1)調 AAS
1人だけか。
NTTやJRなんてこれとはけた違いに違うぐらいにビルからの飛び降りてるだろう
1人なんてかわいいもんだよ
647(1): 名無しさん@13周年 2012/09/07(金) 19:48:29.72 ID:ovR0lJHn0(2/2)調 AA×
![](/aas/newsplus_1346894155_647_EFEFEF_000000_240.gif)
画像リンク
![](/?thumb=8f81f72c1c6d8c56ed0c317547786865&guid=ON)
648: 名無しさん@13周年 2012/09/07(金) 19:48:34.44 ID:Yuf3nVr50(1)調 AAS
>>644
マジで酷いよね
社員なんて使えない伝書鳩にすぎない
受付嬢の方がよっぽどマシ
3年前に「そのうち仕事なくすよ」「頭空っぽで手に職ないから再就職も無理だよ」って言った時は何とも思ってなかったみたいだけどw
649(1): 名無しさん@13周年 2012/09/07(金) 19:51:05.01 ID:wE/gxccHP(1/2)調 AAS
>>644
メーカーは餅の絵をかいて下請けにこの餅つくれという体制が基本だよな
とにかく下請け下請けの連鎖でメーカー周りの世界が成り立ってる
おかげでメーカー本体社員は絵の餅描くのがうまくなっても餅が何でできててどうやってつくるのか知らない、聞いたことある、程度の奴がめちゃくちゃ多い。
これはNECやシャープにかぎらず日立東芝富士通もそう。
懐にある銭でなんとかいきてる
650: 名無しさん@13周年 2012/09/07(金) 19:53:52.03 ID:zptGGH8h0(1)調 AAS
こんな軟弱な奴が正社員なの?
そりゃサムスンに負けるはずだよ
651(1): 名無しさん@13周年 2012/09/07(金) 19:54:15.08 ID:h4V0RFRu0(1)調 AAS
>>649
まじか?
652: 名無しさん@13周年 2012/09/07(金) 19:54:32.51 ID:wCHgJeHh0(1)調 AAS
ここまでスレが伸びるようなニュースじゃないと思うんだが…
653(1): 名無しさん@13周年 2012/09/07(金) 19:59:20.87 ID:eRDEQTYY0(1)調 AAS
>>430
任天堂のゲームってまさに大企業病が漂ってるんだけど
へんにまとまりすぎてて、至れり尽くせりの一方通行で、
インテリのオナニーにしか感じない
654(1): 名無しさん@13周年 2012/09/07(金) 20:00:13.57 ID:wE/gxccHP(2/2)調 AAS
>>651
マジだよ。
開発会議で進捗表の文言やフォームの指摘は嬉々としてネチネチやるけど
cもcobolもhtmlすらも読めませんみたいな奴が
ふんぞりかえって下請けや子会社の人間にどうなってるんだ!と騒いでる世界だよ
だから口だけのシナチョンに騙されるわまともにやってる人に依存しまくって潰すわの地獄
昔開発から入ったような人はまともだけど新卒ではいっていま30〜40台の奴とか基本ゴミ。
国産スマフォの体たらくは、最新技術に対応する素地と自力がメーカーにないことの表れ
655: 名無しさん@13周年 2012/09/07(金) 20:02:35.01 ID:OTe8nqUTO携(1)調 AAS
仕事しか生きがいないやつは哀れだな
656: 名無しさん@13周年 2012/09/07(金) 20:02:40.59 ID:C9KOA5na0(1)調 AAS
うちは設備関係のメーカーだけど、全然不況知らずなんだが
本当に日本は不況なのか?
忙しすぎて死ぬ。
657: 名無しさん@13周年 2012/09/07(金) 20:05:27.01 ID:QGcltW1+0(1)調 AAS
任天堂って何で社長代わんないの?
