[過去ログ]
【台湾】2011年最高に幸福な出来事は? 1位「日本への義援金が世界一になったこと」 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
657
:
名無しさん@12周年
2012/01/01(日) 22:50:47.98
ID:TCgoxydI0(2/2)
調
AA×
外部リンク:blog.goo.ne.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
657: 名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/01(日) 22:50:47.98 ID:TCgoxydI0 仏教と稲作,中国南方からの直伝 http://blog.goo.ne.jp/azumando/e/6c264c78c158517ba626878bac70f90a >仏教については、基本的な用語のほとんどが中国南朝の呉音の読みなので、日本の仏教が江南 >から伝来したことは疑いなかったのであるが、さらに2001年、年輪年代法により、法隆寺の中心柱 >の伐採が西暦 594 年と断定され、寺院建築もまた南朝から伝来したことが確実となった。 >水稲は水辺の多年生植物で、越冬した株から分れ出た新芽を、水を湛えた田に移植して稲作は >始まったのだから、降雨量が少なく冬季極寒の華北を経由してから朝鮮半島を南下し、再び温暖 >湿潤な日本にまでやってくるというようなルートは、まったくありえないことであろう。 >興味深い。「大陸から朝鮮半島を経由して伝来したとされてきた仏教も稲作も、新しい科学的な >年代測定により、中国南方からの直伝が確実視される」とのこと。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325422108/657
仏教と稲作中国南方からの直伝 仏教については基本的な用語のほとんどが中国南朝の呉音の読みなので日本の仏教が江南 から伝来したことは疑いなかったのであるがさらに2001年年輪年代法により法隆寺の中心柱 の伐採が西暦 年と断定され寺院建築もまた南朝から伝来したことが確実となった 水稲は水辺の多年生植物で越冬した株から分れ出た新芽を水を湛えた田に移植して稲作は 始まったのだから降雨量が少なく冬季極寒の華北を経由してから朝鮮半島を南下し再び温暖 湿潤な日本にまでやってくるというようなルートはまったくありえないことであろう 興味深い大陸から朝鮮半島を経由して伝来したとされてきた仏教も稲作も新しい科学的な 年代測定により中国南方からの直伝が確実視されるとのこと
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 344 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.049s