[過去ログ] 【社会】 1万人大リストラ中のNEC、39歳社員が本社ビルで飛び降り自殺…東京★7 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 11:03:07.47 ID:MSwfTzqw0(1)調 AAS
ごめんな、NEC。お前んとこSSDに移行しないし
LaVieZは低解像度だわでもう魅力なかったんだわ。

マウスコンピューターのPC買ったわ。製品良く出来てる
サポート待たせない、結構知識あるマジ最高
デスクトップは電源とか削る要素あるから買わんけどな
38
(1): 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 11:03:33.34 ID:OnDHdoCS0(1)調 AAS
この人も新卒でNECに入社した時点で将来自分が失業するなんて想像もしてなかったろうな
失業してもやり直しがきけばいいけど、よほどじゃないと失業した時点でほぼ底辺まっしぐら確定だし
今までは新卒で就活さえ成功すれば年功序列、終身雇用で一生安泰だったのにね
今のご時世この先どんなに待遇が下がっても絶対に失業しない公務員になるのが賢明かも
39: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 2012/09/06(木) 11:04:14.11 ID:MWFGE9JO0(1/2)調 AA×

40: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 11:04:46.31 ID:1VkZDKWU0(1)調 AAS
>>33
それはわかるけど
国会議員みたいな無能な幹部のほうが先だろ
41
(2): 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 11:04:51.81 ID:1phqy6Zj0(1)調 AAS
サムスンは40歳定年を公示してるからな‥

入社後も切磋琢磨し、40歳ボーダーの幹部競争から脱落した者は退職を余儀なくされるけど、
前もって示されてるせいでほとんどの社員は退職先を準備してるから
それほど深刻な影響はない。

しかし日本は違う。
受験と就活さえ成功すればエリートとして一生安泰というシステムが
業績を悪化させたかが韓国に水を空けられるという信じられない結果を生み、
そこからなし崩しにエリート安泰システムまで壊されてしまった‥

急に社会の仕組みを変えられてしまってどう対応しろというのか。
42
(3): 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 11:04:59.62 ID:iaRzb/V00(2/3)調 AAS
NECって入れば一生安泰の企業だったか?
43: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 11:05:53.90 ID:26/sqvDP0(1)調 AAS
甘いな!
せめて幹部一人は道ずれにしなと!
44: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 11:07:03.71 ID:KbpXYw5u0(1)調 AAS
年齢区切りの社内リストラって社内同期婚とかWパンチでどうしていいかわからなくなりそう
45: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 11:07:39.06 ID:nf84UGa40(1)調 AAS
個人むけ部門は全部切ったらいいねん
どうせ売れてないんでしょ
46: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 2012/09/06(木) 11:08:03.68 ID:MWFGE9JO0(2/2)調 AAS
PCエンジン2キボンヌ
47: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 11:09:29.13 ID:yTi3QqJ10(2/20)調 AAS
>>42
株価的にはそう。
48: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 11:09:48.51 ID:f3t4z/R70(1)調 AAS
占い師隆夫のブログ 検索すると
49: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 11:09:52.17 ID:L0U80zjL0(1)調 AAS
底辺職の人間をゴミクズ呼ばわりして軽蔑してきたようなタイプだろ
日頃から「俺は天下のNEC社員、お前らとは違うんだよ」みたいに振舞ってきたに違いない
50: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 11:10:58.07 ID:ylKxBI7J0(2/6)調 AAS
>>41
その弊害が意図的な品質劣化と安易なコピーだよ

サムスン製テレビに不良、集団訴訟へ発展 品質を軽視か
外部リンク:ggsoku.com

普通12Vの電源に付けるコンデンサーの耐圧は1.4倍、余裕を持って
2倍の24V以上を使うが、人智を超えたサムスン技術者は10Vの
耐圧コンデンサーを使用した

アメリカ人がサムスン製TVを自己修理しまくってるwwwww
外部リンク[html]:u1sokuhou.ldblog.jp

サムスンTVの詐欺商法が発覚、ただでTVを売っても儲ける事が可能でした
外部リンク[html]:u1sokuhou.ldblog.jp

発煙するサムスンLCD
動画リンク[YouTube]

発火するLGノートPC
動画リンク[YouTube]