プログラマー上がりの岩田じゃ無理だろ。
658: 名無しさん@13周年 2012/09/07(金) 20:08:21.72 ID:gdBFJafW0(1)調 AAS
>>653
それに電通と組んだのが気に入らない
消費者洗脳する気満々
659: 名無しさん@13周年 2012/09/07(金) 20:11:15.62 ID:i5H3fzMx0(1)調 AAS
【マスコミ】 平均年収…フジ1510万円、日テレ1425万、朝日新聞1287万、テレビ東京1287万など
2chスレ:newsplus
660(1): 名無しさん@13周年 2012/09/07(金) 20:29:04.98 ID:MIRUsGI4P(1)調 AAS
コード書ける人間が統率するのがいいのかもな。
マイクロソフトもアップルもグーグルもそうだろ。
コードが書けるってことは、論理的思考が出来るってことだし。
661: 名無しさん@13周年 2012/09/07(金) 20:31:54.00 ID:8PgcxKAQO携(1)調 AAS
ひっひっひっひ、日本人の財産力をしゃぶり尽くしますよ。
画像リンク
662: 名無しさん@13周年 2012/09/07(金) 20:54:40.34 ID:zdZKtCxR0(1/2)調 AAS
高校のときバイトした鉄工所で
同じ高校出身の人の親父さんがいて
「うちの息子はNECへ入った」って自慢してたっけ
俺がその後世界一の会社に入ったことは知らないだろ
663: 名無しさん@13周年 2012/09/07(金) 20:57:49.66 ID:Zc4vMl+Y0(1/2)調 AAS
>>647
何かと比較される家電・自動車だけど、
それ以外に比較されるものが出てこないフシギ
結局アッチの国はそれしかないんだよ。
パクったうえで安く出せば利益は出るわな
664: 名無しさん@13周年 2012/09/07(金) 21:04:19.68 ID:NYMMS2i50(2/3)調 AAS
>>660
アップルは違うんじゃね?
665(1): 名無しさん@13周年 2012/09/07(金) 21:08:47.52 ID:xFUn2dh60(1)調 AAS
>>654
日本の有名メーカー各社の成功体験病と大企業病が、
この時期にまとめて一気に最終段階に来てる感じだよなぁ。
トヨタとかMicrosoftなんかだと、大企業病に陥る危機感を持っていて、
全てがうまく行ってるわけじゃないけど、ちゃんと向かい合って戦ってる感じがある。
韓国台湾中国で今イケイケ状態のメーカーは、そこらへんどうしてるのかな。
サムスンは、社歴自体は結構長いよね。成功体験のピークは今現在持続中な感じだけど。
666(2): 名無しさん@13周年 2012/09/07(金) 21:18:12.39 ID:NYMMS2i50(3/3)調 AAS
官僚体質ってのは必ず滅びゆく運命なんだよ
中国の歴代王朝もソ連や東欧の社会主義もブルボン王朝も徳川幕府も生産性の低い官僚体質が行き詰って滅んだ
次は日本の大企業と公務員のターンだと思うよ
滅びるのは仕方ない
また新しい芽が生まれてくるから心配することもないと思うよ
667: 名無しさん@13周年 2012/09/07(金) 21:20:17.19 ID:4vxGxfwJ0(1/2)調 AAS
その昔、仕事で世話になったNEC社員が言ってたなぁ。
「西の墓石、東の蝋燭。」
当時から縁起の悪い社屋と揶揄されていたわけだw
668(1): 名無しさん@13周年 2012/09/07(金) 21:21:04.50 ID:JXgmdJWDO携(1)調 AAS
いい加減、バザールでゴザールグッズを持ってくんのを、やめてほしい。
669: 名無しさん@13周年 2012/09/07(金) 21:27:23.08 ID:Aq01LbtJ0(1/2)調 AAS
自殺じゃなくて事故と言う可能性は?
