[過去ログ] 【話題】 今の若者は幸せ? 20代の70.5%が現在の生活に 「満足」と答える (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
65(3): 名無しさん@12周年 2012/02/26(日) 15:57:47.29 ID:oieegdDf0(1/9)調 AAS
昔に比べて今の若者は理性的に、論理的になったな〜とはよく感じる。
スポーツカー買って派手なマフラー付けて!とか
酒!タバコ!ギャンブル!とかそういうのをあまりしなくなってるし。
なによりも「見栄」をはらない、むしろ見栄なんて張るのは恥ずかしい事、という感覚になってるようだ。
ちょっと前の世代だと見栄見栄見栄!格好つけたい!
自分が上だと思いたい!自慢したい!ばっかりな人が多かった。
今の若者は自分に足らない所や欠点があっても
「ええ、こういう状態なんですよ」と冷静に認識できている。
見栄っ張りばかりの世代よりも今の若者達の方が期待できると思う。
253: 名無しさん@12周年 2012/02/26(日) 16:49:13.97 ID:oieegdDf0(2/9)調 AAS
まあ、物を売る企業の一員としては
若者はなるべくガツガツしていて、下品で、
見栄っ張りでいてくれるのが一番都合が良いんだけどねw
次から次へと新しい物を大勢に売りつけられるからw
でもそういう時代は終わったんだよな−。
今はそれぞれの価値観も趣味も多様化したから
昔みたいに「周りのミンナ」に合わせるだけな人の割合が減ってしまった。
だから、なるべく多くのモノを大勢に売りつけて超大ヒット!なんて夢は追わずに
それぞれの嗜好に合わせて小ヒットをいくつも出すのを狙いましょう…と日頃言ってるんだが
上の方は若者煽って大量に売りつけてドカーン大儲け!の妄想をまだ捨てきれないようだ。
289: 名無しさん@12周年 2012/02/26(日) 16:56:35.90 ID:oieegdDf0(3/9)調 AAS
>>268
>ヒマなんだったら海外でも旅行して見聞を広げるとかすればいいのに
ええっと…。
「俺はインド(笑)に行ってガンジス川(笑)に
浸かって人生観(笑)が変わったよ!」
とかテンプレ外国見聞やってた時代の人ですか?w
多かったなあ、あのパターンw
310(1): 名無しさん@12周年 2012/02/26(日) 17:00:27.48 ID:oieegdDf0(4/9)調 AAS
>>291
> 今は幸せでも10年、20年後確実に深刻な状態になるだろう
> 医療費とか年金とかどうするんだろう
「10年後、20年後まで完全に安定な生活が保障されていて
医療費・年金に何の問題も無い事が保証されている完璧な時代」
なんて状態が今までにあったっけ?www
329: 名無しさん@12周年 2012/02/26(日) 17:03:09.90 ID:oieegdDf0(5/9)調 AAS
>>321
まあ「少子化対策」というのも本音を言えば
「俺たちの為に低賃金で働く奴隷を補充してくれよ」
ですからねw
761(1): 名無しさん@12周年 2012/02/26(日) 18:40:40.29 ID:oieegdDf0(6/9)調 AAS
「将来が不安だろ?不安って思えよ。
先の事考えろよ。もっとビクビクオドオドしてくれよ!」
と若者を叩いてる人って、ストレス溜まってるんだろうな〜とは思う。
俺は今の若者は多様化して大量消費させにくくなったなあ、とは思うけど
そのぶん賢く身の程を知るようになったから頼もしく思ってるよ。
たしかに、景気が良い時代はみんな将来に不安を感じてなかったねえ。
…でもその根拠はなんだった?「今は景気良いも〜ん」だけだっただろww
若者に10年、20年先を考えろ!とか説教してるわりには
俺らだって目先の事しか見てなくて、今こうなるなんて誰も予測してなかったじゃん。
偉そうな事言える立場じゃねえってww
829: 名無しさん@12周年 2012/02/26(日) 18:56:11.41 ID:oieegdDf0(7/9)調 AAS
まあいつの時代も「今時の若いもんは、なっちょらん!」と言うもんだからな。
若い人達は俺らオッサン達の中でもストレス溜まってる
可哀想な人の愚痴とかあまり気にしなくて良いよ。
”「今の若者は素晴らしい!非の打ち所がなく有望で完璧だ!」と褒められていた時代”
なんて一度もありゃしないからw
俺らも上の世代から「今の若者は使えない!バカ!」と罵られまくってたぜw
その上の世代も、さらに上の世代から「今の若者はry」だからw
今の若者も、オッサンになったら下の世代に「今時の若いもんは、なっちょらん!」と言わなきゃいかんよ。
人類の歴史が始まって以来ずっと途切れた事のない”お約束”なんだからww
872: 名無しさん@12周年 2012/02/26(日) 19:04:53.68 ID:oieegdDf0(8/9)調 AAS
>>818
> つか競争して何になるの?
> みんながそれなりに生活できてそれなりに幸せならそれでいいじゃん
> 無駄に競争して自分を不幸に追い込むとかマゾなの?
今でも「仕事!仕事!仕事が全て!24時間戦えますか〜♪
いつでもどこでも、もっともっと仕事仕事でサビ残サビ残しなきゃ駄目ぇぇぇ!
ガツガツしまくって、もっと!もっと!と無限に欲持ってなきゃ駄目ええ!
みんながそう思ってなきゃ駄目ぇぇぇ!!」
という思想の人は多いからねw
905(1): 名無しさん@12周年 2012/02/26(日) 19:11:29.77 ID:oieegdDf0(9/9)調 AAS
>>884
>毎日不満を感じて絶望して生きることに何か意味があるのか
ごめんね、俺らオッサン達の中には毎日ストレス溜まりまくってるから
若者が満足して楽しそうにしてると「イライラする!もっと不幸になれ!苦しめ!」
と感じちゃう人も居るんだよ。
だから「不幸と感じろ!感じろ!俺にアイツラよりマシって優越感持たせてくれよ!」となっちゃう。
そんだけオッサン達も大変なんですよ。どうか許してやって欲しい。
人が満足してるとイライラする、となるまで毎日心に余裕が無い人達を。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s