51
(1): 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 11:12:23.73 ID:yTi3QqJ10(3/20)調 AAS
リストラ仕掛けた上司を道連れにすれば、ミッションコンプリートで次のステージに
進めたのに。
52
(1): 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 11:13:20.44 ID:bsaOKlS40(1)調 AAS
リストラできなきゃ会社は潰れる。
当然だよ。
53: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 11:13:54.89 ID:XmS1Dq1L0(1/3)調 AAS
>>51
でも実際、死ぬなら原因になった上司道連れ、くらいしないと上は遠慮も躊躇もなく切り捨てばっかするよな
54: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 11:14:35.25 ID:1QPxi6uI0(1)調 AAS
これまで賃上げ賃上げでイイ思いしてきたんだしチャラだろ
55: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 11:15:16.61 ID:oYwLAvG20(1)調 AAS
リストラは才能がない経営者がやる愚策

カルロスゴーンがいい例だ
56: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 11:16:12.34 ID:rtwkkzj70(1/2)調 AAS
天皇陛下に手足を縛って許しを請えなどと言う
韓国は経済破綻すれば日本の家電も復活します。

スワップは廃止すべきです。
57: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 11:16:31.42 ID:yTi3QqJ10(4/20)調 AAS
>>52
ナス全額カット、福利厚生撤廃、事業売却で延命できたろうに。
58
(1): 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 11:17:38.56 ID:ylKxBI7J0(3/6)調 AAS
NEC凋落の主原因は、防衛費、航空宇宙産業予算カットだよ
民主党が悪い
59: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 11:18:44.42 ID:t5N7Etno0(1/6)調 AAS
>>38
一生安泰なんて今までも無かっただろう?
大企業も使えない社員は自己退社するように仕向けたし、いつ自分が過労死するかも分らなかったし。
安心してのほほんと働いていた民間企業の社員なんて今までもいなかったよ。
もちろん公務員だって楽してるのはごく一部でほとんどは毎日ストレスにさらされながら必死で働いてるよ。
60: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 11:20:38.18 ID:tNgBjnY00(1)調 AAS
やっぱ大企業の社員となるとそう簡単に俺ら側には
来れないよな
61
(1): 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 11:21:04.69 ID:yTi3QqJ10(5/20)調 AAS
そういや、息子がNECだって自慢げにしてたおばちゃん、最近息子の話しないな
62: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 11:22:21.68 ID:lDwezrZg0(1/4)調 AAS
>>42
一応そうだろう。
ブラック企業の多いコンピュータ関連企業とは言え超一流企業だからこれまでは終身雇用だったろう。
そのせいでNECといい富士通といいユニシスといい定年まじかの年齢の人も多い。
63: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 11:23:28.42 ID:yTi3QqJ10(6/20)調 AAS
>>58
大陸や半島の傀儡政権には、その2つのカットは必須項目だったんじゃないか?
64: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 11:24:54.00 ID:2QfKk/cS0(1/6)調 AAS
首切りげんまん 、ウソついたら 階段から飛びおーりる
65: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 11:26:19.65 ID:Vl6R/m0s0(1)調 AAS
円高と海外工場移転、技術提供が悪い
66: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 11:27:01.28 ID:xi8TCpCx0(1)調 AAS
国立大出の友人はユニシスで
プログラム開発してたんだけど
今や営業になっているしなぁ