携帯いじりながら歩いていたら足を踏み外して落下したとか
670: 名無しさん@13周年 2012/09/07(金) 21:29:33.46 ID:Aq01LbtJ0(2/2)調 AAS
>>665
マイクロソフトは(例え利益がでていても)毎年パフォーマンスが下位5パーセントの社員を辞めさせてるらしい
こうすることで組織のリフレッシュを保つそうな
671(1): 名無しさん@13周年 2012/09/07(金) 21:30:47.07 ID:tR+39BU50(3/3)調 AAS
>>668 >>666
懐かしいなw
PC98、win95、DOS-V、
時代の寵児のような栄華があって今これか
規模がでかくなったらインフラに手染めて政商のような商売やりたいだろうが
それも終わりは来るわな
672(3): 名無しさん@13周年 2012/09/07(金) 21:40:27.54 ID:aIJTNodx0(2/2)調 AAS
今の時代、中卒のタイル貼り職人で、元ヤンの美人と結婚して
世間体なんて全く気にせず、キラキラネームの子供と
明るいDQN家庭築いているやつが最高の勝ち組に思えてきたw
673: 名無しさん@13周年 2012/09/07(金) 21:49:25.88 ID:VSfCVrug0(1)調 AAS
>>672
本当だな
企業に属さず、フリーでやってる人の方が収入は少ないかもしれんけど
それなりに幸せなのでは?と思えてきた。
674: 名無しさん@13周年 2012/09/07(金) 21:49:26.08 ID:wi1AhoGS0(1)調 AAS
電機関連会社の低迷はライバル企業国を支援した民主党政治の所為だわな。
原発被害者と電機の社員が民主党議員を殺す事態になっても、
なんの不思議もない。
675: 名無しさん@13周年 2012/09/07(金) 21:50:38.58 ID:Qo4AXLV0O携(1)調 AAS
ソースは日本共産党
676(2): 名無しさん@13周年 2012/09/07(金) 21:53:26.39 ID:1E/f19AF0(1)調 AAS
>>666
今は役所よりマスコミや大企業の方がよっぽど官僚体質だよ。
677: 名無しさん@13周年 2012/09/07(金) 21:58:36.65 ID:jdIqyt+nO携(1)調 AAS
>>676
安定した組織はどうしても官僚制のようになるものだよ。
678: 名無しさん@13周年 2012/09/07(金) 22:03:46.14 ID:VGPOX8Mf0(1)調 AAS
【NHK職員の平均年収は1500万円です!! 育児休暇も取り放題!!!!】
【NHKを解約するための電話番号 フリーダイヤル0120-151515 「携帯ワンセグも無い」と答えましょう!】
【NHK 泉浩司アナウンサー、岩根忍が、受信料を横領!!】
外部リンク[html]:www.les2.net
NHK受信料を40年間払い続けると、100万円以上になります。
良識ある皆様の力で、解約運動を広めましょう!
外部リンク[htm]:www.lcv.ne.jp
泉浩司 横領 泉浩司 横領 泉浩司 横領 泉浩司 横領 泉浩司 横領 泉浩司 横領
岩根忍 横領 岩根忍 横領 岩根忍 横領 岩根忍 横領 岩根忍 横領 岩根忍 横領
【受信料を横領した 泉浩司アナウンサー(NHK甲府放送局)】
679: 名無しさん@13周年 2012/09/07(金) 22:07:38.23 ID:oyP76c4S0(1)調 AAS
やっぱり、日本は自由貿易協定の参加が遅すぎるわ。
このままだと国内産業の空洞化は、避けられないな。
680: 名無しさん@13周年 2012/09/07(金) 22:27:36.90 ID:4vxGxfwJ0(2/2)調 AAS
>>671
社運を賭けた新製品らしいけど残念なw
「SDN is ready to go !」――。
キーノートスピーカーとして登壇したNECの矢野薫取締役会長は、そう高らかに宣言した。
外部リンク:businessnetwork.jp
SDN : Shut Down Nec ?
681: 名無しさん@13周年 2012/09/07(金) 22:29:50.27 ID:atqi7HSN0(1)調 AAS
実際今の時代社員って存在自体が不要なんだよ。
経営陣って無駄にコストのかかる存在
もバイトや派遣でじゅうぶんだろ
その分商品8割引きにしていかないと海外とのやす
に負けるだろ。今は半額にしてもまだ海外の方が安いからな。
社員ってのを無くしていかないと。
682: 名無しさん@13周年 2012/09/07(金) 22:57:16.63 ID:1/W2ymC10(1)調 AAS
ぜひその一万人でPCエンジン復活を
683: 名無しさん@13周年 2012/09/07(金) 23:04:57.75 ID:zdZKtCxR0(2/2)調 AAS
>>672
それは勘違い
684: 名無しさん@13周年 2012/09/07(金) 23:21:37.32 ID:MhYTiSn00(1)調 AAS
リストラされた人は、NECで身に着けたスキルを生かして
新しい会社でも立ち上げてがんばってください
685: 名無しさん@13周年 2012/09/07(金) 23:29:45.16 ID:FhijLIK80(1)調 AAS
>>672
職人だからいざとなれば独立もできるしね
サラリーマンは一部の職種を除けば潰しがきかないし、
会社を辞めたらただのオッサンになるから
年取って会社から放り出されたら警備員とかになるしかない
686: 名無しさん@13周年 2012/09/07(金) 23:32:46.43 ID:alg4jAfH0(1)調 AAS
良く人が落ちる光景が見られるよね、ここは
あ、またか、って感じで格別驚かない
687: 名無しさん@13周年 2012/09/07(金) 23:35:31.83 ID:I/NCmYJRO携(1)調 AAS
倒産すればいいのに
688(1): 名無しさん@13周年 2012/09/07(金) 23:40:27.54 ID:wL020p2x0(1)調 AAS
IBM、富士通、日本電気の社員は確かにかなり優秀だろう。
だが、一流も病んだら五流以下だからな。
689: 名無しさん@13周年 2012/09/07(金) 23:42:07.33 ID:lQbKZDfr0(1)調 AAS
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
690: 名無しさん@13周年 2012/09/07(金) 23:52:54.34 ID:Zc4vMl+Y0(2/2)調 AAS
と、お猿さんが就寝前の遠吠えをしております
今しばらくお待ちください
691: 名無しさん@13周年 2012/09/08(土) 00:26:31.38 ID:LvihPLEn0(1)調 AAS
もっと、もっと、やってくれうrと、人事部は助かるのになぁ。
692: 名無しさん@13周年 2012/09/08(土) 00:31:44.63 ID:LiIBfWSM0(1)調 AAS
リストラに文句言うのは甘え。
されるのも自己責任だし、努力不足。
NECに入れば一生安泰なんて甘い考え持ってる奴は、さっさと自殺するべきだと思う。
693: 名無しさん@13周年 2012/09/08(土) 00:41:55.05 ID:HXGsOavE0(1)調 AAS
ちょっと前まで切られる奴は自己責任、探せば仕事なんていくらでもあるの大合唱だったのに
694(1): 名無しさん@13周年 2012/09/08(土) 00:57:15.30 ID:rtwrbk140(1/2)調 AAS
転身する前に大型免許を取りに行こうと思うが、取得できる
教習所って結構少ないのね。
695: 名無しさん@13周年 2012/09/08(土) 01:11:54.38 ID:b3U5D+zI0(1)調 AAS
>>676
役所は今、ほんとにラフになったよw
ノーネクタイ、気さくな態度、印鑑忘れても、サインでいいよ。
どっかの中小企業のようにw
寧ろ、そこら辺の企業の方が、ガチガチで融通が利かなくなってるねw
昔の役所のように。これは近い内にバチ被るわ。いやマジでw
696(1): 名無しさん@13周年 2012/09/08(土) 01:14:23.69 ID:tdddvihE0(1/2)調 AAS
大型免許取得して長距離のドライバーはいいかも知れん。
泊まりになる長距離は昨今の若者は敬遠する傾向なんだってさ。
遅かれ速かれ大型ドライバーの供給は逼迫するようだ。
697: 名無しさん@13周年 2012/09/08(土) 01:17:43.24 ID:hZBX7QOsO携(1)調 AAS
会社ごときの為に自殺する必要なし
698(1): 名無しさん@13周年 2012/09/08(土) 01:31:10.88 ID:U18b70drO携(1)調 AAS
>>696
荷物の積み降ろし作業が漏れなく付いてるんだよ!
運転だけじゃねえ!
699: 名無しさん@13周年 2012/09/08(土) 01:34:44.41 ID:tdddvihE0(2/2)調 AAS
>>698
フォークリフトの資格も必須だなw
700: 名無しさん@13周年 2012/09/08(土) 01:38:12.62 ID:ooVKepPxO携(1)調 AAS
いやー 死ぬなよ
俺みたいなカスおやじは何べん死ななあかんのや
701: 名無しさん@13周年 2012/09/08(土) 01:41:01.15 ID:bzf32PhM0(1/2)調 AAS
大企業に入れるんなら転職も安泰とか言ってる馬鹿が居るけど、解ってないなw
大企業は仕事が分業制になっているから、逆に辞めたらつぶしが利かない場合が多い
702: 名無しさん@13周年 2012/09/08(土) 01:47:03.18 ID:3IBj3JoIO携(1)調 AAS
>>615
あんなDQNだらけの業界はまともな人間には勤まらんよw
シャブのお誘いやら入れ墨のやら日常茶飯事だぞ?