ユニシスも派遣を大幅に切ったし

どこも大変だよね
67: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 11:27:37.81 ID:XmS1Dq1L0(2/3)調 AAS
安泰って実際どうなんだろうな。まあ最低限金はあるだろうけど
大企業の社内争いで勝てるのってほとんど頭のいい鬼畜外道だから通常の感覚の人は精神病み易いと思うぞ
68
(1): 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 11:28:37.31 ID:WomD8lvU0(1)調 AAS
日本って技術あるとか言ってるわりには自分たちの国専用の
高いセキュリティに守られたネットワークシステムとか作らないねえ
あとユーザーが別に望んでもいないソフトウェアを抱き合わせで
押し売りしたりとか、こんな企業が世界で通用するわけないんだよな
69
(1): 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 11:29:19.38 ID:FdX4c1AE0(1)調 AAS
MZとか88を復活販売したらそれなりに売れるんじゃないか?
(エミュじゃなく実機のリメイク)
70: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 11:29:20.28 ID:Hz6rckZE0(1)調 AAS
自分が首になるなら会社が倒産しようが最早知ったことではないしな
金の切れ目が縁の切れ目
71
(1): 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 11:30:29.93 ID:lwyWSmEE0(1)調 AAS
一生安泰ってのは企業が現状の売り上げを今後40年50年先も維持、または
拡大することが前提だからな。売上が下がったり規模縮小したりすることを
想定に入れていない。だいたい売上が減ってどうやって終身雇用を維持するのかと。
極端な話会社の売り上げがゼロになったら社員に払う金も無くなるわな。
楽天的な一生安泰ってな考えはどっから来るのか不思議なんだが。
72: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 11:32:01.59 ID:xLfR7FW30(1)調 AAS
>>61
息子さんの安否の確認はよ
73: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 11:34:09.48 ID:OR4657QF0(1)調 AAS
>>69
全国で100台くらいは売れるだろうなw
74: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 11:34:37.48 ID:FbR0WU/40(1/3)調 AA×

75: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 11:34:59.41 ID:d+cFNQV3O携(1)調 AAS
一方、国民の税金に守られた東電社員は今日の飲み会のセッティングに大忙しだった
76: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 11:35:08.50 ID:ylKxBI7J0(4/6)調 AAS
>>68
そういった時代もあったけど、潰された
77: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 11:35:45.35 ID:o5WcT3cY0(1)調 AAS
日本の輸出企業で首切られた社員のどれくらいが、去年の日韓通貨スワップで
韓国企業が息を吹き返したか知ってるんだろうね。

気がついてないから首切られてるのかもな。
78: 名無しさん@13周年 [sage ] 2012/09/06(木) 11:42:59.01 ID:FUsdD6Pai(1)調 AAS
【社会】「シャープに入れば一生安泰だと言われてたのに、人生設計が狂った」 シャープ勤務の30代
2chスレ:newsplus
79
(1): 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 11:45:12.89 ID:lDwezrZg0(2/4)調 AAS
年間3万人(4000人にひとり)が自殺している訳だから
何万人も社員抱えてる中のひとりくらいは、凄く低い確率だと思うけど。
80: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 11:45:15.45 ID:uB1LLDJL0(1/2)調 AAS
>>1
40代前半から30代後半が
大学受験で一番熾烈だった時代だな。
こういう人生の幕の引き方を見ると、
「一体何だったんだ?」って言葉しか
思い浮かばん。
社会システムが根本から壊れて、
梯子が外されたらどう対応していけば
いいのか?
81: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 11:50:49.86 ID:UoLdc8k90(1)調 AAS
そもそも、どうやって外に出たんだろう?
非常階段でも外側にあるんだろうか・・・・・・・・。

クビ切られた人が手を繋いで一斉に飛び降りたらニュースにしても良いレベル。
82: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 12:03:07.57 ID:qBqkRktb0(1/2)調 AAS
家のローン返済できたのか
83: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 12:05:18.69 ID:+t6RUslq0(1/2)調 AAS
使えない奴は首にしていいけど、就活の年齢制限なしにしろ
税金で食ってる国会議員の屑どもは何やってんだよ
84: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 12:05:29.74 ID:DbhAhP8YO携(1/4)調 AAS
家電や情報産業は既に成熟産業。
かつてアメリカが情報産業へ製造業から主軸を移したが、今や情報産業には優秀な人間も資金も集まらない。
技術革新は止まり、情報端末くらいしか目玉がない。
四半世紀かけて急成長した情報産業はかつての自動車産業のように淘汰の時代だな。

問題は代わる成長産業がないことだろ。
85
(1): 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 12:09:12.75 ID:cAkwMO+W0(1/3)調 AAS
日本は最低の民主政権になり、世界も不況で日本もさんざんリストラの話であふれてるのに
この方は自分だけは関係ない特別な選ばれた人間だとか思ってたのだろうか
まったく理解できない行動
86: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 12:14:53.21 ID:DbhAhP8YO携(2/4)調 AAS
昔務めてた会社は急成長したが先行きが不透明になり最終的に競合に買収されたが、
得体の知れない不安や怯えが会社に蔓延して精神病む人が急増した。
魔物が住み着く会社ではあり得ない事件が起こる。
自殺した人も精神病んでの衝動だろな。
87: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 12:16:11.67 ID:A6i0ZOCQ0(1/2)調 AAS
>本社ビル内
って…
あのロケットみたいなビルの中央ロビーに落ちてたってことか?
88: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 12:17:05.10 ID:FbR0WU/40(2/3)調 AA×