703: 名無しさん@13周年 2012/09/08(土) 01:51:39.59 ID:e/RBZQH/0(1)調 AAS
>>5
じゃあ俺が自前のでご返杯。
画像リンク
画像リンク
![](/?thumb=92ce5c12f2bdb14570d2a547445d6d74&guid=ON)
704: 名無しさん@13周年 2012/09/08(土) 01:53:01.38 ID:Xab1DMQOO携(1)調 AAS
>>694
新大型(中型導入)時に旧大型やってた所の殆どが、敷地の問題で新大型導入出来なかったんだよ。
705: 名無しさん@13周年 2012/09/08(土) 02:18:23.06 ID:3qITPs5K0(1/3)調 AAS
社員自体が必要ないだろ。
1匹屑削減したら商品3000台は1万引きできるだろ。
706: 名無しさん@13周年 2012/09/08(土) 02:30:44.65 ID:RW4x5//V0(1)調 AAS
みんな死ぬんだ・・・
707: 名無しさん@13周年 [ ] 2012/09/08(土) 02:47:55.86 ID:njHm4YEO0(1/2)調 AAS
NECの凋落は現在の円高よりも前に始まってたよ、
官僚的過ぎてIT・通信機器低廉化の動向に対応出来なかった。
それと役所ベッタリで儲けようとする体制で経営努力も怠った。
あと、怠け者が社内にいてもそれに何も言わないくらい統制もとれていなかった。
とにかくユル過ぎた。
長くはもたんよ。
708: 名無しさん@13周年 2012/09/08(土) 02:48:08.00 ID:aLgw2yAfP(1/8)調 AAS
元サンヨーの社員とか
どうなったのかなあ
709: 名無しさん@13周年 2012/09/08(土) 02:49:42.31 ID:TQ9HEV/20(1)調 AAS
公務員も同じような状況にもうすぐなる。
国が滅びないなんて幻想。
日本の歴史で役人の大リストラは普通に起こってる。
710: 名無しさん@13周年 2012/09/08(土) 02:51:59.41 ID:t4t63EzY0(1)調 AAS
こういうことがあるから、企業は屋上出入り禁止にしてるところもある
711: 名無しさん@13周年 2012/09/08(土) 02:52:23.29 ID:E3moE1nx0(1)調 AAS
NECと富士通、どうして差がついたのか…
712: 名無しさん@13周年 [ ] 2012/09/08(土) 02:53:47.66 ID:njHm4YEO0(2/2)調 AAS
>>688
社員にピンキリが激しい、一度雇うとなかなかクビにできないから問題のある奴が外部業者と関係する部署に配置されると問題を出しまくる。
能力が無いのに社員であることだけで威張ってる奴が困る。
713: 名無しさん@13周年 2012/09/08(土) 02:54:42.32 ID:GCjzBuFZ0(1)調 AAS
自殺系のニュースは伝染するから怖いよね
いじめ然りリストラ然り
714: 名無しさん@13周年 2012/09/08(土) 02:56:07.47 ID:uvp/6DnWO携(1)調 AAS
自殺するなら、その前に原発で働いてくれよ
715(1): 名無しさん@13周年 2012/09/08(土) 03:20:58.29 ID:qKZl8Frl0(1)調 AAS
生きるために働いているのに
働き口が無くなった程度で死を選ぶ意味がワカラン
どんだけ命張って仕事してるんだよ
716: 名無しさん@13周年 2012/09/08(土) 03:36:26.47 ID:Rwxq/ZLH0(1/3)調 AAS
まず経営者が飛び降りるべきだよな。
当然だよな。
717: 名無しさん@13周年 2012/09/08(土) 03:36:56.88 ID:ctJSf/1K0(1)調 AAS
内部告発まだ〜?