89: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 12:20:00.76 ID:mKYbjTeI0(1)調 AAS
生への執着が凄まじいので、僕ちんは
クビになったくらいで死にません
刑務所行ってでも生き延びます
90: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 12:20:04.40 ID:czqFF7Y50(1/2)調 AAS
政府と日銀がが円高メリットとか言い続けたせいでお亡くなりになった
91: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 12:20:21.21 ID:33QQcyLu0(1)調 AAS
本社ビルでって…:(;゙゚'ω゚'):
92
(1): 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 12:20:29.74 ID:jXOWXajyO携(1)調 AAS
リストラされた社員は高給でサムスンやLGに引っ張られるんだろうな

パナやソニーが死ぬのも時間の問題だよな
シャープはすでに終わったし
93: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 12:23:26.34 ID:qBqkRktb0(2/2)調 AAS
ほんと、選挙の時、民主党応援してた労働組合って馬鹿だよなw
94
(2): 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 12:24:52.35 ID:02aWtj/i0(1/2)調 AAS
>>16
諸外国は紙幣を刷りまくってるのに、日本は頑なに刷らないから
相対的に円が少なくなって円高。
株価が上がらないのがその証拠。
95: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 12:25:55.10 ID:czqFF7Y50(2/2)調 AAS
円高地獄
企業が潰れるまで日銀が全力で放置
96: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 12:27:50.45 ID:uB1LLDJL0(2/2)調 AAS
クルーグマン「小泉ー安倍時代まで日本の政策は正しかったが、その後の政府、日銀はカス以下だなw」
2chスレ:news
97: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 12:28:37.37 ID:A6i0ZOCQ0(2/2)調 AAS
1%のインフレを目指すって言ってなかったっけ?
98: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 12:33:38.52 ID:DbhAhP8YO携(3/4)調 AAS
輸出メインの製造業が潰れるのは当たり前。かつて日本は1ドル360円で輸出大国になった。

今はその恩恵をアジアンが受けている。
時代の変化を受け入れないで過去の栄光が未来永劫続くと信じるほうがおかしい。
問題は次なる成長産業がないのと雇用が流動化しないこと。
滅私奉公で務め上げることを美徳とするから会社にしがみついて定年までいる。
それでは雇用は流動化しない。
斜陽産業から人が抜けられない。
99: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 12:34:22.07 ID:kRG1RO1C0(1)調 AAS
日本の統治システムが制度疲労をおこしてる。
最後のころの自民のひどさが民主に政権交代をさせたと思う。
異論がある?
しかし、結局のところ民主が自民に輪をかけてひどい。
これは、今の制度に問題があるってこった。
リストラすべきは、選挙制度+国会+官僚など政治のシステム全体だろう?
一遍明治憲法に戻し、改めるところはあらためて
別の幹を伸ばすほうが良いと思う。
100: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 12:34:54.90 ID:lj9jWITY0(1)調 AAS
>>92
総合職なんぞ見向きもされんよ。
技術職でもリストラされるような手合いは同様に見向きもされん。
首切られた大企業の総合職はコネ無しならただのニートでしかない。
いや、無駄なプライドが肥大してる分、ニートより使い道がないかも
101: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 12:36:19.31 ID:fbeITu5F0(1/23)調 AAS
そりゃそうだな。これには悪意すら感じる。
ようするに派遣やバイトの連中が視んでもなんら問題無しとして
思ってた人間の屑以下の生ごみがトップエリートの俺様たちが視ぬって
どういう事? おかしいじゃん? 助けろよって事だろうな。
そういうのを人間の屑フェッショナルって言うんだよ。補助なし。潔く潰れろ。
102
(1): 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 12:39:59.84 ID:fbeITu5F0(2/23)調 AAS
報酬の法則を何ひとつ理解してない屑だな。
人の数倍の高額報酬の結果を出すフィールドが無くなっただけの話だろ。
報酬しっかり半額以下に下げて商品居大きく割り引いて海外と競争するか
とうさんするかのどちらかしかないだろ。 エリートって最早シ語だろ。
お姫様が月に向かってお祈りしてるんじゃなくてしっかり現実見ないと。
世の中安売りなんだよ
103: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 12:40:03.91 ID:yTi3QqJ10(7/20)調 AAS
そもそも引き抜きされるような人材ならとっくに中国や韓国企業に引き抜かれてるだろ
今いるのは、いわばプライド高いだけのクズニートクラス。
104
(1): 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 12:41:48.04 ID:rtwkkzj70(2/2)調 AAS
トップの人間がクズだと会社も傾くね。

ジョブスがNECの社長だったらと
過程してみろよ。
105: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 12:42:13.85 ID:qwOX0PDX0(1)調 AAS
ガッコでて初めて入った会社が日電だった。内線電話で日本全国の事業所や事務所、子会社と通話ができることにびっくりしたことを
覚えている。
106: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 12:48:32.13 ID:yTi3QqJ10(8/20)調 AAS
同情するなら金をくれ

けだし名言
107
(1): 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 12:49:17.05 ID:fbeITu5F0(3/23)調 AAS
何この人間の屑2012シリーズはいったい何なの?
別に騒ぐ理由すらない事じゃないかよ。
もう時代は高給取りなんて必要ない。その分割引ってのが
当たり前なのに。自分たちの報酬半額に出来ずに貴族生活満喫出来んぞ!
ゴラァって事ですかな。何度かしろ! 助けろゴラァって事ですかな。
なら屑だよ。潔く倒産するなり総辞職するなりしていかなと。
108: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 12:51:19.76 ID:yTi3QqJ10(9/20)調 AAS
>>107
まず、政治家と公務員に言えよw
消費税アップで増収www
109: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 12:52:45.90 ID:GIV01eu80(1/26)調 AAS
>>79
遺族の中には自殺扱いを止めて欲しいという人も多いうえに
旅先で自殺しても不審死扱いになるから、実際は10万人が自殺してるとも言われてる。
110: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 12:53:32.59 ID:C2LCqFfZP(1/2)調 AAS
こんなの見せられて
会社に残ろうなんて思うかね

優秀な奴は全員辞めてカスしか残らんやろ
111: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 12:54:53.68 ID:DbhAhP8YO携(4/4)調 AAS
1ドル360円から20年以上かけて段階的に円高になってるのに、輸出製造業からスクランブルアウトしなかったって、どれだけアホかっていう感じだな。

他のアジアンには日本製品に勝てる商品は作れないって傲慢なのか?台湾など使って製造委託しながらのほほんとしてるから今さら円高だの騒ぐ。
バカだな。
112: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 12:55:09.66 ID:q11DapFA0(1)調 AAS
最期の言葉はバリバリマシーンでした・・
113: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 12:55:13.54 ID:tSNFeuNx0(1)調 AAS
メシウマWwwww
114: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 12:56:29.72 ID:fbeITu5F0(4/23)調 AAS
詰まり他の数万人の人達も大手一流企業で超高額報酬受けれなく
なったから字札した人たちなの?
なんか市語のエリートって人達は特級酒か何かなの?
売れないならピンチになる当たりまえじゃん。
トップを引退させるって一番大事な事を怠ったせいだろ。
115: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 12:56:58.12 ID:yTi3QqJ10(10/20)調 AA×

116: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 12:56:58.81 ID:FjCXOp1w0(1)調 AAS
リストラに関係ないのにすげー恣意的なスレタイだな
117: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 12:59:22.19 ID:fbeITu5F0(5/23)調 AAS
報酬に見合わない癖に結果を他のせいにしたがる人って
星に願いを込めてお祈りする美少女的な何かなのかな?
エリートってのはラブロマンスでも演じてる貴族的な何かか?
なら辞職した方がいい。今時報酬がっつり下がるなんてあたりまえだよ。
夢見る少女じゃいられない。 そんな時代だよ。
118: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 12:58:40.97 ID:ivRWpyG40(1)調 AAS
前回、借金だらけになったときには、スーパータワーを売却したりで、
ちょっとは懲りたと思っていたが、いつの間にか、東海道新幹線から見える工場の中にビルを
建てだしたので、破綻はちかい。と、思っていたが、そこから4年だから、なかなかつぶれないもんだね。