718: 名無しさん@13周年 2012/09/08(土) 03:43:50.28 ID:Rwxq/ZLH0(2/3)調 AAS
そもそも団塊に経営能力なんない、
責任の取り方も知らない、
誠意の示し方も知らない。
沢山の社員とその家族に対して責任は果たせなかったんだよ。
ビルから飛び降りるくらいの、その程度の誠意は見せてもらいたいね。
719: 名無しさん@13周年 2012/09/08(土) 03:47:45.04 ID:Qs6sjAic0(1)調 AAS
明日は我が身
怖すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
720: 名無しさん@13周年 2012/09/08(土) 03:48:59.12 ID:GPLc0CQn0(1)調 AAS
テレビ鹿とかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2ちゃんで知ったわ
721: 名無しさん@13周年 2012/09/08(土) 03:51:22.20 ID:LE+okJ4y0(1/2)調 AAS
>>715
いやよ、楽な仕事ってのは無いって思っちゃうんだろ。
屈辱的で圧迫的なブラックな仕事しかもうないんだ…と思えば
飛び降りる気持ちも分かるわ
722(1): 名無しさん@13周年 2012/09/08(土) 03:53:39.09 ID:Rwxq/ZLH0(3/3)調 AAS
死ななきゃならないのは経営陣のはずなんだが・・・
どんなに経営に失敗して多くの人に迷惑かけても
大企業の経営者は絶対自殺しないよね。
なんとも思ってない証拠だよ。
723(1): 名無しさん@13周年 2012/09/08(土) 04:09:16.86 ID:Yxt3DITc0(1/5)調 AAS
ワークシェアリングや1万人の社員が会社に残るために、
全社員が賃下げをする、という発想が日本にはない。
他国なら暴動騒ぎになるのにな。
本来なら稼げる仕事を持って来れない管理職の責任。
稼げるスキルを学ぶ機会を与えられなかった管理職の責任、
なんどけどな。
リストラされる人間の責任は何もない、という発想がなくなってしまった。
724: 名無しさん@13周年 2012/09/08(土) 04:11:37.73 ID:Xdhz5IFG0(1)調 AAS
>>2
725: 名無しさん@13周年 2012/09/08(土) 04:11:51.37 ID:kFXM18tu0(1)調 AAS
たかが仕事やめるだけで自殺か…
仕事のために頑張るのはいいけど、仕事だけが人生じゃないだろ…
726: 名無しさん@13周年 2012/09/08(土) 04:15:00.01 ID:KDxAfCaO0(1)調 AAS
ナマポでいいじゃん
まあ資産あると難しいが
727(1): 名無しさん@13周年 2012/09/08(土) 04:19:43.61 ID:CSL8Dyt/O携(1)調 AAS
世界一金持ちでケチな日本人
会社が大変なのにえらい人が己の給料を必死に守ろうとした結果かな
728: 名無しさん@13周年 2012/09/08(土) 05:14:23.69 ID:8E1pXiaG0(1)調 AAS
転職するくらいなら死んだほうがマシ、と?
再び職にありつける確率0%、もはや餓死確定、というわけでもあるまいに
729: 名無しさん@13周年 2012/09/08(土) 05:16:41.79 ID:lIcLjrg40(1)調 AAS
>>410
そういやでんこちゃんはリストラされたんだよね。
730: 名無しさん@13周年 2012/09/08(土) 05:39:24.29 ID:baEgaGl00(1)調 AAS
ま、実際リストラが原因かどうかわからないからな。
大規模リストラを前に陰湿な足の引っ張りあいなんか有ったかもしれないし…
731: 名無しさん@13周年 2012/09/08(土) 05:41:32.12 ID:j+w7XcDo0(1)調 AAS
自殺するくらいなら一矢報いろよ。
日本潰しの奴らに
732(1): 名無しさん@13周年 2012/09/08(土) 05:51:56.32 ID:id1bRatBO携(1)調 AAS
欧米人は長い休暇を取得して楽しんでいるというのは嘘なんですね。
そういうのは欧米人でも底辺の人達なんです。
欧米人でも技術者など上流の人達はほとんど寝ずに働いています。
皆さんが競い合うのはそういう人達なんだと。
…って入社二年目の研修で言われたなぁ。懐かしい。
733: 名無しさん@13周年 2012/09/08(土) 05:52:50.21 ID:KPvXhrM00(1)調 AAS
>>2
俺MACだけど首NEC押さえられてる気がする
734: 名無しさん@13周年 2012/09/08(土) 05:57:20.01 ID:nTdXPF/rO携(1/2)調 AAS
街金の取立プロにお願いするとよろし。
奴らは脅しと取られない脅しに関しててだれている。
735(1): 名無しさん@13周年 2012/09/08(土) 05:57:38.72 ID:u8dMJw7UO携(1/2)調 AAS
日本IBMなんか20代でもリストラあるんだぞ
736(1): 名無しさん@13周年 2012/09/08(土) 05:59:47.13 ID:Q+94t62vO携(1)調 AAS
自殺するくらいなら精神病院いって障害年金とナマポもらえよ
737(1): 名無しさん@13周年 2012/09/08(土) 06:00:50.62 ID:YG1WwMH50(1)調 AAS
新卒一括採用で就職した正社員の
職を辞めたら絶望しなくちゃいけない
日本の社会の仕組みがダメなんじゃね?