家電メーカーは、最高益出した、数年後に大赤字とか、あほすぎるな。
119: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 13:01:54.51 ID:fbeITu5F0(6/23)調 AAS
俺達バラを加えて華麗な生活を送る。
報酬に見合わないバラ族だぜイェーイって屑共が
おかしいぞ。貴族生活満喫できんぞゴラァって言ってるだけの話だろ。
こういうのは下受けからどんどん親会社の能無しを指摘していかないと駄目だろ。
無論補助なんてありえないよ。庶民はゲップすら出せないし出す気も無い。
120: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 13:01:56.60 ID:WSkKEfJV0(1/4)調 AAS
>>104
社内政治に翻弄されて三年で退職
その後は地方の自動車部品工場で働く
121
(1): 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 13:02:05.85 ID:BBoY9WeY0(1)調 AAS
こういう大手って技術者じゃない奴が入社したら何させられんの?
マジで疑問なんだけど
営業とか、事務的なこと?
122: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 13:05:14.73 ID:8xjRdkkK0(1)調 AAS
久しぶりに夜の池袋行ったけど能天気に盛り上がってたわ
逆に昔より賑わってるのが不思議だった
123: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 13:05:33.38 ID:fbeITu5F0(7/23)調 AAS
おそらく高額報酬になんら見合わない事をして
バラを加えて華麗にダンスを踊る
報酬に合わない能無し踊道会みたいなもんだろ。
真に高額報酬受けれる屑なら何処でも高い報酬を受けれるだろ。
124
(1): 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 13:06:12.69 ID:A7GfPFwj0(1/3)調 AAS
>>94
日本も金融緩和してるみたいだけどね
資金需要が弱くて札割れしてるからどうしようもない事態
125: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 13:06:51.30 ID:WSkKEfJV0(2/4)調 AAS
>>121
たとえばだけど
ローソンの社員のうち、店員やってる人って割合少ないよな
JRの職員のうち、運転手なんて割合少ないよな
お前の勤め先にはお前と同じことしてる人ばかりかい?そうじゃないよな。
126: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 13:07:29.14 ID:U2k3M5P10(1/10)調 AAS
前回の選挙で民主党を支えてくれた社員のみなさんに岡田副総理から緊急メッセージが届いていますよ!
動画リンク[YouTube]

127
(5): 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 13:08:59.01 ID:GIV01eu80(2/26)調 AAS
>>85
当たり前だ。30後半でNEC本体入社なんて、最難関だったんだぞ。
どれだけ努力したとおもってんだ。宮廷入ってからもNECなんかは学推取り合いだったんだから。
人間平等だなんて思ってたら大間違いだよ。奴らはアンタの100倍は努力してるんだよ。
128
(1): 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 13:10:08.95 ID:XmS1Dq1L0(3/3)調 AAS
>>127
逆に今、生き残れないのも本人の実力がその程度だったってことじゃん
129: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 13:12:46.66 ID:fbeITu5F0(8/23)調 AAS
のうなし貴族達が実力者を追い出して
能無しの宴を毎夜毎晩繰り返して
トップの能無しは腐ったバラを投げて能無しの下僕は
ありがたく頂戴する。能無し音頭にあわせてて華麗におどる。
その隣では無駄こうきゅうしっかり削減して世界一割引で
能無し大ピンチ。 これこそまさに真の自己責任! 補助無し。助け無し。
130
(1): 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 13:13:40.97 ID:WSkKEfJV0(3/4)調 AAS
今の学生は無名中小の推薦を争うほどだからな
学生の質に年代的な差が無いとしたら、昔のNEC 社員と今の無名中小社員の質が変わらないということになる
それならばNECが相対的に落ちこぼれてくるのも当然
131: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 13:13:41.56 ID:GIV01eu80(3/26)調 AAS
>>128
この社会で生き残れるかどうかと実力は別だよ。
シナや朝鮮人みたいなゴキブリ的感覚の持ち主しか残らないだろう。
他人を蹴落とす能力、これがないと無理だろう。
132: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 13:13:48.07 ID:GE2lNwaD0(1)調 AAS
橋下の維新の会が政権入りしたら、また自殺者が増えるんだろうなあ・・(´・ω・`)
133: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 13:14:16.76 ID:iaRzb/V00(3/3)調 AAS
でも今の40代以上はNECに入るのは簡単だっただろ
134: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 13:15:10.55 ID:lXSV8IbI0(1)調 AAS
すべて税金のせい
135
(1): 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 13:15:15.88 ID:BJUjHLfF0(1)調 AAS
>>127
ああやはり努力なんて報われないんだ、この世界は。
136
(1): 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 13:15:57.87 ID:RhCL2MLJ0(1/9)調 AAS
>>127
努力の方向が最初から間違ってた
137
(1): 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 13:16:02.02 ID:fbeITu5F0(9/23)調 AAS
127
それは単に机の上の得点だけの話だろ。
高額報酬受けれる資質と1円にもならない
ペーパー上の話ではなんら関係無い。
今までが過剰だっただけ。報酬に応じた結果。これが
トップ含めて出せていなかっただけのことだよ。
138
(1): 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 13:17:54.85 ID:GIV01eu80(4/26)調 AAS
>>130
それは違う。
東大、京大、阪大あたりの学生は今も大企業に揃って入れている(理系だけど)。
企業も採用絞ってるが、学推が足りずに何処もないってことはない。
無名中小の推薦を争ってるのは中位国公立以下の学生。
139: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 13:18:07.21 ID:di7dJHpc0(1/2)調 AAS
ごっついパソコンを一台数十万円で売ってた頃はウハウハ言ってたのに
140: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 13:18:39.22 ID:/zs5mKqi0(1/2)調 AAS
【調査で判明】日本女は、世界一金目当て!
外人処女と結婚する 3
2chスレ:gender

文字数制限で書き込めぬ。
続きはリンク先レス13で。
141: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 13:18:50.73 ID:KFuXf3bu0(1/3)調 AAS
本社ビルで飛び降り自殺とかwwwwwwwwwwwwwwwww

最高の身体を張った汚れ一発ギャグだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwww
142: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 13:19:48.40 ID:fbeITu5F0(10/23)調 AAS
他人を蹴落とす能力

こんな結果を伴わない屑はどんどん辞職してるだろ。
今はハッキリ目で見える結果だけが全てだよ。
他は何もいらない。それが高額報酬の世界だよ。
143
(2): 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 13:20:03.78 ID:WSkKEfJV0(4/4)調 AAS
>>138
なるほど
宮廷でも上位三校以外はということか
144
(1): 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 13:20:21.92 ID:RhCL2MLJ0(2/9)調 AAS
がっこの同期は今もいるだろうか。
当時はバブル弾けて数年後の氷河期だったけど、まだ一部上場に入れたら羨望の眼差しだった。
すでに未来は見えなかったけどな。
145: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 13:21:08.67 ID:9PAanHdG0(1/2)調 AA×

146
(1): 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 13:21:13.37 ID:GIV01eu80(5/26)調 AAS
>>135
>>136
そうなんだよな。努力は報われない。
ただ、生き残った奴はすべからく努力してる。
要は努力しなければ100%終わり。死ぬほど努力しても最後まで生き残るのはほとんどいない。
国1のキャリアなら生き残るのは事務次官に座れる1人だけ。残り全員屍となる。
大企業でもキャリアほど熾烈ではないが、優秀なの数百人単位で最後まで残るのは(本部長から↑)3,4人だ。
147: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 13:21:25.27 ID:w1ESYiEG0(1)調 AAS
戦争でもないのに
デフレになってからもう15万人以上自殺してるわけだが、
無策無能の政府に責任はないのか。
148: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 13:21:31.08 ID:U2k3M5P10(2/10)調 AAS
>>137
ま〜そういうことだね。「国が自分に何をしてくれるかではなく、自分が国に何をできるかを考えよう」とケネディは
言ったわけで。国と消費者に何ができるかを提案できる企業になればいいだけのことなんだよな。

親方日の丸で上から仕事が降ってくると思ってるから財政破綻しつつある日本で真っ先に経営がヤバくなるのは
当たり前のことだろう。

原発が事故でああなって、国と国民に多大な犠牲を払わせているのにいまだに「カネが欲しいから原発を作らせろ!」と
繰り返すだけの頭のおかしいキチガイ住友グループの一角がこうなるのは当たり前のことなんだよな。
149: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 13:21:33.73 ID:bwrpvmrI0(1)調 AAS
いわゆる勉強家の狭窄症だよ