誰が、そうした?誰がそんな仕組みを望んでる?
雇用の流動化が全てを解決するはず。
738: 名無しさん@13周年 2012/09/08(土) 06:03:23.70 ID:sIF2h85fO携(1)調 AAS
死ぬくらいなら、バカチョンを道連れにすればよかったのに!
739: 名無しさん@13周年 2012/09/08(土) 06:03:31.41 ID:pVdt2A7G0(1)調 AAS
>>735
なんで雇ったんだwww
740: 名無しさん@13周年 2012/09/08(土) 06:05:23.40 ID:JMHWrSNQ0(1/2)調 AAS
■民主政権の成果■
シャープ 2000円→189円
パナソニック 2500円→500円
ソニー 6000円→900円
船井電機 15000円→1000円
東芝 1000円→250円
NEC 1000円→100円
「全ては韓国とサムスンの為に・・」 民主党
741: 名無しさん@13周年 2012/09/08(土) 06:07:13.97 ID:DTtI2pd/0(1)調 AAS
国に殺されたな・・・
742: 名無しさん@13周年 2012/09/08(土) 06:07:33.24 ID:9H243TEh0(1)調 AAS
>>736
アホかあんた。そんなこと考えられるような精神状態なら自殺はないよ。
743: 名無しさん@13周年 2012/09/08(土) 06:11:32.03 ID:CoNUv3q40(1/2)調 AAS
>>737
何をやっても既得権益側が人件費を抑える手段としか思っていないから
もうどうにもならない。戦争や大規模な内乱が起きない限りたぶんこの国は変われない
744: 名無しさん@13周年 2012/09/08(土) 06:17:09.08 ID:GU6BynWV0(1/6)調 AAS
>>723 >>727
いや、自業自得ともいえるのかもよ。 我が身に跳ね返ってきたというか・・
社内ワークシェアをしないが為にリストラされる社員1万人を挙げてるが
社会のワークシェアを拒んだのは、
ココも含めた大企業の社員や労働組合・・
『社会と失業者の為に仕事をシェアリングするなんてヤです、年収1000万を維持して休み無く働きます』
と言ったのは実は自分達だという。そしてブーメラン。
平均年収が下がり取り分が減ったとしても日本経済が安定してたほうがNECの業績はよかったかもだね
手がけてるインフラ事業的な部分はそういう側面あるんだし。
ワーシェアで日本の平均所得が下がっても、自活サラリーマン家系が多いほうが回線利用世帯も増える。
NTTやその他ケーブル通信事業の顧客も圧倒的に多い
なによりサラリーマンに余暇がある、
自殺をするまでに追い詰められるようなリスクも低かったのとちゃうかね。
745: 名無しさん@13周年 2012/09/08(土) 06:18:43.76 ID:aHN2WIjm0(1/3)調 AAS
まあ、半独占企業のJALでさえ、高止まりした人件費をリセットできずに潰れたからなww
それに比べたら、普通の民間企業のフットワークのいいことww
746: 名無しさん@13周年 2012/09/08(土) 06:20:47.91 ID:JMHWrSNQ0(2/2)調 AA×
![](/aas/newsplus_1346894155_746_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク[html]:urytio.blogspot.com
747: 名無しさん@13周年 2012/09/08(土) 06:21:43.09 ID:AwiV05WLO携(1)調 AAS
住宅ローンで悩んだんだろね。買ったばかりとかさ。
748: 名無しさん@13周年 2012/09/08(土) 06:23:02.23 ID:+vRQ47lk0(1/2)調 AAS
これってスーパータワーの中だよね
吹き抜けになってるところを飛び降りたのか
恐ろしいわ
749: 名無しさん@13周年 2012/09/08(土) 06:24:41.97 ID:KHFE/YzR0(1)調 AAS
まあ広報も血も涙もないな。
リストラとは関係ない って。
自社ビルから飛び降りてるんだぜ。
リストラとは関係なくても、会社との関係は大ありだろうが。
750: 名無しさん@13周年 2012/09/08(土) 06:26:01.98 ID:VbTXX3Ke0(1)調 AAS
安泰の上に胡坐をかいてスキルアップしなかった愚かな自分を恨むしかない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 251 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.186s*