生きる・学ぶ・稼ぐ・楽しむ
どれも別の事が分からん馬鹿
150: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 13:22:06.19 ID:KFuXf3bu0(2/3)調 AAS
共産党が派遣にも労組が必要だーとか言ってた頃、
本人の努力不足だと鼻で笑ってた大企業(笑)の正社員(笑)の皆さん、
今どんな気持ち?w

味方が共産党だけとかマジ笑えるなお前らwwwwwww
151: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 13:23:09.55 ID:fbeITu5F0(11/23)調 AAS
年収1千万受けれない人は皆字札って事でいいのか?
そりゃ余りにも身勝手だろ。
コストの合わないエリートなんて今時不要なのに
エリートだからなんとかしろってのは通らない。
所詮派遣やバイトと同じ立場だよ。たまたま報酬が高かっただけのこと
152
(2): 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 13:23:11.51 ID:RhCL2MLJ0(3/9)調 AAS
>>146
そうなんだよな。じゃねーよ。だから学歴厨はだめなんだよ。
テスト勉強は仕事始まってからの努力と全く関係ない。
153: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 13:24:00.65 ID:RFbVpl//0(1)調 AAS
PC98の頃が絶頂期だったな
今から20年以上前か。ご愁傷様
154
(1): 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 13:24:15.56 ID:KFuXf3bu0(3/3)調 AAS
「死ね」って言われてるんだよ。

遠回しな言い方だが、要約すると「死ね」ってことだよ。

コミュ力買われて入社したんだからそれくらいわかるだろう?

自分が「死ね」って言われてることくらい。
155: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 13:24:56.97 ID:ADhrLDql0(1/2)調 AAS
本社に所属してエアコンの効いた快適なオフィスでのうのうと勤務時間を過ごして高給ぶんだくっていて
何に悩むんだよ。茶も茶菓子もメシもタダ同然なんだろうに。
156
(1): 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 13:25:51.77 ID:fbeITu5F0(12/23)調 AAS
実際割引王国が隣にあるから
意味の無い高額報酬のめっきがはがれただけだろ。
そりゃ高額な奴を守って他きっても商品高いまんまで競争できないじゃん。
経営陣から報酬の高いもんじゅんに削っていかないと。
157: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 13:26:39.41 ID:shoCPhjl0(1)調 AAS
氷山の一角
158: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 13:26:40.65 ID:GIV01eu80(6/26)調 AAS
>>143
東大、京大、阪大に加えて東工大を忘れてました。。
これらのいわゆる特上クラスは変わらないんだけど、早慶の成績中位以下学生から上智、立命の私立、地方国立の
いわゆる上と呼ばれるクラスが就職で苦戦してる。この部分が人数が多く層が厚いので昔は重宝されていたのだが・・。
159: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 13:26:50.06 ID:RhCL2MLJ0(4/9)調 AAS
>>154
コミュ力じゃなくて学歴だろ、買われたのは。
学歴で人選ぶのが行き詰ったてことだ。
役に立たなかったんだから。
160
(1): 名無しさん@13周年 [age] 2012/09/06(木) 13:27:11.72 ID:TCicBK/f0(1)調 AAS
雇用を流動化して、どんどん転職できる社会をつくれ

規制をすべて撤廃しろ
161: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 13:28:05.88 ID:yTi3QqJ10(11/20)調 AAS
他人を蹴落とす能力

磨きすぎて、勢いあまって自分も落っこちたって訳ですな
162
(2): 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 13:29:07.75 ID:GIV01eu80(7/26)調 AAS
>>152
受験勉強と社会出てからの努力を分けちゃだめだよ。
どちらも必要だし、どちらも力を出し切らないと話にならない。
いささか厳しすぎると思うけども。
163: 名無しさん@13周年 2012/09/06(木) 13:29:26.08 ID:Tpzaq58ZO携(1)調 AAS
自由競争=どれだけ安い賃金で働くかの競争

電力自由化=東電は電気代を自由に値上げ

新自由主義を否定し
保守的右翼的国家社会主義の時代が必要
1-
あと 838 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.071s